1016万例文収録!

「shared storage」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > shared storageの意味・解説 > shared storageに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

shared storageの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 453



例文

The storage device is provided with an evacuation volume S, and a state of evacuation or the update of the data is identified and managed in a shared memory 9 by copy source evacuation information 22 and copy destination update information 23.例文帳に追加

退避ボリュームSを設け、共用メモリ9に、コピー元退避情報22とコピー先更新情報23でデータの退避や更新の状態を識別・管理する。 - 特許庁

Using data in the shared work information storage unit 37, the control unit 21 displays a work schedule block according to the workload of each person in charge in the direction of the time axis of a progress display table.例文帳に追加

制御部21は、分担作業情報記憶部37のデータを用いて、進捗表示テーブルの時間軸方向に、担当者毎の作業量に応じた作業予定ブロックを表示する。 - 特許庁

A shared image recognizing apparatus 10 includes a camera 1, an image recognition processing section 2, a recognition object registering section 3, a recognition result storage section 4, a client managing section 5 and a recognition termination condition registering section 11.例文帳に追加

共有画像認識装置10は、カメラ1、画像認識処理部2、認識対象登録部3、認識結果保存部4、クライアント管理部5、認識終了条件登録部11を備える。 - 特許庁

The image reading apparatus executes the scanning on the basis of the received scanning preparation information and stores the image data obtained by the scanning to the shared storage areas in a file form.例文帳に追加

画像読取装置は、受信したスキャン準備情報に基づくスキャンを実行し、スキャンで得た画像データをファイル形式で共有記憶領域部に保存する。 - 特許庁

例文

This data backup system is provided with a shared storage device 3 in which a user area 31 to store data of a plurality of users and a copy area 32 to copy the data in the user area 31 are provided.例文帳に追加

複数のユーザのデータを記憶するユーザ領域31と、このユーザ領域31のデータをコピーするコピー領域32を設けた共用のストレージ装置3を設ける。 - 特許庁


例文

The storage device is provided with a saving volume S, and a data saving/updating state is identified/managed in a shared memory 9 by copy source saving information 22 and copy destination update information 23.例文帳に追加

退避ボリュームSを設け、共用メモリ9に、コピー元退避情報22とコピー先更新情報23でデータの退避や更新の状態を識別・管理する。 - 特許庁

To provide a storage, or the like for further reducing a delay due to queuing in update processing and reference processing in a shared memory for sharing data among a plurality of systems.例文帳に追加

複数のシステムでデータを共用する共用メモリにおいて、更新処理と参照処理の待機による遅延をさらに低減した記憶装置等を提供すること。 - 特許庁

A LONWORKS gateway (network node) 30 is connected to the shared network which shares a transmission medium 10, and is provided with a storage part 30b, a discrimination part 30c and a data sending part 30d.例文帳に追加

LONWORKSゲートウェイ(ネットワークノード)30は、伝送媒体10を共有する共有型ネットワークに接続されており、記憶部30bと、判断部30cと、データ送出部30dとを備えている。 - 特許庁

If no data item stored is set to be shared or if an access target is no longer detected while in a state of an external device connected over a network, the power to the storage device is cut off.例文帳に追加

格納された全てのデータに共有設定が1つも無い場合、或いはネットワーク上に接続された外部機器の状態において、アクセス対象が検出されなくなった場合に、前記記憶装置の電源を遮断する。 - 特許庁

例文

The network is provided with this storage management integration server 100, and each computer registers a condition, an operating situation and the use configuration incidental to the shared area to be provided, in the server.例文帳に追加

ネットワークに記憶管理統合サーバ100を設け、各計算機は提供する共用領域に付随する条件・稼動状況・利用形態を上記サーバへ登録する。 - 特許庁

例文

Then, the proxy server transmits the page data of the Web page stored in the storage part so as to be associated with the shared ID to the portable telephone when the decision result is negative.例文帳に追加

そして、プロキシサーバは、この判定結果が否定の場合、共有IDに関係付けられて記憶部に記憶されているWebページのページデータを携帯電話に送信した。 - 特許庁

To provide an image processing system, an image processing method, a program, and a storage medium wherein image data are continuously transceived in a proper timing among a plurality of devices and the image data stored in each device can be shared.例文帳に追加

複数デバイス間で好適なタイミングで連続的に画像データを送受信して各デバイスに保持されている画像データを共有することができる画像処理システム、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体を提供する。 - 特許庁

To provide a printer, a print system, a method for informing the setting situation of the printer, and a storage medium in which the mode setting situation of the printer can be shared among users and usability can be enhanced.例文帳に追加

印刷装置のモード設定状況をユーザ間で共有することを可能とし、ユーザビリティを向上することを可能とした印刷装置、印刷システム、印刷装置設定状況通知方法及び記憶媒体を提供する。 - 特許庁

A data merge part 14 generates file management information indicating a plurality of start storage positions corresponding to first data blocks of the content data in an external device and a plurality of shared storage positions corresponding to the second and subsequent data blocks of each content data.例文帳に追加

データマージ部14は、外部デバイスの保有するコンテンツデータそれぞれの先頭データブロックに対応する複数の先頭格納位置と、各コンテンツデータの2番目以降のデータブロックそれぞれに対応する複数の共有格納位置とを示すファイル管理情報を生成する。 - 特許庁

To provide an electronic apparatus shared between a plurality of users by use of external storage media and capable of surely protecting privacy of each sharing user and selectively using the external storage media different in usage.例文帳に追加

外部記録媒体を用いることによって、複数のユーザ(使用者)によって共有(共用)される電子機器において、共有者各人のプライバシーを確実に保護し、用途の異なる外部記録媒体の使い分けができる電子機器を提供する。 - 特許庁

To provide an energy storage system for a residential complex, an integrated power management system, and a method of controlling the integrated power management system capable of performing efficient power consumption, by supplying residual power stored in an energy storage system equipped in each household to a shared load.例文帳に追加

各家庭に備わっているエネルギー保存システムで保存された残余電力を共同負荷に供給することによって、電力消費を効率的に遂行することができる、共同住宅のエネルギー保存システム、並びに統合電力管理システム及びその制御方法を提供する。 - 特許庁

To provide a technology for suppressing the consumption of a storage capacity of a storage device of a server while performing an editing operation and the cancellation of the operation to shared data in a data sharing system for sharing data owned by a client on the server.例文帳に追加

クライアントが持つデータをサーバ上で共有するデータ共有システムにおいて、共有データに対する編集操作と操作の取り消しを可能としながらサーバの記憶装置の記憶容量消費量を抑制する技術を提供する。 - 特許庁

As for a file format to be converted and the file storage place, the shared file is converted into the file format corresponding to the preliminarily set folder information 20B, and stored in the file storage place corresponding to the folder information 20B.例文帳に追加

変換するファイルフォーマット及びファイル保存場所については、予め設定されたフォルダ情報20Bに応じたファイルフォーマットに変換されると共にフォルダ情報20Bに応じたファイル保存場所に保存される。 - 特許庁

Thus, the second writing request transferred by the other microcomputer is relayed to the external storage unit, and therefore the external storage unit can be shared without a conflict of communication with the other microcomputer even without changing the constitution of the other microcomputer.例文帳に追加

これによれば、他のマイクロコンピュータが送信する第2書込要求を外部記憶装置へ中継するため、他のマイクロコンピュータの構成を変更せずとも、他のマイクロコンピュータとの間で通信の競合なく外部記憶装置を共用できる。 - 特許庁

To make it possible to insert and eject plate-like storage media, even though they are different in shapes, from a shared opening by superposing vertically and easily being inserted and ejected with similar accuracy while sharing an insertion/ejection mechanism in a holder for a plate-like storage medium.例文帳に追加

板状記憶媒体用ホルダにおいて、異なる形状を有する板状記憶媒体であっても、上下方向に重ねて共通の開口部から挿脱することができ、着脱機構を共通化しながら、同様の確実性をもって容易に挿脱できるようにする。 - 特許庁

In this map display device, one part of plural picture data storage area, e.g. four picture data storage areas to be used for a map information control means (program for map control) are shared by an information browsing control means (program for information browsing).例文帳に追加

本発明の地図表示装置1では、地図情報制御手段(地図制御用プログラム)が使用する複数の画面データ記憶領域のうちの一部、例えば4個の画面データ記憶領域を、情報閲覧制御手段(情報閲覧用プログラム)が共用するように構成した。 - 特許庁

The multiple-axis drive unit is so constructed that one parameter storage area m can be shared among multiple-axis units based on a parameter storage area allocation table 8.例文帳に追加

複数のパラメータ格納領域と、軸ユニットn毎にどのパラメータ格納領域を使用するかを選択するパラメータ格納領域選択手段7とを備え、パラメータ格納領域割付テーブル8に基づいて、1つのパラメータ格納領域mを複数の軸ユニットで共有できる構成とする。 - 特許庁

The switching between the oil storage tanks on the secondary side (discharging side) with which the shared recovery pump 55 communicates is carried out using a switching valve mechanism 80 mechanically synchronized with hooking/unhooking of an oil supply nozzle 7 on/from a nozzle storage part 10, the oil supply nozzle 7 being used for an oil supply operation.例文帳に追加

共用化された回収ポンプ55の二次側(吐出側)の連通先の貯油タンクの切り替えを、給油作業に用いる給油ノズル7のノズル収納部10に対する掛け外しと機械的に連動させた切替弁機構80を用いて行う。 - 特許庁

In the scanner device, when the PC of the transmission destination and the shared folder of a storage destination are specified for instructing the start of scanning (YES in S107), an original is scanned (S109) before the starting state of the PC is confirmed for temporarily storing in a storage section until the PC is started (S111).例文帳に追加

スキャナ装置は、送信先のPCと保存先の共有フォルダとが指定されてスキャンのスタートが指示されると(S107でYES)、原稿をスキャンした後(S109)、該PCの起動状態を確認して、該PCが起動されるまで、一時的に記憶部に記憶する(S111)。 - 特許庁

To provide a volume management method and a computer system where a storage device is shared by computers whose access interfaces to the storage device are different capable of managing volume use from the both computers in a batch, and managing the sharing relation of the volume by those computers.例文帳に追加

ボリューム管理方法や記憶装置に対するアクセスインタフェースが異なる計算機が記憶装置を共用する計算機システムにおいて、両計算機からのボリューム利用を一括管理し、それらによるボリュームの共用関係を管理することができるようにする。 - 特許庁

To provide an image processor provided with a storage means comprising shared areas to which optional users can access and limited areas to which only particular users can access and capable of selecting storage areas of image data in accordance with input information acquired at input of the image data.例文帳に追加

任意の利用者がアクセス可能な共有領域と、特定の利用者のみがアクセス可能な制限領域とからなる記憶手段を備え、画像データの入力時に取得される入力情報に応じて、画像データの記憶領域を選択可能な画像処理装置を提供する。 - 特許庁

Among three storage areas 21-23 which are in memory 20 statically shared by the three systems and are separately assigned to the three systems, a storage area assigned to the system in an abnormal state which is identified based on the reset request signal is to be reset.例文帳に追加

そして、3つのシステムで静的に共有されるメモリ20は、3つのシステムのそれぞれに割り当てられた3つの記憶領域21〜23のうち、リセット要求信号に基づき識別される異常状態のシステムに割り当てられた記憶領域がリセットされる。 - 特許庁

Consequently, the amount of information is reduced by lowering the resolution of image data left in the storage device without being printed to release resources (storage area) to other users, and the shared printer can be used with efficiency.例文帳に追加

よって、記憶装置に印刷されずに残っているイメージデータの解像度を落とすことにより情報量を削減し、他ユーザーにリソース(記憶領域)を開放することができ、共有されている印刷装置を効率よく使用することができる。 - 特許庁

A control unit 1404 of digital composite machine transmits, when shifting to a power-saving condition, identification information (file name, pass information or the like) of data to be stored in a shared file storage unit 1406 to another data storage device of a standby condition present in a network 100, in order to shift to the power-saving condition.例文帳に追加

デジタル複合機の制御部1404は、省電力状態に移行する際、共有ファイル格納部1406に格納されるデータの特定情報(ファイル名,パス情報等)を、ネットワー100ク上に存在する起動状態の他のデータ格納装置に送信して省電力状態に移行する。 - 特許庁

Next, the controller 13 controls the storage device 14 and prepares a folder with the name of a transmission destination determined as a folder name in the shared area 43 of the storage device 14 accessible from a first personal computer PC 1 and a second personal computer PC2.例文帳に追加

次に制御装置13は、記憶装置14を制御して送信先の名前をフォルダ名とするフォルダを、第1パソコンPC1および第2パソコンPC2からアクセス可能な記憶装置14の共有領域43に作成する。 - 特許庁

Whether a shared print mode is designated in print data to be received or not is discriminated, and when the shared print mode is designated, printing schedule time 62 is set, a circulation list 63 in which identification information for identifying a user having transmitted the print data is added to the print data and the print data 61 is stored in a storage device 13.例文帳に追加

受信する印刷データに共有印刷モードの指定があるか否かを判別し、共有印刷モードの指定がある場合、印刷予定時刻62を設定すると共に、当該印刷データを送信したユーザを識別するための識別情報を登録した回覧リスト63を付加し、印刷データ61を記憶装置13に記憶する。 - 特許庁

To provide a method by which one of two computer systems detects a failure of the other computer system by reflecting change of various states stored in a local memory of the one system on a local memory of the other system by using a shared memory and also utilizing its state reflection mechanism in the two computer systems having a storage device of both the local memory and the shared memory.例文帳に追加

局所メモリと共有メモリの両方の記憶装置を持つ二つの計算機系において、一方の系の局所メモリに記憶された各種状態の変化を、共有メモリを用いて他方の系の局所メモリに反映させるとともに、その状態反映機構を利用して、一方の系が他方の系の障害を検出する方法を提供する。 - 特許庁

The cell processing system where received multiplexed frame data are shared into a plurality of CN and assembled into cells, is provided with a CN dependent cell processing buffer 103 that stores frame data shared by each CN at a partial filling rate and a partial filling control section 104 that controls a data storage start timing to the CN dependent cell processing buffer to decentralize concentration of cell processing requests.例文帳に追加

多重入力されるフレームデータを複数のCNに振り分けてセル化を行うセル化処理システムに、CN毎に振り分けられたフレームデータを部分充填率で蓄積するCN別セル化バッファ103と、CN別セル化バッファへのデータ蓄積開始タイミングを制御しセル化要求の集中を分散する部分充填制御部104とを備えることを特徴とするセル化処理システム。 - 特許庁

In the multiplex system connected with a plurality of computers 101 and 102 on a network and having a shared external storage to be shared by these computers, a SAN 201 is used for the network and managing communication such as confirmation or change instruction of an operating state or executing state to be executed between the computers is performed on the SAN 201.例文帳に追加

複数の計算機101,102とネットワークで接続され、これら計算機で共用される共用外部記憶装置を有する多重系システムで、ネットワークにSAN201を使用し、計算機間で実行される稼動状態や実行状態の確認あるいは変更指示などの管理通信を、SAN201上で行なうようにしている。 - 特許庁

In the programmable controller with a slave unit 12 provided with a shared memory 13 for giving and receiving data, the shared memory 13 is provided with an input-output processing counter storage area 105 for writing a counter value, the counter value is updated each time the slave unit sends a reply, and the CPU unit confirms the update of the counter value.例文帳に追加

スレーブユニット12がデータ授受のための共有メモリ13を備えたプログラマブルコントローラにおいて、共有メモリ13にカウンタ値を書き込む入出力処理カウンタ格納エリア105を備え、スレーブユニットが返信する毎に前記カウンタ値を更新し、前記CPUユニットが前記カウンタ値の更新を確認する。 - 特許庁

A pixel region includes N pieces of pixels each including a photo-diode, a first transfer transistor, a charge storage part and a second transfer transistor; N/2 pieces of floating diffusion parts each shared by neighboring two pixels; N/4 or less pieces of amplification transistors shared by at least two floating diffusion parts neighboring on one line; and N/4 or less pieces of reset transistors.例文帳に追加

画素領域は、フォトダイオードと第1の転送トランジスタと電荷蓄積部と第2の転送トランジスタとをそれぞれ有するN個の画素と、隣合う2つの画素で共有されるN/2個のフローティングディフュージョン部と、1列に隣合う少なくとも2つのフローティングディフュージョン部で共有されるN/4個以下の増幅トランジスタ及びN/4個以下のリセットトランジスタとを含む。 - 特許庁

The shared data 121 stored in a server 1 are copied to a client 2 as mirror data 221, and the client 2 edits the mirror data 221, and transmits the mirror data 221 to a server 1 or the other client 2, and the server 1 or the other client 2 which has received the mirror data 221 updates the shared data 121 and the mirror data 221 of its own storage part.例文帳に追加

サーバ1内に格納されている共用データ121を、ミラーデータ221として、クライアント2にコピーし、クライアント2は、ミラーデータ221を編集した後、このミラーデータ221をサーバ1あるいは他のクライアント2へ送信し、ミラーデータ221を受信したサーバ1もしくは他のクライアント2が、自身の記憶部の共用データ121またはミラーデータ221を更新することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a storage management integration system capable of defining the use condition in accessing to a shared disc when the file information of a shared disc, dispersed to a plurality of computers connected to the network, is used, and easily sharing the file without trouble with the setting and the operation of a mate computer when users share the file.例文帳に追加

ネットワークに接続された複数の計算機に分散した共用ディスクのファイル情報を使用するときに、共用ディスクにアクセスするときの使用条件を定義できるようにして、ユーザがファイル共用をおこなうときに、設定や相手の計算機の運用などに煩わせることなく簡単にファイル共用をおこなえるようにする。 - 特許庁

This medical information storage system is equipped with an input means (21) for inputting a shared object, to which scan information are attached, to the image of a subject acquired from the scan information and an insertion means (28) for inserted report data in the shared object when the formation the diagnostic reading of examination based on the image is completed.例文帳に追加

スキャン情報に基づいて取得された被検体の画像に、前記スキャン情報を付帯させた共有オブジェクトを入力する入力手段(21)と、前記画像に基づいた検査の読影レポート作成完了時点で、前記共有オブジェクトへレポート情報を挿入する挿入手段(28)とを備えた。 - 特許庁

The image communication processing apparatus (FAX server 10) creates a dummy file stored as a test in a shared folder (file server 20), writes the created dummy file into the share folder via a network control section by using a set value stored in a storage area, and determines whether or not the dummy file has been normally written into the shared folder.例文帳に追加

画像通信処理装置(FAXサーバ10)は、共有フォルダ(ファイルサーバ20)にテスト格納するためのダミーファイルを作成し、作成されたダミーファイルを、記憶領域に記憶された設定値を用いて、ネットワーク制御部を介して共有フォルダに書き込み、共有フォルダへの書き込みが正常に行われたか否かを判定する。 - 特許庁

A shared address book file and independent address book file including an e-mail address and the attribute of the designation of the e-mail address and a shared nominal list file, independent nominal list file and general file not containing the e-mail address but containing the attribute of the designation of the e-mail are stored in a storage device 3.例文帳に追加

記憶装置3には,電子メールアドレスおよび該電子メールアドレスの宛先者の属性を含む共有アドレス帳ファイルおよび個別アドレス帳ファイルと,電子メールアドレスを含まず,電子メールの宛先者の属性を含む共有名簿ファイル,個別名簿ファイル,および一般ファイルが記憶されている。 - 特許庁

A router 600 is provided with a multiport shared memory 804 having a storage device concerning at least two down link hop position queue, a packet switch 608 for routing self-address designation up link data from an input port coupled to the multiport shared memory 804 to an output port and a routing table 702 coupled to the packet switch 608.例文帳に追加

ルータ600は、少なくとも2つのダウンリンクホップ位置待ち行列に関する記憶装置を有するマルチポート共有メモリ804、マルチポート共有メモリ804に結合された入力ポートから出力ポートへ自己アドレス指定アップリンクデータをルーティングするパケットスイッチ608、およびパケットスイッチ608に結合されたルーティング表702を含む。 - 特許庁

To exchange image data not via a server but directly between image input/output devices, and search a storage location of the shared image data with ease in an image input/output system, in which image data are shared and used between the image input/output devices connected to a communication network.例文帳に追加

本発明の課題は、通信ネットワークに接続された画像入出力装置間で画像データを共有して利用する画像入出力システムにおいて、サーバを介さずに直接装置間で画像データを送受信できるようにすると共に、共有する画像データの格納場所を容易に検索できるようにすることである。 - 特許庁

A video storage area, a graphic original data storage area, and a graphic storage area are provided in a main storage 1200 and can be shared between a video input part 1120 and a pixel generation part 1130, and video data stored by the video input part 1120 is not only displayed but also referred to by the pixel generation part 1130.例文帳に追加

本発明は、映像格納領域,図形の元データ格納領域、及び、図形記憶領域を主記憶1200に設け、映像入力部1120,画素発生部1130で共有可能とし、映像入力部1120により格納した映像データを表示以外に画素発生部1130からも参照可能に構成する。 - 特許庁

The present invention relates to an energy storage system for a residential complex; an integrated power management system; and a method of controlling the integrated power management system, in which the energy storage system for a residential complex supplies residual power stored in the energy storage system included in each household to a shared load, thereby enabling efficient power consumption to be carried out.例文帳に追加

共同住宅のエネルギー保存システム、並びに統合電力管理システム及びその制御方法に係り、該共同住宅のエネルギー保存システムは、各家庭に備わっているエネルギー保存システムで保存された残余電力を共同負荷に供給することによって、電力消費を効率的に行うことができる。 - 特許庁

The remote file control information storage unit stores remote file control information shared among more than one relay servers and a plurality of client terminals based on relay server information, wherein the remote file control information includes information on a common storage region set in any of the plurality of client terminals and identification information of the client terminal in which the common storage region has been set.例文帳に追加

リモートファイル制御情報格納部には、複数のクライアント端末のいずれかに設定された共通記憶領域に関する情報と、共通記憶領域が設定されたクライアント端末の識別情報と、を有するリモートファイル制御情報が、中継サーバ情報に基づき、一以上の中継サーバおよび複数のクライアント端末間で共有されて格納されている。 - 特許庁

A circulation control part 14 circulates a document for circulation which is indicated by document management information stored in a document management information storage part 13 on the basis of circulation control information indicating the circulating route of the circulating document stored in a circulation control information storage part 11 and roll definition information stored in a roll definition information storage part 12 and capable of relating a roll shared among equivalent users to plural users.例文帳に追加

回覧制御部14は、回覧制御情報格納部11に格納された回覧文書の回覧経路を示す回覧制御情報と、ロール定義情報格納部12に格納された同等のユーザ間で共用されるロールと複数のユーザとを関連づけるロール定義情報とに基づいて、文書管理情報格納部13に格納された文書管理情報で示される回覧文書を回覧させる。 - 特許庁

Then, the column of a volume identifier to be used by the first computer is arranged in the storage management information of the storage sub-system, and it is matched with the volume identifier of the use management information of the first computer storage volume so that the volume shared by the first computer and the second computer can be decided, and notified to a management computer.例文帳に追加

そして、ストレージサブシステムの有するストレージ管理情報の中に第一の計算機が利用するボリューム識別子の欄を設けて、第一の計算機記憶ボリュームの利用管理情報のボリューム識別子とマッチングさせることによって、の第一の計算機と第二の計算機とで共用されているボリュームを判定して、管理計算機に通知する。 - 特許庁

The cache memory which includes respectively parted address areas and is shared among respectively parted entities includes a cache segregator which dynamically divides storage areas allocated to plural entities, without causing the entities to disturb one another.例文帳に追加

それぞれ分断されたアドレス領域を含み、別々に分断された複数のエンティティの間に共有されるキャッシュメモリは、各エンティティを相互に妨害させることなく複数のエンティティそれぞれにアロケートされた記憶領域を動的に分割するキャッシュセグレゲータを含む。 - 特許庁

例文

A storage region to be accessed from data content is configured to be accessed from both data contents of terrestrial digital television broadcasting and terrestrial digital audio broadcasting, so that viewer data and program linked data are shared between data contents of different broadcasting forms.例文帳に追加

データコンテンツからアクセスされる記憶領域を、地上デジタルテレビジョン放送及び地上デジタル音声放送のデータコンテンツの双方からアクセス可能とするように構成することで、放送形式が異なるデータコンテンツ間で視聴者データ、番組連動データを共有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS