1016万例文収録!

「"To be moved"」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "To be moved"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"To be moved"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1286



例文

The thread mechanism 1 is provided so as to be moved in a first direction for approaching or moving away from a direction orthogonal to the surface of the disk 101, and the clamper 7 is provided so as to be moved in the first direction.例文帳に追加

また、スレッドメカニズム1は、ディスク101面に直交する方向に接近または離間する第1の方向に移動不可能に設けられているとともに、前記クランパ7は、前記第1の方向に移動可能に設けられている。 - 特許庁

To set a developer unit supporting member rotated to be moved and stopped by supporting developing units in a fixed state at a stop position and to surely release the fixed state when it is rotated to be moved.例文帳に追加

現像器を支持して回転移動、停止する現像器支持部材を、前記停止位置で固定状態とし、回転移動するときには確実に固定状態を解除すること。 - 特許庁

A disk drive 200 having a disk tray 210 to be moved back and forth when an optical disk 10 is carried is arranged to be moved back and forth from an opening 111 by a moving means.例文帳に追加

光ディスク10を際して搬送するディスクトレイ210を進退可能に備えたディスクドライブ200を、移動手段にて開口部111から進退可能に配設する。 - 特許庁

Further, the presser 4 is placed in the inner cylinder 3 so as to be moved along the longitudinal direction of the inner cylinder 3, and the inner cylinder 3 is placed in the outer cylinder 2 so as to be moved along the longitudinal direction of the outer cylinder 2.例文帳に追加

また、押し子4は、内筒3内に、内筒3の長手方向に沿って移動可能に設置され、内筒3は、外筒2内に、外筒2の長手方向に沿って移動可能に設置されている。 - 特許庁

例文

The leg piece parts 26 first strike outside projected pieces 52 to be moved downward while they a little deflect inward, and then strike inside projected pieces 50 to be moved with slight outward deflection.例文帳に追加

脚片部26はまず外側突片52に当り、若干内側に撓みながら下方に移動し、次いで内側突片50に当り今度は外側に若干撓みながら移動する。 - 特許庁


例文

In the object mounting stage 1, a Z stage 20 to be moved in the direction of a Z-axis which intersects with a horizontal X-axis at right angles is incorporated on an X stage to be moved along the X-axis.例文帳に追加

載物ステージ1では、水平方向のX軸に沿って移動するXステージ10の上にX軸と直交するZ軸方向に移動するZステージ20を組込んだ。 - 特許庁

When the moving shelf device receives, through a path forming switch, the instruction for forming the working path corresponding to the moving shelves to be moved, it controllably moves the moving shelves to be moved to eliminate the abnormal paths.例文帳に追加

通路形成スイッチを通じて移動対象移動棚に対応する作業通路の形成指示を受付けると、不正常通路を解消するように移動対象移動棚の移動制御を行う。 - 特許庁

A reciprocating turn path for the blade to be moved is formed, and a drive chamber 32 storing a pair of air bags 40 which located on both sides of the blade to be moved 23 is provided in the basic part.例文帳に追加

この被動羽根の往復回動経路を形成し、かつ被動羽根23を挟む両側一対の空気袋40を収納する駆動室32を基部に設ける。 - 特許庁

To provide a chair type massage machine capable of allowing upper treatment elements between the upper and lower treatment elements to be moved forward or allowing the lower treatment elements to be moved forward.例文帳に追加

上下の施療子の内の上の施療子を前方へ出した状態としたり、下の施療子を前方へ出した状態としたりできる椅子型マッサージ機を提供する。 - 特許庁

例文

When the sight line and the pointing direction are agreed with the display screen to be moved, and the sight line and the pointing direction are moved to a desired position in this state, the display screen in which the sight line is agreed with the pointing direction is selected as a screen to be moved.例文帳に追加

視線と指差し方向を移動させたい表示画面に一致させ、そのまま、視線と指差し方向を所望の位置まで移動させると、視線と指差し方向とが一致した表示画面が移動対象画面として選択され。 - 特許庁

例文

(iii) The term "goods to be moved" shall refer to goods intended to be used and considered necessary in order for an individual or his/her family to establish and maintain their residence. 例文帳に追加

三 「引越荷物」とは、本人及びその家族が住居を設定し維持するために供することを目的とし、かつ、必要と認められる貨物をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) The term "goods to be moved" shall refer to goods intended to be used and considered necessary in order for an individual or his/her family to establish and maintain their residence. 例文帳に追加

三 「引越荷物」とは、本人及びその家族が住居を設定し維持するために供することを目的とし、且つ、必要と認められる貨物をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Double clicking within this amount of time when invokingf.move will cause the window to be moved only in a horizontal or vertical direction.例文帳に追加

f.move が呼び出された時、この時間以内にダブルクリックされれば、ウィンドウは水平または垂直方向にしか動かなくなる。 - XFree86

Manshuin Temple, located at Kitayama, had to be moved for the construction of Kitayamaden (later Rokuon-ji Temple) by Yoshimitsu ASHIKAGA, and moved inside the capital Kyoto in the era of Koryaku (1379 - 1381). 例文帳に追加

北山にあった曼殊院は、足利義満の北山殿(後の鹿苑寺)造営のため移転を余儀なくされ、康暦年間(1379-1381)、洛中に移転する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This incident led the goyobeya room (office room) of Roju to be moved to a place far away from the residence of the shogun, in the pretext of worrying about his safety. 例文帳に追加

この事件を契機に、将軍の身を案ずるという名目で、老中の御用部屋が将軍の居所から遠ざけられた - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Around the end of 2010, Yodo station is expected to be moved to the place near the entrance of Kyoto Racecourse and be elevated. 例文帳に追加

2010年度末を目処に淀駅が京都競馬場の入口付近に移転・高架化する予定となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On April 5, one of the four pieces of the ceiling stone were lifted with a crane to be moved with a dedicated vehicle to the renovation facility. 例文帳に追加

4月5日には4枚の天井石のうちの1枚がクレーンで吊り上げられ、専用車両で修理施設へと移された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The rollers 20 are guided by a press member 30 to be moved on a predetermined locus set around the drive shaft 10.例文帳に追加

ローラー20を、駆動軸10周りに設定された所定軌跡上を移動するように、押圧部材30により案内する。 - 特許庁

To fix a semiconductor laser element so as not to be moved, after inserting the semiconductor laser element into a light source holding member.例文帳に追加

半導体レーザー素子を光源保持部材に挿入後に、半導体レーザー素子を動かないように固定する。 - 特許庁

The piston mechanism 37 is allowed to be moved axially in a space C by a pressure variation inside the space C.例文帳に追加

ピストン機構37は空間C内の圧力変化によって空間C内を軸方向に移動可能である。 - 特許庁

To provide an industrial robot capable of reducing torque necessary for driving an object to be moved.例文帳に追加

移動対象物を駆動させるために必要なトルクを小さくすることができる産業用ロボットを提供する。 - 特許庁

To make a cursor possible to be moved with excellent operability and without carelessly releasing a drag mode during drag.例文帳に追加

操作性が良く、しかもドラッグ中は不用意にドラッグモードが解除されることなくカーソルを移動できるようにする。 - 特許庁

An outflow side end part of the inflow pipe 2 is inserted into the first guide groove 13A so as to be moved upward freely.例文帳に追加

第1ガイド溝13Aには、流入管2の流出側端部を上方へ移動自在に挿入する。 - 特許庁

The panel side bracket 36 is held so as not to be moved upward with a setscrew 57 provided at the upper end of the desk-side bracket 35.例文帳に追加

パネル側ブラケット36は、机側ブラケット35の上端部に設けた止めねじ57で上向き動不能に保持されている。 - 特許庁

A 2,000-seater object to be moved at 2,000 km/h at height of 20,000-40,000 m is created using technology of a hovercraft and a helicopter.例文帳に追加

ホバークラフトやヘリコプターの技術をもちいて高度20,000m〜40,000mにて2,000kmno時速移動できる2,000人乗りの物体を創作する。 - 特許庁

To enable a camera unit to be moved by a drive source and also be moved by a manual operation performed by a user.例文帳に追加

駆動源を用いてカメラユニットを移動させることができ、かつ、利用者の手作業によってもカメラユニットを移動させることを可能とする。 - 特許庁

The holding parts mount the probe on the substrate under the moving and hold the probe to be moved temporarily together with the substrate, based on the measurement start signal.例文帳に追加

保持部は、その測定開始信号に基づいて、測定子を、移動中の基板上に乗せて一時的に基板と共に移動するように保持する。 - 特許庁

In adjustment, the adjusting member 30 is only required to be moved linearly, so that a space for operating a tool is reduced.例文帳に追加

調整の際は、調整部材30を直線的に移動させるだけでよいから、工具を操作するためのスペースが小さくて済む。 - 特許庁

This tray holder has an elevation plate for stacking the plural trays capable of picking and placing plural IC chips to be moved vertically.例文帳に追加

このトレイ保持装置は、複数のICチップをピックアンドプレース可能な複数のトレイを積み重ねて上下方向に移動させる昇降板を持つ。 - 特許庁

Therefore, the spline shaft 10 does not need to be moved greatly upward during installation and removal of the torque converter 1.例文帳に追加

よって、トルクコンバータ1の着脱に際してスプライン軸10を大きく上に上げる必要がない。 - 特許庁

When the user designates the volumes V1, V2 to be moved in group units and instructs the storage hierarchy of a movement destination, data are relocated.例文帳に追加

ユーザが、移動対象のボリュームV1,V2をグループ単位で指定し、移動先のストレージ階層を指示すると、データが再配置される。 - 特許庁

Since the hour is displayed by the display panel 20, the hour hand does not need to be moved and corrected, and the correcting work becomes easy.例文帳に追加

時を表示パネル20で表示しているので、時針を動かして修正する必要が無く、時刻修正作業が容易になる。 - 特許庁

Before the move start, contents to be moved are temporarily accumulated on another memory that is unaccessible from the outside, beforehand.例文帳に追加

またムーブ開始前に予めムーブ対象のコンテンツを外部からアクセス不可の別メモリに一時的に蓄積する。 - 特許庁

The article sorting device comprises the plurality of carrying trucks having article carrying parts to be moved on a rail part along the rail part in the moving direction.例文帳に追加

物品仕分け装置は、物品搬送部を有しレール部上をこのレール部に沿って移動方向に移動する複数の搬送台車を備える。 - 特許庁

An aluminum alloy piston 5 is installed in the bore 4 of the cylinder block 2 so as to be moved in vertical direction.例文帳に追加

シリンダブロック2のボア4には、アルミニウム合金製のピストン5が上下動可能に組み付けられる。 - 特許庁

To provide a plotter capable of preventing a fabric to be moved on a platen in the X direction from being distorted or creased.例文帳に追加

プラテン上をX方向に移動させる布に歪みや皺が生ずるのを防ぐことのできるプロッタを得る。 - 特許庁

The inertia sensor 50 detects the displacement of the personal computer 10 itself and changes the direction of the pointer to be moved on X, Y coordinates.例文帳に追加

慣性センサ50は、パソコン10自体の変位を検出し、ポインタのX,Y座標系における移動方向に変換する。 - 特許庁

A driving force from an electric motor 207 is transmitted to the second piston 202 via gears 206, 203, to be moved.例文帳に追加

第2ピストン202は、電動モータ207からの駆動力を、ギア206,203を介して伝達され、可動する。 - 特許庁

A specimen solution is sucked by a pump 8 connected to the pump connection part 4 to be moved in the flow passage 7.例文帳に追加

ポンプ接続部4に連結したポンプ8によって検体溶液を吸引して流路7の中を移動させる。 - 特許庁

To enable a rotor to be moved surely from a stop state to a required phase position in a pulse motor in which one and/or two phase alternate excitation is performed.例文帳に追加

1・2相交代励磁を行うパルスモータにおいて、停止状態からロータを所要の相位置に確実に移動させることを可能にする。 - 特許庁

The substrate is needless to be moved and dust is not stuck on the substrate because drying is carried out in a semi-closed dipping vessel.例文帳に追加

また、乾燥は半密閉された浸漬槽内で行うため基板を動かす必要がなく、ホコリも付着しにくい。 - 特許庁

A selection part 502 selects the instruction mark indicating the part to be moved soon by the player among the instruction marks displayed on the screen.例文帳に追加

選択部502は、画面に表示される指示マークのうちプレイヤーが直近に動かすべき部位を表す指示マークを選択する。 - 特許庁

Water is jetted to be moved along the side end face of the slab mat to cut the slab mat, and a slab board is separated from a concrete track bed.例文帳に追加

スラブマット側端面に沿ってウォータジェットを噴射して移動させスラブマットを切断し、コンクリート路盤からスラブ版を分離する。 - 特許庁

A user of the first client computer executes a a home client application and designates private data to be moved.例文帳に追加

第1のクライアントコンピュータのユーザが、ホームクライアントアプリケーションを実行し移動するプライベートデータを指示する。 - 特許庁

This sliding door 4 is supported to be moved along an upper rail, and to be swung around a fulcrum axis parallel to the upper rail.例文帳に追加

引戸4を上部レールに沿って移動可能に支持すると共に、引戸を上部レールと平行な支点軸の廻りに揺動可能に支持する。 - 特許庁

In a washing tub 2, a washing nozzle 11 is provided so as to be moved linearly on guides 18 and 19.例文帳に追加

洗浄槽2には、洗浄ノズル11がガイド18、19上を直線的に移動可能に設けられている。 - 特許庁

A damping disc to be moved in a guide during the relief function of the valve is provided in the cylindrical guide housing.例文帳に追加

バルブがリリーフ機能している間に、ガイド内で移動する減衰ディスクが円筒形ガイドハウジング内に設けられている。 - 特許庁

To this tractor 10, a front loader 14 is connectable which drives a bucket to be moved up and down with pressure oil from the hydraulic pump.例文帳に追加

また、このトラクタ10には、前記油圧ポンプからの圧油によってバケットを昇降駆動するフロントローダ14を連結可能である。 - 特許庁

To provide a lens meter which can precisely notify a subject of the direction in which the lens to be inspected is to be moved and which can improve the operability.例文帳に追加

被検レンズを移動すべき方向を的確に検者に伝達でき、操作性の向上を図ることができるレンズメータを提供する。 - 特許庁

例文

A mobile robot 5 is furnished with a robot arm 7 to be moved by each of axial motors on an unmanned carrier car 6.例文帳に追加

移動ロボット5は、無人搬送車6上に各軸モータにより動作されるロボットアーム7を備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS