1016万例文収録!

「かつしの」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かつしのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かつしのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15307



例文

帯電液体微粒子の粒子径のさらなる微細化を図り、かつ帯電イオンならびに帯電液体微粒子の発生を制御することを課題とする。例文帳に追加

To make the particle diameter of charged liquid fine particles more fine and to control the occurrence of charged ions and charged liquid fine particles. - 特許庁

発光素子の位置決めが、高精度かつ短時間で行うことができる発光素子の位置決め方法、および発光素子の位置決め装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for positioning a light emitting device by which the light emitting device can be positioned accurately in a short time. - 特許庁

偏光素子の製造効率を向上でき、かつ、偏光素子の機能を十分に確保できる偏光素子の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a polarizing element by which manufacturing efficiency of the polarizing element can be improved and a function of the polarizing element can be sufficiently assured. - 特許庁

分割形作業用ボックスの分割体どうしの組み付け連結を簡単かつ短時間でしかも確実に行なえる分割形作業用ボックスの組み付け連結装置及びその方法を提供する。例文帳に追加

To provide a device and a method for installation and connection of a split working box capable of easily and securely installing and connecting the split bodies of the split working box in a short time. - 特許庁

例文

処理液は、ガラス転移温度が40℃以上かつ70℃以下のアクリル樹脂のエマルションと、ガラス転移温度が−20℃以上かつ30℃以下のアクリル樹脂のエマルションとを含有し、これらの2つのアクリル樹脂のガラス転移温度の差が20℃以上かつ70℃以下に設定されている。例文帳に追加

The treating liquid comprises an emulsion of an acrylic resin whose glass transition temperature is40°C and ≤70°C, and an emulsion of an acrylic resin whose glass transition temperature is ≥-20°C and ≤30°C, wherein the difference between the glass transition temperatures of the two acrylic resins is set to be20°C and ≤70°C. - 特許庁


例文

かつてのエジプトの西の北アフリカの主要だった言語に関連した方言の一群例文帳に追加

a cluster of related dialects that were once the major language of northern Africa west of Egypt  - 日本語WordNet

女子のための私立学校で、文化活動や社会活動の育成に重点を置く例文帳に追加

a private school for girls that emphasizes training in cultural and social activities  - 日本語WordNet

誘うように私を鼓舞する無限かつ永遠の愛は何億もの太陽のように私のまわりに光り輝き。例文帳に追加

Limitless undying love which shines around me like a million suns, it calls me on and on.  - Tanaka Corpus

今日ますます多くの人が都市の生活よりも田舎の生活を好むようになっています。例文帳に追加

Nowadays more and more people prefer country life to city life.  - Tanaka Corpus

例文

第五十六条 技術士の業務に対する報酬は、公正かつ妥当なものでなければならない。例文帳に追加

Article 56 A reward to a business of a professional engineer shall be fair and proper.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(大阪では、カツを煮ず、丼飯の上にカツを乗せ、その上から溶き玉子で閉じる様式もある。)例文帳に追加

(In some areas in Osaka cutlets are not cooked with the stock but are put on rice over which beaten eggs are poured.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、群馬県前橋市のソースかつ丼の元祖とされる「西洋亭」がある。例文帳に追加

Likewise, the restaurant 'Seiyotei' located in Maebashi City, Gunma Prefecture is referred to as the inventor of the sauce katsudon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつては単に大社(おおやしろ)といえば一般的には出雲大社(島根県出雲市)のことを指す。例文帳に追加

It was once the case that the characters of the word 'Taisha,' pronounced 'Oyashiro,' referred specifically to Izumo Taisha Shrine (Izumo City, Shimane Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伏見宮邦家親王第14王子、母は鷹司政熙の女鷹司景子。例文帳に追加

Imperial Prince Fushimi Sadanaru was the fourteenth son of the Imperial Prince Fushiminomiya Kuniie, and his mother was Hiroko TAKATSUKASA, a daughter of Masahiro TAKATSUKASA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大阪市と長浜市はかつて秀吉が統治した町、名古屋市は秀吉の生地である。例文帳に追加

Osaka and Nagahama cities were ruled by Hideyoshi once, and Nagoya city was his birthplace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、かつて織田家の主筋であった斯波氏の庶子・津川義冬を家老に取り立てている。例文帳に追加

In addition, he selected as his chief retainer Yoshifuyu TSUGAWA, a non-eldest son of the Shiba family, which had ruled over the Oda family in earlier days.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人となり恭倹、いまだかつて奢侈の行いあらず、時人これを惜しむ」と評した。例文帳に追加

However, he was a modest person and did not accept luxury. He is solely missed among us.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらにかつての井伊氏の旧領である井伊谷を与えられ、家康の小姓として取り立てられた。例文帳に追加

Moreover, he was selected as Ieyasu's page, and given Iinoya, which was a former Ii clan territory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(蘇我馬子が葛城県を本居としているため、稲目の妻は葛城氏の出と推測される)例文帳に追加

(As SOGA no Umako had his ruling base in the Yamato Katsuragi area in Yamato Imperial dynasty, it is speculated that his wife was from the KATSURAGI clan.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

周辺は古くから長岡市の中心部として栄え、かつて長岡城が建っていた。例文帳に追加

The area around the station has thrived as the center of Nagaoka City from long ago, and in fact Nagaoka-jo Castle was located here.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

※10%通勤圏に入っていない自治体は、各統計年の欄で灰色かつ「-」で示す。例文帳に追加

Municipalities not included in 'the areas where at least 10% of the suburban population commutes to the central city' are shown in gray with a mark ' - ' in the total column of each year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

※10%通勤圏に入っていない自治体は、各統計年の欄で灰色かつ「-」で示す。例文帳に追加

Gray colored column with a mark '-' indicates that the autonomous body is not included in the 10 percent commuting area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

※10%通勤圏に入っていない自治体は、各統計年の欄で灰色かつ「-」で示す。例文帳に追加

* The blanks in gray and with the hyphen (-) in them among the columns of statistical years in the chart show local governments that are not included among the suburbs with more than 10% of the population to the central city.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつ細かな事柄まで規定されていることから、古代史の研究では重要な文献となっている。例文帳に追加

And since it stipulated detailed matters, it is an important resource in the study of ancient history.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつては『鎌倉大草紙』の欠損した中巻に充てられていたが、現在は別書とされている。例文帳に追加

It was formerly designated as the missing middle volume of "Kamakura Daizoshi" (Military chronicle written during the Muromachi period), but is currently considered as a separate document.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武士の場合、原則として御目見以上かつ500石以上は大名家に預けられた。例文帳に追加

Regarding samurai, those who had omemie ([the privilege to have] an audience [with one's lord, a dignitary, etc.]) or above, or 500 koku or more, were taken to a Daimyo family (feudal lord family).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天正13年(1585年)に秀勝が早世すると、秀吉の甥に当たる豊臣秀勝(小吉)が代わって入部した。例文帳に追加

When Hidekatsu died young in 1585, Hideyoshi's nephew, Hidekatsu TOYOTOMI (Kokichi) took over the domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつては高校の理科の先生として長年勤務し,後に高校の校長も務めた。例文帳に追加

He used to work as a high school science teacher for many years and later became a high school principal. - 浜島書店 Catch a Wave

我々は,2010年のIMFのクォータとガバナンスの改革を迅速かつ完全に実施する。例文帳に追加

We will expeditiously implement in full the 2010 quota and governance reform of the IMF.  - 財務省

図面は,A4サイズの強靭で白い用紙の片面に描き,かつ,用紙には,2cm以上の余白を設ける例文帳に追加

drawings shall be placed on one side of strong and white sheets of A4 size, on the sheets margins not less than 2 cm shall be left  - 特許庁

(1)にいう理由による特許の取消の決定は,記録され,かつ,公告される。例文帳に追加

The decision of cancellation of a patent due to reasons as referred to in paragraph (1) shall be recorded and published.  - 特許庁

複数の異なる空間の間で情報をやりとりする場合に、空間同士の活動を円滑に行わせる。例文帳に追加

To smoothly perform activities between spaces when exchanging information across a plurality of different spaces. - 特許庁

走査光学系の回折素子の回折効率を高速かつ高精度で計測する。例文帳に追加

To quickly measure the diffraction efficiency of a diffraction element of a scanning optical system with high accuracy. - 特許庁

シラン化合物の被覆性が高く、かつ磁気凝集が防止されたマグネタイト粒子の提供。例文帳に追加

To provide a magnetite particle high in coatability of a silane compound and preventing magnetic aggregation. - 特許庁

反射防止能が高く、かつ防汚性に優れる反射防止膜付き透明基体の提供。例文帳に追加

To provide a transparent substrate with an antireflection film which has high antireflection ability and an excellent antifouling property. - 特許庁

半導体レーザー素子の素子分割方法およびその方法を利用する素子分割装置例文帳に追加

ELEMENT DIVIDING METHOD OF SEMICONDUCTOR LASER ELEMENT AND ELEMENT DIVIDING DEVICE USING THE METHOD - 特許庁

合分波素子の波長分解能を大きくし、かつその製造を容易にすること。例文帳に追加

To increase the wavelength resolution of a multiplexing and demultiplexing element and to facilitate its manufacture. - 特許庁

複数個直列に接続された素子の過電流保護を確実、かつ安全に行ない得るようにする。例文帳に追加

To provide a gate drive circuit capable of surely and safely performing overcurrent protection of a plurality of elements connected in series. - 特許庁

高精度にかつ容易に組み立てることのできるフェライト・磁石素子の製造方法を得る。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a ferrite magnet element which is easily assembled with high precision. - 特許庁

ムラがなく、かつ高い透明性を有する透明紙原紙の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a base paper for transparent papers free from unevenness and having high transparency. - 特許庁

カメラモジュールの撮影レンズと撮像素子の位置調整を短時間、かつ高精度に行なう。例文帳に追加

To quickly and precisely adjust the photographing lens of a camera module and the position of an imaging device. - 特許庁

アレイ素子の相対位置を、高分解能で広範囲、かつ比較的安価に検査できるようにする。例文帳に追加

To inspect the relative positions of array elements with high resolution widely and relatively inexpensively. - 特許庁

微細、高密度かつ高い形状精度を有する電界放出素子の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a fine field emission element having high dimensional accuracy with high density. - 特許庁

金属粒子の平均経が5ミクロン以下で、かつ、形状が等方的である電磁波吸収体。例文帳に追加

The mean diameter of the metallic particles is not more than 5 microns, and the shape is isotropic. - 特許庁

パネル同士の接合を容易にかつ確実に行えるようにし、コストの低減を図ること。例文帳に追加

To reduce cost by easily joining mutual panels surely. - 特許庁

自動車の盗難防止のために有効で、安価かつ簡単な構成の装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a device having an inexpensive and simple structure effective for antitheft of an automobile. - 特許庁

半導体素子の電極部に半田バンプを一括して安定且つ正確に転写することにある。例文帳に追加

To stably and precisely transfer solder bumps to electrode portions on a semiconductor element in batch. - 特許庁

金属粒子の飽和磁化は、70emu/g以上であり、かつ残留磁化は、10Oe以下である。例文帳に追加

The saturation magnetization of the metal particle is 70 emu/g or more and the remanent magnetization is 10 Oe or less. - 特許庁

糖鎖不全IgA分子の簡便かつ迅速な定量方法及び定量キットを提供する。例文帳に追加

To provide a simple and rapid quantifying method of a sugar chain deficient IgA molecule, and a quantifying kit. - 特許庁

例文

給気ユニット内のイオン発生素子の清掃やメンテナンスを安全かつ容易に行う。例文帳に追加

To safely and easily perform the cleaning or maintenance of an ion generating element in an air supply unit. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS