1016万例文収録!

「Subjective」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Subjectiveの意味・解説 > Subjectiveに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Subjectiveを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 549



例文

The difference between the two excitations is then calculated, and a measure of the loudness of the difference is derived which has been found to indicate to a high degree of accuracy the human subjective response with respect to the distortion introduced by the telecommunications system.例文帳に追加

2つの励起間の差が次ぎに計算され、電気通信システムにより導入された歪みに対する人間の主観的反応について高程度の正確性を示すことが分かった、差のラウドネスの評価が導かれる。 - 特許庁

To obtain a voice-encoding method and a voice-encoding device which enable appropriate selection of a sound source, that gives better sound quality and improvement of subjective quality of decoded sound obtained by decoding an obtained voice code with voice decoding device.例文帳に追加

よりよい音質を与える音源を適切に選択でき、得られた音声符号を音声復号化装置で復号化して得られる復号音の主観的な品質を改善することができる音声符号化方法および音声符号化装置を得る。 - 特許庁

To provide a safety evaluation system of formation disposal capable of guaranteeing the totality of evaluation and properly treating subjective information such as specialist's judgment.例文帳に追加

評価の網羅性を担保することができ、専門家の判断と言った主観的な情報を適切に取り扱うことができる地層処分の安全評価システムを提供する。 - 特許庁

The user evaluation data collection section collects subjective evaluation data of the user, converts the collected data into data for the usability evaluation and automatically stores them in the data base.例文帳に追加

使用者評価データ収集部は、運転者情報システムに対する使用者の主観的な評価データを収集し、収集されたデータを使用性評価のためのデータに変換してデータベースに自動的に保存する。 - 特許庁

例文

To provide a language training device that evaluates a correct movement of a mouth of a user objectively and allowing the user to confirm the movement of the mouth to make comprehensive evaluation based on subjective evaluation and the objective evaluation to train the user efficiently.例文帳に追加

正しい口の動きを客観的に評価し、かつ使用者が口の開け方を確認できるようにして、主観的評価と客観的評価とを総合して効率よく言語訓練を行う。 - 特許庁


例文

The subjective optometric apparatus has a display window setting means for setting any one of a plurality of reference windows Sw1, Sw2, Sw1a and Sw2a to display start data on.例文帳に追加

スタートデータを複数の参照ウインドウ(Sw1,Sw2又はSw1a,Sw2a)のいずれに表示するかを設定する表示ウインドウ設定手段が設けられている。 - 特許庁

To provide a subjective optometer which can adjust the height of vision testing windows of left and right vision testing units to the height of the left and right eyes of an examinee with a simple structure and can obtain the accurate data.例文帳に追加

簡単な構成で左右の検眼ユニットの検眼窓の高さを被検者の左右の眼の高さに合わせることができ、正確なデータを得ることができる自覚式検眼装置を提供する。 - 特許庁

To make it harder to cause human errors due to subjective operation by an operator and to provide evaluation results of foot joint dynamic alignment in a short time.例文帳に追加

オペレータの主観的な操作による人的誤差を生じにくくするとともに、短時間で足関節の動的アライメントの評価結果を出すことができるようにする。 - 特許庁

To provide a mobile phone terminal device capable of properly applying setting control to a device depending on subjective information of a user and objective information associated with the user.例文帳に追加

利用者の主観的な情報と当該利用者に関する客観的な情報とに応じて、適切な機器の設定制御を行うことができる携帯電話端末機を提供する。 - 特許庁

例文

To enhance subjective picture quality, while making variation in the picture quality quiet as a whole by utilizing surplus code amount of sound in video encoding.例文帳に追加

映像符号化において,音声の余剰符号量の利用を図り,全体としては画質の変動を目立たせなくしながら,主観的な画質の向上を実現する。 - 特許庁

例文

To provide a competition game machine which enables a game result to reflect a subjective factor such as the level of a player's fighting spirit, wish and prayer.例文帳に追加

プレイヤーの気合い、念、祈りの強さのような主観的要素をゲーム結果に反映することのできる対戦ゲーム機を提供することを課題とする。 - 特許庁

A screen is divided in to a target region and the background region by this method, and subjective image quality can be enhanced by performing modeling so that image quality does not change suddenly but changes gradually between both regions.例文帳に追加

この方法によって、画面を注目領域と背景領域とに区分するが、両領域間の画質が急激に変化せず次第に変化するようにモデリングすることで主観的画質を向上させることができる。 - 特許庁

To improve subjective image quality by complementing an orthogonal transformation coefficient of a frequency component which is lost in the case of quantization, for an image signal orthogonally transformed and quantized by an existent encoder.例文帳に追加

既存の符号化器により直交変換及び量子化された画像信号に対し、量子化の際に喪失した周波数成分の直交変換係数を補完することにより、主観的な画質の向上を図る。 - 特許庁

To provide a subjective optometer capable of effectively utilizing the lens shape of a selected eyeglass frame or the like for obtaining the prescription value of an ophthalmic lens.例文帳に追加

選択されたメガネフレームの玉型形状等が眼鏡レンズの処方値を求めるのに有効に利用できる自覚式検眼装置を提供すること。 - 特許庁

To reduce a predictive residual in inter-layer prediction processing in an extension layer in scalable coding achieved by a layer structure, and to reduce the amount of coding without deteriorating subjective image quality.例文帳に追加

レイヤ構造により実現されるスケーラブル符号化において,拡張レイヤにおけるレイヤ間予測の予測残差を削減し,主観画質を劣化させることなく符号量を削減する。 - 特許庁

To estimate a subjective quality relating to delay of an entire communication service connecting a plurality of points even when delay times between points are not uniform in a multipoint connection service.例文帳に追加

多地点接続サービスにおいて、各対地間の遅延時間が不均一な場合にも、複数対地を接続する通信サービス全体の遅延に関する主観品質を推定する。 - 特許庁

The present invention provides three golf ball recommendations correlating to ball fit values calculated using subject criteria and objective criteria, and a composite fit value employing both subjective and objective criteria.例文帳に追加

本発明は、主観的基準、客観的基準を用いて計算されるボール適合値、および主観的および客観的の両基準を用いる複合適合値に相関する、三つのゴルフボール推薦種を提供する。 - 特許庁

To improve the subjective quality of decoding signal by properly adjusting the dynamic range of spectrum inserted in a technique for replacing a spectrum of a certain band with a spectrum of another band.例文帳に追加

ある帯域のスペクトルを別の帯域のスペクトルで代用する技術において、挿入されるスペクトルのダイナミックレンジを適切に調整し、復号信号の主観品質を向上させること。 - 特許庁

To improve subjective picture quality and coding efficiency by setting an adequate quantization parameter used for coding, thereby controlling distortion caused by quantization.例文帳に追加

符号化に用いる適切な量子化パラメータを設定し、量子化による歪みを抑えることにより、主観画像品質を向上し、符号化効率を向上させる。 - 特許庁

The concept of the invention is to attempt to quantify even the subjective parameters of golfer's game and answers to survey questions in order to provide an avenue for quantitative analysis for golf ball fitting.例文帳に追加

本発明の意図は、ゴルフボール適合試験の定量分析のための道を拓くために、ゴルファーのゲームに対する主観的パラメータ、および、調査の設問に対する回答までも定量化しようと試みることである。 - 特許庁

To provide an ultrasonic diagnosis apparatus for performing preferred tissue elasticity imaging by providing subjective information to properly compress and relax a diagnosis region in response to a patient.例文帳に追加

患者に応じて診断部位を適切に圧迫、解放するための客観的な情報を提供することで、好適な組織弾性イメージングを実行できる超音波診断装置等を提供すること。 - 特許庁

To provide an automatic monitoring device of video quality for estimating subjective image quality from only a compressed bit stream and intermediate code information generated in its decoding process.例文帳に追加

圧縮ビットストリームおよびその復号過程で生成される中間コード情報のみから主観画質を推定する映像品質の自動監視装置を提供する。 - 特許庁

A display device 32 warns the driver of the vehicle 100 preferentially about an obstacle having a higher subjective risk among the obstacles whose objective risks are not higher than the upper limit.例文帳に追加

表示装置32は、客観的リスクが対象上限値以下である障害物について、算出した主観的リスクが高い障害物ほど優先的に自車100の運転者に対して注意喚起を行う。 - 特許庁

To avoid deterioration of subjective image quality by performing an image processing based on intensity of an environment light and feature quantity of an input image while consumption current is suppressed.例文帳に追加

環境光の強度と入力画像の特徴量とに基づく画像処理を行って、消費電流を抑制しつつ主観画質の劣化を回避する。 - 特許庁

To provide a decoding device and a method for easily shaping spectrum allowing high-quality spectrum shaping that improves subjective quality by reducing a furry feeling and an unstable feeling in a sound due to excessively emphasized spectrum.例文帳に追加

過度なスペクトル強調による音のこもり感や不安定感が低減し、主観的な品質が改善できて、高品質なスペクトル整形が容易な復号装置およびスペクトル整形方法を提供する。 - 特許庁

To achieve improvements in subjective performance, image prediction efficiency in utilization of reproduced images as reference images, and reproduced image quality, by preventing generation of accumulated rounding errors.例文帳に追加

丸め込み誤差の蓄積を抑え、再生画像品質の向上、再生画像を参照画像として利用する画像の予測効率の向上及び主観性能の向上を実現する。 - 特許庁

To measure spherical segment shape without damaging the lens surface of a subjective lens in the method and device for measuring the spherical segment height of a lens.例文帳に追加

レンズの球欠高さ測定方法および装置において、被検レンズのレンズ面を傷つけることなく球欠形状を測定することができるようにする。 - 特許庁

To provide a system for determination of production priority order, which makes an equal determination for customers without using determination items of a subjective condition to customers.例文帳に追加

顧客に対しての主観的要件を判断項目とはせず、顧客間に対して平等な判断をすることが可能な生産優先順判断システムを提供すること。 - 特許庁

To improve the subjective quality of a decoding signal by reducing occurring pre-echo/post-echo without a significant increase in bit rate in a band extension technique in a frequency domain represented by SBR (Spectral Band Replication).例文帳に追加

SBRに代表される周波数領域での帯域拡張技術において、ビットレートを著しく増大させることなく、発生するプリエコー・ポストエコーを軽減し復号信号の主観的品質を向上させる。 - 特許庁

An intellectual activity evaluation part 26 calculates activity subjective evaluation on the basis of new activity information using the activity evaluation model, and calculates group activity evaluation on the basis of new group activity information using the group activity evaluation model.例文帳に追加

知的活動評価部26は、活動評価モデルによって新たな活動情報から活動主観評価を算出し、グループ活動評価モデルによって新たなグループ活動情報からグループ活動評価を算出する。 - 特許庁

To provide a transmission apparatus capable of improving subjective picture quality by reducing flickering of a displayed image on a reception side which accompanies the change in image transfer rate.例文帳に追加

画像伝送レートの変化にともなう受信側での表示画像のちらつきを低減して、主観画質の向上を図ることのできる送信装置を提供する。 - 特許庁

To attain to reduce the amount of generated code without degrading subjective image quality and to speed up coding processing, in moving image coding in which a visual distortion model in consideration of contrast sensitivity is used for mode selection.例文帳に追加

コントラスト感度特性を考慮した視覚歪みモデルをモード選択に適用する動画像符号化において,主観画質を劣化させずに発生符号量を削減し,また,符号化処理の高速化を図る。 - 特許庁

To switch a suitable refresh rate at an optional part in a screen in order to reduce the driving power of LCD without damaging the subjective display image quality.例文帳に追加

主観的な表示画質を損なわずにLCDの駆動電力を削減するために、画面内の任意の部位において適応的なリフレッシュレートの切り換えを行うこと。 - 特許庁

To provide a technology such as a method for acquiring a nearer value to a result of subjective assessment as a result of numeric objective evaluation in image quality evaluation support.例文帳に追加

映像品質評価支援において、数値化した客観評価結果として主観評価結果により近い値を得る方法などの技術を提供する。 - 特許庁

To provide a flood light for automatically controlling light wherein no adjustment error due to subjective decision of an individual (variance in degrees of skill) is produced, because work is automated by acquiring surrounding situations and automatically adjusting a quantity of light.例文帳に追加

本発明の課題は、周囲の状況を把握し光量を自動調整することにより、作業が自動化され、個人の主観的判断による調整誤差(熟練度のばらつき)がなくなる自動調光投光器を提供することにある。 - 特許庁

To provide a subjective optometer which enables the proper measurement of the vision function of the eyes to be examined without incurring erroneous measurement of the vision function of the eyes to be examined as caused by mismatching of the types of examination and examination data.例文帳に追加

検査及び検査データの種類の取り違いによる被検眼の視機能の誤測定を招くことなく被検眼の視機能を適正に測定することができる自覚式検眼装置を提供する。 - 特許庁

To provide a new moving image coding technology for achieving a cost function in which subjective image quality is reflected as a cost function used to select a coding parameter.例文帳に追加

本発明は、符号化パラメータの選択に用いるコスト関数として、主観画質を反映したものを実現できるようにする新たな動画像符号化技術の提供を目的とする。 - 特許庁

Alternatively, a set of sorting axes being a correct answer is obtained from the database, and nearby tags being at short distances from the set of sorting axes as the correct answer are defined as subjective tag candidates.例文帳に追加

または、データベースより正解となる分類軸集合を取得し、正解となる分類軸集合と距離の近い近傍タグを主観的タグ候補とする。 - 特許庁

To provide a movement journey conforming to a taste and a purpose of a user by matching a user who already has moved with a user who is to move by utilizing subjective movement records of other users.例文帳に追加

他ユーザの主観的移動記録を利用することで、既に移動を行ったユーザとこれから移動を行うユーザのマッチングを行うことで、よりユーザの嗜好や目的に合った移動行程の提案を行う。 - 特許庁

Conversion is performed on the basis of the objective evaluation value relating to a reference image acquired from the reference image 18, and the subjective evaluation value relating to the reference image.例文帳に追加

変換は、参照画像18から取得される参照画像に関する客観評価値と、参照画像に関する主観評価値とに基づいて行われる。 - 特許庁

To generate the video of an AR game based upon the subjective viewpoint of a player and to generate the whole image of the AR game viewed from an objective viewpoint and the video of the AR game based upon a viewpoint that an observer desires.例文帳に追加

プレーヤの主観視点によるARゲームの映像の生成を行うと共に、客観視点から見たARゲームの全体像や観戦者の希望の視点からのARゲームの映像の生成を行うこと。 - 特許庁

A point of gaze in a camera is set to an object selected by a player among a plurality of objects, the camera is moved from an objective viewpoint to a subjective viewpoint to zoom the object.例文帳に追加

複数のオブジェクトの中から遊戯者によって選択されたオブジェクトにカメラの注視点を設定し、カメラを客観視点から主観視点へと移動させるとともに、当該オブジェクトをズームする。 - 特許庁

To provide a game system combining players with each other based on the subjective data relating to the players in a game in which the plurality of players participate.例文帳に追加

複数のプレイヤーが参加するゲームにおいて、プレイヤーに関する主観的データに基づいてプレイヤー同士が組合わされるゲームシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a benefit system needing subjective action on a demander side, considering game properties and a lottery element to a benefit request, and allowing a change of winning.例文帳に追加

需要者側において、主体的行動を必要とし、特典要求にゲーム性とくじ的要素を加味し、また、あたりを変更可能とする特典システムを提供する。 - 特許庁

To provide an apparatus and method for encoding, transmitting and displaying of images, in which subjective image quality is prevented from being visually deteriorated or discrimination of an overall image of motion is prevented from becoming impossible, while reducing a code amount.例文帳に追加

符号量の削減を図りながらも、見た目の主観画質が低下したり、動きの全体像が判らなくなったりすることがない画像符号化伝送表示装置及び画像符号化伝送表示方法を提供する。 - 特許庁

The perceptual difference scores are converted into the subjective quality rating scores through calculation on the basis of the worst and Best perceptual difference scores and heuristically derived constants.例文帳に追加

最悪及び最良の知覚差スコアと変換関数の発見的に求めた定数とから計算を行って、知覚差スコアを主観的品質評価スケールでの主観的品質評価スコアに変換する。 - 特許庁

The subjective optometer 1 is provided with a reception means for receiving the measured data of the lens shape of eyeglasses measured in a lens shape measuring apparatus 12.例文帳に追加

自覚式検眼装置1は、玉型形状測定装置12で測定されたメガネの玉型形状の測定データを受信する受信手段を備えている。 - 特許庁

To prevent execution of a wasteful image quality improvement process to a decoded image from which improvement of subjective quality as the whole decoded image cannot be expected in comparison with spent cost.例文帳に追加

費やすコストの割には復号画像全体としての主観的品質の向上が期待できない復号画像に対する無駄な画質改善処理の実行を抑止すること。 - 特許庁

The method of predicting subjective quality ratings obtains perceptual difference scores PD for a 'Worst' quality video training sequence and for a 'Best' quality video training sequence (12, 14).例文帳に追加

最悪品質のビデオ・トレーニング・シーケンスの知覚差スコアと、最良品質のビデオ・トレーニング・シーケンスの知覚差スコアPDとを求める(12、14)。 - 特許庁

例文

To provide an apparatus in which an objective quality signal to be evaluated and a subjective quality signal to be perceived and evaluated by a person have a proper correlation.例文帳に追加

評価される客観的な品質信号と人間によって知覚・評価される主観的な品質信号とが良好な相関を有している装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS