1016万例文収録!

「section image」に関連した英語例文の一覧と使い方(335ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > section imageに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

section imageの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17244



例文

A plurality of frames belonging to each segment of a video image segmented, based on the feature of a frame are stored in a database (1)16, and a frame satisfying predetermined conditions is extracted among the plurality of frames as a representative image for that segment at analysis in a segment/main frame-extracting section 24 in a processing unit 10.例文帳に追加

データベース(1)16に、フレームの特徴に基づいてセグメントに分かれた映像の各セグメントに属する複数のフレームが記憶されており、上記複数のフレームの中から所定の条件を充たすフレームが、演算処理装置10内のセグメント内解析・主要フレーム抽出部24にて、当該セグメントに対する代表画像として抽出される。 - 特許庁

The image forming apparatus includes: a thermistor 373 that detects the temperature of the circumferential face of a heat roller 37A as a fixing temperature; a thermistor 39 that detects the internal temperature of the image forming apparatus 100; and a control section 600 that drives heaters 374 to 376 on the basis of the temperatures detected by the thermistors 373 and 39 and controls the fixing temperature.例文帳に追加

加熱ローラ37Aの周面の温度を定着温度として検出するサーミスタ373、画像形成装置100の内部温度を検出するサーミスタ39、サーミスタ373,39の検出温度に基づいてヒータ374〜376を駆動し、定着温度を制御する制御部600を備えた。 - 特許庁

In the present embodiment, the preprocess processing section performs the first compression processing using plain Y, Cb, Cr image data 15 secondarily generated for making calculation of an auto-white-balance (AWB) evaluation value 10, thereby executing the first compression processing and the color processing concurrently, and performs the second compression processing after color processing, so as to speed up the entire image processing.例文帳に追加

本実施の形態は、プリプロセス処理部が、オートホワイトバランス(AWB)評価値10の算出を行うために副次的に生成する簡易的なY,Cb,Cr画像データ15を用いて、第1の圧縮処理を行うことにより、第1の圧縮処理とカラー処理とを並列化させ、カラー処理後に第2の圧縮処理を行い、全体の画像処理を高速化するものである。 - 特許庁

When the interruption information is received under a state where a continuous web of paper P is not held by the intermediate roller, the control section controls the tractor and the intermediate roller to carry the continuous web of paper in Z direction until the continuous web of paper is held by the intermediate roller while continuing image formation by the imaging unit and then interrupts image formation.例文帳に追加

制御部は、連続紙Pが中間ローラにより保持されていない状態で中断情報を受けた場合、作像ユニットによる画像形成を続行しながら、トラクタおよび中間ローラを制御して連続紙が中間ローラにより保持されるまで連続紙をZ方向に沿って搬送し、その後、画像形成を中断する。 - 特許庁

例文

An image selection processing section 34 specifies one group of image information files 42 whose total size is less than a threshold value for each division number, and generates a provided information file 48 including information specifying result products and information on a storage destination of the specified information data file in the storage device for each division number.例文帳に追加

画像選択処理部34は、分割番号ごとに、画像情報ファイル42の合計サイズが閾値以下になる一群の画像情報ファイルを特定し、分割番号ごとに、成果物を特定する情報、および、当該特定された画像情報データファイルの記憶装置中の格納先の情報を含む提供情報ファイル48を生成する。 - 特許庁


例文

A dot area recognizing section 20 stores block 1 of image data consisting of some one point (a remarked pixel 1) of the image data and a plurality of neighboring pixels in a block memory A22, an edge decision circuit 23 decides the edge of the remarked pixel 1 in block 1 and stores an edge decision signal in a block memory B24.例文帳に追加

網点領域識別部20は、画像データのある1点(注目画素1)及びその近傍の複数画素からなるブロック1の画像データを、ブロックメモリA22に格納し、エッジ判定回路23は、ブロック1の注目画素1に対してエッジ判定を行い、このエッジ判定信号をブロックメモリB24に格納する。 - 特許庁

An allocation means 7 selects a region for displaying either the vertical or horizontal size of the arrangement drawing to the maximum and displaying the entire arrangement drawing, allocates the arrangement drawing to the selected region by a magnification for displaying to the maximum, allocates appearance image data outputted by an image data generation section 3 to the other regions, and displaying them by a display means 8.例文帳に追加

割付手段7が、前記配置図の縦又は横のいずれか長い方のサイズが最大限に表示可能で、かつ配置図の全てが表示できる領域を選択し、その選択した領域に前記最大限に表示する倍率で配置図を割り付けて、その他の領域に画像データ生成部3が出力する外観画像データを割り付けして、それを表示手段8が表示する。 - 特許庁

When a consecutive transmission mode is set, wherein a plurality of image data read from the plurality of originals are consecutively transmitted, a scanner controller 42 continuously transmits the plurality of image data read from the plurality of originals by a scanner section 11 to a transmission destination set by the user using a consecutive transmission setting menu displayed on a touch panel 52.例文帳に追加

複数の原稿から読み取られた複数の画像データを連続して送信する連続送信モードが設定されている場合、スキャナコントローラ42は、スキャナ部11によって複数の原稿から読み取られた複数の画像データを、タッチパネル部52に表示された連続送信設定画面を用いてユーザが設定した送信先へ連続して送信する。 - 特許庁

If the marker segment APP6 is not detected, the CPU 211 searches data GItiff or GIexif from an GI tag or an Exif tag of the APP1 to acquire it, conducts image adjusting processing for the JPEG data by using the acquired GI data, and outputs an image from a printing section 22.例文帳に追加

CPU211は、マーカセグメントAPP6を検出しなかった場合には、APP1のGIタグまたはExifタグからGIデータGItiffまたはGIexifを検索、取得し、取得したGIデータを用いてJPEGデータに対する画質調整処理を実行し、印刷部22から画像を出力する。 - 特許庁

例文

To provide an ultrasonic diagnostic apparatus which enables to retrieve and acquire easily information on the point and section which a user wants in the information about an ultrasonic image and various measuring data which have been acquired during a long time at the time of ultrasonic diagnosis to a subject, and to provide a method of displaying an ultrasonic image.例文帳に追加

対象体に対する超音波診断時に長時間に亘って取得された超音波映像及び各種測定データに関する情報のうち、使用者が所望する時点及び区間の情報を容易に探索及び取得できるようにする超音波診断装置及び超音波映像の表示方法を提供すること。 - 特許庁

例文

The irradiation estimating section 403 calculates the total irradiation with the therapeutic light per pixel by adding respective pixel values of a PDT image to be picked up while irradiating the therapeutic light together with ordinary light, and generates a therapeutic effect image formed by mapping the calculated total irradiation in accordance with a predetermined color map.例文帳に追加

照射光量推定部403は、通常光とともに治療光を照射しながら撮影されるPDT画像の各画素値を加算することにより、画素毎に治療光の総照射光量を算出し、算出した総照射光量を所定のカラーマップにしたがってマッピングした治療効果画像を生成する。 - 特許庁

Next, a data synthesis part 4 synthesizes three-dimensional blood vessel information in volume rendering image data generated based on the Doppler mode volume data and parenchyma organ information in MPR (multiplanar reconstruction) image data of a prescribed cross section generated based on the B mode volume data to display on a display part 6.例文帳に追加

次いで、画像データ合成部4は、前記ドプラモードボリュームデータに基づいて生成したボリュームレンダリング画像データにおける3次元血管情報と前記Bモードボリュームデータに基づいて生成した所定断面のMPR画像データにおける実質臓器情報を合成して表示部6に表示する。 - 特許庁

In the digital camera 1 configured so that a photographed image is recorded in a detachably attachable recording medium, a print order file to be recorded in a memory card 90 is updated every time the print setting of one image recorded in the memory card 90 is performed by performing an operation for an operating section 30.例文帳に追加

着脱可能な記録媒体に対して撮影画像を記録するように構成されるデジタルカメラ1において、操作部30に対する操作が行われることによってメモリカード90に記録された一つの画像に対してプリント設定が行われる都度、メモリカード90に記録されるプリント注文ファイルが更新される。 - 特許庁

The control section 14 stops display of the video image of the television broadcast signal received by the television unit 12 and outputs only sound to save the power consumption while the keyword designated by the user is detected (broadcast), and outputs the video image and sound of the television broadcast when the keyword is detected (broadcast).例文帳に追加

制御部14は、ユーザにより指定されたキーワードが検出(放送)されるまでの間、上記テレビジョン受信手段で受信されたテレビジョン放送信号の映像の表示を停止して音声のみを出力することで省電力化を図り、上記キーワードが検出(放送)された際に、テレビジョン放送の映像及び音声の出力を行う。 - 特許庁

A template specified by an operating section and an encoded template image stored in the main part of the apparatus when the image data read out by the document reading means is synthesized are decoded and synthesized.例文帳に追加

原稿読取手段、画像出力手段、テンプレート画像受信手段、符号化処理手段、復号化手段、記憶手段、画像合成手段によって構成され、接続PCにより作成されたテンプレート画像を装置本体に符号化処理後に記憶しておき、操作部により指定されたテンプレートと原稿読取手段によって読取られた画像データを合成する際に装置本体に記憶した符号化されたテンプレート画像を復号化して合成する。 - 特許庁

In the image pickup apparatus, the signal processing section corrects the black level of a newly read video signal from the black level previously detected in the different conditions in the optical black region on the image pickup element on the basis of the black level correction amount in the predetermined gain condition calculated by interpolation.例文帳に追加

本撮像装置において、信号処理部は、撮像素子上の光学的黒領域において互いに異なるゲイン条件で事前に検出された黒レベルから、補間により算出された所定のゲイン条件での黒レベル補正量に基づいて、新たに読み出された映像信号の黒レベルを補正することを特徴とする。 - 特許庁

A CPU 1 refers to each item content of the managed records to evaluate the image, extracts the images by the setting number on the basis of the evaluation result by each image in the higher order of evaluation as object images for slide show display and makes a display section 5 sequentially switch and display them.例文帳に追加

CPU1は、撮影画像毎にその管理レコードの各項目内容を参照して当該画像を評価すると共に、この画像毎の評価結果に基づいて設定抽出数分の画像を評価の高い順にスライドショー表示の対象画像として抽出して表示部5に順次切り換え表示させる。 - 特許庁

If a reception section 201 receives indication input which chooses the character displayed on the selection screen, the indication part 202 reproduces the striking pose moving image with most attractive timing, but repeatedly reproduces the moving image during selection according to the background music until the timing and feeds back to the player purport that selection indication is received.例文帳に追加

受付部201が、選択画面に表示されているキャラクタを選択する指示入力を受け付けると、表示部202は、最も見栄えがするタイミングで見得動画を再生するが、当該タイミングに至るまでは、選択中動画を背景音楽に合わせて繰り返し再生し、選択指示が受け付けられている旨をプレイヤーにフィードバックする。 - 特許庁

To prevent the problem of a color image forming apparatus that toner with the lowest fluidity is transported by a toner transport section that has the longest transport path, which requires a long time to start an image forming operation in an initial toner injection period, for which toner in a quantity enabling development is injected into a developing unit first time.例文帳に追加

カラー画像形成装置において、最も流動性の低いトナーが最も長い搬送路を有するトナー搬送部で搬送されることにより、現像器に現像可能な量のトナーを初めて投入する初期トナー投入時における画像形成動作開始までの時間が長くなる問題を防止すること。 - 特許庁

A feature vector computing section 18 computes a value of a predetermined increase function on a color component value of at least partial elements out of components of an image, as at least one component of the feature vector of the image, and computes a value of a predetermined decrease function on the color component value of the at least partial elements as at least another component.例文帳に追加

特徴ベクトル算出部18は、画像の特徴ベクトルの少なくとも1つの成分として、画像の構成要素のうち少なくとも一部の要素の色成分値に関する所定の増加関数の値を算出するとともに、他の少なくとも1つの成分として、前記少なくとも一部の要素の色成分値に関する所定の減少関数の値を算出する。 - 特許庁

When an electronic book 1 momentarily moves by Δy, as shown by an arrow A due to vibration, an image display section 7 (LCD module 15) is changed downward by Δy so that the visual line of the user who is seeing a certain image nearly align with the visual line, in a state where the electronic book 1 has substantially no vibration.例文帳に追加

振動により電子ブック1が瞬間的に矢印Aの方向にΔyだけ移動すると、画像表示部7(LCDモジュール15)をΔyだけ下方に変更し、或る画像を使用者が見ている場合に、使用者の視線が、電子ブック1に振動がほとんど無い状態のときの視線と略一定するようにする。 - 特許庁

An image formation apparatus includes fixation means for fixing a toner image onto a sheet, and the fixation means includes a light source, a light guide member for guiding the light of the light source incident from the side face into the linear light orthogonal to the incidence direction and irradiating it from the bottom face, and an adjustment section for adjusting the width of the linear light.例文帳に追加

トナー画像を用紙に定着する定着手段を有する画像形成装置であって、当該定着手段は、光源と、側面から入射した光源の光を、入射方向に直交する線状光にして底面から照射する導光部材と、線状光の幅を調整する調整部により解決する。 - 特許庁

A camera server 200 detects a moving object based on a picked-up image obtained from a camera 100 that is controlled based on setting information, by a change detecting/tracking processing section 230, performs tracking imaging using the camera 100 based on a result of the detection and transmits a picked-up image and the result of the detection to a setting client 300.例文帳に追加

カメラサーバ200は、変化検知・追尾処理部230により、設定情報に基づいて制御したカメラ100から得られる撮像画像を基に動物体を検知し、検知結果を基にカメラ100による追尾撮像を行い、撮像画像及び検知結果を設定クライアント300に送信する。 - 特許庁

The signal processing section 104 obtains the present variation (image quality deterioration information) by referring to the computation expression at the time of a normal mode to process input color signals Ri, Gi, Bi based on the present variation, creating color signals Ro, Go, Bo individually compensating for the image quality deterioration at each of the pixel portions of the display device of the display 105.例文帳に追加

通常モード時に、信号処理部104では、その算出式により現在の変化量(画質劣化情報)を求め、これに基づき、入力色信号Ri,Gi,Biを処理して、ディスプレイ105の表示デバイスの各ピクセル部分における画質劣化を個別に補償し得る色信号Ro,Go,Boを生成する。 - 特許庁

When an information input section 4 of a portable telephone 1 is viewed from the front, the hologram image is not visible on the input symbols 10 (namely, a printed layer 11 is seen through) and information can be inputted to the portable telephone 1 while only the key information image (figure information) printed on the print layer 11 is displayed.例文帳に追加

携帯電話機1の情報入力部4を正面方向から見た場合には、入力表示体10上でホログラム画像が見えない状態(すなわち、印刷層11が透けて見える状態)となり、印刷層11に印刷されたキー情報画像(数字情報)のみが表示された状態で、携帯電話機1に対して情報を入力することができるようになる。 - 特許庁

To provide an endoscope with an eyepiece section with a diopter adjusting mechanism which is capable of adjusting a diopter by an observer even in the case of an endoscope using an image guide fiber as an image transmitting means, is satisfactory in assemblability and reparability and prevents deterioration of observing performance by high-pressure and high-temperature steam of autoclave sterilization.例文帳に追加

画像伝達手段としてイメージガイドファイバを使用した内視鏡であっても観察者による視度調整が可能で、かつ組立性及び修理性が良好な、オートクレーブ滅菌の高圧高温水蒸気によって観察性能が劣化することを防止した、視度調整機構付きの接眼部を有する内視鏡を提供すること。 - 特許庁

Then the image analysis section 52 calculates the adaptation for representing how much the acquired image information is in agreement with photographing conditions of each items stored in a photographing condition database 31 on the basis of a result of the analysis, calculates the photographing adaptation denoting how much the state of the object is adaptable to the photographing and determines a photographing timing on the basis of the photographing adaptation.例文帳に追加

そして、解析結果に基づいて、取得された画像情報と撮影条件データベース31に記憶されている各項目の撮影条件とがどの程度合致しているかを示す適合度が算出され、算出された全適合度に基づいて、被写体の状態がどの程度撮影に適合しているかを示す撮影適合度が算出され、撮影適合度に基づいて撮影タイミングが決定される。 - 特許庁

An obstacle detector is equipped with an imaging device 22 for forming an image, corresponding to infrared rays from a subject; a detection wavelength band modulating filter 21 for making the infrared rays enter the imaging device 22 into two or more detection wavelengths; and an image processing section 30 for detecting the obstacle, based on images formed by the imaging device 22 for respective detection wavelengths.例文帳に追加

障害物検出装置は、被写体からの遠赤外線に応じた画像を生成する撮像素子22と、撮像素子22に入射させる遠赤外線を2種類以上の検出波長に変える検出波長帯域変調用フィルタ21と、検出波長毎に撮像素子22により生成された画像に基づいて障害物を検出する画像処理部30と、を備えている。 - 特許庁

To easily correct a minute inclination of a reference pattern on an object of image recording with respect to a reference direction without providing a mechanism of rotating a holding section in an image recording device having two moving mechanisms parallel to each other with respect to one reference direction between two reference directions orthogonal to each other.例文帳に追加

互いに直交する2つの基準方向のうち一方の基準方向に関して互いに平行な2つの移動機構を有する画像記録装置において保持部を回動する機構を設けることなく、画像記録の対象物上における参照パターンの基準方向に対する微小な傾斜を容易に補正する。 - 特許庁

A comparison section 44 detects an amplitude Adet of a marker imbedded object frequency component in a spread spectral of a decoded image of a coded image, the amplitude Adet is divided by a predetermined quantized size M and whether the amplitude Adet is correctly or wrongly detected is discriminated depending on whether the integer part of the quotient is an even number or an odd number.例文帳に追加

比較部44では、符号化された画像の復号画の拡散スペクトルのうち、マーカ埋め込み対象周波数成分の振幅Adetを検出し、該振幅Adetを予め定められた量子化ステップサイズMで割り算し、その結果の整数部分の偶数または奇数により前記振幅Adetが正検出されたかまたは誤検出されたかを判定する。 - 特許庁

A control section 14 performs a user identification processing comprising a comparing processing for comparing the iris information extracted from the eye image data with the iris information stored in a memory 13, a driving propriety determination processing based on the driving conditional information, and a contact lens discriminating processing for discriminating whether the applicant for a use of the vehicle uses contact lenses or not based on the eye image data.例文帳に追加

制御部14は、目画像データから抽出した虹彩情報と、記憶部13に記憶された虹彩情報との対比処理を含む使用者認証処理と、運転条件情報に基づく運転可否判別処理と、目画像データに基づいて車両使用希望者がコンタクトレンズを装着しているかどうかを識別するコンタクトレンズ識別処理を行う。 - 特許庁

When a video signal type detection section 10 detects a video signal of the PAL method or the SECAM method (50Hz), it subjects the input image data to emphasis conversion processing with a smaller emphasis conversion degree than the NTSC method (60Hz), thereby improving the liquid crystal response speed, preventing generation of a video noise by excessive emphasis, and suppressing the image deterioration.例文帳に追加

映像信号種別検出部10によりPAL方式又はSECAM方式(50Hz)の映像信号が検出されると、その入力画像データに対し、NTSC方式(60Hz)の場合より小さい強調変換度合いで強調変換処理を行うことによって、液晶の応答速度を改善しつつ、過強調による映像ノイズの発生を防止して、画質劣化を抑制する。 - 特許庁

If an information processing terminal of the push-client does not have an imaging section, an image showing a device address of an apparatus of the push-server is photographed by a camera connected thereto, image information thereof is processed by the information processing terminal of the push-client, and the device address of the apparatus of the push-server is acquired.例文帳に追加

プッシュ・クライアントの情報処理端末が撮像部を持たない場合には、これに接続したカメラで、プッシュ・サーバの機器のデバイスアドレスを示す画像を撮影し、プッシュ・クライアントの情報処理端末で、その画像情報を処理して、プッシュ・サーバの機器のデバイスアドレスを取得する。 - 特許庁

Photograph printing equipment comprises a photographed image printing section printing a photographed image on the surface of a photographic paper brought into and a dot impact printing unit having dot pins printing printed information on the reverse of the photographic paper brought into in the sub scanning direction by the recording medium transfer mechanism and arranged in the main scanning direction and an ink ribbon moving in front of the dot pins during printing.例文帳に追加

搬入された印画紙の表面に撮影画像をプリントする撮影画像プリント部と、記録媒体搬送機構によって副走査方向に搬送中の印画紙の裏面にプリント処理情報を印字する主走査方向に並んだドットピンと印字時にこのドットピンの前を移動するインクリボンとを有するドットインパクトプリントユニットとを備えている写真プリント装置。 - 特許庁

When the input switch key is operated and the image input terminal 31a is specified, the projector 1 switches to the A/V mute state or regular state on the basis of the mute information 21a, stored in the storage section 21, before the image input terminal 31a and sound input terminal 31b are switched.例文帳に追加

プロジェクタ1は、入力切換キーが操作されて画像入力端子31aが指定されると、画像入力端子31a及び音声入力端子31bの切り換えに先立ち、記憶部21に記憶されているミュート情報21aに基づいて、A/Vミュート状態又は通常状態への切り換えを行う。 - 特許庁

The shift photographing control section 71 places at least the imaging element 30 at a first position and allows the imaging element 30 to carry out imaging operation to acquire a first image and allows the drive mechanism 300 to move the imaging element 30 to a second position different from the first position and allows the imaging element 30 to carry out imaging operation to acquire a second image.例文帳に追加

シフト撮影制御部71は、少なくとも撮像素子30を第1の位置に配置させた状態で撮像動作を行わせて第1の画像を取得させると共に、駆動機構300により撮像素子30を前記第1の位置とは異なる第2の位置に移動させた状態で撮像動作を行わせて第2の画像を取得させる。 - 特許庁

On the other hand, on the side of the image forming apparatus 3, when the user accesses the image forming apparatus 3, in the individual information distributed from the side of the individual information distribution server 5, individual information associated to the user, who performs the access, is extracted, and the extracted individual information is displayed on the display screen of a touch panel section 53.例文帳に追加

一方、画像形成装置3側では、当該画像形成装置3にユーザがアクセスしてきたとき、個別情報配信サーバ5側から配信されてきた個別情報のうち、前記アクセスしてきたユーザに関連付けられている個別情報が抽出され、こうして抽出された個別情報が、タッチパネル部53の表示画面上に表示される。 - 特許庁

A legibility determination section 14 included in the image processor 1 of this invention extracts an area surrounded by edge parts as well as the edge parts from image data determined as the character edges as a character area and determines the legibility of the character area on the basis of a combination of colors of the character area and the surrounding area of the character area.例文帳に追加

本発明の画像処理装置1が有する可読性判定部14では、文字エッジ判定された画像データから、エッジ部分だけでなく、エッジ部分に囲まれた領域を含めて文字領域として抽出し、文字領域とこの文字領域の周辺領域との色の組み合わせに基づいて可読性を判定する。 - 特許庁

After making the image write section 17 output the one set of output images formed from the one set of test data, the CPU 10 makes a CCD sensor 11 read the one set of output images and receives image data of R, G, and B digitized by an A/D converter 11a through a scanner ASIC 12.例文帳に追加

さらに、CPU10は、1組のテストデータから形成される1組の出力画像を画像書込み部17に出力させた後、1組の出力画像をCCDセンサ11に読取らせ、A/D変換部11aによってデジタル化されたRGBの画像データを、スキャナASIC12を介して受信する。 - 特許庁

When an image forming section CPU 5 receives a signal indicating the change of the paper ejection mode of a paper ejection option 12 and mode change information from external computers 20A to 20C, the image forming device sends the mode change information as it is to a paper ejection option CPU 14 by using a communication line 7 without checking the detail of the mode change information.例文帳に追加

画像形成部CPU5が外部コンピュータ20A〜20Cから排紙オプション12の排紙モードの変更を指示する信号とモード変更情報を受信した場合には、そのモード変更情報の内容をチェックせず、そのまま排紙オプションCPU14に通信ライン7を使用して送信する。 - 特許庁

According to a designated method, a thickness map image forming section 7 operates the thickness of the thin film 11 based on the X-ray intensity at some pixel position of the basic material 10 and the X-ray intensity at the same pixel position of the thin film 11 and then writes the results in the relevant pixel position of an image memory for all pixel positions.例文帳に追加

膜厚マップ画像作成部7は、指示された方法により、基材10のある画素位置でのX線強度と、薄膜11の同じ画素位置でのX線強度とから当該画素位置での薄膜11の膜厚を演算し、その結果を画像メモリの当該画素位置に書き込む処理を全ての画素位置について行う。 - 特許庁

On an editing screen displayed on an editing input monitor 18, an image to be edited is displayed in an editing object image display section 111, and pen buttons 122-128 selected when scribbling a graffiti with various input tools and mode switching button 121 selected when displaying an input tool of a stamp button (not depicted), are arranged.例文帳に追加

編集用入力モニタ18に表示される編集画面には、編集対象画像が編集対象画像表示部111に表示され、様々な入力ツールで落書きするときに選択されるペンボタン122乃至128、および、図示せぬスタンプボタンの入力ツールを表示させるときに選択されるモード切替ボタン121が配置されている。 - 特許庁

A CPU 101 of a facsimile machine selects a software JPEG processing function in encoding/decoding image data in a transmission state, reception recording state, and report output state or selects a JPEG processing section 114 by using a higher-speed hardware unit in the arithmetic processing than the JPEG processing function by means of the software in encoding/ decoding image data in a copying state.例文帳に追加

ファクシミリ装置のCPU101は、送信時・受信記録時・レポート出力時における画像データの符号化・復号化の際はソフトウェアによるJPEG処理機能を選択し、コピー動作時における画像データの符号化・復号化の際はソフトウェアによるJPEG処理機能よりも演算処理の高速なハードウェアによるJPEG処理部114を選択する。 - 特許庁

An image processing section 51 determines a position relationship between a region within guarantee or a region out of guarantee set beforehand to a reference image considering positional deviation caused by the movement of "a substrate 1" or "an imaging optical system 3 and an imaging device 4," and a feature pattern or a measuring region set to a control device 5.例文帳に追加

画像処理部51は「基板1」または「撮像光学系3および撮像装置4」の移動によって生じる位置ずれを考慮して参照用画像に予め設定されている保証内領域または保証外領域と、制御装置5に設定された特徴パターンまたは測定領域との位置関係を判定する。 - 特許庁

To manufacture an ink image receiving sheet for the melt thermal transfer in which unevenness in gray level of highlight section is scarce, a high recording density can be obtained and the gradation reproductivity and dot reproductivity are superior in the case a thermal head is brought into contact with the image receiving sheet through a transfer ink-ribbon and the sheet is used for a printer of large contact pressure.例文帳に追加

転写用インクリボンを介してサーマルヘッドと受像シートとが接触する際、その接触圧力が大きいプリンターに使用した場合に、ハイライト部の濃淡むらが少なく、かつ高い記録濃度が得られ、かつ階調再現性およびドット再現性が優れた溶融熱転写用インク受像シートを提供する。 - 特許庁

When the CT imaging is performed with the mouthpiece 31 manufactured using this resin sheet 30 put on the jaw to provide a transverse CT image 60 composed of a cross section orthogonally crossing with the central line 51 of the dental arch in the jaw, a shadow along the outer surface of the gingiva part 63 is clearly displayed on the CT image 60 by the contrast agent mixed in the mouthpiece 31.例文帳に追加

このレジンシート30を用いて製造したマウスピース31を顎に装着してCT撮影して、前記顎における歯列弓の中心線51に直交する断層面からなる横断CT画像60を得ると、このCT画像60には、マウスピース31に混合している造影剤によって歯肉部分63の外表面に沿った陰影が明確に表示されるようになる。 - 特許庁

This game server evaluates game pins of image information received by a communication control section, based on the image information of a game board transmitted from a cellular phone and virtual game board information, or game pin information stored in a storage part of the game server, and transmits the information related to the evaluation result to the cellular phone via a communication line.例文帳に追加

携帯電話から送信される遊技盤の画情報と遊技用サーバの記憶部に記憶された遊技釘情報である仮想遊技盤情報とに基づいて通信制御部が受信した画情報の遊技釘の評価を行い、評価結果に関する情報を通信回線を介して携帯電話に送信する。 - 特許庁

The photography device 1 receives infrared spot light originated from a remote controller 2 by a CCD, judges the receiving position of spot light on the CCD, determines a specific position on an image displayed at a display section 13 in correspondence with the light receiving position thus judged, and displays a pointer at the specific position on the image thus determined.例文帳に追加

撮影装置1は、リモコン装置2から発信された赤外光からなるスポット光をCCDで受光し、CCD上でのスポット光の受光位置を判定し、判定した受光位置に対応して、表示部13が表示する画像上での特定の位置を決定し、決定した画像上での特定の位置にポインタを表示する。 - 特許庁

A control section 210 of a wireless monitor apparatus 200 receives the notice information, establishes the synchronization of the TDMA and frequency hopping with the wireless camera apparatus 100, receives the image information through the slot designated by the notice information, aborts the image information received in duplicate on the basis of the sequence number and displays the result as its control.例文帳に追加

無線モニタ装置200の制御部210は、報知情報を受信し、無線カメラ装置100とのTDMA及び周波数ホッピングの同期を確立し、報知情報で指定されたスロットで画像情報の受信を行い、順序番号を基に、重複して受信した画像情報を破棄して表示を行うよう制御を行う。 - 特許庁

例文

The technology adopts a configuration such that when the coded stream of a moving picture encoded by the in-loop filter processing is decoded to carry out re-encoding, an image just before the in-loop filter processing in a decoding section is outputted, and the re-encoding is applied to the video image by completely or almost taking over coding parameters of the pre-stage.例文帳に追加

ループ内フィルタ処理を伴って符号化された動画像の符号化ストリームを復号して再符号化するときにあって、復号部におけるループ内フィルタ処理直前の画像を出力して、その映像に対して、前段の符号化パラメータを完全継承したり、そのほとんどを継承しながら再符号化を行うという構成を採る。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS