1016万例文収録!

「"doing business"」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "doing business"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"doing business"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 229



例文

Even if foreign companies make such judgment, we cannot do in Japan as they think we should do. As Japanese financial institutions are doing business in the Japanese way, I think that foreign companies cannot run a successful business in Japan unless they are willing to align their way with the Japanese way 例文帳に追加

それは、外資がそういう判断をされておられても、日本では、それはやはり外資の考え方どおりやるわけにはいかないのだから、日本の金融機関は日本の金融機関なりの考え方でやっているわけだから、そういうものの中でご商売をされようというのであれば、そこはやはり外資自身がそれに協調するという姿勢がないと、日本での事業展開というのはうまくいかなくなると私は思います - 金融庁

If those loans are generally not regarded as non-performing loans in Japan, it would be difficult in reality for foreign companies to continue doing business in the country based on the judgment that those loans are non-performing loans. It's likeDo in Rome as the Romans do. 例文帳に追加

やはり「郷に入っては郷に従え」ではないけれども、我が国において全般的にそういうものを不良債権とは見ないで対応していくという状況にあるときに、外資だけが「それはおかしい、それは不良債権だ」というような形で対応されながらご商売されるといったって、それは実際問題は難しい話だと思います - 金融庁

They are doing business in Japan, where all things, from laws to customs and human relationships, are different from those in their own countries. The same is true when Japanese companies do business in the United States or Europe: we cannot do business there based on our values alone. The same principle applies 例文帳に追加

ここはやはり日本なのだから、法律も違えば、習慣も違えば、人情も違えば、全て違うところでご商売されているわけだから、それは日本の金融機関がアメリカに行って商売する場合も同じことであって、ヨーロッパに行って商売する場合も同じであって、我々の価値観だけをもって商売できないでしょう。それと同じことです - 金融庁

Third, the Development Policy Review (DPR). DPR is proposed to systemize the Bank's analytical work on borrowers. DPR should play a complementary role with Article Four consultation of the Fund. DPR should be introduced based on appropriate consideration for the cost of doing business of the Bank and with the Bank. 例文帳に追加

第三に、借入国に対する世銀の各種分析活動をより体系的かつ包括的なものとする観点から提案されている開発政策レビュー(Development Policy Review)については、マクロ経済に焦点を当てるIMFの4条協議との間で補完関係を明確にするとともに、途上国・世銀双方の負担に関する検討を実務に則して行う必要がある。 - 財務省

例文

If claimed inventions are any laws as such other than a law of nature (e.g. economic laws), arbitrary arrangements (e.g. a rule for playing a game as such), mathematical methods or mental activities, or utilize only these laws (e.g. methods for doing business as such), these inventions are not considered to be statutory because they do not utilize a law of nature. 例文帳に追加

請求項に係る発明が、自然法則以外の法則(例えば、経済法則)、人為的な取決め(例えば、ゲームのルールそれ自体)、数学上の公式、人間の精神活動に当たるとき、あるいはこれらのみを利用しているとき(例えば、ビジネスを行う方法それ自体)は、その発明は、自然法則を利用したものとはいえず、「発明」に該当しない。 - 特許庁


例文

discoveries, scientific theories and mathematical methods; b) aesthetic creations; c) schemes, rules and methods for performing mental activities, playing games or doing business, as well as computer programs; d) presentations of information.例文帳に追加

発見,科学理論及び数学的方法(b) 審美的創作物(c) 精神的行為の遂行,遊戯,事業活動に関する計画,規則及び方法,並びにコンピュータ・プログラム(d) 情報の提示(3)(2)の規定は,前記の活動又は主題についての保護を,実用新案出願又は実用新案が当該活動又は主題それ自体に係る場合に限り,排除するものとする。 - 特許庁

(3) For the purposes of subsections (1) and (2) — (a) different hours of business may be specified for different classes of business; (b) different excluded days may be specified for different classes of business; and (c) different effects of doing business(i) outside the hours of business of the Registry; or (ii) on an excluded day, may be prescribed for different classes of business.例文帳に追加

(3)(1)と(2)の適用上, (a)異なる種類の業務について,異なる就業時間を指定することができる (b)異なる種類の業務について,異なる非就業日を指定することができる (c)次に行われる異なる種類の業務について,異なる効力を指定することができる (i)登録局の就業時間外,又は (ii)非就業日 - 特許庁

To provide a method of providing the service capable of increasing operator's interest and attachment to a character (agent) by creating the character capable of easily moving as the agent of operator's preference, and increasing the benefits of a person doing business by applying the 'creation of character' itself to the business, or doing the business by using the created character.例文帳に追加

簡単に操作者の好みのエージェントとして動作し得るキャラクタを作成できるようにして、操作者のキャラクタ(エージェント)に対する興味や愛着を増すことができるとともに、「キャラクタの作成処理」自体をビジネスに適用したり、作成したキャラクタを用いてビジネスを行うことができるようにして、ビジネスを行う者の利益を上げ得るサービスの提供方法を提供する。 - 特許庁

As noted in Section 3 in Chapter 1, the service industry also serves as the business infrastructure of the Japanese economy, including the manufacturing industry, but where regulations restricting competition in the various Japanese markets keep the costs of doing business in Japan unnecessarily high, the competitive conditions facing companies located in Japan will be placed at a disadvantage compared to their foreign rivals.例文帳に追加

第1章第3節で取り上げたように、サービス産業は製造業を含めた我が国経済のビジネスインフラという側面を有しているが、我が国の各種市場において競争制限的な規制が存在し、国内で事業を展開する際のコストが必要以上に高止まりしている場合、国内に立地する企業が直面する競争条件は海外の競争相手と比較して不利になる。 - 経済産業省

例文

Starting with three pillars (support for Japanese companies to consider investment in Saudi Arabia, human resources development assistance, political cooperation for small businesses) focused on industrial cooperation, it has been promoted as public-private joint efforts of all Japan for all-Saudi Doing business with the help of Saudi Arabia through our task force, as of April 2010, 4 projects reached the investment phase, 33 projects have been investigated further.例文帳に追加

3 本柱(サウジアラビアへの投資を検討する日本企業への支援、人材育成支援、中小企業政策協力)を中心とした産業協力を開始し、官民一体となったオールジャパンによるオールサウジの取り組みとして推進している。タスクフォースによる我が国企業のサウジアラビア進出支援により、2010 年4 月現在、4 案件の投資が実現し、更に33 案件が検討されている。 - 経済産業省

例文

Enhancing Parties understanding of how to develop and promote seminars, workshops, trade opportunities and other activities, including establishing and maintaining a publicly available online tool kit to convey information, including text, tariff schedules, and references that can be useful for trading, investing, or doing business, to make it easier for SMEs to take advantage of the benefits of Free Trade Agreements. 例文帳に追加

セミナー,ワークショップ,貿易機会及びその他の活動を進展させ,促進する事に対する,関係者の理解を強化すること。その他の活動には,中小企業が自由貿易協定の利点をより容易に活用することを可能にする文書,関税率表及び貿易,投資またはビジネスに有用な参考事項を含む情報を伝えるための,公的に利用可能なオンラインツールキットの開発と維持を含む。 - 経済産業省

More specifically, SMRJ assisted inexperienced SMEs with the groundwork for doing business overseas (in the form of assistance with the formulation of overseas development strategy and localization of products) in order to expand the number of SMEs interested in developing operations overseas, and also assisted at trade fairs within Japan that are visited by large numbers of foreign buyers. 例文帳に追加

具体的には、中小機構が、海外展開を目指す中小企業の裾野拡大のため、経験の少ない中小企業に対し、海外展開戦略策定支援や商品の外国語対応支援等、海外展開に向けた支援を実施するとともに、多数の外国人バイヤーが訪れる国内見本市への出展支援を実施した。 - 経済産業省

Expert advice on overseas business expansion and overseas business expansion seminars (held in five locations around Japan), and email newsletters were provided for local and small and medium building contractors lacking the knowledge and know-how needed for overseas business expansion in order to help capable and motivated local and small and medium building contractors to embark on doing business overseas. 例文帳に追加

意欲と能力のある地方・中小建設企業が海外への初めの一歩を踏み出すための支援として、海外事業に必要となる知識・ノウハウの乏しい地方・中小建設企業を対象として、専門家による海外展開支援アドバイザー事業及び海外展開セミナー(全国5か所)の開催、メールマガジンの配信等を実施した。 - 経済産業省

Specifically, SMRJ will assist inexperienced SMEs with the groundwork for doing business overseas (in the form of assistance with the formulation of overseas development strategy and localization of products) in order to expand the number of SMEs interested in developing operations overseas, and also assist at trade fairs within Japan that are visited by large numbers of foreign buyers. 例文帳に追加

具体的には、中小機構が、海外展開を目指す中小企業の裾野拡大のため、経験の少ない中小企業に対し、海外展開戦略策定支援や商品の外国語対応支援等海外展開に向けた準備支援を実施するとともに、多数の外国人バイヤーが訪れる国内見本市における支援を実施する。 - 経済産業省

8. Economic growth and job creation in APEC’s member markets can be bolstered by embracing business ethics to enhance the competitiveness of SMEs, promoting the use of new technologies by SMEs to reduce the cost of doing business, and identifying policies that support green SMEs to thrive in a green growth economy. 例文帳に追加

8. APECのメンバーの市場における経済成長と雇用の創出は、中小企業の競争力を強化するためビジネス倫理を採り入ること、ビジネスコストを削減するため中小企業の新技術の利用を促進すること、そしてグリーン成長経済を育成するためのグリーン中小企業を支援する政策を特定することによって強化される。 - 経済産業省

Subcontracting SMEs are undeniably having a difficult time in general amid the structural decline insubcontractingas a way of doing business. At the same time, however, those subcontractors that have survived the consequent competition for orders may be finding it easier to win orders during the recovery phase. In other words, they may in a sense be enjoying some of the benefits of being survivors. 例文帳に追加

下請中小企業は、「下請」という取引形態そのものが構造的に縮小する中、全般的には苦境にあることは否めないが、その中で受注競争に生き残った下請企業においては、景気回復局面において受注が得やすくなるという、一種の残存者利益とでも言える状況が生じている可能性がある。 - 経済産業省

With the recent changes in patterns of doing business in Japan, however, subcontractors are no longer necessarily guaranteed of being given work by parent enterprises that are pursuing increasingly global procurement strategies. Confronted by these changes in the business environment, it is conceivable that considerable numbers of SMEs take the risk of establishing operations overseas having decided, for example, that sales would dwindle if they relied solely on the domestic market, that there are limits to the extent that costs can be cut producing only in Japan, or that there is no alternative but to enter overseas markets if more orders are to be won. 例文帳に追加

こうした中小企業を取り巻く環境の変化の中で、国内市場だけでは先細りであるということ、あるいは国内のみの生産体制ではコスト削減に限界があること、受注量の増加には海外マーケット進出しかないこと等を判断し、リスクを取って海外へ生産拠点を展開した企業も相当数いると想像される。 - 経済産業省

Regardinginstitutions, business practices, and government administration,” most items are cited as problems by a higher proportion of enterprises than in other regions, and the problems regardingdifficulty collecting payment,” “undeveloped legislation,” and “opaque regulation by government in host country” are vivid evidence of China’s unique business practices and business environment, and a major reason why doing business in China is considered to be difficult. 例文帳に追加

「制度・商慣行・行政面」では、中国が多くの項目において、他地域よりも多くの問題点を指摘されているのが特徴的である。 特に、「代金回収が困難」「法制度が不十分、未整備」「現地政府による規制の運用が不透明」といった項目は、まさに中国特有の商慣行やビジネス環境を物語るものであり、中国ビジネスは難しいと言われる大きな原因となっている。 - 経済産業省

Regardinginfrastructure and business environment,” enterprises that are more interested in tapping into local markets or that voluntarily establish operations overseas rely more on open business relations rather than doing business with existing customers, making them relatively more likely to find that “intensification of local competition,” “extent of clustering of subcontractors,” “development of local sales network,” and similar issues present problems. 例文帳に追加

「インフラ・事業環境面」では、現地市場開拓を志向する進出パターンや自己判断による進出の場合には、既存の取引先にとらわれず、よりオープンな取引関係が必要なため、その過程において「現地での競争の激化」「下請企業の集積度合い」「現地販売ネットワークの構築」等に問題を抱える割合が相対的に多い。 - 経済産業省

Looking at the advantages of the business environment compared with 20 years ago (Fig. 2-4-13), there has been a decline in the number of enterprises answeringease of receiving orders from local enterprises” and “proximity of product delivery destinations,” indicating that the traditional business model of depending on certain enterprises and industries and sticking to doing business within clusters is not functioning as well as it used to. 例文帳に追加

20年前との比較で事業環境の優位性について見ると(第2-4-13図)、「地域企業からの受注のとりやすさ」、「製品の納品先が近い」と回答している企業数が減少しており、特定の企業や業種に依存し、集積内に安住してきた従来型のビジネスモデルは成立しづらくなっていることが分かる。 - 経済産業省

They are believed to be operating overseas not just to achieve an immediate objective of reducing costs ? the objective of being able to buy parts at cheaper prices ? but to achieve a grandiose goal of minimizing inventories in each process of business activities ? parts procurement, design, production, distribution and marketing ? and supplying the right amount of products ? products that meet customers' needs ? in an appropriate timing while not sticking to their affiliates or group companies in doing business.例文帳に追加

その理由としては、各企業が、ある部品を単に安く購入するという目先のコスト削減のみを目的としているわけではなく、調達・設計・生産・物流・販売といった一連の活動の中で、自社の枠を超えて、各工程における在庫をいかに最小化し、顧客のニーズに即した製品を適切な量及びタイミングで供給していくかを求めているからだと考えられる。 - 経済産業省

Bad loans at the state-owned commercial banks are believed to have been caused by complex factors. Such loans at the four banks which were generated in 1995 or before resulted from the difficulty of abandoning the centrally planned economy in the course of promoting reform and market-opening policy, which forced the Government to allow even financially struggling state-owned business corporations to keep doing business.例文帳に追加

国有商業銀行の不良債権は、複合的な原因により発生したものと考えられるが、少なくとも1995年以前の不良債権については、改革・開放政策を進めていく中で、経営の悪化する国有企業の維持等の計画経済政策の放棄が困難であったことから発生している。 - 経済産業省

In addition to research concerning forestry and forest industry, which included those conducted through doing business, research in a variety of other fields was conducted as well using the research forest for field research: research concerning the multi-purpose use of the forests utilized for agricultural purposes and concerning the processing of forest-related information, those concerning forest mechanisms, such as forest-maintaining functions and natural forest regeneration mechanisms, those concerning the ecology and classification of the flora and fauna that live in the research forest, and those concerning natural environments, such as air bubbles and geographical shapes. 例文帳に追加

こうした施業を通じた研究をはじめとした林業や林産業に関する研究のほか、農林の多目的利用と森林情報の処理に関する研究、森林の保全機能や天然林の再生機構といった森林のメカニズムに関するもの、研究林内に生息する動植物の生態や分類に関する研究、気泡や地形といった自然環境に関する研究など、多様な分野で当研究林をフィールドとした研究が行われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this respect, Japan has a similar stance to France's and Germany's stance. I visited the United States two years ago and again last year. Particularly in the United States and the United Kingdom, after the Lehman shock, the people strongly criticized the use of taxpayer money to restore the soundness of the financial system and financial institutions. When I visited the United States two years ago, a senior U.S. government official and a well-known academic told me that nine in 10 Americans are opposed to and angry at Wall Street financiers' way of doing business. 例文帳に追加

こういう姿勢は、日本とフランスとドイツというのは比較的近いのでございますけれども、少し申し上げれば、一昨年と昨年にアメリカに行ってまいりましたが、特にアメリカ・イギリスはリーマン・ショックの後、金融あるいは金融機関の健全性のために結局税金を使わざるを得ないということになって、国民から大変強い批判を受けておりました。一昨年行ったときは、アメリカの政府高官、あるいは非常に著名な学者に聞いても、アメリカの国民の9割はウォール街の金融資本家たちのやり方に反対だと、怒っているというような話を聞きました。 - 金融庁

Ministers agreed that the task force should consider, inter alia, the modalities of conditionality and instruments to maximize the effectiveness of Bank assistance for countries at different stages of development and reform; the scope and conditions for providing borrowers more financial support for social and structural programs at times of market dislocation; the coverage of economic and sector work; and the costs of doing business with the Bank, including the implications for pricing of Bank products. 例文帳に追加

大臣達は、作業部会は、とりわけ以下の点について考慮すべきであると合意した。すなわち、異なった開発・改革のステージにある国への世銀の支援の効果を最大化するためのコンディショナリティや手段の様式、市場の混乱の際に社会的構造的プログラム向けにより多くの金融上の支援を借り手に供するための余地と条件、経済・セクター関連作業の範囲、世銀の商品の価格付けに対するインプリケーションを含む世銀との業務遂行に係る費用といった点である。 - 財務省

(2) The following, inter alia, shall not be regarded as the subject of inventions: 1) discoveries, including descriptions of the formation or development of the human body or sequence or partial sequence of human gene, scientific theories and mathematical methods; 2) schemes, rules and methods for performing mental acts or doing business; 3) design documentation for and plans of constructions, buildings or areas; 4) symbols; 5) algorithms for computers and computer programs; 6) designs; 7) presentations of information; 8) plant and animal varieties; 9) layout-designs of integrated circuits. 例文帳に追加

(2) 次に掲げるものは,特に,発明の主題とはみなさない。 1) 発見(人体の形成若しくは発育又は人の遺伝子の配列若しくは部分配についての説明を含む),科学的理論及び数学的方法 2) 精神的な行為の遂行又は事業活動に関する計画,法則又は方法 3) 構造物,建築物又は地域についての設計資料及び図面 4) 表象 5) コンピュータのアルゴリズム及びコンピュータ・プログラム 6) 意匠 7) 情報の提示 8) 植物及び動物の品種 9) 集積回路の配置設計 - 特許庁

(3) In addition to what is provided for in the preceding two paragraphs, a patent attorney may, using the name of a patent attorney and in response to the request of others, also engage in the business of agency or mediation with regard to concluding contracts for selling any rights or technological secrets, or non-exclusive licensing or other contracts relating to patents, utility models, designs, trademarks, circuit layouts or works, the provision of consulting service with regard to such matters, or the preparation of materials or handling other affairs concerning procedures related to any rights pertinent to patents, utility models, designs or trademarks with any foreign administrative authorities or equivalent organizations (provided, however, that such procedures are limited to those to be performed by a party having a domicile or residence (or business office in case of a judicial person) in Japan); provided, however, that this shall not apply to any matters regarding which doing business is restricted by any other Acts. 例文帳に追加

3 弁理士は、前二項に規定する業務のほか、弁理士の名称を用いて、他人の求めに応じ、特許、実用新案、意匠、商標、回路配置若しくは著作物に関する権利若しくは技術上の秘密の売買契約、通常実施権の許諾に関する契約その他の契約の締結の代理若しくは媒介を行い、若しくはこれらに関する相談に応じ、又は外国の行政官庁若しくはこれに準ずる機関に対する特許、実用新案、意匠若しくは商標に関する権利に関する手続(日本国内に住所又は居所(法人にあっては、営業所)を有する者が行うものに限る。)に関する資料の作成その他の事務を行うことを業とすることができる。ただし、他の法律においてその業務を行うことが制限されている事項については、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) Notwithstanding the fact that they may be inventions within the meaning of section 12, the following shall not be patentable: (a) discoveries, scientific theories and mathematical methods; (b) plant or animal varieties or essentially biological processes for the production of plants or animals, other than man-made living micro-organisms, micro-biological processes and the products of such micro-organism processes; (c) schemes, rules or methods for doing business, performing purely mental acts or playing games; (d) methods for the treatment of human or animal body by surgery or therapy, and diagnostic methods practised on the human or animal body: Provided that this paragraph shall not apply to products used in any such methods. [Subs. Act A648: s.7]例文帳に追加

(1)次に掲げるものは,それが第12条の意味における発明であるという事実があったとしても,特許を受けることができない。 (a)発見,科学理論及び数学的方法 (b)植物若しくは動物の品種,又は植物若しくは動物を生産するための本質的に生物学的な生産方法。ただし,人工の生存微生物,微生物学的方法及び当該微生物学的方法による製品を除く。 (c)事業,純粋に精神的な行為又はゲームを行うための計画,規則又は方法 (d)人間又は動物の身体についての外科術又は治療術による処置の方法及び人間又は動物の身体に施される診断方法 ただし,本項は,前記方法において使用される製品には適用しないものとする。[法律A648:s.7による挿入] - 特許庁

例文

The following shall be excluded from patent protections: (a) Discoveries, scientific theories and mathematical method; (b) Schemes, rules and methods of performing mental acts, playing games or doing business, and programs for computers; (c) Methods for treatment of the human or animal body by surgery or therapy and diagnostic methods practiced on the human or animal body. This provision shall not apply to products and compositions for use in any of these methods; (d) Plant varieties or animal breeds or essentially biological process for the production of plants or animals. This provision shall not apply to microorganisms and non-biological and microbiological processes; (e) Aesthetic creations; and (f) Anything which is contrary to public order or morality. (Sec. 22, IP CODE)例文帳に追加

次のものは,特許による保護から除外される。 (a)発見,科学の理論及び数学的方法 (b)精神的活動の遂行,遊戯又は事業行為に関する計画,法則及び方法並びにコンピュータ・プログラム (c)手術又は治療による人体又は動物の体の処置方法及び人体又は動物の体の診断方法。本規定は,これらの方法の何れかにおいて使用するための物及び組成物には適用しない。 (d) 植物の品種,動物の品種並びに植物又は動物の生産のための本質的に生物学的な方法。本規定は,微生物並びに非生物学的及び微生物学的方法には適用しない。 (e)美的創作物,及び (f)公序良俗に反するもの (IP法第22条) - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS