1016万例文収録!

「leaves it be」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > leaves it beに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

leaves it beの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 85



例文

It leaves something to be desired. 例文帳に追加

多少物足りないところがある. - 研究社 新和英中辞典

It leaves much to be desired. 例文帳に追加

大いに改良の余地がある - 斎藤和英大辞典

It leaves nothing to be desired. 例文帳に追加

進歩の余地無し(申し分無し) - 斎藤和英大辞典

As for the style, it leaves nothing to be desired. 例文帳に追加

文章なら申し分が無い - 斎藤和英大辞典

例文

As for the style, it leaves nothing to be desired. 例文帳に追加

文章に於いては申分は無い - 斎藤和英大辞典


例文

It leaves nothing much to be desired.例文帳に追加

それは遺憾なところが多い。 - Tatoeba例文

It leaves nothing much to be desired. 例文帳に追加

それは遺憾なところが多い。 - Tanaka Corpus

This is excellently painted, isn't it?—No, I'm afraid it leaves something to be desired [leaves a little to be desired, lacks (a certain) something]. 例文帳に追加

とてもよく画(か)けてるじゃないか.—いや, 今いちだね.  - 研究社 新和英中辞典

It will be some time [It won't be long] before the train leaves. 例文帳に追加

発車までにはまだ間がある[もう間がない]. - 研究社 新和英中辞典

例文

It leaves much [nothing] to be desired. 例文帳に追加

それは遺憾なところが多い[申し分がない]. - 研究社 新英和中辞典

例文

It leaves something [much, nothing] to be desired. 例文帳に追加

遺憾な点が少々ある[たくさんある, 全然ない]. - 研究社 新英和中辞典

As for the style, it leaves nothing to be desired. 例文帳に追加

文体に至っては間然するところ無し - 斎藤和英大辞典

So far as the style is concerned,―So far as concerns the style,―As regards the style,―As for the style,―it leaves nothing to be desired. 例文帳に追加

文体に関しては申分が無い - 斎藤和英大辞典

This is the only fault of the book. For the rest, it leaves nothing to be desired. 例文帳に追加

この本の欠点はこれ一つで後は申し分が無い - 斎藤和英大辞典

It will be some time before the train leaves. 例文帳に追加

汽車が出るまでにはまだ間がある - 斎藤和英大辞典

It will not be long before the train leaves. 例文帳に追加

汽車が出るまでにはもう間が無い - 斎藤和英大辞典

It will be a long while before the next train leaves. 例文帳に追加

次の汽車が出るまでにはまだたくさん間がある - 斎藤和英大辞典

It will not be long before he leaves the hospital.例文帳に追加

彼はもうすぐ退院するでしょう。 - Tatoeba例文

With the leaves changing colors, it won't be long before winter is here.例文帳に追加

木の葉が色を変えると,まもなく冬がくる - Eゲイト英和辞典

It will not be long before he leaves the hospital. 例文帳に追加

彼はもうすぐ退院するでしょう。 - Tanaka Corpus

The style is a good one, but it leaves something to be desired. 例文帳に追加

文章は好い文章だが今ひと息というところがある - 斎藤和英大辞典

I can't approve the project. It leaves much to be desired.例文帳に追加

私はその計画に賛成できない。不満の点が多いからだ。 - Tatoeba例文

I can't approve the project. It leaves much to be desired. 例文帳に追加

私はその計画に賛成できない。不満の点が多いからだ。 - Tanaka Corpus

It is also believed to be an event that is held when Tanokami leaves the rice field. 例文帳に追加

田の神が田を去るときにおこなうものとも考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It will be passed on to the next president after Obama leaves office.例文帳に追加

オバマ氏が退任した後は次期大統領に譲渡される。 - 浜島書店 Catch a Wave

品物なら)The article is faultlessperfect―(行いなら)―His conduct is above reproach―(支度なら)―His dress is unimpeachable―(文章なら)―The style leaves nothing to be desired―(教師としてなら)―He is everything a teacher should be―a perfect teacher―(細君としてなら)―She is everything a wife should bean ideal wife―(万事なら)―Everything is as it should be. 例文帳に追加

点の打ち処が無い、非の打ち処が無い - 斎藤和英大辞典

It is a convenient utensil that amount of tea leaves can be checked with eye from above described shape. 例文帳に追加

先述の形状により、茶葉の量を目で確認することが出来る便利な道具である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One theory has it that NUKATA no Okimi, a poet of Manyoshu (The Anthology of Myriad Leaves) was said to be a great-great-granddaughter of Emperor Senka. 例文帳に追加

一説に、万葉歌人額田王は宣化天皇の4世孫(玄孫)とも言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This method for processing mulberry leaves comprises pulverizing mulberry leaves to such a particle size that the mulberry leaves are ground and then incorporated with water to a muddy state followed by heating to evaporate the water to form spherical lumps and 1 g of the resultant spherical lumps is hard enough to be unable to be crushed unless it is pressed with a weight of150 g.例文帳に追加

桑の葉を粉砕して、その粒度を、これに水を加えて、泥状として後、加熱して、水分を蒸発して出来た1gの球状の塊が、150g以上の重量で押さえないと破砕できない堅さになるように微粉砕する桑の葉の加工方法。 - 特許庁

Sometimes, so-called Aracha (unsorted green tea) is sold as "Aoyagi", it is necessary to make a distinction between such unfinished tea and refined Aoyagicha, which should be prepared by steaming, crumpling or drying, unpicked, half-finished products, or tea leaves (raw tea leaves) including stems, buds, and hard leaves, 例文帳に追加

未選別の中間加工品、茎・芽・硬葉等を含んだ茶葉(生葉)を蒸熱、揉み操作、乾燥等の加工処理を経て製造され仕上げ茶として再製する以前のいわゆる荒茶をそのまま販売する際に「青柳」と称する場合もあるので区別の必要なことがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The irons for household with a temperature control function are not used for the following reasons: With the temperature of these irons being low, it takes much time to burn the leaves together, and if it seems to be done, the leaves cannot be jointed strong enough and may be peeled due to aging. 例文帳に追加

温度調節機が内蔵されている家庭用タイプのアイロンでは温度が低く焼き合わせに時間を要し、またうまくいったように見ても接合強度が弱いので経年変化とともに剥離する可能性があるため使用されない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is anticipated that contaminated plant leaves may be exposed to a variety of acidic or basic conditions from rain water, prior to analysis.例文帳に追加

分析の以前に,汚染された植物の葉が,雨水から様々な酸性,あるいはアルカリ性の状態にさらされるかもしれないことが予想される。 - 英語論文検索例文集

It has developed into variously including 'Mikaiko' (literally, red ume plum to be flowered) formed plum buds and 'Tatsuta-gawa River' made into autumn leaves, and filling of kuzu-gashi (Japanese sweets made from arrowroot). 例文帳に追加

梅の蕾をかたどった「未開紅」、紅葉にしたてた「竜田川」をはじめ、くず菓子の餡など多彩に展開する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, it is getting harder to obtain high-quality tea leaves whose quality can be made even better with hand-rolling, so its rarity value is on a upward trend. 例文帳に追加

また、手揉みを生かすだけの質の良い茶葉も入手しにくくなっているため、希少価値は高まる傾向にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result of this, hints dropped in earlier episodes cannot be explained in most cases and it leaves a bad taste in the mouths of both artists and fans. 例文帳に追加

結果として伏線なども回収されないケースがほとんどであり、ファンにとっても作者にとっても後味の悪い終わり方といえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a broom which enables a user to use it in the case where fallen leaves, papers and the like stuck to roads and cleaning surfaces and they are difficult to be removed by sweeping only with an ordinary broom.例文帳に追加

道路や清掃面に落ち葉や紙等が貼りついて、ホーキで掃いただけでは取れにくいような場合に使用するホーキを提供する。 - 特許庁

For cradle-to-gate inventories, the amount of embedded carbon in the product as it leaves the inventory gate shall be reported. 例文帳に追加

揺りかごからゲートまでのインベントリの場合には、インベントリのゲートを出るときに製品に組み込まれた炭素の量が報告されなければならない。 - 経済産業省

"Is it absolutely necessary that you should be in New York on the 11th, before nine o'clock in the evening, the time that the steamer leaves for Liverpool?" 例文帳に追加

「あなたは11日の夜9時以前にニューヨークに着いて、リヴァプール行の汽船に乗ることが、絶対必要なんですね。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

The container 1 for the tea strainer can be thrown away with the tea leaves 7 after extraction and as it is lightweight and there exists no possibility of being broken, it is readily taken out and it provides ease of use.例文帳に追加

茶こし用容器1は、抽出後の茶葉7と共に捨てることができ、また、軽く、しかも割れるおそれもないため、気軽に持ち出すことができ、使い勝手が良い。 - 特許庁

Seeing a fig tree by the road, he came to it, and found nothing on it but leaves. He said to it, “Let there be no fruit from you forever!” 例文帳に追加

道ばたにイチジクの木があるのを見て,そこに行ったが,その木には葉のほかには何も見つからなかった。その木に言った,「もうお前からは永久に実が出ないように!」 - 電網聖書『マタイによる福音書 21:19』

It is a vast park full of the natural beauty of satoyama (woods located near human habitats and tended by human beings), but it is also designed so to enable people to feel how the original landscape of Japan used to be, by allowing them to enjoy each of the four seasons, cherry blossoms in the spring, sunlight filtering down through the trees in the summer, autumn leaves in the fall and snowscapes in the winter. 例文帳に追加

里山の自然が美しい広大な公園であるが、春は桜、夏は木漏れ日、秋は紅葉、冬の雪景色というように、自然と四季が楽しめ、日本の原風景が体感できるように設計されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is preferable for the rutin to be contained as a form of a processed object of young leaves of buckwheat, and as the sugars other than the sucrose derived from the beats, raffinose and/or melibiose are preferable, and further, it is preferable to contain catechin.例文帳に追加

前記ルチンとしては、ソバの若葉の加工物の形態で含有されることが好ましく、前記甜菜由来のショ糖以外の糖としては、ラフィノース及び/又はメリビオースが好ましく、更に、カテキンを含有することが好ましい。 - 特許庁

It is possible thereby to make it easily foldable as the material fabric is not overlapped, and to improve the extraction efficiency of the tea leaves as the utilization of the amount of the content can be maximized.例文帳に追加

これにより、材料生地が重なっていないため折り曲げやすいものとすることができ、さらに内容量を最大限に利用することができため、茶葉の抽出効率を高めることができる。 - 特許庁

The most established opinion among scholars is based on the following part in the preface to the "Kojiki" (The Records of Ancient Matters), 'Nochino yo ni Tsutaen to hofu' (it is wanted to be told in the future), which is understood to mean 'a collection of poems that should be handed down forever', taking 'yo' (leaves, ) as 'yo' (generation, ). 例文帳に追加

研究者の間で主流になっているのは、『古事記』の序文に「後葉(のちのよ)に流(つた)へむと欲ふ」とあるように、「葉」を「世」の意味にとり、「万世にまで末永く伝えられるべき歌集」と取る考え方である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Jodo Shinshu Sect, water should be served on uwajoku (a table situated in front of the principal image) as purified water (fragrant water) using Buddhist alter fittings called kebyo with branches and leaves of shikimi (Japanese star anise) put into it. 例文帳に追加

浄土真宗では、水は華瓶(けびょう)という仏具に樒の枝葉を挿して、本尊前の上卓(うわじょく)の上、浄水(香水)として供える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The 3791st poem collected in the 16th volume of Manyoshu (Collection of Ten Thousand Leaves) is a choka (long poem) in which 'the bamboo cutter' composes a poem about a heavenly maiden, which suggests that it might be related to the tale. 例文帳に追加

『万葉集』巻十六の第三七九一歌には、「竹取の翁」が天女を詠んだという長歌があり、この物語との関連が指摘されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Being, as it were, remnants of sencha, konacha is cheap, but is often said to be of good taste for its price as the quality itself of tea leaves is as good as that of sencha. 例文帳に追加

いわば煎茶の残りかすであるため安価だが、茶葉の質そのものは煎茶に劣るものではないため、価格の割りに良い味のものが多いとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the early-modern times, it was found from their relics that an emperor and a crown prince wore the Kikujin no ho made from the Ukiorimono with the design of long-tailed cock and arabesque with peony flowers and leaves similar to that of Kurodo (Chamberlain, to be described later) and a belt made from the same cloths. 例文帳に追加

近世の早い時期において、後述の蔵人の麹塵袍と同様の牡丹唐草に尾長鳥文浮織の生地の袍に共裂の帯を、天皇・東宮が着用していることが遺品から判っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Man'yoshu ("The Anthology of Myriad Leaves)," "Nakatsusumera-mikoto" is considered to be Hashihito no Himemiko, and it is said that the one named "Nakatsusumera-mikoto" was a temporary Emperor until the enthronement of Emperor Tenchi (Tenji). 例文帳に追加

これは『万葉集』において「中皇命」なる人物を間人皇女とする説から来るもので、「中皇命」とは天智即位までの中継ぎの天皇であるという解釈出来るという主張である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Since the essential oil of loquat is extracted from the leaves or seeds of loquat by steam distillation, it can be continuously used to a person sensitive to alcohol or with a weak skin.例文帳に追加

ビワの精油をビワの葉又は種から水蒸気蒸留法によって抽出したので、アルコールに敏感な人や肌の弱い人に連続的に使用可能である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS