1016万例文収録!

「"分割線"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "分割線"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"分割線"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 351



例文

次に、リスト作成工程16で、算定範囲候補設定工程と分割線候補算出工程を実行して算出された、分割線候補のリストを作成する。例文帳に追加

In a list preparation step 16, a list of the possible parting lines calculated by performing the possible calculation range setting step and the possible parting line calculation step is prepared. - 特許庁

分割線を目立たないようにして、一般曲率部と徐変曲部との境界領域に映し出された像を、分割線に煩わされることなく視認できる車両用ドアミラーを提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular door mirror which allows the visual identification of an image reflected on a boundary area between a general curvature portion and gradually curved portion without disturbance of a division line by making a division line inconspicuous. - 特許庁

画素内の分割線を形成する領域が小さくても、分割線の形成による画素の電気的パラメータの変動を小さくできる液晶表示装置の設計方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for designing a liquid crystal display device, with which variation of electrical parameters of a pixel due to formation of a division line is reduced even when a region in the pixel on which the division line is formed is small. - 特許庁

または、光検出器6において、分割線の両側の受光部に入射する光量の変化が許容範囲内になるように、分割線を傾斜させる。例文帳に追加

Or the dividing line is tilted, so that the change in the light quantity incident on a light-receiving part in both sides of the dividing line in a photoreceptor 6 falls within the allowable range. - 特許庁

例文

各光検出器42,43は分割線L2が光検出器41の分割線L2を含む仮想直L4から所定距離Aだけ離間するように逆方向にシフトして配設されている。例文帳に追加

Each of optical detectors 42, 43 is shifted in the opposite direction so that a dividing line L2 is separated by a predetermined distance (A) from a virtual straight line L4 including the dividing line L2 of an optical detector 41. - 特許庁


例文

あるいは、原情報を分割線分割して得た第1情報(1)と分割線情報をユーザ携帯装置10aに記憶させ、原情報(2)をユーザ装置20aに記憶させる。例文帳に追加

Alternatively, 1st information (1) obtained by dividing the original information along a division line and division-line information are stored in the user portable device 10a and the original information (2) is stored in the user device 20a. - 特許庁

ベーン(36、38)は、軸方向分割線(44)を有する外側寄り流路(60)を形成した外側寄り側面(50、52)と、軸方向分割線がない内側寄り流路(58)を形成した対向する内側寄り側面(52、50)とを含む。例文帳に追加

The vanes include outward side surfaces 50 and 52 forming an outward flow passage 60 having an axial split line 44, and inward side surfaces 52 and 50 facing each other, forming an inward flow passage 58 without an axial split line. - 特許庁

第5のホログラム領域25は、座標点(−xa,0)と(−xb,−yb)とを結ぶ分割線E,座標点(xa,0)と(xb,−yb)とを結ぶ分割線D,及びx軸によって分割された領域である。例文帳に追加

The fifth hologram region 25 is a region divided by a parting line E connecting coordinate points (-xa, 0) and (-xb, -yb), a parting line D connecting coordinate points (xa, 0) and (xb, -yb), and the x-axis. - 特許庁

同時に、レーザスキャナが、隣り合うフィールドの分割線部分の端部31、32が重なり合う捕捉領域を形成するために、少なくとも一端32がフック状の構成である分割線部分を形成する。例文帳に追加

At the same time, the laser scanner forms a dividing line section where at least one end 32 is a hook-like structure in order to form a catching region where ends 31 and 32 of dividing line sections of adjacent fields overlap. - 特許庁

例文

画素4内の垂直分割線34を形成する領域が小さくても垂直分割線34の形成による画素4の電気的パラメータの変動を小さくできる。例文帳に追加

Even when the region inside the pixel 4, in which the vertical division line 34 is formed, is small, the variation of the electrical parameters of the pixel 4 due to the formation of the vertical division line 34 is reduced. - 特許庁

例文

分割線分の延長が前記露光パターンの辺と重なり、かつ前記分割点の間隔と前記分割方向におけるバイアス量の2倍とを合わせた値が前記分割線分の長さと等しい場合には、各分割点を分割線分またはその延長上までの距離の2倍分だけ戻す。例文帳に追加

When the prolongation of the division segment overlaps with a side of the exposure pattern and the value obtained by adding the interval of the division points and a value twice as large as a bias quantity in the division direction together is equal to the length of the division segment, the respective division points are put back by twice as long as the distance up to the division segment or its prolongation. - 特許庁

第1の受光面の複数の受光エレメントは、対物レンズ5を焦点制御するための非点収差法で使用する4分割受光面において互いに直交する2つの分割線またはそれに相当する分割線の交点に対して非対称な位置に配置されるとともに、戻り光ビームの中心が前記分割線の交点に調整されている。例文帳に追加

The plurality of light receiving elements of the first light receiving surface are disposed at asymmetrical positions with respect to an intersection of two orthogonal division lines on a four-part light receiving surface used in astigmatism method for performing focus control of an objective lens 5 or corresponding division lines, and a center of the return light beam is adjusted to the intersection of the division lines. - 特許庁

プロセッサがゲーム情報を取得し、ゲーム画面を分割する分割線の内部にそのゲーム情報を表示する。例文帳に追加

A processor obtains the game information, and displays the game information within the dividing bar dividing a game screen. - 特許庁

そしてこの送風機エバポレータ収納ケースを水平方向の分割線を挟んで上下2個の凹部材で構成する。例文帳に追加

The blower evaporator storage case is constituted of the upper and lower recessed members on both sides of the horizontal splitting line. - 特許庁

ガスタービンエンジンのタービンノズルの耐久性向上と耐用年数の増大を計るための分割線構成を改善すること。例文帳に追加

To increase durability of a turbine nozzle for a gas turbine engine and to improve the constitution of a division line for prolonging its useful life. - 特許庁

セパレータ5は、分割線7のセパレータ5中央側で隣接する頂点(B1、B2)間に破状の切れ目9を有する。例文帳に追加

The separator 5 is provided with a broken cut line 9 between adjoining vertices B1 and B2 of the splitting line 7 in the central side of the separator 5. - 特許庁

表示領域の分割線に沿って設けられた電極の突き合せ部に生じる光抜けを低減することができる。例文帳に追加

To reduce light absence occurring at an abutting part of electrodes provided along a division line of a display area. - 特許庁

ホログラム2のホログラム面から入射する光は、ホログラム面に垂直な平面上で、かつ分割線を含む領域に落射される。例文帳に追加

Light made incident from a hologram plane of a hologram 2 epi-illuminates a region positioned on a flat plane being perpendicular to a hologram plane and including a dividing line. - 特許庁

この焼成後の集合電子部品21を分割線22に沿ってブレイクすることにより、複数のセラミック電子部品を取り出すことができる。例文帳に追加

A plurality of ceramic electronic components can be obtained, by breaking the baked electronic component assembly 21 along the split line 22. - 特許庁

分割線に沿ってレーザビームを照射した後に、機械的衝撃力を加えて、レーザビームの走査軌跡に沿って板状体を分割する。例文帳に追加

The plate-shaped body 1 is irradiated with the laser beam along a dividing line, and is thereafter divided along the scanning loci of the laser beam by exerting mechanical impact force. - 特許庁

集合基板1は、複数の回路基板2が所定の分割線3に沿って個々に切り離し可能に形成されている。例文帳に追加

On the aggregate substrate 1, a plurality of circuit boards 2 are individually separably formed along a prescribed division line 3. - 特許庁

一対の受光素子はそれぞれ、トラッキング相当方向と平行な分割線により分割された、少なくとも3つの受光エレメントを有している。例文帳に追加

Each of the pair of photodetecting elements has at least three photodetecting elements that are divided by dividing lines parallel to a tracking equivalent direction. - 特許庁

分割線の間隔は、デバイスパターンのY方向に周期性があるので、その周期の1/2とする。例文帳に追加

The interval between the lines 21 and 24 is adjusted to 1/2 of the Y-direction period of the device pattern, because the pattern has periodicity in the Y-direction. - 特許庁

レンズ40は、YAGレーザのレーザ光Lを、レンズ40の真下に位置された母材13上の分割線C1上の加工点に照射させる。例文帳に追加

The lens 40 irradiates a processing point on a parting line C1 on the base material 13 disposed right below the lens 40 with laser light L from a YAG laser. - 特許庁

アーム用部材A1は、貫通孔4,4,3,3,3 を連繋した分割線分割された2個の分割片10,10 から構成されている。例文帳に追加

A member A1 for an arm is composed of two divided pieces 10 being divided by a dividing line connecting through holes 4, 3. - 特許庁

分割部23は、外部からの操作信号に基づいて、アイコンを、複数の分割線上で飛び飛びに移動させる。例文帳に追加

The dividing part 23 moves the icon at intervals on the basis of an operation signal from the outside. - 特許庁

ホログラム素子3を光軸Jに垂直な面内で回転させると受光面上のビームスポットが分割線を横切って移動する。例文帳に追加

When a hologram element 3 is turned within the surface perpendicular to the light axis J, the beam spot moves across the parting line on the light receiving surface. - 特許庁

分割部3は、分割線Ldに沿って分離溝10が形成されると共に、その一部の領域に貫通孔11が形成されている。例文帳に追加

In the division part 3, a separation groove 10 is formed along a division line Ld and through-holes 11 are formed in its some regions. - 特許庁

一対の受光面を互いに隔てる分割線が、近距離側に対応する位置から離れて遠距離側に対応する位置に配されている。例文帳に追加

A parting line partitioning the pair of light receiving surfaces is arranged in a position corresponding to a long-distance side, away from a position corresponding to a close-distance side. - 特許庁

また、各膜材は、第2の支点Aから任意の間隔で引かれた分割線とペタル6の外周部とで囲まれる領域に沿って張られている。例文帳に追加

Respective membrane materials are stretched along an area surrounded by dividing lines drawn at an optional interval from a second fulcrum A and an outer peripheral part of the petals 6. - 特許庁

次いで、それらのデータに基づいて、フィルムカス40を複数に分割するカス分割線データを作成して、記憶回路112に記憶させる。例文帳に追加

In accordance with such data, dreg dividing line data designed to divide film dregs 40 into multiple portions is formed and memorized in the memory circuit 112. - 特許庁

セパレータ5は、略方形の隣接する角部(A1、A2)を始点及び終点とする略波状の分割線7により2片に分割されている。例文帳に追加

The separator 5 is divided into two pieces by an approximately waved splitting line 7 of which starting point and ending point are adjoining corner parts A1 and A2 of approximate rectangular shape. - 特許庁

分割線3に沿って切断する際にメタライズ配導体4やメタライズ端子電極6にバリが発生しない。例文帳に追加

Therefore, no burr occurs on the conductors 4 and electrodes 6 at the time of cutting the matrix substrate 1 along the dividing lines 3. - 特許庁

これにより、マザー積層体5を貫通する貫通孔10が仮想分割線8に沿って、孔7の位置に対応して形成される。例文帳に追加

Through-holes 10 are formed, penetrating through the mother laminate 5, each corresponding to the position of a hole 7, along virtual lines of division 8. - 特許庁

スポーク11,12を通るような分割線D1〜D4で分割された枠部材を一体に結合して第1リール枠5を構成する。例文帳に追加

Frame members divided by dividing lines D1 to D4 passing through spokes 11 and 12 are combined integrally to constitute the first reel frame 5. - 特許庁

ベゼルアセンブリ20における導電性部材2には、複数の分割線により、開口部が形成されている。例文帳に追加

An aperture part is formed by a plurality of parting lines in a conductive member 2 of a bezel assembly 20. - 特許庁

容器側壁10は縦方向の分割線にて分割されたチタン薄板製の断面が1/4円形状のセグメント12より構成される。例文帳に追加

In a vessel side wall 10, the section of a titanium thin plate partitioned by the longitudinal parting line is constituted of a quarter segments 12. - 特許庁

仮想分割線66yは、開口66を対称に分割する仮想二等分66xに直交する。例文帳に追加

The virtual partitioning line 66y perpendicularly crosses a virtual bisector 66x which partitions the opening 66 in line symmetry. - 特許庁

回折素子16は、光ディスクのトラックの方向に沿った2本の分割線L1・L2により分割されている。例文帳に追加

The diffraction element 16 is divided by two dividing lines L1 and L2 along the direction of the optical disk track. - 特許庁

光ピックアップに、楕円形状または円形状の分割線で複数に分割された光変調手段を備える。例文帳に追加

An optical pickup includes an optical modulation means divided into a plurality of sections by an elliptical- or circular-shaped division line. - 特許庁

アスペクト比推定部は、方向が決定された分割線の位置を仮決定し、二分割後の各表示領域のアスペクト比を推定する。例文帳に追加

The aspect rate estimation part temporarily determines the position of the division line whose direction has been determined, and estimates the aspect rate of each of the divided display areas. - 特許庁

矩形分割処理部は、トランジスタのゲート長方向に分割線を設定して非矩形領域を複数の矩形領域に分割する。例文帳に追加

A rectangle division processing part sets a dividing line in a gate length direction of the transistor to divide the non-rectangular area into a plurality of rectangular areas. - 特許庁

可変成形型電子ビーム露光装置における台形分割装置1は、最適な分割パターンを形成する分割線の組合せにおいて、所定の大きさよりも小さい間隔で互いに対向するような分割線対が存在するか否かを判定する判定手段11と、判定手段11で分割線対が存在すると判定されたとき、分割線対に直交するストッパーを新たに設定し、このストッパーを用いて台形分割すべき図形を分割する第1の分割手段12と、を備える。例文帳に追加

The device 1 for dividing trapezoid of a variable forming electron beam exposure system is provided with a discriminating means 11 which discriminates the presence of a pair of dividing lines which are faced to each other at an interval smaller than a prescribed size in a combination of dividing lines forming the optimum dividing pattern. - 特許庁

ローラ支持孔とガイド孔47とを結ぶ分割線K上に、感熱紙テープ55の重心が位置する。例文帳に追加

The center of gravity of the heat-sensitive paper tape 55 is located on a parting line K connecting the roller support hole and the guide hole 47. - 特許庁

表示部2への画像の表示時において、表示制御部5が画面を複数の領域に分割する分割線を表示する。例文帳に追加

When an image is displayed in the display unit 2, a display control unit 5 displays dividing lines that divide a screen into a plurality of areas. - 特許庁

これにより、処理手段は、原情報を分割線に基づいて分割して第1情報(1)と第2情報(2)を形成する。例文帳に追加

Consequently, a processing means divides the original information according to the dividing line to generate 1st information (1) and 2nd information (2). - 特許庁

ボルト頭部と係合する座面と分割線との間の肉厚を軸方向両側で均一化し、座部の強度アップを図る。例文帳に追加

To intensify strength in a seat part, by uniformizing a thickness between a seat surface engaged with a bolt head part and a split line in both sides of axial direction. - 特許庁

フェンダーパネルとフロントピラーとの分割線を上方に移動しつつ、見栄えのよいフェンダーパネル構造を提供する。例文帳に追加

To provide a fender panel structure having good appearance while upwardly moving a parting line of a fender panel and a front pillar. - 特許庁

2等分された2つの炉床半部12−1,12−2の一方を分割線Dに沿って移動可能とする。例文帳に追加

One of two furnace bed halves 12-1 and 12-2 divided equally into two is made movable along the cut line D. - 特許庁

例文

次に、X方向の仮分割線21、24とパターンエッジとの交点が全て特異点(屈曲点)を通るように修正する。例文帳に追加

Then the dividing lines 21 and 24 are corrected so that all intersections of the lines 21 and 24 with the pattern edges may pass singular points (inflection points). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS