1016万例文収録!

「いのう4ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いのう4ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いのう4ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3504



例文

(4) 本条の規定に基づく裁判所の命令は,その命令を所定の方法により局長に送達すべきことを指示しなければならず,また,局長は,その通知を受領したときは,それに応じて特許登録簿を更正しなければならない。例文帳に追加

(4) Any order made by the Court under this section shall direct that notice of the order shall be served on the Commissioner in the prescribed manner; and the Commissioner shall, on the receipt of the notice, rectify the register of patents accordingly. - 特許庁

支持体の片面に粘着剤層が積層されている貼付材であって、粘着剤層が、流動性の異なる2種の合成ゴムを含有し、かつ、30℃での見かけの粘度が0.2×10^〜10×10^Pa・sである粘着剤層である貼付材。例文帳に追加

The adhesive material has an adhesive layer laminated on one face of a support, wherein the adhesive layer contains two kinds of synthetic rubber with different fluidities, and has an apparent viscosity of 0.2×10^4 to 10×10^4 Pa s at 30°C. - 特許庁

出願人は標章の識別的特徴として色彩の組合せを主張したい旨の陳述を願書が含む場合は,願書には当該標章の白黒の1複製及び着色標章の4複製を添付しなければならない。例文帳に追加

Where an application contains a statement to the effect that the applicant wishes to claim combination of colors as the distinctive feature of the mark, the application shall be accompanied with one reproduction of the mark in black and white and four reproduction of the mark in color. - 特許庁

超音波変換器3、で受信した信号を、パケット状の整形し、この整形されたパケット状の受信波から受信点を求め、超音波の伝播時間を計測し、流体の流量を演算するようにした。例文帳に追加

A signal received by ultrasonic transducers 3 and 4 is reshaped into a packet form to find a reception point from the reshaped packet-formed reception wave and propagation time of an ultrasonic wave is measured to operate the amount of a flowing fluid. - 特許庁

例文

そして、電子タグ2が、調光板3の面方向に対して直交する方向から見て、調光板3の面うちのプロテクタによって覆われる所定の領域に配設されている。例文帳に追加

The electronic tag 2 is located in a predetermined area covered with the protector 4 in a surface of the light control plate 3 when seen from a direction perpendicular to a surface direction of the light control plate 3. - 特許庁


例文

六 艦長等 第四条第一項の規定により第四章の規定による措置を命ぜられた海上自衛隊の自衛艦その他の部隊の長をいう。例文帳に追加

(vi) "The commanding officer, etc." means a head of a Self-Defense Ship or other unit of the Maritime Self-Defense Force who is ordered to take measures pursuant to the provisions of Chapter IV in accordance with the provisions of Article 4, paragraph (1);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

調湿制御部8fは、通常モードの場合、室内の湿度が第1目標湿度となるように室外機2、室外空調ユニット5及び給気・加湿ユニット内の各機器を制御する。例文帳に追加

In the normal mode, the humidity conditioning/control section 8f controls each device in the outdoor unit 2, the outdoor air conditioner unit 5, and the air supply/dehumidification unit 4 so that the humidity in the room is first target humidity. - 特許庁

自動車のための設備のセット(1)は膨張可能な構造体(2)と、膨張可能な構造体のための支持体として作用する素子()と、負荷拡散板を形成する素子(8)と、負荷拡散板を支持体に固定するための少なくとも1つの脆性の部材(10)とを有する。例文帳に追加

The equipment set 1 for the automobile has an expandable structure 2, an element 4 acting as a supporting element for the expandable structure, an element 8 forming a load diffusing plate, and at least one brittle member 10 for fixing the load diffusing plate to the supporting element. - 特許庁

(4)高等裁判所又は登録官は、職権で、関係当事者に所定の方式で通知を行い、聴聞の機会を与えた後、本条第(1)項及び第(2)項に言及する命令を発することができる。例文帳に追加

(4) The High Court Division or the Registrar of its or his own motion, may, after giving notice in the prescribed manner to the parties concerned and after giving them an opportunity of being heared, make any order referred to in sub-section (1) or sub-section (2) of this section.  - 特許庁

例文

上位装置15からのジョブ情報内の切断長を示す情報に基づいて、切断駆動部は、切断駆動部及び回動駆動部37を制御して切断する記録媒体21の大きさを制御する。例文帳に追加

Based on information showing a cutting length in job information from a host apparatus 15, a cutting drive part 4 performs the control of the size of the recording medium 21 which is cut by controlling the cutting drive part 4 and a rotation drive part 37. - 特許庁

例文

そして、本発明の果実の包装形態は、果実を複数の列に配列して包装容器5内に充填し、それぞれの果実の列と列との間に上記の果実包装体1を介在させていることを特徴とする。例文帳に追加

According to the packaging form of the fruits, the fruits 4 are arranged to form a plurality of rows, and are put in a packaging container 5, where the fruit wrapper 1 is placed between each row of the fruits 4. - 特許庁

1-[(4-メチル-キナゾリン-2-イル)メチル]-3-メチル-7-(2-ブチン-1-イル)-8-(3-(R)-アミノ-ピペリジン-1-イル)-キサンチンの多形体結晶修飾、それらの製造及び薬剤の調製のためのそれらの使用方法を提供する。例文帳に追加

Polymorphic crystal modifications of 1-[(4-methyl-quinazolin-2-yl)methyl]-3-methyl-7-(2-butyn-1-yl)-8-(3-(R)-amino-piperidin-1-yl)xanthine, their production and their use method for the preparation of a drug are provided. - 特許庁

 市町村長(消防本部及び消防署を置く市町村以外の市町村の区域においては、当該区域を管轄する都道府県知事とする。次項及び第六項において準用する第十一条の五第四項において同じ。)は、その管轄する区域にある移動タンク貯蔵所について、前項の規定の例により、第一項の応急の措置を講ずべきことを命ずることができる。例文帳に追加

(4) A municipal mayor (in the area of a municipality other than a municipality which has fire defense headquarters and a fire station(s), the prefectural governor who has jurisdiction over said area; the same shall apply in the following paragraph, and Article 11-5, paragraph (4) as applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (6)) may order, in the same manner as that prescribed in the preceding paragraph, that the emergency measures set forth in paragraph (1) should be taken at a mobile tank storage facility located in the area under his/her jurisdiction.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「三位一体の改革」については、昨年十一月に「政府・与党合意」が取りまとめられ、四兆円を上回る補助金改革を達成し、三兆円規模の税源移譲を行うこととしております。例文帳に追加

With regard to the Three-part Reform Package, an agreement between the government and the ruling parties was reached in November 2005, which aims to reform local government subsides of over 4 trillion yen and transfer tax revenue sources of about 3 trillion yen to local governments. - 財務省

膨張黒鉛製の環状のグランドパッキン1において、前記グランドパッキン1の環状の軸線方向端面3にその端面3と同心の環状溝を形成したことを特徴とするものである。例文帳に追加

A ring-shaped gland packing 1 is made of expansive graphite and has an axial direction end face 3 formed in a ring shape, wherein the end face 3 is provided with a ring groove 4 concentrically. - 特許庁

可撓性のエレメント部分をベース部に対して伸張して傾動させると球状部8がベース部の球保持部7に形成された摺動溝内に嵌入され、エレメント部分をベース部に対して約±90°まで傾動可能とすることができる。例文帳に追加

When a flexible element is extended to the base 4 and tilted, the spherical part 8 is fit in a sliding groove formed at a ball holding part 7 of the base 4, and the element can be tilted to about ±90° with respect to the base 4. - 特許庁

さらに、第2の腕ベルト5は使用者の左腕に巻かれ、第1の腕ベルト3と第2の腕ベルト5は調整ベルト及び連結金具6を介して接続されているため、両腕間は所定の間隔(調整ベルトの長さ)以上は開かないこととなる。例文帳に追加

Further, a second arm belt 5 is wound around the left arm and since the first arm belt 3 and the second arm belt 5 are connected by a regulating belt 4 and a connecting fitting 6, both arms do not eventually open more than a prescribed spacing (the length of the regulating belt 4). - 特許庁

水晶基板1の片側の表面には、長方形の凸部2が形成されているが、この凸部2は、さらに細かな長方形の凸部の集合体として形成されている。例文帳に追加

A rectangular protruding part 2 is formed on one side surface of a quartz substrate 1, wherein the protruding part 2 further is formed as an assembly of finer rectangular protruding parts 4. - 特許庁

除湿運転時に蒸発器として機能する部分を、室内膨脹弁8側から第1蒸発器と第2蒸発器2とに分割し、第1蒸発器の出口で所定の過熱度が得られるように制御する。例文帳に追加

A part functioning as an evaporator at the time of dehumidifying operation is divided into a first evaporator 4 and a second evaporator 2 from an interior expansion valve 8 side, and controlled so as to obtain a specified heating degree at an outlet of the first evaporator 4. - 特許庁

前記開き角θを有する装着穴5内の超硬チップは、前記外周側面2bからの突出量δを有することにより、穿孔時における穴壁に対するゲージ機能が付加され、掘削屑の排出性が向上する。例文帳に追加

The tip 4 inside the fitting hole 5 having the angle θhas the amount δ of protrusion from the side face 2b so that the gauge function for a hole wall during drilling can be added to the tip 4 in order to enhance discharge properties of excavation cuttings. - 特許庁

本発明の調理器は、容器と、容器内の被調理物を外部に吐出する吐出手段としてのポンプ11と、ポンプ11の動作を制御する制御手段51と、を備え、粘度の高い流体でも吐出が可能なチューブポンプによりポンプ11を構成している。例文帳に追加

The cooker includes a container 4, a pump 11 acting as a dispensing means for use in dispensing cooked items in the container 4 and a control means 51 for use in controlling an operation of the pump 11, wherein the pump 11 is constituted by a tube pump capable of discharging fluid even if the fluid shows a high viscosity. - 特許庁

第77条(1)(g)に基づいて長官により当事者の一方のみに発せられた命令の破棄を求める長官への申請は,申請人に対する当該命令の通知の日から1月以内,又は様式4によりされた請求に基づいて長官が許可するその後1月を超えない付加期間内に,様式24によりこれをしなければならず,かつ,当該申請が基礎とする理由を記述した陳述書を添付しなければならない。例文帳に追加

An application to the Controller for setting aside an order passed by him ex parte under clause (g) of sub-section (1) of section 77 shall be made in Form 24 within one month from the date of communication of such order to the applicant or within such further period not exceeding one month as the Controller may on a request made in Form 4 allow and shall be accompanied by a statement setting forth the grounds on which the application is based.  - 特許庁

また、特許請求の範囲の最初に記載された発明が特別な技術的特徴を有しない場合には、「第Ⅰ部第2章 発明の単一性の要件」の「4.2 特許請求の範囲の最初に記載された発明が特別な技術的特徴を有しない場合の審査対象」に示したところに照らして、発明の単一性の要件を問わずに審査対象となる範囲を調査対象とする。例文帳に追加

Where the invention first mentioned in the claims lacks a special technical feature, the subject of the examination will be selected as the subject of the search in accordance with the provisions of4.2 Subject of Examination Where the Invention First Mentioned in the Claims Does Not Have Any Special Technical Feature” (“Part I Chapter 2 Requirements of Unity of Invention”), without considering whether the requirements of unity of invention are met.  - 特許庁

’−O−メチルピリドキシンおよび/またはビフラボンの含有量が低減されたイチョウ葉の抽出物の作製方法、該抽出物の提供、認知症およびその症状および/または脳または末梢血液循環障害の治療のための薬剤または食品の調製のための該抽出物の使用。例文帳に追加

To provide a method for preparing a ginkgo leaf extract with reduced contents of 4'-O-methylpyridoxine and/or biflavones, to provide the extract, and to provide the use of the extract for preparing drugs or foods for the treatment of cognitive disorders and symptoms thereof and/or cerebral or peripheral blood circulation disorders. - 特許庁

インク界面検出部2は、インク容器12内のインク液13へ超音波を送信し、インク液13の界面で反射して到来する当該超音波の反射波を受信する送受信部を少なくとも有している。例文帳に追加

An ink interface detecting part 2 has at least a transmitting receiving part 4 which transmits ultrasonic waves to an ink liquid 13 in the ink container 12 and receives reflected waves of the ultrasonic waves that arrive after reflected at an interface of the ink liquid 13. - 特許庁

ガラス板1と鋼板2とシール材3からなる多層構造体の一方の側に送信側超音波探触子と受信側超音波探触子5を斜めに配置する。例文帳に追加

The adhesion evaluation device arranges a transmitting ultrasonic probe 4 and a receiving ultrasonic probe 5 obliquely at one side of the multilayer structure composed of a glass plate 1, a steel plate 2, and a sealant 3. - 特許庁

前記ゲイン調整手段8,9は、前記増幅手段5,6で増幅された各光検出素子3,の出力が、それぞれ定められた範囲の値となるように前記増幅手段5,6のゲインを調整する。例文帳に追加

The gain adjusting means 8 and 9 adjust the gains of the amplification means 5 and 6 so that the outputs of the respective photodetectors 3 and 4 amplified by the amplification means 5 and 6. - 特許庁

空調ユニット側から見た空調ダクト5内の屈曲部6の対向面、すなわち傾斜面6aの内側に振動エネルギを減衰させる第1の吸音部材8を設ける。例文帳に追加

A first sound absorbing member 8 for damping vibration energy is provided on the opposite surface of the bent part 6, that is, inside of a slope 6a in an air-conditioning duct 5 seen from the air-conditioning unit side 4. - 特許庁

ドア1の周囲の壁にも、このドア1の調湿建材2と同一の材料、大きさ及び外観の調湿建材2が接着剤などによって張り付けられ、意匠上の統一を図っている。例文帳に追加

Humidity control building members 2 of the same material, size and appearance as the humidity control building members 2 of the door 1 are stuck to walls 4 around the door 1 with an adhesive or the like to attain uniformity in design. - 特許庁

本発明の課題は、テトラヒドロピラン-4-カルボン酸と、テトラヒドロピラン-4-カルボン酸1モルに対して0.75〜1.5モルの水素化リチウムアルミニウムとを、有機溶媒中にて、0〜100℃で反応させることを特徴とする、4-ヒドロキシメチルテトラヒドロピランの製法によって解決される。例文帳に追加

The manufacturing method of 4-hydroxymethyltetrahydropyran comprises causing tetrahydropyran-4-carboxylic acid to react with lithium aluminum hydride in an amount of 0.75-1.5 moles relative to 1 mole of tetrahydropyran-4-carboxylic acid in an organic solvent at 0-100°C. - 特許庁

芭蕉の終焉地は、御堂筋の拡幅工事のあおりで取り壊された(ただしその跡は、現在の大阪市中央区(大阪市)久太郎町4丁目付近に石碑がある)。例文帳に追加

The place where Basho died was broken down due to the work to widen Midosuji Street (however, there is a stone monument around 4, Kyutaro-cho, Chuo Ward, Osaka City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ゲート電極形成の際に、ドーズ量6×10^15/cm^2以上のイオンを注入して加熱処理を行うとゲート電極の上部は膨張する。例文帳に追加

The upper part of the gate electrode 4 is expanded by implanting ions of a dose 6 × 10^15/cm^2 or more when forming the gate electrode 4. - 特許庁

この燃料電池セパレータ1は、セパレータ基材の表面に金属層を形成し、次にこの金属層の上に物理気相成長法により金属窒化物層5を形成することによって得る。例文帳に追加

This fuel cell separator 1 is obtained by forming the metal layer 4 on a surface of the separator base material, and next by forming the metal nitride layer 5 on this metal layer 4 by physical vapor growth method. - 特許庁

また、これら一対の放射導体3,は誘電体基板2の表面に設けてあるので、誘電体による波長短縮を加味して各放射導体3,の長さを短く設定することができる。例文帳に追加

Additionally, the pair of radiation conductors 3 and 4 is provided on the surface of the dielectric substrate 2, thus shortly setting the length in each of the radiation conductors 3 and 4 by adding the decrease in a wavelength due to a dielectric. - 特許庁

キャビネット1のメカニズム取付け開口11と収納状態のカバーとの間に生じる左右の隙間幅が略同一になる様にカバーの位置を調節できる。例文帳に追加

The position of the cover 4 can be adjusted to roughly equate left-right space widths produced between the mechanism installation hole 11 of a cabinet 1 and the cover 4 in storing. - 特許庁

AlF_3膜4は熱膨張係数がGaAs系の半導体より大きいことから、膜内に引張り応力5を有しており、それにより端面近傍の活性層1に圧縮応力6を加えることができる。例文帳に追加

Since thermal expansion coefficient of the AlF3 film 4 is larger than that of GaAs based semiconductor, tensile stress 5 is present in the film, so that compressive stress 6 can be applied to the active layer 1 in the vicinity of an end surface. - 特許庁

ナット本体2の中間部位に、外周面から軸芯に向けて相対向する一対の割溝3,を設け、両割溝3,間に半径方向へ延びる破断部5が形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

A pair of mutually opposing expanding slots 3, 4 are arranged toward the axis from an outer peripheral surface in an intermediate part of the nut body 2, and the rupture part 5 extending in the radial direction is formed between both expanding slots 3, 4. - 特許庁

本発明の撮像装置は、入射光を電気的な画像信号に変換する撮像素子を具えており、入射光の光軸に対して撮像素子の傾きを調整できる。例文帳に追加

The imaging apparatus is provided with the image pickup device 4 for converting incident light into an electrical image signal and can adjust a tilt of the image pickup device 4 to an optical axis of the incident light. - 特許庁

ボール状蓄熱体が蓄熱層2に配置された状態で蓄熱体に振動を付与することにより該蓄熱体表面に付着した付着物を除去することを特徴とする蓄熱体の清掃方法である。例文帳に追加

This cleaning method of the heat storage body is constituted to remove the adherend attached to a surface of the heat storage body by vibrating the heat storage body 4 in a state that the spherical heat storage body 4 is disposed on the heat storage layer 2. - 特許庁

チューブ状に押出された熱可塑性樹脂のパリソン6をブロー成型により膨張させた後、一旦金型2,を分割した後、所定の部品32,3を金型2,内に組み込んで、再び分割面を接合させることにより、中空形成体の製品を得るようにしたことを特徴とする。例文帳に追加

A product of the hollow molded article can be made by expanding a parison 6 of a thermoplastic resin extruded as a tubular form by the blow molding, after once separating the molds 2 and 4, assembling given components 32 and 34 inside of the molds 2 and 4, and by joining again the parting faces. - 特許庁

倫理委員会の委員及び委員代理は,倫理委員会の委員長を含め,研究倫理国家委員会の指名を経て,教育研究大臣によって任命され任期4年とする。例文帳に追加

The members and deputy members of the Ethics Committee, including a Chairman of the Ethics Committee, shall be appointed by the Ministry of Education and Research, following nominations from the National Committees for Research Ethics, for a term of four years. - 特許庁

(4) 優先権を主張する発明のある要素が先の出願のクレーム中に記載されていない場合でも,当該要素に対する優先権はなお認められる。ただし,先願の書類が全体に亘って当該要素を十分に明瞭かつ詳細に開示していることが前提となる。例文帳に追加

(4) Where certain aspects of the invention for which priority is claimed do not appear in the claims set out in the earlier application, priority for those aspects may still be granted if they are shown in a sufficiently clear and detailed manner in the ensemble of the documents comprising the previous application. - 特許庁

巻4の冷泉天皇から巻7途中の近衛天皇までは藤原信西『本朝世紀』の抄出であるが、同書自体の散逸が多いため貴重である。例文帳に追加

The contents between the part of Emperor Reizei in the fourth volume and the part of Emperor Konoe in the seventh volume are the extracts from "Honcho Seiki" (Chronicle of Imperial Reigns) by FUJIWARA no Shinzei, which are valuable because a lot of parts of the original book has been scattered and ultimately lost.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2の対物レンズ2が固定されるアパーチャ3と、そのアパーチャ3が調整のために摺動可能な状態から固定されるレンズホルダーと、でチルト調整機構8が構成されている。例文帳に追加

The tilt adjustment mechanism 8 is provided with an aperture 3 for fixing the second objective lens, and a lens holder 4 for fixing the aperture 3 from a slidable state for adjustment. - 特許庁

加筆処理部6は、ページメモリからページ分の画像を受け取り、所定のプロセスで帳票を特定し帳票に応じた処理コマンドを加筆処理メモリ5に蓄積する。例文帳に追加

The correction processing part 6 receives images for a page from the page memory 4, specifies a document in a predetermined process and stocks a processing command corresponding to the document in a correction processing memory 5. - 特許庁

西園寺嬉子(さいおんじきし、藤原嬉子(ふじわらのきし)、中宮嬉子、建長4年(1252年)-文保2年4月25日(旧暦)(1318年5月26日))は、鎌倉時代の亀山天皇の中宮。例文帳に追加

Kishi SAIONJI (also known as FUJIWARA no Kishi and Empress Kishi, 1252 - June 3, 1318) was a chugu (the second consort of an emperor) of Emperor Kameyama during the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明の燃料電池用シール材1は、マトリックス相を構成する樹脂と、前記樹脂中に分散するゴム状弾性体からなる粒子5とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The seal material 1 for the fuel cells includes a resin 4 which constitutes a matrix phase, and particles 5 which comprise a rubbery elastic body distributed in the resin 4. - 特許庁

本発明にかかる、指の静脈パターンを利用した、第一の認証装置は、検査対象となる指(3)を、対向する一対の傾斜壁(4)で形成された谷状間隙(5)に置くことを特徴とする。例文帳に追加

A first authentication device utilizing the vein pattern of the finger is characterized in that the finger (3) to be tested is placed in a valley-like gap (5) formed by a pair of inclined walls (4) opposing each other. - 特許庁

4. (a) 修正を行う加盟国は、裁定の決定に従って補償的な調整を行うまでの間自国の約束を修正し又は撤回してはならない。例文帳に追加

4. (a) The modifying Member may not modify or withdraw its commitment until it has made compensatory adjustments in conformity with the findings of the arbitration. - 経済産業省

例文

空調用エアーフィルターは正面側にエアー流入口3を、背面側にエアー流出口4をそれぞれ開口してプラスチック製の本体ボックス1と、この本体ボックス1内のエアー流入口3とエアー流出口4との間にジグザグ状に収納される複数枚のフィルター本体2とを備える。例文帳に追加

An air conditioning filter is equipped with a plastic main body box 1 having an air inflow port 3 on the front surface side thereof and an air outflow port 4 on the back surface side thereof and a plurality of filter bodies 2 housed between the air inflow port 3 and air outflow port 4 in the main body box 1 in a zigzag state. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS