1016万例文収録!

「"he said."」に関連した英語例文の一覧と使い方(41ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "he said."に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"he said."を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2561



例文

He said to them, “How many loaves do you have? Go see.” 例文帳に追加

彼は彼らに言った,「あなた方はパンを幾つ持っているのか。行って見て来なさい」。 - 電網聖書『マルコによる福音書 6:38』

He said to her, “For this saying, go your way. The demon has gone out of your daughter.” 例文帳に追加

彼は彼女に言った,「その言葉のゆえに,帰りなさい。悪霊はあなたの娘から出て行った」。 - 電網聖書『マルコによる福音書 7:29』

He said to them, “Full well do you reject the commandment of God, that you may keep your tradition. 例文帳に追加

彼らに言った,「あなた方は,自分たちの伝統を保とうとして,実にうまく神のおきてを拒んでいる。 - 電網聖書『マルコによる福音書 7:9』

They had a few small fish. Having blessed them, he said to serve these also. 例文帳に追加

彼らは小さな魚を幾らか持っていた。彼はそれを祝福してから,それをも配るようにと言った。 - 電網聖書『マルコによる福音書 8:7』

例文

He said to them, “This kind can come out by nothing, except by prayer and fasting. 例文帳に追加

彼は彼らに言った,「この種のものは,祈りと断食によらなければ,どうしても出て行かせることはできない」。 - 電網聖書『マルコによる福音書 9:29』


例文

He took a little child, and set him in their midst. Taking him in his arms, he said to them, 例文帳に追加

幼子を連れて来て,彼らの真ん中に座らせ,また両腕に抱きかかえながら,彼らに言った, - 電網聖書『マルコによる福音書 9:36』

“But he said, ‘No, lest perhaps while you gather up the darnel weeds, you root up the wheat with them. 例文帳に追加

「だが彼は言った,『いや,毒麦を抜き集める時に,一緒に小麦を引き抜いてしまうといけない。 - 電網聖書『マタイによる福音書 13:29』

As Jesus was going up to Jerusalem, he took the twelve disciples aside, and on the way he said to them, 例文帳に追加

エルサレムに上って行く際,イエスは十二弟子をわきに連れて行き,途上で彼らに言った, - 電網聖書『マタイによる福音書 20:17』

He said to them, “How then does David in the Spirit call him Lord, saying, 例文帳に追加

彼は彼らに言った,「どうしてダビデは霊によって彼を主と呼んでいるのか。こう言っている。 - 電網聖書『マタイによる福音書 22:43』

例文

He said to them, “Come after me, and I will make you fishers for men.” 例文帳に追加

彼は彼らに言った,「わたしの後に付いて来なさい。そうすればあなた方を,人を捕る漁師にしよう」。 - 電網聖書『マタイによる福音書 4:19』

例文

He said to him, “I will give you all of these things, if you will fall down and worship me. 例文帳に追加

彼はイエスに言った,「もしあなたがひれ伏してわたしを拝むなら,これらすべてをあなたに与えよう」。 - 電網聖書『マタイによる福音書 4:9』

Then he said to his disciples, “The harvest indeed is plentiful, but the laborers are few. 例文帳に追加

そして彼は弟子たちに言った,「収穫は確かに多いが,働き人が少ない。 - 電網聖書『マタイによる福音書 9:37』

He said, "Once I rule the country, I will build a wide field between Furuhashi and Lake Biwa and will make all roads stone-paved," so the villagers were attracted to what he said and harbored him. 例文帳に追加

統一の暁には、古橋から湖(琵琶湖)までの間を大きな平野となし、道は全部石畳にする」と言い、村人たちはこの言葉にひかれて石田三成を匿った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Now he said this, signifying by what kind of death he would glorify God. When he had said this, he said to him, “Follow me. 例文帳に追加

ところで,彼がこのことを言ったのは,ペトロがどんな死に方で神の栄光を現わすことになるかを示すためであった。このことを言ってから,彼は言った,「わたしに従いなさい」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 21:19』

He never got married because, as he said, “It's too much trouble humoring [《口語buttering up] a woman." 例文帳に追加

彼は生涯独身で通したのだが当人の弁によれば, その理由は「女の機嫌をとるのはたいへんだからね」ということだった. - 研究社 新和英中辞典

Even though he had been subjected to fierce attacks in the press, he said nothing in reply [in his own defense], since he knew he was in the wrong [was to blame]. 例文帳に追加

新聞でこっぴどく叩かれても彼はぐうの音も出なかった. 自分が悪いと知っていたから. - 研究社 新和英中辞典

Instead of giving Alex a nut each time he said something, she'd only give it when he specifically said "nut."例文帳に追加

彼女は、アレックスが何か言うたびに木の実を与えるのではなく、彼が特に「木の実」といったときにのみ与えたのである。 - Tatoeba例文

During lunch in the hotel dining room, the girl named Stella collapsed, and when Dr. Stewart examined the body he said...例文帳に追加

ホテルの食堂でランチの最中に、ステラという若い女性がばったり倒れ、医師のスチュワートがそのからだを調べて言うことには・・・。 - Tatoeba例文

When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, "Here truly is an Israelite in whom there is no deceit."例文帳に追加

イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。 - Tatoeba例文

When he whispered something into her ear, she moved just as he said, as if she had been hypnotized.例文帳に追加

彼が耳元で何かを囁くと、彼女はまるで催眠術にかかったかのように、彼の言う通りの動きをした。 - Tatoeba例文

When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, "Here truly is an Israelite in whom there is no deceit."例文帳に追加

イエス、ナタナエルの己が許に來たるを見、これを指して言ひ給ふ「視よ、眞にイスラエル人なり、その衷に噓僞なし」。 - Tatoeba例文

"You're not being chased, are you?" Just as he said that in a quiet voice, the corner house's light went out. The rain became more intense...例文帳に追加

「……追われているわけでもないんだな」  そう呟いた途端、角の家の門灯がすっと消えた。  雨はますます激しくなってきた……。 - Tatoeba例文

Instead of giving Alex a nut each time he said something, she'd only give it when he specifically said "nut." 例文帳に追加

彼女は、アレックスが何か言うたびに木の実を与えるのではなく、彼が特に「木の実」といったときにのみ与えたのである。 - Tanaka Corpus

During lunch in the hotel dining-room the girl called Stella collapsed, and when Dr. Stewart examined the body he said... 例文帳に追加

ホテルの食堂でランチの最中に、ステラという若い女性がばったり倒れ、医師のスチュワートがそのからだを調べて言うことには・・・。 - Tanaka Corpus

It is also said that he mentioned the principle of engi (as shown below); he said that engi is a principle of nature in this world, and that he simply acknowledged it. 例文帳に追加

またこの縁起の法については以下のように述べ、縁起はこの世の自然の法則であり、自らはそれを識知しただけであるという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He said, "This is only what I can still guess, but I believe he wanted this precious statue." 例文帳に追加

未だにそのようにしか推量できないが、と断った上で「その先達は、この希有な尊像が欲しくなったのであろう。」と述べている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During these days, he said he had dreams of hundreds of thousands of destroyed Buddhist statues that looked asking him to repair them. 例文帳に追加

このとき何千体何万体もの壊れた仏像が修理を求めるような表情で夢に現れたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, he said that the priests saying that people could not reach Ojo without reading and studying Buddhist sculptures did not understand the original vow of Amida-butsu. 例文帳に追加

また、経典を読まず学問もしない者は往生出来ないとするのも、阿弥陀仏の本願を無視するものだと論じている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He said to his father, 'Why do we have to plan to kill him now? If we discard our exploits of war achieved frequently and hastily punish him with death, we are to regret it.' 例文帳に追加

「今何の憤りを以て叛逆を企つべきや、もし度々の勲功を棄てられ、楚忽の誅戮を加えられば、定めて後悔に及ぶべし」と。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Reading "Kakubei Jishi," he said that he wanted to play Kurama Tengu, and thus Arashi made his screen debut in "Kurama Tengu Yobun, Kakubei Jishi" (A Side Story of Kurama Tengu, Kakubei Jishi). 例文帳に追加

嵐は『角兵衛獅子』を読み、鞍馬天狗をやりたいと伝えたことにより、『鞍馬天狗余聞・角兵衛獅子』で映画デビューを果たす事となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Ninigi heard this, he said, 'There is no way you can get pregnant overnight. The child must be a Kunitsukami's' (the "Kojiki"). 例文帳に追加

それを聞いたニニギは、「たった一夜で身篭る筈はない。それは国津神の子だろう」(「佐久夜毘賣一宿哉妊此胎必非我子而為國津神之子」『古事記』)と言った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then he said to Takakuraji, "I will make a hole on the roof of the warehouse and throw in the sword, so you should bring it to the child of Amatsukami (god of heaven)." 例文帳に追加

そしてタカクラジに、「倉の屋根に穴を空けてそこから太刀を落とし入れるから、天津神の御子の元に持って行きなさい」と言った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He said, 'I will be an officer for every office where I can eat fish of Lake Biwa with Itami sake.' 例文帳に追加

頼山陽(らいさんよう)(1780-1832)が「伊丹酒の酒で琵琶湖の魚が食べられる土地ならどこでも仕官する」と言った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, another envoy of the shogun, Motoyasu came down from the boat, and he said that a letter of amnesty was given to Shunkan, too. 例文帳に追加

だがそこへ一人の上使の基康が船から降りてきて、俊寛にも赦免状が降りたことを伝える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 758, just before Jakusen passed away, he said, 'I will be reborn in 28 years as a prince of the Emperor, and will be called Shinno.' 例文帳に追加

天平宝字2年(758年)、寂仙が亡くなるときに「これから28年後、国王の御子に生まれ変わり神野と名乗る」と言い遺した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He attended the meeting of the Japan-Sweden Society held in the capital of Sweden, Stockholm, and in his speech, he said as follows 例文帳に追加

スウェーデンの首都・ストックホルムで開かれた日本・スウェーデン協会の会合の際、演説のなかで次のように述べた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, he said to Toshiaki NANBU, the chief priest of Yasukuni-jinja Shrine, 'Please take care of everything concerning Yasukuni-jinja Shrine.' 例文帳に追加

ただし、現在の靖国神社の南部利昭宮司には「靖国のことはくれぐれもよろしくお願いいたします」と述べている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Continuing, he said 'Those in the Han clique were all people who looked like they would not die even if they were beaten' and he became so disappointed that it hurt those around him to see him lament. 例文帳に追加

藩閥のやつらは、たたいても死にそうもないやつばかりだが」と言って、周囲の見る目も痛わしいほどに落胆したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Emperor of Meiji might have liked Saigo, because he said 'I did not issue an order to kill Saigo' even after his death. 例文帳に追加

明治天皇は西郷の死を聞いた際にも「西郷を殺せとは言わなかった」と洩らしたとされるほど西郷のことを気に入っていたようである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Though Mitsunari was offered a dried persimmon before his execution, he said, "Persimmons aren't good for the health," and therefore refused to eat it. 例文帳に追加

斬首される前に三成は柿(干し柿)を勧められたが「柿を食べると身体に障る」と言って食べなかったとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In "Gyokuyo" (March 1182), there are words that epitomize Munemori's character--he said: 'My father exacted revenge immediately if there was any grudge. 例文帳に追加

『玉葉』(養和2年3月)には宗盛の人物像を象徴するような言葉がある。「父は遺恨があれば、ただちに仕返しをした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He said, 'I've decided to see my father to bid farewell for the last time as a layman' and excused himself and went home. 例文帳に追加

父に別れを告げ、出家前の姿を一目見せたいと思います」と言うや、寺から立ち去ってしまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Soan KUSUMI (1636 - 1728) wrote "Sawa Shigetsu shu" (a tea ceremony book in which what he said is collected) by putting together what he heard from Yoken 例文帳に追加

久須美疎安(1636-1728年)は庸軒からの聞き書きなどをまとめて言行録『茶話指月集』をあらわしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

See! (he said to the old woman who was attending him), I cannot kill it' (this story is said to have been created by Kan SHIMOZAWA.) 例文帳に追加

「婆さん(付添いの老婆)、俺は斬れないよ」(ただし、この話は子母沢寛による創作であると言われる)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that he said, 'Kondo and Hijikata died young, but I can experience such wonderful products of civilization because I survived.' 例文帳に追加

「近藤、土方は若くして死んでしまったが、自分は命永らえたおかげで、このような文明の不思議を見ることができた」と語っていたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When directing "Sansho dayu," he said to a child actor, 'This kid is hopelessly stupid!' upsetting his mother nearby. 例文帳に追加

『山椒大夫』の際、子役に向かって「この子はどうしようもないバカだね!」と言い、すぐ近くにいた母親を落胆させている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He said to the men: "Bushi does not change his word, I plighted my promise, if I don't go today, I would be ashamed as a bushi, if Musashi is trying to beat me with many followers, he should be ashamed of his behavior." 例文帳に追加

「武士に二言はない、堅く約束した以上、今日渡らないのは武士の恥、もし多勢にて私を討つなら恥じるべきは武蔵」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(When Kanehira found out that Yoshinaka had committed suicide, he said 'People of the Kanto provinces, this was a model suicide by the strongest man in Japan'.) 例文帳に追加

(義仲が討ち取られたと知った直後、「東国の方々、これが日本一の強者の自害する手本だ」と言った。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Seeing the warrior class becoming poor due to new policies made by the Meiji Government, such as Conscription Ordinance and Chitsuroku-shobun (Abolition Measure of Hereditary Stipend), he said as follows 例文帳に追加

明治政府が打ち出した徴兵令や秩禄処分などの新政策によって窮乏しつつある士族を見て、以下のように言った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

When a member of the Sakai family mentioned this to Nobuoki, he said "Tadamasa must have had some intention in saying so, and thus, I should ask him for details." 例文帳に追加

酒井家の者はこれを信興に伝えると、忠昌がその様に申すのは意味があってのことだろうから、伺って仔細を尋ねてみようと言った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS