1016万例文収録!

「"拡大表示"」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "拡大表示"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"拡大表示"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 942



例文

半透過型光学素子の反射面の大きさを維持しつつ、像ボケまたは歪曲による画像劣化の影響が少なく、さらに、表示像における視度のズレが少ない高画質な拡大表示像が得られる虚像表示型情報表示システムを提供する。例文帳に追加

To provide a virtual image display type information display system with which a high-quality enlarged display image reduced in the influence of image deterioration due to image blurring or distortion and further reduced in the deviation of diopter in the display image can be obtained while the size of a reflecting surface of a transreflective optical element is maintained. - 特許庁

映像データを複数のディスプレイ1からなるマルチ画面に拡大表示する際、拡大選択演算部10でそれぞれ各画面の平均輝度レベルbを算出し、比較判定部11で次画面の比較データeを出力させる。例文帳に追加

When video data are to be displayed as enlarged on the multiscreen consisting of a plurality of displays 1, the average luminance level b of each screen is calculated in an enlarging and selecting operation part 10 and the comparison data e for the next screen is outputted by a comparing and discriminating part 11. - 特許庁

数種のシンボルを含む特別シンボルが配置され、所定の条件を充足した場合に、特別シンボルに含まれる数種のシンボルの一を拡大表示し、遊技者の興趣を向上させるスロットマシン及びスロットマシンの遊技方法を提供する。例文帳に追加

To provide a slot machine and a game method of the slot machine enhancing a player's interest by disposing special symbols including several types of symbols and, when satisfying a prescribed condition, zooming one of the several types of symbols included in the special symbols. - 特許庁

メモリカード21に記録した画像100を再生してモニタリングするとき、画像100の領域毎にあらかじめ設定された順序で分割して表示装置14に自動的に拡大表示して、撮影した画像100のピント合わせや全体の撮影状況を容易に確認できるようにする。例文帳に追加

At the time of reproducing and monitoring an image 100 recorded in a memory card 21, it is divided in an order set beforehand for each area of the image 100 and is automatically enlarged and displayed at a display device 14, and the focusing of the photographed image 100 and the entire photographing conditions are easily confirmed. - 特許庁

例文

ピントを確認する拡大表示と構図を確認する全画面表示を切替え可能な電子カメラに於いて、レンズ焦点距離、シャッター速度から手振れ限界を算出し、手振れの恐れがある場合は拡大画面表示とする。例文帳に追加

In the electronic camera in which enlarged display for determining focus and full screen display for determining composition can be switched, limit of movement of the hands is calculated from the focal length of the lens and the shutter speed and an enlarged screen display is set if there is a risk of movement of the hands. - 特許庁


例文

液晶ディスプレイ4とタッチパネル5よりなる表示画面1に複数の選択ボタン2を表示した状態(図1(イ))で、タッチパネル5が指でタッチされたとき、指接触部3の周辺にある選択ボタン2を拡大表示する(図1(ロ))。例文帳に追加

When a touch panel 5 is touched with the finger in a status (figure 1(a)) that a plurality of buttons 2 are displayed on a display screen 1 consisting of a liquid crystal display 4 and a touch panel 5, the selection button 2 in the periphery of a finger contact part 3 is enlargement-displayed (figure 1(b)). - 特許庁

作画エディタ部13の拡大表示部13aは、主画面に作画操作を行うための作画ウインドウ上でユーザが選択した領域を拡大して、部分拡大画面として作画ウインドウ上に表示される別のウインドウに表示する。例文帳に追加

A magnified display part 13a of an illustration editor section 13 magnifies an area selected by a user on an illustration window for executing an illustration on a main screen and displays it on another window to be separately displayed on the illustration window as a partially magnified screen. - 特許庁

印刷プレビューを予め設定された分割数で分割した複数の分割プレビューを個別に拡大表示させる際に,本来その分割の境界線上に存在することになる文字の視認性を高めることのできる画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which can improve the viewing performance of characters which originally exist on a dividing boundary line when a plurality of divided preview images obtained by dividing the whole preview image by a division number which is set beforehand are individually enlarged and displayed. - 特許庁

案内地点に関する情報表示について、画面上でずれて重なる吹き出し状表示の順序を切替え、選択したものを拡大表示することにより、地図表示も妨げないナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a navigation system, a method, and a program capable of displaying information on guidance points without obstructing a map display by switching the order of pop-up displays deviated and superposed on a screen and enlarging and displaying a selected display. - 特許庁

例文

ユーザが予め用意されている切り出し方法のパターンの中から切り出しパターンを選択すると共に、切り出す比率を設定させることにより、簡単な操作のみユーザが視聴したいと考える部分を拡大表示する映像信号処理装置を得る。例文帳に追加

To provide a video signal processor for carrying out enlarged display of the partial that user is thinking as desiring to view and listen, with only easy operations by setting a quotient of segment, while the user selects a segment pattern from among previously prepared patterns in the segment method. - 特許庁

例文

その際にはユーザによる画像の拡大表示等の画像変形指示により、また、無駄スペースを画面の片側に寄せるための主画面の移動を入力して無駄スペースの存在及び位置を無駄スペース表示検出部8で検出する。例文帳に追加

A wasteful space display detection part 8 detects the existence and position of the wasteful space by an image deformation instruction such as enlarged display of an image by a user at that time and by inputting a movement of a main screen for displacing the wasteful space to one side of the screen. - 特許庁

また、サブCPU27aが出力する表示信号を可変表示器20に応じた解像度に拡大する第1変換装置31と、該第1変換装置31が出力した拡大表示信号を可変表示器20で要求される入力信号形式に変換する第2変換装置32を設ける。例文帳に追加

This game machine is further provided with a first conversion device 31 enhancing the display signal output by the sub CPU 27a into the resolution suited to the variable display 20 and a second conversion device 32 converting the enhanced display signal output by the first conversion device 31 into an input signal form required by the variable display 20. - 特許庁

操作パネル8の実用模様群キー10を操作すると、実用模様群モードが設定され、この実用模様群をイメージさせる実用模様群指示記号10Aの拡大表示データが記号メモリから読み込んで表示バッファに展開される。例文帳に追加

When operating a practical-use pattern group key 10 of an operation panel 8, this sewing pattern display device sets a practical-use pattern group mode, reads zoom display data of a practical-use pattern group command symbol 10A for imaging the practical-use pattern group and develops them on a display buffer. - 特許庁

給油許可待ち表示エリア22cには、複数(本実施例では、2個)の給油許可釦としての計量機番号のアイコンを表示する表示領域22c_1,22c_2が形成されており、2個の給油許可釦(計量機番号のアイコン)を拡大表示することが可能である。例文帳に追加

Display areas 22c_1 and 22c_2 for displaying weighing-machine number icons which serve as a plurality of fuel supply permission buttons (two fuel supply permission buttons in this embodiment) are formed in the area 22c, and the two fuel supply permission buttons (weighing-machine number icons) can be displayed in an enlarged state. - 特許庁

識別情報画像としての図柄を一旦拡大表示した後、仮想円周上を周回するように奥行き方向へスクロール移動させながら徐々に縮小表示していき、最後に消滅する変動表示を行うべく構成した。例文帳に追加

After once enlarging and displaying a pattern as the distinguishment information image, the pattern is gradually contracted and displayed while scrolling and moving it in the depth direction in such a way that the pattern is moved around in a virtual circumference, and finally made to disappear in the varying display. - 特許庁

この構成によれば、通常表示モードにおける16ドット×16ドット文字を、強調表示モードにおいて最大20ドット×20ドットに変化させることにより、視認者に違和感を生じさせずに拡大表示を行い、表示パネルの注目度を高めることができる。例文帳に追加

According to this configuration, expansion display is performed to a viewer without producing sense of incongruity, and a level of attention to the display panel can be raised by changing the 16 dots x 16 dots characters in the normal display mode to the 20 dots x 20 dots characters maximum. - 特許庁

表示装置は、近接操作により検出された指示体の位置判別領域に含まれ、その滞留時間が所定の閾値以上であるか否かを判断し(S2)、閾値以上である場合に、指示体の位置に応じた拡大表示を行う(S3)。例文帳に追加

The display device determines whether a retention time, for which a pointer detected when performing the proximity operation is included in a position determination area, is equal to or more than a predetermined threshold (S2), when the retention time is equal to or more than the threshold, performs enlarged display of an image according to a position of the pointer (S3). - 特許庁

MPU28がこの画像がぼけ又はぶれ画像であると判定すると表示又は音声出力によりユーザに通知するとともに、画像の鮮鋭部分を検出してTFT40に拡大表示し、メモリカード34に記録するか否か選択するよう表示を行う。例文帳に追加

If an MPU 28 determines the image as a camera shake image or blurring image, it is notified to a user by display or voice output, a sharp portion of the image is detected and displayed on a TFT 40 while being displayed to select whether or not the image is to be recorded on a memory card 34. - 特許庁

表示画面10aに、ある期間内の測定履歴データをグラフ表示する一方、カーソルキーでカーソル画面10bをグラフ表示上で移動させ、所望の点で拡大キーを操作すると、カーソル画面10bが拡大された拡大表示画面10cが表示される。例文帳に追加

Measurement history data within a certain period are graphically displayed on a display screen 10a, and at the same time a cursor screen 10b is moved on a graphical display by a cursor key, and an enlarged display screen 10c where the customer screen 10b has been enlarged is displayed when an enlargement key is operated at a desired point. - 特許庁

観察対象物を画像表示装置に拡大表示する際に、拡大倍率の調整が自動的に行われ、観察対象物の観察したい領域を容易に特定することが可能で、観察対象物を任意の方向から観察可能な拡大観察装置を提供する。例文帳に追加

To provide a magnifying observation apparatus capable of automatically adjusting magnification when an object to be observed is magnified to be displayed on an image display apparatus, capable of easily specifying the region to be observed of the object to be observed, and capable of observing the object to be observed from an arbitrary direction. - 特許庁

表示画面の表示を制御する情報処理装置において、CPU101が表示画面の任意の位置にウィンドウを配置し、ウィンドウが表示画面からはみ出したことを検出し、その検出結果に応じて表示画面を仮想的に拡大した拡大表示領域を生成する。例文帳に追加

In an information processor for controlling the display of a display screen, a CPU 101 arranges a window at the arbitrary position of a display screen, and detects that the window is larger than the display screen, and generates an enlarged display region where the display screen is virtually enlarged according to the detection result. - 特許庁

この発明は、特に、所定の書式で区分情報が記載される大量な紙葉類の処理において、読取区分機本体での認識処理の結果によらず、確実に区分情報の記載領域を拡大表示することができ、区分処理全体及び区分情報の入力作業を効率化できる。例文帳に追加

To surely enlargingly display an indication region of divided information particularly in treatment of a large number of paper sheets recording the divided information of a prescribed format, regardless of results of recognition processing by a read-dividing unit body, and to efficiently perform inputting work of the whole dividing processing and divided information. - 特許庁

これにより、画像表示素子6における表示画像の切り替えや拡大光学系7における光路シフトによって、被照射体8に拡大表示される画像が変動している時間に対して、更新された表示画像を表示している時間を相対的に長くすることが可能になる。例文帳に追加

Thus the time when the updated display image is displayed is made relatively longer than the time when the image enlarged and displayed on the irradiated body 8 fluctuates, by switching of display images on the image display element 6 and shifting of the optical path in the enlarging optical system 7. - 特許庁

全体波形において異常波形を含む部分波形が複数個存在するときは、矢印ALまたはAR方向に移動して、領域EBに拡大表示される部分30Dの波形(異常波形)を移動方向に位置する部分30Dのそれに順次切替えることができる。例文帳に追加

When a plurality of partial electrocardiographic complexes including the abnormal parts of the whole electrocardiographic complex exist, they move in the direction of an arrow AL or AR, so that the electrocardiographic complex (abnormal electrocardiographic complex) of the part 30D displayed in the zoomed state in the area EB can sequentially switch to that of the part 30D positioned in a moving direction. - 特許庁

キャラクタ24,25とトロッコ20との関係が分かるように、鳥瞰的にディスプレイ1aに表示し(図5(c))、再び、キャラクタ24,25の斜め上までカメラワークを移してキャラクタ24,25を拡大表示する(図5(d))。例文帳に追加

In order that the relationship between the characters 24 and 25 and the truck 20 can be appreciated, by a bird's-eye view the relationship is shown to the display 1a (Fig. 5(c)) and the camera work is moved again diagonally above the characters 24 and 25, and an enlarged display of the characters 24 and 25 is shown (Fig. 5(d)). - 特許庁

また、背景情報の陸と空とを地平線で区分けするため、第2装飾図柄50bを拡大表示して第1装飾図柄50aと第2装飾図柄50bとの両方を容易に視認可能に表示制御しても違和感を与えない。例文帳に追加

Also, since the land and sky of the background information are sectioned by the horizon, even when the second decorative symbol 50b is enlarged, and displayed and both the first decorative symbol 50a and the second decorative symbol 50b are display-controlled so as to be easily recognized visually, the player does not feel uncomfortable. - 特許庁

糸長や糸長力、魚層棚位置などを計測して表示器に表示する魚釣用リールにおいて、表示値を拡大表示して視認性を向上させ、もって釣糸の繰り出しや巻き取りの操作性を向上させること。例文帳に追加

To improve visibility by enlarging the figures of displayed values and thereby improve the operability of sending out and winding up a fishing line, in a fishing reel in which a line length, a line tension, the position of a fish layer, or the like, are measured, and obtained information is displayed on an indicator. - 特許庁

操作対象となる装置の全体外観を画面表示すると共に、画面表示された装置の全体外観において操作箇所を特定表示することで、装置全体における操作箇所をガイダンスし、特定表示された操作箇所の操作方法を拡大表示して操作方法をガイダンスする。例文帳に追加

The whole appearance of the apparatus to be operated is displayed on a screen, and an operation part is specifically displayed in the whole appearance of the device displayed on the screen, so that the operation part in the whole system is guided and an operation method for the part specifically displayed is zoomed for guiding the operation method. - 特許庁

画像制御回路、モニター液晶画面、電源部、スイッチ部から成る表示ユニットの裏面に磁石を固着して構成し、その磁力でドアスコープ室内側ドアー面に装着することで、ドアスコープ可視画像を拡大表示する。例文帳に追加

A magnet is fixed on a rear side of the display unit composed of an image control circuit, a liquid crystal monitor screen, a power source and a switch, and the display unit is mounted on a surface of an indoor side door by a magnetic force of the magnet so that the visible image of the door-scope is displayed in a magnified scale. - 特許庁

表示制御部2005では、接続部2002において他の画像表示装置が結合されていると判定された場合、当該画像表示装置が多画面表示装置において占める部分を、表示パネル2008に拡大表示するべく制御する。例文帳に追加

If the section 2002 judges that other display device is coupled in the section 2002, the section 2005 controls the portion occupied by the display device in the multiscreen display device so that the portion is magnified and displayed on a display panel 2008. - 特許庁

傾きセンサ15が端末装置10の傾きを検出すると、全画面拡大部13および画面重ね部14は、重力方向に傾いた側に表示されている要素オブジェクトの表示部17への拡大表示/再生を行う。例文帳に追加

When the inclination of terminal equipment 10 is detected by an inclination sensor 15, a full screen enlarging part 13 and a screen overlapping part 14 enlargement-displays/reproduces the element object which is being displayed at the side tilting to a gravitational direction on the display part 17. - 特許庁

画像処理ユニットにおいて、自車両の形態についての車種、全長、全幅、および車両の拡大表示の可否等の設定を受け付け、この受け付けた設定に基づいて前記表示装置に表示させる自車両の画像を生成する。例文帳に追加

The image processing unit accepts settings as to the form of its own vehicle such as a vehicle model, the total length, total width, and propriety of display magnification of the vehicle and generates an image of its own vehicle to be displayed on a display apparatus on the basis of the accepted settings. - 特許庁

そして、地図表示縮尺が、細街路まで明瞭に視認できる所定縮尺に変更され、表示装置3に表示される案内画像は、現在位置周辺を細街路まで明瞭に視認できるように地図画像が拡大表示されたものとなる(a)。例文帳に追加

Then, the map display contraction scale is changed to a predetermined contraction scale allowing clear visual inspection to a narrow street, and the guide image displayed on a display device 3 is obtained by enlarging and displaying a map image so as to allow clear visual inspection of the current position circumference, up to a narrow street (a). - 特許庁

口腔の粘膜を介して、その下にある微小循環系の血管の像を100倍以上の倍率を持つ反射照明方式の単純な光学顕微鏡システムで拡大表示してPC或いはTVモニターで見る。例文帳に追加

The subject method for observing the biological blood flow is to observe the image of the blood vessel of a micro-circulation system underneath the mucous membrane of an oral cavity by a PC or a TV monitor via the mucous membrane of the oral cavity by magnifying and displaying by a simple reflection illumination type optical microscope system having a magnification of more than 100. - 特許庁

そして、当該確認の結果、4点P1〜P4全てにおけるR、G、B各値が15以下であった場合、映像処理部19は、映像の中央部分を表示エリアとして設定し、当該表示エリアをモニター15に拡大表示する。例文帳に追加

In the case where the values of R, G, B at all the four points P1-P4 are 15 or less as a result of the confirmation, the video processing section 19 sets a central portion of the video image as a display area and magnifies and displays the display area on a monitor 15. - 特許庁

拡大表示範囲選択処理部10は、フォーカス調整位置SW14により指示選択された撮像信号の部分画像位置を切り出して、その部分画像を第2の倍率よりも高い第3の倍率で拡大処理して部分拡大画像信号を生成する。例文帳に追加

An enlarged display range selection processing unit 10 segments a partial image position of the imaging signal, instructed and selected by a focusing position SW 14 and generates a partially enlarged image signal by performing enlargement processing on the partial image with a third magnification power greater than the second magnification power. - 特許庁

生地21の表面に放射状の目盛23が設けられた表示部25と、前記表示部25を覆うとともに透光性を有するリング部材27とを備え、前記リング部材27が前記目盛23を観者に対して拡大表示するレンズ機能を有している。例文帳に追加

This meter dial is provided with the display part 25 provided with a radial scale 23 on a surface of a substrate 21, and a translucent ring member 27 for covering the display part 25, and the ring member 27 has a lens function for magnification-displaying the scale 23 for an observer. - 特許庁

ビデオスコープ10から送られてくる画像信号をプロセッサ側信号処理回路44において処理し、被写体像全体の画像(通常表示画像)の画像信号と通常表示画像の一部を拡大した画像(拡大表示画像)の画像信号とを生成する。例文帳に追加

Image signals sent from a video scope 10 are processed in the processor side signal processing circuit 44 and the image signal of the image (normal display image) of an entire object image and the image signal of the image (magnified display image) for which a part of the normal display image is magnified are generated. - 特許庁

測定値の大きさを棒グラフで表示するように構成された棒グラフ表示装置において、前記棒グラフの表示画面に、前記棒グラフの端部近傍を拡大して表示する拡大表示部を設けることを特徴とするもの。例文帳に追加

The bar graph display device configured to display the magnitude of a measured value by a bar graph is provided with an enlarged display unit for displaying a periphery of the end of the bar graph in the enlarged state on a display screen of the bar graph. - 特許庁

画像表示装置は、撮影手段であるカメラ2と、カメラ2による撮影画像を表示する表示手段である表示パネル3と、カメラ2により撮影された撮影画像を拡大表示するための拡大処理モジュール61とを備えている。例文帳に追加

The image display apparatus is provided with a camera 2 as a photographing means, a display panel 3 as a display means for displaying a photographic image picked up by the camera 2, and a magnification processing module 61 for magnifying and displaying the photographic image photographed by the camera 2. - 特許庁

上記受付手段としては、上記動画を1コマだけ次に進めるためのコマ送りキー、上記動画を一時停止させるための一時停止キー、上記動画を構成する静止画の一部を拡大表示するための拡大キーなどを採用することができる。例文帳に追加

A frame feeding key for advancing the moving picture next by one frame, a temporary stop key for stopping the moving picture temporarily or an enlargement key for enlarging and displaying a part of a still picture constituting the moving picture or the like can be adopted as the receiving means. - 特許庁

該分割設計情報は、電子帳票のフォームに従って利用者が情報を入力する際、該電子帳票を拡大表示する場合に、入力項目群を同じグループとして画面に同時表示させる項目配置領域の、該電子帳票のフォームにおけるレイアウト定義である。例文帳に追加

Information on the partition design is involved in layout definition in the form of the electronic document at an item arrangement region simultaneously displaying an input item group as the same group on a screen when the electronic document is magnified and displayed in inputting the information in accordance with the form of the electronic document by a user. - 特許庁

拡大動作の開始ボタンを押下する事によって、メモリ中の拡大率設定に従って、対物光学系内の焦点距離を変更する為の移動レンズが移動制御され、キャラクタ表示によって示されていた拡大対象領域の画像が拡大表示される。例文帳に追加

By pressing a starting button for magnifying motion, a moving lens for changing focal length in the objective optical system is moved and controlled according to the magnifying rate setting in the memory to display magnified images of the magnified objective area displayed by the character displays. - 特許庁

これにより、表示部を長押すれば表示部に表示された表示拡大表示でき、その状態で表示部の表示を正しく見て任意の位置を短押すれば、その短押した表示の情報を確定し、正確に入力することができる。例文帳に追加

Thus, when the display part is depressed long, the display displayed at the display part can be enlargement-displayed, and when the display of the display part is correctly viewed in that state, and the arbitrary position is depressed shortly, the information of the shortly depressed display can be decided, and accurately inputted. - 特許庁

画像処理装置は、転送した画像を外部装置でプレビュー表示している場合(S105)に、外部装置で拡大表示が行われたか否かの操作情報を外部装置から取得し(S111)、その操作情報に基づいて画像処理装置の動作を制御する(S117、S119、S121)。例文帳に追加

When the transferred image is displayed as preview on the external apparatus (S105), the image processing apparatus acquires, from the external apparatus, operation information on whether expansion display has been performed by the external apparatus (S111), and controls operation of the image processing apparatus according to the operation information (S117, S119, and S121). - 特許庁

ICチップ等の電子部品が実装された表面実装基板等の実装や半田付けなどの被検査対象の画像をモニター画面に拡大表示して検査するに際し、使い勝手の良好な画像を、ソフトウェアなどで画像処理を施すことなく簡便にモニター画面に表示できるようにする。例文帳に追加

To easily display satisfactorily user-friendly images on a monitor screen without having to process the images by software etc. when images of objects to be inspected such as the mounting, soldering, etc. of surface-mounted substrates etc. to which electronic parts such as IC chips are mounted are enlarged and displayed on the monitor screen for inspection. - 特許庁

電子会議システム100は、サーバコンピュータの画像を拡大表示すると共に、その画像を無線クライアント機器に送信するシステムであって、電源スイッチ5を有するプロジェクタ1と、PC2と、基幹LAN10に接続するAP3とを備える。例文帳に追加

This electronic conference system 100 is a system which displays the image in a server computer by enlarging the image and transmits the image to radio client apparatus and is provided with a projector 1 having a power switch 5, a PC 2, and an AP (Access Point) 3 to be connected to a trunk LAN 10. - 特許庁

ホルダが選択されると共に枚数が指定され、かつトリミング枠の設定作業が終了すると、設定されたトリミング枠内の画像が画像表示画面42に拡大表示され、OKボタン52が押下されると、その画像がプリントされる。例文帳に追加

When the holder is selected, the number is specified and the setting work of the trimming frame is ended, the image inside the set trimming frame is enlarged and displayed on the image display screen 42, and the image is printed when an OK button 52 is pressed. - 特許庁

そして、拡大表示モードに設定されている場合、画素数削減処理部12aは、画像I1から、画像I1内の中央領域に関する部分画像33を切り出すという画素数削減処理を行うことにより、画像データD2を生成する。例文帳に追加

When the mode is set to enlarged display mode, a pixel number reduction processing unit 12a creates image data D2, by performing the pixel number reduction processing in which a partial image 33, regarding a center region of the image I1, is cut out from the image I1. - 特許庁

例文

したがって利用者は、従来の技術に比べて簡単な操作、具体的にはスイッチ部13の第1接点がオン状態になるように押圧する操作をするだけで、撮像対象を撮像して生成される画像データを表す画像を、容易に表示部19に拡大表示することができる。例文帳に追加

Therefore, the user, only by performing operation more simplified in comparison with the prior art, concretely, performing operation of pressing to turn on the first contact of the switch unit 13, can easily magnify and display on the display unit 19 the image representing the image data generated by imaging the imaging target. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS