1016万例文収録!

「"To be moved"」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "To be moved"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"To be moved"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1286



例文

To provide a sitting posture assisting apparatus which enables the body to be moved in a wide range while being worn and is easily and quickly worn on and detached from the body.例文帳に追加

装着した状態で体を動かすことができる範囲が大きく確保され、装脱を簡単迅速に行なえる座位補助具を提供すること。 - 特許庁

The image forming unit main body 12a has a movable member to be moved forward or backward relative to the exhaust port 45 and supply port 46.例文帳に追加

画像形成ユニット本体12aは、排出口45及び供給口46に対して進退させられる移動部材を備える。 - 特許庁

To provide a memory controller for efficiently correcting the error of storage data to be moved.例文帳に追加

データ移動処理の対象になる記憶データの誤り訂正を効率的に行うことができるメモリコントローラを提供する。 - 特許庁

The first and the second cylinder parts are supported by the guide shaft member, which slide-contacts with the inside of the slit, freely to be moved in relation to the fixed fitting bracket.例文帳に追加

固定された取り付けブラケットに対してスリット内を摺接するガイド軸部材で第1及び第2シリンダ部を移動可能に支持する。 - 特許庁

例文

A tip of the grounding electrode 28 is projected from the top surface of an insertion part 1a freely to be moved forward and backward to be brought into contact with a grounding cable path 45.例文帳に追加

アース電極28の先端は挿入部1a上面から進退自在に突出して配線ダクト40のアース電路45に接触する。 - 特許庁


例文

A moving mechanism 18 is connected to the shades 12A, 12B to be moved to either the shading position or the escaping position.例文帳に追加

移動機構18は、シェード12A、12Bに接続されて遮光位置と退避位置とのいずれかの位置に移動させる。 - 特許庁

To provide a switching operation device with which a click touch is enhanced and with which it is made harder for an operating member to be moved to other switching positions by mistake.例文帳に追加

クリック感を高め、操作部材が誤って他の切り換え位置へ移動されにくくすることのできる切り換え操作装置を提供する。 - 特許庁

To provide an image recording device capable of dramatically improving the cut length of a recording material or the stopping accuracy of a substance to be moved.例文帳に追加

記録材料のカット長、若しくは、移動対象物体の停止精度を大幅に向上させることが可能な画像記録装置の提供。 - 特許庁

The document table 3 has a document setting part for setting a document and is allowed to be moved to/from the body part 2 and the reading part 6.例文帳に追加

原稿台3は、原稿を載置する原稿載置部を有するとともに、本体部2および読取部6に対して移動可能である。 - 特許庁

例文

To provide a moving device for safely and easily adjusting a moving table to be moved to a desired position without the risk of a malfunction in equipment.例文帳に追加

機器の誤操作の危険性がなく安全に、かつ移動台を所望する位置に容易に調整することができる移動装置を提供する。 - 特許庁

例文

To reduce position shifts of components, such as image sensors, when image sensors or the other components which are not to be moved and heating components are arranged on the same board.例文帳に追加

撮像素子等の位置変動を嫌う部品と発熱部品とを同一基板上に配置するときに、撮像素子等の部品の位置変動を抑制する。 - 特許庁

The plurality of inner projections 16 abut on the outer circumferential surface of the weight 3, thereby holding the weight 3 so as not to be moved.例文帳に追加

複数本の内突起部16は錘3の外周面に当接してこの錘3を動かないように保持する。 - 特許庁

A guide 2 is provided in the middle of the body and the slide cover is configured to be moved up and down, by a cord 3, through the guide.例文帳に追加

本体中程にガイド2を設けスライドカバーがガイドを通りひも3で上下できるように構成する。 - 特許庁

To facilitate the handling of a small carriage by enabling the small carriage to be lifted off the plane of installation and to be moved in the direction of a right angle to the traveling wheels.例文帳に追加

小型台車を設置面から持ち上げたり、走行車輪と直角方向に移動できるようにして、取り扱いを便利にする。 - 特許庁

In the bypass passage 25, a mass 30 is provided to be moved in the transverse direction by a working fluid flowing in the main liquid chamber 16.例文帳に追加

バイパス通路25には主液室16内の作動液の流動によって横断方向へ移動するマス30を設ける。 - 特許庁

METHOD FOR PROVIDING GUI USING POINTER SHOWING VISUAL EFFECT TO BE MOVED BY GRAVITY AND ELECTRONIC EQUIPMENT TO WHICH THE SAME IS APPLIED例文帳に追加

重力により移動される視覚的な効果を示すポインタを利用したGUIの提供方法及びこれを適用した電子装置 - 特許庁

Further, the left and right foot part links 5 and 6 are connected so as to be moved in inverse directions and the walking training is performed by the movement of one foot.例文帳に追加

さらに、左右の足部リンクを逆方向に動くように連結し、片足の動きで歩行練習を行うことを可能とした。 - 特許庁

The cover body 4 is formed so as to be moved back and forth on a supporting member 3 rotating with a pivotal shaft 31 as a center.例文帳に追加

蓋体4は、枢軸31を中心として回動する支持部材3上を前後移動可能に設けられている。 - 特許庁

In this case, the first supplying belt has to be moved in the direct opposite direction by making the printing head and the second supplying belt non-operative.例文帳に追加

この場合には、印刷ヘッド及び第2の供給ベルトを不作動とし、第1の供給ベルトを正反対の方向に動かす。 - 特許庁

With this configuration, the fixation by the fixing device is inhibited from being canceled in a state where the support device does not desire to be moved.例文帳に追加

このような構成によって、支持板の移動が望ましくない状態で固定装置による固定の解除を禁止することができる。 - 特許庁

The hiding member 23 is configured to be moved up/down in the same direction when the movable Yakumono 115 is moved in the vertical direction.例文帳に追加

目隠し部材23は、可動役物115が上下方向に移動すると同じ方向に昇降するように構成されている。 - 特許庁

By the delay mechanism 13, the shutter 6 is actuated at a prescribed time after the shielding mechanism 11 is started to be moved to the open position.例文帳に追加

遅延機構13は、遮蔽機構11が開放位置に移動を開始してから所定時間経過後にフォーカルプレーンシャッタ6を動作させる。 - 特許庁

When this valve is closed, energizing a coil 3 causes a magnetic force to occur, thereby causing a slider 4 to be moved leftward.例文帳に追加

弁を閉じる際には、コイル3に電流を流して発生させた磁力によりスライダ4を左方向へ移動させる。 - 特許庁

The press engaging part 35 presses the press frame 50 to be moved to a predetermined position when the carrying passage opening/closing block 30 is closed.例文帳に追加

押圧係合部35は、搬送路開閉ブロック30が閉じられているときには、押圧フレーム50を押圧して所定位置まで移動させる。 - 特許庁

To provide a printer capable of easily printing a desired image on a matter to be printed to be moved hardly or a vertically fixed matter to be printed.例文帳に追加

移動の困難な被印刷物や垂直に固定された被印刷物に対して容易に所望の画像を印刷することが可能なプリンタを提供する。 - 特許庁

To make holdable an optical connection part so as not to be moved unnecessarily, and to easily cope with cases different in sizes such as the diameter and length of the optical connection parts.例文帳に追加

光接続部をみだりに動かないように保持でき、かつ、光接続部の径や長さ等のサイズが異なる場合に容易に対応できるようにする。 - 特許庁

Engagement hooks to be moved along carrying surfaces 4 of chuters 3a, 3b are put in engagement with positioning stoppers 8a, 8b for the carried objects 2 on the carrying surfaces 4.例文帳に追加

シュータ3a,3bの搬送面4に沿って移動する係合フックが、搬送面4上の被搬送物2の位置決めストッパ8a,8bに係合する。 - 特許庁

As shown, the rails 1a, 1b and 1c, 1d are respectively controlled to be moved synchronously as though it were a single parallel rail.例文帳に追加

図示状態では可動レール1a、1bと可動レール1c、1dとがそれぞれ同期移動制御され、あたかも1本の平行レールのように移動する。 - 特許庁

A point (q) with high saturation has only to be moved to a closer point q' even after the adjustment of the gray axis.例文帳に追加

彩度の高い点qなどはグレー軸調整後であってもすぐ近くの点q’に移動するだけである。 - 特許庁

The journal printer unit (20) is stored so as to be moved back and forth in the aperture part (19) of a ticket issuing machine body (11).例文帳に追加

ジャーナルプリンタユニット(20)は発券機本体(11)の開口部(19)内において前後動可能に収納される。 - 特許庁

To prevent the rattling of an operation member by guiding the operation member to be moved to the operating direction.例文帳に追加

操作部材の操作方向への移動をガイドする機能を備えたものにおいて、操作部材のがたつきの発生を防止する。 - 特許庁

A deflective detection body 80 is mounted on the lever 50 so as to be moved between a stand-by position and a detection position.例文帳に追加

レバー50には、撓み可能な検知体80が待機位置と検知位置との間を移動可能に組み付けられる。 - 特許庁

To enable content, which is not allowed to be copied, to be moved to other medium in a write once read many type medium without a data erasing means.例文帳に追加

データ消去手段のない追記型メディアで、コピー不可のコンテンツを他のメディアに移動することを可能とする。 - 特許庁

The doll body or the movable part is provided to be moved with the rotation of the rotating member.例文帳に追加

前記人形体又は可動部は、前記回動部材の回動に伴って動作可能に設けられていること。 - 特許庁

When the heavy load to be moved is placed and force is applied in a horizontal direction, the abutting hard balls 38 move and circulate within the groove 37 while rolling.例文帳に追加

移動すべき重量物を載置して水平方向に力を加えると、接した硬球38が転動しながら溝37内を移動して循環する。 - 特許庁

In the case of assembling parts freely to be moved, a spring type joint formed by assembling the flexible metal in a tight coil spring is used for assembling.例文帳に追加

また部品を可動可能とする場合には密着巻きばねに柔軟金属を組み合わせたばね式ジョイントを使用して部品を組み立てる。 - 特許庁

The position-moving means and the returning speed-limiting structure are constituted so as to be moved by synchronizing with the tension-imparting means.例文帳に追加

位置移動手段と復帰速度制限機構と張力付与手段とは連動して動作するよう構成する。 - 特許庁

A cartridge filter 7 is arranged to be moved vertically in a cylindrically-formed treatment vessel 1.例文帳に追加

筒状に形成された処理容器1内にカートリッジフィルタ7を上下方向に移動可能に設置する。 - 特許庁

Since the containers have only to be moved by a linear short distance, with fewer feeding movements, the lens carrying operation is done quickly.例文帳に追加

少ない送り動作回数で、直線状の短い経路を移動させればよいので、レンズ搬送動作を短時間で行うことができる。 - 特許庁

When the stop symbol is displayed, the stop symbol is displayed to be moved within the display area till receiving the symbol stop command.例文帳に追加

停止図柄が表示されると、図柄停止コマンドを受信するまで停止図柄をその表示領域内で移動表示をする。 - 特許庁

This air suction/exhaust device can be constituted so as to be moved rearward when the mold is opened after molding to discharge air from the opening part to clean the opening part.例文帳に追加

吸排気装置は、成形後に金型を開いたとき復動して開口部からエアを吐出することにより開口部を浄化するように構成できる。 - 特許庁

The sweeper 14 is held freely to be moved along an oil reservoir bottom surface part 40a of the oil pan 40.例文帳に追加

スイーパ14は、オイルパン40の油溜底面部40aに沿って往復移動自在に保持されている。 - 特許庁

A display object selection unit 220 selects a display object to be moved based on drag information for drag operation.例文帳に追加

表示オブジェクト選択部220は、ドラッグ操作に関するドラッグ情報に基づいて、移動対象の表示オブジェクトを選択する。 - 特許庁

The change part is a mobile part 3 to be moved mutually between a nonremovable position for the nonremovable state and a freely removable position for the freely removable state.例文帳に追加

変換部は、脱落不能状態となる脱落不能位置と、脱着自在状態となる脱着自在位置と、に相互に移動可能な移動部4である。 - 特許庁

A shaft 11 in which a cap 12 pressed by the front face of a tray 10 is fixed to the tip is disposed in the tray 10 so as to be moved in an axial direction.例文帳に追加

トレイ10の前面より押されるキャップ12を先端部に固着したシャフト11を、軸方向に移動可能にトレイ10に設けた。 - 特許庁

A pedestal of a truck is brought into contact with the ground so as to eliminate a step, and the plate is placed on the truck to be moved, without picking the plate up.例文帳に追加

台車の台を地面に接地させ段差をなくし持ち上げることなくプレートを台車に乗せ移動。 - 特許庁

To provide an automobile body moving and placing method capable of simplifying shapes and structures of a moving and placing means and a means to be moved and placed.例文帳に追加

移載手段及び被移載手段の形状及び構造の単純化を可能する自動車車体移載方法を提供する。 - 特許庁

To achieve a structure that allows, with simple control, an output member 102 to be moved in x-, y-, z-directions and the output member 102 to be turned.例文帳に追加

出力部材102のx、y、z方向の移動、及び、出力部材102の回動を、簡単な制御で行える構造を実現する。 - 特許庁

Thereby, both the adjustment plates 10 and 20 are fitted to each other, whereby they can not be separated even if they are intended to be moved in the radial direction.例文帳に追加

そのため、半径方向に双方の調整板10,20を移動させようとしても嵌め合っており、抜けない。 - 特許庁

例文

The first and second members are expandable so as to be moved outward, and the second member is set in the axial line direction from the first member.例文帳に追加

第1の部材及び第2の部材は、外方に移動するように拡張可能であり、第2の部材は、第1の部材から軸線方向に配置される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS