1016万例文収録!

「tune to」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > tune toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

tune toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 420



例文

The signals CTV are supplied to the block 10 so as to tune the read channel number.例文帳に追加

読み出したチャネル番号を選局するため信号CTVをブロック10に供給する。 - 特許庁

To make an antenna device mountable on small radio equipment independently tune in to a plurality of waves.例文帳に追加

小型の無線装置に搭載可能なアンテナ装置を、複数波に独立に同調させる。 - 特許庁

To select light having a wavelength of a narrow band to tune the wavelength in a simple structure.例文帳に追加

簡単な構成で狭帯域の波長の光を選択し、波長を変化させるようにすること。 - 特許庁

To continuously and finely tune the inter-symbol interference amount given to a data signal.例文帳に追加

データ信号に与えるシンボル間干渉量を連続的に且つ正確に調整できるようにする。 - 特許庁

例文

and when the water began to boil in it, the bells began to play the old tune: 例文帳に追加

つぼのお湯が沸くと、そのベルがとってもすてきな音を鳴らして、昔ながらのメロディを奏でるのでした。 - Hans Christian Andersen『ブタ飼い王子』


例文

When the attribute of the next tune to be reproduced is different from that of the present tune in consecutive reproduction of a plurality of tunes, the reproducing device immediately refers to the collective attribute information to change attribute setting and searches the next tune.例文帳に追加

複数の曲の連続再生において、次に再生する曲の属性が現在の曲の属性と異なる場合、再生装置は、現在の曲の再生終了後、直ちに集合属性情報を参照して属性設定の変更を行うとともに、次の曲のサーチを行う。 - 特許庁

A musical interval scale used for the display of the bar graph 13 comprises a first scale having an interval according to a previously set tune (temperament) and a second scale according to another tune (pure major scale etc.) different from the tune of the first scale.例文帳に追加

棒グラフ13の表示に使用される音程目盛りは、予め設定された音律(平均律)に従った間隔を有する第1の目盛りと、第1の目盛りの音律とは異なる他の音律(純正な長音階等)に従った第2の目盛りとからなる。 - 特許庁

To provide a tune-up method of a snow sliding instrument capable of applying a tune-up providing sliding property and turning property when sliding more excellent than those of a conventional tune-up method to the snow sliding instrument and a tail section holding jig of the snow sliding instrument used for it.例文帳に追加

従来のチューンナップ方法よりも、滑走時の滑走性能や回転性能がより優れたチューンナップを雪上滑走器具に施すことが可能な、雪上滑走器具のチューンナップ方法、およびそれに用いられる雪上滑走器具のテール部保持治具を提供する。 - 特許庁

When they found out about the prize money, they suddenly changed their tune and made a serious effort to win. 例文帳に追加

優勝賞金のことを知ると, 彼らはがぜん目の色を変えて頑張り出した. - 研究社 新和英中辞典

例文

When he gets up on stage to sing one of his out-of-tune solos, I get so nervous for him that I get sweaty palms.例文帳に追加

彼がソロを歌うとき、音程が外れるんじゃないかって、手に汗握っちゃうよね。 - Tatoeba例文

例文

I wanted the musician to play some sad tune on his flute.例文帳に追加

私はその演奏家にフルートで何かもの悲しい曲を吹いて欲しいとおもった。 - Tatoeba例文

When he gets up on stage to sing one of his out-of-tune solos, I get so nervous for him that I get sweaty palms. 例文帳に追加

彼がソロを歌うとき、音程が外れるんじゃないかって、手に汗握っちゃうよね。 - Tanaka Corpus

I wanted the musician to play some sad tune on his flute. 例文帳に追加

私はその演奏家にフルートで何かもの悲しい曲を吹いて欲しいとおもった。 - Tanaka Corpus

There are many other options you can use with mkisofs(8) to fine-tune its behavior. 例文帳に追加

sysutils/mkisofsには挙動を細かく制御するために他にもたくさんのオプションがあります。 - FreeBSD

It is possible to tune the SMP per-CPU slab cache limit and batchcount via: +4n 例文帳に追加

SMP において per-CPU slab キャッシュの制限値やバッチカウントを変更するには、以下のようにすればよい:+4n - JM

The section below shows some other things that you can do to enhance and fine tune the application.例文帳に追加

次の節では、アプリケーションを拡張し、調整するための、その他のいくつかの処理を紹介します。 - NetBeans

Because a Sho flute would be out of tune if the reed were to build up condensation, it is always warmed up between performances. 例文帳に追加

笙は簧(リード)に結露すると音程が狂うので、演奏の合間に必ず暖めておく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When tuning Soh, attention should be paid to the fact that the name of a tune is different between the two schools. 例文帳に追加

調子(調弦)において、一部の調子の名が双方の流派で異なるため注意を要する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshizawa was so talented at koto by nature as to have played a complicated tune for a jiuta 'Yashima' at the age of 11. 例文帳に追加

そもそも吉沢は11歳で地歌「屋島」に複雑な箏の手を付けるほど、箏に堪能でもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In one of his works called "cha ondo" (tea song), he came up with the unique method to tune the strings called 'roku sagari' (six down). 例文帳に追加

作品の一つ『茶音頭』では「六下がり」という独特な調弦法を考案した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later, it also came to mean performing arts, art objects and architecture which were in tune with the spirit of Furyu. 例文帳に追加

後にはこうした意匠に沿った芸能や美術・建築などにも用いられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was in tune with the times and was brave, but his impulsive nature was reported to have caused him harm. 例文帳に追加

時勢を見る目もあり勇猛ではあったが、短慮な性格であったことが災いしたともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1990, he composed a tune and an accompanying dance called 'Yuki Chiho Fuzokuka Fuzokumai' (Folk Song and Dance of the Yuki Region), which was performed at the Daijo-sai festival (festival to celebrate succession of the emperor). 例文帳に追加

1990年大嘗祭にて「悠紀地方風俗歌・風俗舞」を作曲、作舞。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A game apparatus (10) executes the game where the player performs the game operation to the tune of the music.例文帳に追加

ゲーム装置(10)は、プレイヤが楽曲に合わせてゲーム操作を行うゲームを実行する。 - 特許庁

Broadcast signals are received by electronic devices which tune the signals and provide them to set back boxes.例文帳に追加

放送信号を電子装置で受信し、信号を同調させてセットバックボックスに送る。 - 特許庁

The dielectric can be employed in a capacitor 30 to finely tune the capacitance of the capacitor.例文帳に追加

誘電体は、キャパシタ30のキャパシタンスを微調整するキャパシタに採用され得る。 - 特許庁

The impedance elements 4, 5 are used to tune a 1st high frequency signal.例文帳に追加

同調は、第1高周波信号に対してはインピーダンス要素(4,5)により提供される。 - 特許庁

Accordingly, an automatic player piano 100 produces continuously a sound corresponding to a tune of the key 1.例文帳に追加

これにより、自動演奏ピアノ100からは、鍵1に対応する音高の音が連続して発音される。 - 特許庁

To provide an electronic musical instrument, simply selecting tune data.例文帳に追加

曲データの選択を簡単に行うことができる電子音楽装置を提供する。 - 特許庁

To provide the integrated automatic tune system for a motor control system for performing the automatic tuning of the motor control system.例文帳に追加

モータ制御システムの自動同調を行うモータ制御システムの組込み自動同調システム - 特許庁

The automatically preset channel is successively scanned again to tune in a step 15.例文帳に追加

ステップS15で、自動プリセット後のチャンネルを再び順次スキャンして同調させる。 - 特許庁

An integrated tune system generates a random noise test signal, and applies it to a controller.例文帳に追加

組込み同調システムが、ランダム雑音テスト信号を生成してこれをコントローラへ印加する。 - 特許庁

To fine-tune the accurate positional relationship of linkage rods which link a servo system and an operating section.例文帳に追加

サーボ装置と操作部とを連結するリンケージロッドを精密な位置関係に微調整可能とする。 - 特許庁

To provide a technology that can tune deflection of a vehicle body frame.例文帳に追加

本発明は、車体フレームのたわみをチューニングすることができる技術を提供することを課題とする。 - 特許庁

The detected tuning IF is then used to tune the channel.例文帳に追加

そして検出されたチューニングIF周波数を用いて前記チャネルをチューニングする構成である。 - 特許庁

A tune system acquires response data such as a gain and a phase in response to the test signal.例文帳に追加

テスト信号に応答して、同調システムは利得および位相のような応答データを取得する。 - 特許庁

Second, other services-related companies launch business in Asia in order to explore markets in the region, which have been expanding in tune with Asia's overall economic development.例文帳に追加

②アジアの経済発展に伴って拡大する現地市場の獲得を目的とするケース、 - 経済産業省

To provide a radio receiver capable of allowing a listener to skip an unfavorite tune during listening to the radio but to continuously listen to the radio after the termination of the tune.例文帳に追加

本発明は、ラジオを聴取中の好みでない曲の聴取は飛ばすが、その曲の終了後にラジオを継続して聴取することのできるラジオ受信機を提供することを目的とする。 - 特許庁

However, the tune of shakuhachi is rather similar to that of koto to be played rather in unison and totally different from the original tune of kokyu, which may not be different from the sound intended by the composer. 例文帳に追加

ただし、その旋律は各派いずれも比較的箏の旋律に沿ったユニゾン(同音)に近いものであり、原曲の胡弓の旋律とはまったく違っているので、作曲者が目指した本来の姿とは必ずしも言えない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Incidentally, 'Kankan no' was a popular tune from the Edo period to the Meiji period, and 'Hokaibushi' was the tune that Freedom and People's Rights Movement's desperadoes and others in the Meiji period sang to accompany their gekkin. 例文帳に追加

ちなみに「かんかんのう」は江戸から明治にかけて流行した曲で、「法界節」は明治の自由民権の壮士たちが月琴を弾きながら唱った曲である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tunable ferroelectric capacitors are used to tune the resonance frequencies of several resonators used in a multiplexer and to tune the frequency response shape of the multiplexer.例文帳に追加

チューナブル強誘電性キャパシタは、マルチプレクサで利用されるいくつかの共振器の共振周波数をチューニングし、かつ、マルチプレクサの周波数応答の形状をチューニングするために利用される。 - 特許庁

To provide a tune display device and a circular accelerator system having the same which can operate a control easily to keep the tune away from a resonant point.例文帳に追加

チューンを共鳴点から遠ざけるための制御を簡単に行えるようにするチューン表示装置及びそれを有する円形加速器システムを提供する。 - 特許庁

Each ensemble has fun of its own, and each school of the music adds a different melody part to the original tune, so that one can enjoy various styles of ensembles for even a single tune. 例文帳に追加

それぞれの編成に面白みがあり、また流派によって後で付けられたパートの旋律が違っていたりするので、同一曲でも様々な編成の演奏を楽しむことができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When banner advertisement data including the tune data file is distributed from the server, the tune data file can be reproduced by moving the cursor to the banner advertisement BA by banner advertisement data in the terminal.例文帳に追加

また、曲データファイルを含むバナー広告データがサーバから配信されると、端末において、バナー広告データによるバナー広告BAにカーソルを移動して曲データファイルを再生することもできる。 - 特許庁

To provide an in-vehicle apparatus having a plurality of output means capable of controlling the output of a tune even when the user changes his seat during tune playback.例文帳に追加

本発明は、複数の出力手段を有する車載機器において楽曲の再生中であってもユーザが着座している座席を変更したことに対応して当該楽曲の出力を制御できるようにする。 - 特許庁

The different tune reproduction curve is determined such that a desired output intensity response is generated for each scanning line when that tune reproduction curve is applied in relation to the signature output intensity response of a corresponding scanning line.例文帳に追加

別個の調子再現曲線は、その調子再現曲線がその対応する走査線のシグネチャ出力強度応答に関連して適用されるときに各走査線毎に所望の出力強度応答が生じるように決定される。 - 特許庁

To provide a karaoke device capable of displaying the residual time of a musical tune under playing or the present time position in the whole musical tune.例文帳に追加

現在演奏中の楽曲の残り時間または当該楽曲全体における現在の時間的位置を表示することができるカラオケ装置を提供する。 - 特許庁

An identification number is preliminarily defined in accordance with a tune or video, and when a music program is broadcasted to a television 11, the identification number of a CD on which the currently sung tune is included is displayed on the screen of the television 11.例文帳に追加

曲や映像に対応してあらかじめ識別番号を定めておき、テレビ11で音楽番組を放送する場合、テレビ11の画面上に、現在歌われている曲が収録されているCDの識別番号を表示する。 - 特許庁

The content server S retrieves the corresponding individual content data 35 on the basis of the individual ID and retrieval condition received from the portable telephone K, and transmits the musical tune names and musical tune ID of the retrieval result to the portable telephone K.例文帳に追加

目次サーバSは、携帯電話機Kから通知された個人ID・検索条件に基づいて該当する個人別目次データ35を検索し、検索結果の楽曲名と楽曲IDを携帯電話機Kに伝達する。 - 特許庁

例文

To provide a reward to impart to a person an incentive to tune to a program signal source.例文帳に追加

番組信号源に同調をとろうとするインセンティブを人に与えるものとして報酬を提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Swineherd”

邦題:『ブタ飼い王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(c) 2005 宮城 麻衣
この翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS