1016万例文収録!

「こんく」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こんくの意味・解説 > こんくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こんくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49957



例文

多機能機10は、S152で選択されたPCが起動していない場合は、ユーザによって選択されたコンテンツタイトル文字列140に対応するコンテンツURL146からコンテンツをダウンロードし、そのコンテンツを含む電子メールを送信する(S160)。例文帳に追加

If the PC selected in S152 is not started up, the multifunctional machine 10 downloads a content from the content URL 146 corresponding to the contents title character string 140 selected by the user, and transmits an electronic mail including the content (S160). - 特許庁

利用者の個人情報を登録することなく、コンテンツ配信者が不特定多数に配信するコンテンツの中から、利用者が所望するコンテンツだけを閲覧および操作可能にするコンテンツ配信システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a contents delivery system for permitting a user to browse and operate his desired contents among the contents delivered to unspecified individuals by a contents delivery person without registering personal information of the user. - 特許庁

本発明の記録媒体再生装置は、ビデオコンテンツと、当該ビデオコンテンツに関連し、ユーザの記録媒体再生装置への操作に対してその動作モードを表すアイコン映像を含むアイコン情報とが格納された可搬性記録媒体の再生を行う。例文帳に追加

The recording medium reproducing apparatus reproduces the transportable recording medium to store a video content and an icon information, including an icon image, which is related to the video content and expresses the operating mode with respect to the user's operation to the recording medium reproducing apparatus. - 特許庁

この触媒は、粉末状とした強誘電体と粉末状とした金属とを混合して混合物を作製する混合工程と、得られた混合物を撹拌しながら焼成する焼成工程とにより強誘電体の表面に金属を担持させて作製する。例文帳に追加

The catalyst is produced by having the metal supported on the surface of the ferroelectric body through a mixing process of mixing the powdered ferroelectric body and powdered metal to produce a mixture, and a firing process of firing the obtained mixture while stirring it. - 特許庁

例文

厚膜コンデンサを埋め込む方法は、エッチング液がコンデンサ誘電体層に接触しないように、かつコンデンサ誘電体層に損傷を与えないように、箔電極をコンデンサ誘電体の境界の外部でエッチングする工程を含む。例文帳に追加

A method for embedding a thick-film capacitor includes a process for etching a foil electrode at the outside of the boundary of a capacitor dielectric layer in order to prevent the etching liquid from coming into contact with the capacitor dielectric layer and prevent the capacitor dielectric layer from being damaged. - 特許庁


例文

そして、その一括配信された複数コンテンツの内、情報制御/提供装置へ送信したコンテンツ利用要求に対する許可と解読キーとが返信された場合にのみ、当該コンテンツを当該解読キーで解読し、解読されたコンテンツのみを利用することが可能となる。例文帳に追加

Only when an allowance for a contents utilization request transmitted to an information control/providing apparatus among the plurality of the contents collectively transmitted and a decryption key are transmitted back, the contents are decrypted with the decryption key, and only the decryption contents can be utilized. - 特許庁

コンテンツの種類に関わらず、そのコンテンツを確実に受信することができるとともに、移動体の乗客が特別な操作を行わなくても希望するコンテンツを受信することができる移動体コンテンツ提供システム及びサーバを提供する。例文帳に追加

To provide a mobile body content providing system and server whereby the passenger of a mobile body can surely receive content independently of kinds of the contents and receive desired content without the need for the passenger to carry out particular operations. - 特許庁

コンテンツ処理手段19は、必要となるコンテンツをWebページ16上で探索し、抽出したリクエストすべきコンテンツをサーバ装置10にリクエストし、受信したレイアウト情報に基づいて、受信したコンテンツをWebページ16上に配置し表示する。例文帳に追加

A content processing means 19 retrieves the necessary content on the Web page 16, and requests the extracted content to be requested to the server device 10, and arranges the received content on the Web page 16 and displays the content based on the received layout information. - 特許庁

デジタル放送により独立して配信される主コンテンツと副コンテンツを記録して後で再生する場合に、両者を関連付ける情報が送信局から送出されない場合でも互いに対応関係にある主コンテンツと副コンテンツとを見つけるのを容易にする。例文帳に追加

To easily find out a main content and a sub content, which are correlated with each other, even when information relating the both is not sent from a transmission station in recording and the main content and the sub content independently distributed by digital broadcasting to be reproduced later. - 特許庁

例文

コンテンツの提供側は、また、携帯電話網を通じてアクセスされるコンテンツのリンク情報として、リンク先のコンテンツのアドレス情報に代えて、放送用に割り当てられたチャネルのうちの、リンク先のコンテンツを放送しているチャネルを特定するための情報を設定して提供する。例文帳に追加

The content providing side establishes information for particularizing the channel through which the link destination contents are broadcast among the channels allocated for the broadcasting channels in place of address information of the link destination contents as link information of the contents accessed through the mobile phone network and provides the established information. - 特許庁

例文

複数のマイコンを備える車載電子制御装置において、外部装置に当該車載電子制御装置のソフトウェア品番情報(CID)を出力する特定マイコン以外のマイコンのソフトウェアを変更した場合に、特定マイコンの記憶内容まで変更する必要がないようにする。例文帳に追加

To make it unnecessary to change the storage content of a specific microcomputer in the case of changing the software of a microcomputer other than a specific microcomputer which outputs the software article number information (CID) of an in-vehicle electronic controller equipped with a plurality of microcomputers to an external device. - 特許庁

ユーザが、拘束されたコンテンツを独立したコンテンツに変換し、ネットワークの外部でコンテンツを再生することができるようにすると、拘束されたコンテンツの本ネットワーク内の全てのコピーが消去され、又は他の手法によって使用不能な状態に処理される。例文帳に追加

When a user transforms the constrained contents into the discrete contents and enables them to be replayed to the outside of the network, all of copies for the constrained contents in the network is erased or processed by the other means to put them in an unusable state. - 特許庁

コンクリート廃材から製造された再生コンクリート砂のような粒径の小さい再生骨材と酸性の土質材料とを混合し、この混合材料のpHを8以下に調整して再生骨材からの六価クロムの溶出を抑制するようにする。例文帳に追加

The recycled aggregate with small grain size such as recycled concrete sand, which is produced from concrete waste, is mixed with an acidic earth material to adjust pH of the mixed material to 8 or less, whereby the elution of hexavalent chromium is suppressed. - 特許庁

また、複数のコンデンサのうち被試験デバイスに電源電力を供給するコンデンサを用いる試験の後に行う試験の内容に応じて、複数のコンデンサのいずれかと、複数のコンデンサのいずれかに対応する電源とを選択する、試験装置を提供する。例文帳に追加

Any of the plurality of capacitors and the power source corresponding thereto are selected in accordance with the content of a test performed after a test using the capacitor from among the plurality of capacitors supplying power source power to the device under test. - 特許庁

情報入出力部16は、パソコン3からの要求に応じて上述した入力支援コンテンツをパソコン3に対して送信するとともに、パソコン3から受信したメンテナンス情報をメンテナンス情報記憶部13に記憶する。例文帳に追加

The information input/output part 16 transmits input support content to a personal computer 3 in response to a request from the personal computer 3, and stores maintenance information received from the personal computer 3 in a maintenance information storage part 13. - 特許庁

可変シャントコンデンサと固定コンデンサの一つの並列接続はグランドとスイッチの入力の間に設置され、可変シャントコンデンサと固定コンデンサのもう一つの接続は グランドと前記ソースRFのマッチングネットワークの入力の間に設定される。例文帳に追加

One parallel connection of a variable shunt capacitor and a fixed capacitor is arranged between a ground and the switch, and another connection of the variable shunt capacitor and the fixed capacitor is arranged between the ground and the matching network of the source RF. - 特許庁

コンテンツ制御部17は、競売の終了後に、広告枠を落札した入札者の識別情報に関連付けられるコンテンツデータをコンテンツ記憶部18から取得し、コンテンツデータをマルチ表示システム27へ送信する。例文帳に追加

After the auction, a content control part 17 acquires content data associated with the identification information of a bidder who has won a bid of the advertisement space from the content storage part 18, and transmits the content data to the multi-display system 27. - 特許庁

次に、シリコン基板21の裏面を研削、研磨してシリコン基板21を薄くすることにより穴21aを貫通させ、シリコン基板21に吐出口3を形成するとともに、切断ライン21bでシリコン基板21が複数枚のオリフィスプレート16分割される。例文帳に追加

Then, the back surface of the silicon substrate 21 is ground and polished to reduce the thickness of the silicon substrate 21, thereby causing the hole 21a to penetrate therethrough, forming a discharge opening 3 in the silicon substrate 21, and dividing the silicon substrate 21 into a plurality of orifice plates 16 by the cut line 21b. - 特許庁

コンテンツサーバ900_j(j=1,2,…)におけるコンテンツの検索結果を収集した後に、検索結果に含まれるコンテンツごとの属性情報に基づいて、まず、判定手段720が、コンテンツ再生装置600Aによる再生可否を判定する。例文帳に追加

After collecting retrieval results of contents in content servers 900_j (j=1, 2, ...), a determination means 720 determines whether a content reproduction device 600A can reproduce each content or not on the basis of attribute information of each content included in the retrieval results at first. - 特許庁

外径10.5mm以下、高さ寸法30mm以上の電解コンデンサにおいて、電解コンデンサの小型化とともに、外装ケースと陽極リード線の短絡が生じた場合であっても電解コンデンサがショートすることがなく安全性の高い電解コンデンサを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an electrolytic capacitor having an outer diameter of ≤10.5 mm and height of30 mm, which is made compact, and has no short circuit even when short-circuiting of an exterior case and an anode lead wire is caused, and is highly safe. - 特許庁

シリコン加工プロセスからの1×10^15atoms/cm^3以上の金属不純物を含むシリコンスラッジを原料としたスラッジ成形物と、同レベルの金属不純物を含むシリコン塊とをルツボに投入して溶融し、チョクラルスキー法でシリコンインゴットを引き上げる。例文帳に追加

A sludge molded article obtained by using as raw material silicon sludge including metal impurities of ≥1×10^15 atoms/cm^3 from a silicon processing process, and a silicon lump including metal impurities at the same level as the silicon sludge are charged to a crucible, they are melted, and a silicon ingot is pulled by a Czochralski method. - 特許庁

一実施形態に係るテレビ装置10では、記憶部130が1以上のコンテンツを記憶し、読込/書込部140が、記憶メディア40にコンテンツが書き込まれる際に書き込んだ機器の機器識別子を含めて書き込まれるコンテンツ書込情報を、当該記憶メディア40から読込む。例文帳に追加

In a television set 10 related to one embodiment, one or more contents are stored in a storage part 130, and a reading/writing part 140 reads in content write information which has been written including device identifiers of a device when contents are written into a storage medium 40 from a storage medium 40. - 特許庁

次に、コンクリートシリンダ3aに洗浄室5側より水20を入れた後、コンクリートピストン4aを挿入し、弾性充填物19が曲管12を経てコンクリート輸送管11のテーパ管部11aへ移動するまでコンクリートポンプを運転する。例文帳に追加

Next, water 20 is poured into the concrete cylinder 3a from the cleaning chamber 5 side, the concrete piston 4a is inserted, and a concrete pump is operated until the elastic filler 19 is moved to a tapered tubular part 11a of a concrete transport pipe 11 via a bent pipe 12. - 特許庁

第1ビット線101上にコンタクトプラグ19が設けられ、コンタクトプラグ19上に第2の記憶素子であるMTJ素子82が形成され、MTJ素子82上にコンタクトプラグ23が形成され、コンタクトプラグ23上に第2ビット線102が形成される。例文帳に追加

A contact plug 19 is formed on the first bit wire 101, an MTJ element 82 of a second memory element is formed on the contact plug 19, a contact plug 23 is formed on the MTJ element 82, and a second bit line 102 is formed on the contact plug 23. - 特許庁

情報記録媒体に記録されたコンテンツデータファイルのファイルサイズと、コンテンツハッシュテーブルに登録されたコンテンツデータファイルに対応するハッシュユニット数との整合性を検証し、ハッシュ値の登録されていない記録コンテンツの有無を判定する。例文帳に追加

The consistency between the file size of a content data file recorded in an information recording medium and the number of hash units corresponding to the content data file registered in a content hush table is verified to determine whether or not there is any recorded content for which no hash value is registered. - 特許庁

評価済みコンテンツベクトル算出部209は、評価済みのコンテンツの正規化ベクトルの総和を算出し、要提示コンテンツ抽出部210は、算出された総和ベクトルに対して所定以上の角度を形成するベクトルから構成される要提示コンテンツを抽出する。例文帳に追加

An evaluated content vector computing unit 209 computes a total sum of normalized vectors of evaluated contents, and a unit 210 for extracting content that is required to be presented and is composed of vectors forming a predetermined or more angle with respect to the computed total sum vector. - 特許庁

この強度推定式に、施工用コンクリート材料の施工用配合データと、施工用コンクリート材料が混練され製造された施工用コンクリートの施工用品質データとを代入して、所定期間後の施工用コンクリート圧縮強度を、早期に推定する。例文帳に追加

Construction-use compound data of a construction-use concrete material and construction-use quality data of a construction-use concrete, manufactured by kneading the construction-use concrete material, are substituted in this strength-estimating equation, thereby estimating the compressive strength of the construction-use concrete, after a prescribed period, at an early stage. - 特許庁

発泡ウレタンでドーナツ型培地を形成し外輪培地1・中抜き培地で球根6を上下自在に固定し、同一培地で根域層・球根層・茎芽層の重ね組み合わせで球根植物を育成する構成の、中抜き重ね球根培地。例文帳に追加

This hollow and piled culture medium for a bulb 6 is obtained by forming doughnut type culture media from a foamed polyurethane, and is used by vertically freely fixing the bulb 6 with the hollow culture media and core media and using the culture media as the piled combination of a root layer, a bulb layer, a stem and bud layer to grow the bulb plant. - 特許庁

携帯X線分析装置(1)に識別ラベルの読取装置(2)を併設したもの、データを入力したコンピュータ(3)、出力をコンピュータに送るためのコンバータ(4)、およびコンピュータの判定した結果を掲示する電光掲示板(5)でチェック装置を構成する。例文帳に追加

The check device is constituted by a device in which a reading device (2) of a discrimination label is also provided on a portable X-ray analysis device (1), a computer (3) input with data, a converter (4) for feeding output to the computer and an electric scoreboard (5) for indicating a result determined by the computer. - 特許庁

各無停電電源装置の接続情報や動作状態情報をグループコントローラからワーキンググループコントローラあるいはドメインコントローラへ送信し、これらのコントローラにおいて、複数の無停電電源装置を接続ツリー69形式にて表示する。例文帳に追加

Connection information and operational condition information of each uninterruptible power supply is transmitted from a group controller to a working group controller or a domain controller where a plurality of uninterruptible power supplies are displayed in the form of a connection tree 69. - 特許庁

固体電解コンデンサ1は、一部に陰極層3を形成した陽極体20を有するコンデンサ素子2と、該コンデンサ素子2の下面に取り付けられる陽極側及び陰極側リードフレーム9、90と、リードフレーム9、90の下面を残してコンデンサ素子2を被覆するハウジング70とを具えている。例文帳に追加

A solid electrolytic capacitor 1 comprises a capacitor element 2 comprising an anode body 20 having a cathode layer 3 partially formed, anode side and cathode side lead frames 9 and 90 attached to the lower surface of the capacitor element 2, and a housing 70 which covers the capacitor element 2 except for the lower surface of the lead frames 9 and 90. - 特許庁

コンテンツ記憶部250に格納されているコンテンツを再視聴する際に、計時部240での計時時間と、再生中のコンテンツに付加されている入力データに割り当てられている時間とを比較して、一致すれば、その時間に対応する入力データをコンテンツと共に表示する。例文帳に追加

When the content stored in the content storage part 250 is viewed and listened again, measured time by the time measuring part 240 and the time assigned to input data added to the reproducing content are compared, and if they agree, the input data corresponding the time is displayed together with the content. - 特許庁

記録メディアに格納される暗号化コンテンツを含むコンテンツファイル内にコンテンツ再生処理に際してコンテンツ対応のトークンや利用制御情報ファイル等の管理情報ファイルの参照の要否判別情報を設定したフラグを記録する。例文帳に追加

A flag is recorded in which necessity discrimination information on reference to a token corresponding to the content and a management information file such as a use control information file is set upon a content reproduction processing in a content file including an encrypted content stored in a recording medium. - 特許庁

映像コンテンツ表示部6は、映像コンテンツのコンテンツデータを表示させており、検索要求を受信すると、受信時に表示させている映像コンテンツのセグメントを特定し、メタデータから当該セグメントの主題及び関係つき主題を検索キーとして取得する。例文帳に追加

A video content display part 6 displays the content data of the video content, and when receiving a search request, specifies a segment of the video content displayed in reception, and acquires the subject of the segment and the relational subject as a search key from metadata. - 特許庁

誘電体分離酸化膜14の表面への高温ポリシリコン層16の成長後、エッチング面が荒れにくいアルカリエッチによって、シリコンウェーハ10の裏面に回り込んだ高温ポリシリコン、裏面突起16aを除去する。例文帳に追加

A high temperature polysilicon layer 16 is grown on the surface of a dielectric separate oxide film 14, and then a high temperature polysilicon spreading over the rear of a silicon wafer 10 and a rear projection 16a are removed by alkaline etching which hardly roughens an etched surface. - 特許庁

そして、一対のコンクリート部材1の接合面2を対向させて、各コンクリート部材1の連結部7を重ね合わせ、連結部7に支圧補強鉄筋8を配設した後、対向するコンクリート部材1の接合面2間に接合コンクリート9を打設する。例文帳に追加

The connection parts 7 of each of the concrete members 1 are overlapped by letting the joint surfaces 2 of a pair of concrete members 1 oppose to each other, a bearing reinforcement reinforcing bar 8 is arranged in the connection part 7, and joint concrete 9 is placed between the joint surfaces 2 of mutually opposing concrete members 1. - 特許庁

溶融シリコン中に回転冷却体を浸漬させ、回転冷却体の外周面に精製シリコンを晶出させる精製方法において、最初に溶融させる高純度シリコンの不純物濃度を、追装する粗精製シリコンの不純物濃度よりも低くする。例文帳に追加

In the refining method where a rotary cooling body is immersed into molten silicon, and refined silicon is crystallized out on the outer circumferential face of the rotary cooling body, the concentration of impurities in the high purity silicon which is melted at first is made lower than the concentration of impurities in the roughly refined silicon to be additionally charged. - 特許庁

電波の到来範囲が移動し受信可能な状態になりビーコンが衝突した場合、通信局は自局のビーコン送信の直前に衝突のおそれがあるタイミングで他局のビーコンを受信したことに応答して、自局のビーコン送信位置を変更する。例文帳に追加

When a radio-wave arrival range shifts and becomes in a receivable state and beacon collision occurs, a communication station changes its beacon transmission position in response to a reception of a beacon of another station at such a timing that there exists a fear of collision just before transmitting its beacon. - 特許庁

制御装置である無線通信端末は、コンテンツの属性を示す属性情報に基づいて、コンテンツ再生装置と共有するソート情報が示す規則に従って、コンテンツ再生装置に再生させる複数のコンテンツを再生順に列挙した第1再生リストを生成する(S1〜S6)。例文帳に追加

A wireless communication terminal as a controller generates a first reproduction list listing plural of contents to be reproduced by a contents reproducer in a reproduction order on the basis of attribute information indicating an attribute of contents according to a rule indicated by sorting information shared with the contents reproducer (S1-S6). - 特許庁

複数の自動販売機と接続して各自動販売機の販売検出を行うスレーブコントローラと、該複数のスレーブコントローラと接続してスレーブコントローラの統括制御を行うマスターコントローラにより構成する。例文帳に追加

The system is composed of a slave controller 6 to detect sales of each automatic ending machine 4 by being connected with plural automatic ending machines 4 and a master controller 5 to perform integrated control of the slave controller 6 by being connected with plural slave controllers 6. - 特許庁

検索ユーザが入力したコンテンツの種類別数量に対する比率に対応する所定の感性コードを用いて登録ユーザが登録した類似する感性コードのコンテンツまたはコンテンツのリストを抽出し、これを検索ユーザに提供するマルチメディアコンテンツを提供する。例文帳に追加

To provide a multimedia content by extracting, by use of a predetermined sensitivity code corresponding to a ratio to kind-based quantity of content inputted by a retrieval user, a content or a content list of a similar sensitivity code registered by a registered user, and providing it to the retrieval user. - 特許庁

KVMスイッチはさらに、第1のコンピュータと他のコンピュータそれぞれとの間で、デスクトップ共有および遠隔制御関係を確立し、それにより第1のコンピュータは、他のコンピュータ(サーバ)のデスクトップを見ることができ、それらを制御することができる、クライアントとして作動する。例文帳に追加

The KVM switch further establishes a desktop sharing and remote control relation between the first computer and each of the other computers, so that the first computer acts as a client which can see the desktop of the other computers (servers) and control them. - 特許庁

コンテンツの再生履歴を、再生されたコンテンツの、複数の所定の期間毎の嗜好ポイントを含む第2の再生履歴として管理し、各所定の期間に登録されているコンテンツのうち、嗜好ポイントが高いコンテンツを、各所定の期間に対して設定される許容量だけポータブルデバイスにする。例文帳に追加

Playback history of a content is managed as second playback history including a taste point for a plurality of prescribed periods, a content of a high taste point out of contents registered in respective prescribed periods is transferred to the portable device by only allowable quantity set for respective prescribed periods. - 特許庁

第一USB接続ユニットは第一主コンピュータに接続され、第二USB接続ユニットは第二主コンピュータに接続され、ネットワーク伝送応用プログラムは第一主コンピュータと第二主コンピュータにそれぞれ導入される。例文帳に追加

The first USB connection unit is connected to a first main computer, the second USB connection unit is connected to a second main computer, and the network transmission application program is introduced to the first main computer and the second main computer, respectively. - 特許庁

電力供給装置は、モータジェネレータ(MG)により発電された電力を蓄電する高電圧バッテリと、そのバッテリの電圧を降圧するDC/DCコンバータと、コンバータにより降圧された電力を蓄電する低電圧バッテリと、コンバータ等を制御するコントローラとを備える。例文帳に追加

This power feeder comprises a high voltage battery for accumulating the power generated by a motor generator(MG), a DC/DC converter for dropping the voltage of the battery, a low voltage battery for accumulating the power dropped by the converter, and a controller for controlling the converter, etc. - 特許庁

電子写真用トナーの原料である結着樹脂、着色剤及び帯電制御剤を含む電子写真用トナーの原料を混合機内に配置する工程と、混合機内を低圧に保持する状態で混合機を駆動して電子写真用トナーの原料を混合する工程とを含む。例文帳に追加

This method includes a stage for arranging the raw materials of the electrophotographic toners containing a binder resin, coloring agents and charge control agent which are the raw materials of the electrophotographic toners and a stage for mixing the raw materials of the electrophotographic toners by driving the mixer in the state of maintaining low pressure in the inside of the mixer. - 特許庁

ICテストハンドラにおいて、コンタクトトランスファを構成するコンタクトアーム5cの下端部に取り付けたコンタクトアタッチメント50の横並び5箇所のコンクタター装着部には弁針J_1 〜J_5 が発条付勢で突出している。例文帳に追加

Valve needles J1-J5 project from five contactor-fitting parts being arranged side by side of a contact attachment 50 mounted to the lower end part of a contact arm for constituting a contact transfer in an IC test handler. - 特許庁

コントローラ1がユニット4にアクセスする前にコントローラ2に通知を行い、コントローラ2がアクセス許可を出してから、コントローラ1がユニット4にアクセスを行うことにより、干渉等の不都合なくユニット制御が行える。例文帳に追加

Unit control is performed without causing inconvenience such as the interference by informing a controller 2 of an access to the unit 4 before accessing the unit 4 by a controller 1 and the controller 1 accesses the unit 4 after access is permitted by the controller 2. - 特許庁

ICの搭載及び取り出しを従来の1点コンタクト式ソケットと同様な動作で行うことができ、確実な2点コンタクトを達成することのできる半導体装置用コンタクタ及びコンタクト方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a contactor for a semiconductor device and a contact method in which mounting and deriving of an IC can be implemented with the same movement as the conventional one-point contact type socket, and a steady two-point contact can be achieved. - 特許庁

例文

型枠を用いたコンクリート製品の製造において、セメント量250kg/m^3以下であるゼロスランプのコンクリートを用いた場合でも、表面美観と寸法安定性に優れたコンクリート製品が得られる、コンクリート製品の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a concrete product using a frame mold where, even in the case zero-slump concrete having a cement content of ≤250 kg/m^3 is used, a concrete product having excellent surface appearance and dimensional stability can be obtained. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS