1016万例文収録!

「input‐output device」に関連した英語例文の一覧と使い方(41ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > input‐output deviceの意味・解説 > input‐output deviceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

input‐output deviceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2539



例文

To provide a compact, low-loss filter device for a GHz band (especially, millimeter waves) etc., which is suitable to plane mounting by providing a concrete simple and compact low-loss input/output structure suitable for electric coupling with an external circuit for a high-frequency device having a two-dimensional periodic structure.例文帳に追加

2次元周期構造を有する高周波デバイスにおいて、外部回路との電気的な結合に好適な簡易かつ小型で低損失の具体的な入出力構造を提供し、GHz帯(とくにミリ波)の小型で低損失、かつ、平面実装に適したフィルタデバイス等を実現する。 - 特許庁

To provide a cooling device for an image input/output device having the functions of a copying machine, printer, facsimile, scanner or the like, which uses electronic components such as a CPU and a power supply which generate heat, where it uses a water-cooling system which circulates cooling water by means of a pump.例文帳に追加

発熱するCPUや電源等の電子部品を使用する、複写機、プリンタ、ファクシミリ、スキャナ等の機能を有する画像入出力機器において、冷却水をポンプにより循環させる水冷方式による冷却装置を提供することにある。 - 特許庁

In the image processor, a data input output control section 71 or 72 writes required attached information image data stored in a storage device 201 or 202 being a secondary storage section to a primary storage section under an instruction of a CPU prior to input of usual image data by a scanner or an external device.例文帳に追加

スキャナあるいは外部装置による通常の画像データの入力に先立ち、記憶装置201又は202の2次記憶部に保存されている所要の付加情報画像データをデータ入出力制御部71又は72がCPUの指示により1次記憶部に書き込む。 - 特許庁

The monitor terminal unit 130 having sensed a voltage acknowledges the connected direction of the applicable car from which input/output end the voltage was sensed at, sends a specified request via the communication circuit 140, acquires a car formation number from the monitor control device 110, and closes the relay of the device itself so that the following car can acknowledge the voltage.例文帳に追加

電圧を検出したモニタ端末器は、どちらの入出力端で電圧を検知したかで車両の接続方向を認識し、通信回線を通じ所定の要求を送りモニタ制御装置から配列番号を取得し、自装置のリレーを閉じて次車両が電圧を確認し得るようにする。 - 特許庁

例文

The system has an external storage device 10, a linker 11, a RAM 12, a memory 13, an input/output display process 13, and a central arithmetic processor 15 and manages the data in an object module file read in the memory 13 from the external storage device 10 and stored in the memory 13 by applying a pointer system.例文帳に追加

外部記憶装置10、リンカ11,RAM12、メモリ13、入出力表示処理13及び中央演算処理装置15を有し、外部記憶装置10からメモリ13に読み込んで格納したオブジェクトモジュールファイル中のデータにポインタ方式を適用して管理する。 - 特許庁


例文

To provide an optical device having a small coupling loss by making the optical intensity distribution of an optical waveguide be roughly coincident with that of an optical fiber, in at least one end of an optical input/output part (coupling part between the optical device and the optical fiber).例文帳に追加

光入出力部(光デバイスと光ファイバとの結合部)の少なくとも一方では、光導波路の光強度分布を光ファイバの光強度分布に略一致させることができ、結合損失の少ない光デバイスを提供することを提供する。 - 特許庁

To the input/output I/O 91, other than a game control substrate 30, the various kinds of lamp LEDs 60, a sound volume switch 61, the various kinds of solenoids 62, a sound generator 63, a prize ball pay-out device 64 and a hitting device control substrate 65 are connected.例文帳に追加

入出力I/O91には、遊技制御基盤30の他、各種ランプLED60、音量スイッチ61、各種ソレノイド62、サウンドジェネレータ63、賞球払出装置64及び発射装置制御基盤65が接続されている。 - 特許庁

To easily realize electrical connection between pads for connection to which an input-output terminal of a COG type IC is connected and wires extending from a circuit element, etc., built-in on a substrate in an electrooptical device such as a liquid crystal device provided with the COG type IC.例文帳に追加

COG型ICを備えた液晶装置等の電気光学装置において、COG型ICの入出力端子が接続される接続用パッドと基板上に作り込まれた回路素子等から延びる配線との電気的な接続を簡便に実現する。 - 特許庁

The distributed retrieval device 4 retrieves an electronic document on the basis of a retrieval condition input to the input-output device and acquires the number of an electronic document agreeing to the retrieval condition and the number of a document portion obtained by converting the position of a retrieval word included in the electronic document into magnitude of an optional unit.例文帳に追加

分散型検索装置4は、入出力装置に入力された検索条件に基づき電子文書を検索し、検索条件に合致する電子文書の番号と、該電子文書に含まれる検索単語の位置を任意単位の大きさに変換した文書部分の番号とを取得する。 - 特許庁

例文

As for read requests of host input/output requests, a read request to a doubtful disk device 66 is not issued except when read processing of the working disk device fails, so that the possibility of generating a fault during data recovery is reduced.例文帳に追加

ホスト入出力要求の内、リード要求については、正常ディスク装置のリード処理が失敗した場合を除いて被疑ディスク装置66へのリード要求は行わず、データ復元中の故障発生の可能性を低減する。 - 特許庁

例文

To provide a superconducting device in which the center conductor of a coaxial connector is connected to the electrode of a signal input/output line by bonding, and bonding parts does not separate under a temperature change from an ordinary temperature to an extremely low temperature, so that the device maintains high reliability.例文帳に追加

同軸コネクタに於ける中心導体と信号入出力線の電極とを接合し、その接合箇所が常温と極低温との間を往来しても剥離を生ずることがなく高い信頼性を維持できる超伝導デバイスを実現させようとする。 - 特許庁

To reduce latency by simplifying data transfer operation between a node device, such as a PC and a WS and an external input/output device, and also to secure a data transfer band (rate) that can fully utilizes the performance of an IB switch, when the IB switch is introduced.例文帳に追加

PCやWS等のノード装置と外部入出力装置との間のデータ転送動作の簡略化を図ってレイテンシを削減するとともに、IBスイッチを導入した場合のその性能を十分に活かせるデータ転送帯域(レート)を確保できるようにする。 - 特許庁

To achieve area reduction and power consumption reduction while holding a signal input/output function for both a conventional display drive and a display signal transfer device, and to reduce the mounting area, power consumption, and cost of a display device equipped with those devices.例文帳に追加

従来の表示駆動装置や表示信号転送装置の双方向に対する信号入出力機能を保持しつつ、面積低減や低消費電力化を図り、それらの装置を備える表示装置の実装面積縮小化や低消費電力化や低コスト化を図る。 - 特許庁

To clean a respiratory data acquisition system to be worn on a face and to charge an electricity and transfer data between the respiratory data collection device and an analysis display device without using a contact type input/output port having an opening part.例文帳に追加

顔に被着する呼吸データ収集装置について洗浄を可能とし、開口部を有する接点式入出力ポートを用いることなく、呼吸データ収集装置と解析表示装置との間で充電とデータ転送を行なうことを可能とすることである。 - 特許庁

The input/output devices 50q have: means for storing the template information 45a, 45b, 45c received from the transfer device 20; and means for generating the bit strings 14q transmitted to the transfer device 20 on the basis of a state of input and the stored template information.例文帳に追加

入出力装置50qは、転送装置20から受信したテンプレート情報45a、45b、45cを記憶する手段と、入力の状態と記憶されたテンプレート情報とに基づき転送装置20に送信するビット列14qを生成する手段とを備える。 - 特許庁

A game control board 30, various kinds of lamps LED 60, a volume switch 61, various kinds of solenoid 62, a sound generator 63, a prize ball paying-out device 64, and a launching device control base board 65 are connected with the input/output I/O 91.例文帳に追加

入出力I/O91には、遊技制御基盤30の他、各種ランプLED60、音量スイッチ61、各種ソレノイド62、サウンドジェネレータ63、賞球払出装置64及び発射装置制御基盤65が接続されている。 - 特許庁

This data transfer device has the buffer 108 between an image processor 2 and an image input/output device 3, and a common memory 4 common-accessed by them, performs control so that the buffer 108 is used for only specific access, and simultaneously controls data transfer to the common memory 108.例文帳に追加

画像処理装置2および画像入出力装置3とそれらに共有アクセスされる共有のメモリ4間にバッファ108を具備し、特定のアクセスにのみバッファ108を使用するよう制御すると同時に共有のメモリ108へのデータ転送を制御する。 - 特許庁

The CPU 34 generates virtual management information for making the host side device recognize only the empty area of the data storage memory 32, and provides the host side device with the virtual management information through the information input/output part 31.例文帳に追加

CPU34は、仮想認識指示情報が設定入力された場合に、データ格納メモリ32の空き領域のみをホスト側機器に認識させるための仮想管理情報を生成し、情報入出力部31を介してホスト側機器に仮想管理情報を提供する。 - 特許庁

If a fault occurs to the input/output controller 3 or its peripheral, a diagnostic device 4 or a central processing unit 2 having received an indication from the diagnostic device 4 refers to the data in the storage area 11.例文帳に追加

入出力制御装置3あるいはその周辺に障害が発生した場合、診断装置4あるいは診断装置4から指示を受けた中央処理装置2が、メインメモリー1内の入出力装置動作履歴格納エリア11のテークをシステムバス5を用いて参照する。 - 特許庁

To provide a bibliographic information retrieving device which enables a user who is unable to do Japanese input operation to retrieve bibliographic information of an important document and read image information of the important document even through a terminal device having no Japanese input/output function.例文帳に追加

日本語の入出力機能を有しない端末装置からでも、また、日本語の入力操作ができない利用者にとっても、貴重書の書誌情報を検索し、貴重書の画像情報を閲覧することができる書誌情報検索装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

By delivering eigen-value characteristic information of each input output device being a component of the image processing system to a color management software program 120 compatible with the GUI in real time, each hue offset of each device can be corrected in a way that the offset is not visually obtrusive to users.例文帳に追加

システムを構成する各入出力デバイスの固有値特性情報が、GUIに対応したカラーマネージメントソフト120へリアルタイムに伝達されることにより、デバイス毎の色相のズレがユーザにとって視覚的に気にならない様に、適切な補正がなされる。 - 特許庁

To provide an electronic-device mounting structure which, upon mounting of an electronic device having an input/output connecting plug to a ceiling or the like, can eliminate the need for providing a bolt mounting hole or a threaded hole, can be easily mounted by using a connecting plug passage hole, and can be installed in a short time.例文帳に追加

入出力接栓を備えた電子機器を天井等に取付ける際、ボルト取付穴やネジ穴を設ける必要がなく、接栓通し穴を利用して簡単に取付けることができ、短時間で設置工事を完了することができる電子機器の取付構造を提供する。 - 特許庁

This device is an image input/output device which has a storage unit capable of spooling jobs and has an image input means, image output means, image output scheduling means, scheduling job designating means, job deleting means, deleted job designating means, and notifying means by transmitting an e-mail.例文帳に追加

・ジョブをスプールできる記憶部を持つ画像入出力装置・画像入力手段・画像出力手段・画像出力スケジューリング手段・スケジューリングジョブ指定手段・ジョブ消去手段・消去ジョブ指定手段・電子メール送信による通知手段 - 特許庁

The information processing device 1 comprises an OS kernel 101 as a general purpose OS and a plurality of drivers 110 for controlling an input/output device 300, and characteristically comprises an access control part 20, a hardware state management part 30 and an interrupt control part 40.例文帳に追加

情報処理装置1は、汎用OSであるOSカーネル101及び入出力デバイス300を制御する複数のドライバ110を有して構成され、更に、本実施形態特有のアクセス制御部20とハードウェア状態管理部30と割込み制御部40を有して構成される。 - 特許庁

The communication system has a configuration in which the main unit apparatus includes a first communication port for connection to an outside network and a second communication port for connecting the expanded communication device, and the input/output of the second communication port is controlled based on an authentication state of the expanded communication device.例文帳に追加

本体装置に外部ネットワークと接続する第1の通信ポートと、拡張通信装置を接続する第2の通信ポートを具備し、第2の通信ポートの入出力を、拡張通信装置の認証状態に基づいて制御するよう構成する。 - 特許庁

To provide a power steering device for improving a steering feeling, by preventing looseness in the axial direction of an output shaft, in the power steering device for switching an oil passage by relative rotation of the input-output shafts mutually connected via a torsion bar.例文帳に追加

トーションバーを介して互いに連結された入出力軸の相対回転をもって油路の切り替えを行うパワーステアリング装置において、出力軸の軸方向におけるがたつきを防止し、操舵フィーリングの向上を図ったパワーステアリング装置を提供する。 - 特許庁

The input/output device 10 accepts instructions, from the operator, on the designation of a position on a screen of an image display device 30 via the first movable member 101 or the third movable member 103, and presents the tactile stimulus to the operator via the second movable member 102.例文帳に追加

この入出力装置10は、第1可動部材101または第3可動部材103を介して、画像表示装置30の画面上の位置の指定などの操作者からの指示を受け付け、また、第2可動部材102を介して操作者に対して触刺激を呈示する。 - 特許庁

An air conditioner control part 10 receives issuance of an operation instruction from an upper input/output device 7 and a building centralized administration device 9, and generates and outputs an instruction for operating the operating condition of the air conditioners 5 such as operation/stop to an air conditioner operation information table 17.例文帳に追加

空調機制御部10は、上位の入出力装置7およびビル集中管理装置9から操作指示の発令を受けて、空調機5の運転/停止等の運転状態を操作するための指示を生成して空調機操作情報テーブル17へ出力する。 - 特許庁

Access is secured as the external volume of the shift destination storage device system, and an input port different from the input/output port of a drive which is being accessed at present is closed, and it is reconnected to the interface of the shift destination storage device system.例文帳に追加

移行先記憶装置システムの外部ボリュームとしてアクセスを確保しつつ、現在アクセスしているドライブの入出力ポートとは、別の入出力ポートを閉塞し、移行先記憶装置システムのインターフェースに接続しなおす。 - 特許庁

The reading device of an RFID tag is provided with: a control unit 100 as the body of the reading device; an antenna-switching unit having one to multiple input/output parts; and an antenna unit, and the control unit 100 as a root and the antenna switching unit as a node and the antenna unit as a leaf are connected as a tree structure.例文帳に追加

RFIDタグの読取装置は、読取装置本体である制御ユニット100と、1対多の入出力部を有するアンテナ切替ユニットと、アンテナユニットを備え、制御ユニット100を根、アンテナ切替ユニットを節、アンテナユニットを葉としたツリー構造となるように接続した。 - 特許庁

To provide a memory reading device, a printer and an image input/output device for assembling an energizing means for energizing a protection cover for protecting a removable memory inserted into an insertion port to either a closed direction or an open direction without securing any operation space sufficient for a casing.例文帳に追加

挿入口に挿入されているリムーバブルメモリを保護する保護カバーを閉方向又は開方向のいずれかに付勢する付勢手段を、筐体内に十分な作業スペースを確保することなく組み付け可能なメモリ読み書き装置、プリンタ及び画像入出力装置を提供する。 - 特許庁

This information input/output device is provided with an infrared LED (light-emitting diode) panel 3 steadily irradiating the rear side of a semitransparent face 2 with infrared light; a CCD (charge-coupled device) camera 4 imaging only the infrared light incident from the semitransparent face 2 side; and a projector 5 projecting and displaying an image to the semitransparent face 2.例文帳に追加

半透明面2の背面側に対して、赤外線光を定常的に照射する赤外線LEDパネル3と、半透明面2側から入射してくる赤外線光のみを撮像するCCDカメラ4と、半透明面2に対して画像を投影表示するプロジェクタ5を設ける。 - 特許庁

To provide a communication system for inputting/outputting music, broadcast content and the like to/from an input/output device, in which battery consumption in each device can be reduced for long-time use and further the use of multiple functions is supported; and to provide a communication method.例文帳に追加

音楽、放送コンテンツなどを入出力デバイスから入出力するための通信システム、及び、通信方法に関し、各機器における電池の消耗を低減でき、長時間の使用が可能となり、かつ、多機能化が可能な通信システム、及び、通信方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide an input-output device in which one or more devices consti tuting a prescribed system are connected to be integrated into a single body, and the connected device and/or a host computer of a system connected through a communication cable perform a prescribed processing.例文帳に追加

所定のシステムを構成する1個または複数個のデバイスを一体となるように接続し、接続した各デバイス、および/または、通信ケーブルを介して接続されたシステムのホスト・コンピュータに、所定の処理を実行させることを特徴とする入出力装置を提供する。 - 特許庁

In addition, a plurality of word lines for performing energization for changing resistance states of the varying resistance storage device are provided and the word lines are connected to different input/output ports, respectively in the storage device having the plurality of varying resistance storage elements.例文帳に追加

また、複数の抵抗変化記憶素子を有する記憶装置において、抵抗変化記憶素子の抵抗状態を変更するための通電を行うワード線を複数設け、このワード線をそれぞれ異なる入出力制御ポートに接続する。 - 特許庁

At least one pair or more input/output devices of an optical communication device for converting an electric signal into an optical signal is provided on a package board for each semiconductor device, on the package board right below, i.e., in the vicinity (wiring connection having a chip-to-chip minimum distance of 2 mm or smaller) of the mounted semiconductor devices.例文帳に追加

実装基板上少なくとも1組以上、半導体装置毎に電気信号を光信号に変換する光通信装置の入出力装置を実装半導体装置の近傍(CHIP-CHIP間最短距離2mm以下で結線)である直下実装基板上に形成する。 - 特許庁

In the solid-state imaging device 20, the electronic component IC39 is provided with a terminal test pin 85 that takes out an intermediate output between the input/output terminals of the internal circuit, and test pads 86 connected to the test pin 85 are provided in the circuit substrate 36 and a holder 45 in the solid-state imaging device 20.例文帳に追加

固体撮像装置20では、前記内部回路の入出力端子間の中間出力を取り出す端子のテストピン85を前記電子部品に設け、これに接続するテストパッド86を前記固体撮像装置20内の回路基板36およびホルダ45に有している。 - 特許庁

To provide an image projector enabling overwrite in the state where projection light is not intercepted by a presenter, and enabling loading and storage of information filled on a bulletin board into a personal computer in real time, and to provide an image input device and an image input/output device.例文帳に追加

説明者が投影光を遮ることなく上書きすることを可能とし、また、掲示板上に記入された情報をリアルタイムでパソコンに取り込み保存することを可能とする画像投射装置、画像入力装置及び画像入出力装置を提供する。 - 特許庁

A shared measuring circuit of the tester measuring terminals constituted by a timing adjusting circuit and an output shared circuit is disposed on an input/output side to share the tester measuring terminals required for inspection, thereby determining goodness/badness of an input device and each device by sharing the tester measuring terminals.例文帳に追加

また、検査に必要なテスタ測定端子を共有させる為、入出力側にタイミング調整回路と出力共有回路で構成されたテスタ測定端子共有測定回路を設ける事により、テスタ測定端子を共有で使用して入力および各デバイスの良否判定を実施する。 - 特許庁

To provide an optical fiber array device capable of being connected cost, high precision and high density is allowed to many input/output channel waveguides (port) inexpensively, highly precisely and at a high density in a multilayered light wave circuit board (chip), and to provide a waveguide type multilayered light wave circuit module using the device.例文帳に追加

多層光波回路基板(チップ)における多数の入出力チャネル導波路(ポート)に対して、低コスト、高精度、高密度な接続が可能な光ファイバアレイ装置およびそれを用いた導波路型多層光波回路モジュールを提供する。 - 特許庁

By inserting in series input/output ends T1, T2 of the power storage device 6 at both ends of the feeding lines divided by the air section, the power storage device superimposes a voltage which relieves the voltage drop of the feeding lines at the feeding line end side on a power storage medium.例文帳に追加

このエアセクションで区分されるき電線の両端に電力貯蔵装置6の入出力端T1,T2を直列に介挿することで、電力貯蔵装置は、き電線末端側のき電線電圧の電圧降下を救済する電圧を、電力貯蔵媒体に重畳させる。 - 特許庁

METHOD, COMPUTER PROGRAM AND DEVICE FOR PERFORMING OPERATION TO EXTERNAL I/O DEVICE LOCALLY CONNECTED TO SYSTEM IMAGE IN DATA PROCESSING SYSTEM (APPARATUS AND METHOD FOR COMMUNICATING WITH INPUT/OUTPUT ADAPTER USING CACHED ADDRESS TRANSLATION)例文帳に追加

データ処理システム内でシステム・イメージとローカルに接続された外部記憶装置との間の動作を実行するための方法、コンピュータ・プログラム、および装置(キャッシュされたアドレス変換を使用して入出力アダプタと通信するための装置および方法) - 特許庁

To provide a shape-changeable mirror which can easily change the shape of the mirror surface of a mirror part irrelevantly to the thickness of a mirror substrate and has small strain on the mirror surface and to provide an optical information input/output device equipped with an optical pickup device having the shape-changeable mirror.例文帳に追加

鏡基板の厚さに関らず鏡部の鏡面の形状を容易に変化させることができ鏡面の歪みの少ない形状可変鏡、及び該形状可変鏡を有する光ピックアップ装置を備えた光情報入出力装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

An active device integrated integrally with the antenna device is inserted into a part of a signal line including a branch circuit reaching the plurality of radiating elements from one input-output terminal, and the insertion position or its effective gain is controlled/set, thereby realizing the desired radiation pattern.例文帳に追加

一つの入出力端子から複数の放射素子にいたる分岐回路を含む信号通路の一部に、このアンテナ装置に一体的に集積化され能動素子を介挿し、その介挿位置およびまたはその実効利得を制御設定することにより所望の放射パターンを実現する。 - 特許庁

The remote diagnostic system 300 includes a controller 310, a memory 320, an input/output interface 330, a diagnostic device or routine 340, and a mark analyzing device or routine 350 while interconnecting them by a link 301.例文帳に追加

遠隔診断システム300は、コントローラ310と、メモリ320と、入力/出力インターフェース330と、診断装置又はルーチン340と、標識分析装置又はルーチン350とをリンク301によって相互接続して含む。 - 特許庁

The input/output device integrated electronic computer has a switch that uses an interface for outputting a video output signal to the external video output device also as an interface of a video input signal from the external electronic computer.例文帳に追加

外部映像出力装置に映像出力信号を出力するためのインタフェースを、外部電子計算機からの映像入力信号のインタフェースとしても共用する切替器を備える入出力装置一体型の電子計算機を提供する。 - 特許庁

This storage system 100 has: a host system 1008 requiring data input/output to the actual device 1055; and the plurality of storage controllers 1019, 1032 each having at least one virtual device 1030, 1042.例文帳に追加

ストレージシステム(100)は、実デバイス(1055)へのデータ入出力を要求するホストシステム(1008)と、それぞれが少なくとも一つ以上の仮想デバイス(1030,1042)を有する複数の記憶制御装置(1019,1032)と、を備える。 - 特許庁

To improve device throughput by improving using efficiency of an internal path without increasing the number of input/output ports of a switch and to facilitate the support of a host I/F having different performance, in a display array device of switch connection type.例文帳に追加

スイッチ結合型のディスクアレイ装置において、スイッチの入出力ポート数を増加させること無しに内部パスの使用効率を改善し装置スループットを向上させるとともに、性能の異なるホストI/Fのサポートを容易にする。 - 特許庁

To provide an input/output execution time monitoring method that can recognize whether a time-out time necessary for command processing by a peripheral device should be extended or a hardware failure has occurred, without configuring any special systems in the peripheral device.例文帳に追加

本発明は、周辺機器側になんら特別のシステムを構築することなく、周辺機器がコマンド処理に必要なタイムアウト時間を延長すべきか、ハード的に障害が発生したかどうかを認識できる入出力実行時間監視方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

An ordinary pattern display device board 31f, various solenoids 40 and 45 for operating a special, a winning ball delivery device 109 and a shooter control board 201 are connected to an input-output port 154 of a frame control part 150 via a relay board 200b.例文帳に追加

枠制御部150の入出力ポート154には、中継基板200bを介して、普通図柄表示装置基板31f、役物作動を司る各種ソレノイド40、45、賞球払出装置109、発射装置制御基板201等が接続されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS