1016万例文収録!

「ぜろびっと」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぜろびっとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぜろびっとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49984



例文

内部セレクタ回路20は、2つの入力クロック信号ICLKAおよびICLKBのうちの1つを選択的に出力する。例文帳に追加

The internal selector circuit 20 selectively outputs one of two input clock signals ICLKA and ICLKB. - 特許庁

本発明の多層配線基板構造体10は、フレキシブル基板51a,51b及び接着シート61a〜61dからなる積層部12を備える。例文帳に追加

The multilayer wiring board structure 10 has a portion 12 formed by laying flexible substrates 51a, 51b and adhesive sheets 61a-61d in layers. - 特許庁

溶接時に溶接トーチ10から不活性ガスを溶接部Aに吹きつけ、第一流路部9a及び第二流路部9b内を流す。例文帳に追加

An inert gas is blown off from a welding torch 10 to the weld zone A at the time of welding and made to flow through the first and second flow passages 9a, 9b. - 特許庁

タイヤ2は、トレッド4、サイドウォール6、ビード8、カーカス10、インナーライナー12、補強プライ14及びチェーファー16を備えている。例文帳に追加

This tire 2 is provided with a tread 4, a side wall 6, a bead 8, a carcass 10, an inner liner 12, a reinforcing ply 14 and a chafer 16. - 特許庁

例文

また、溝50に親水性が有る膜を形成し、用紙P及び帯電ロール36に接触する凸面28Bに、撥水性が有る膜を形成する。例文帳に追加

A film with hydrophilic properties is formed in the groove 50, and a film with water repellent properties is formed on a projecting face 28B which contacts a paper P and a charging roll 36. - 特許庁


例文

ボビン36及び端子取付部106が分割コア42に対して樹脂成形により一体形成される。例文帳に追加

The bobbins 36 and the terminal installation part 106 are integrally formed on the split cores 42 by resin molding. - 特許庁

検索結果に基づき、ビジネスフロー全体を変更する指示を、ビジネスプロセス管理経由で各サービスプロバイダに送信する。例文帳に追加

Then, the manager transmits an instruction to change the whole business flow through the business process management to each service provider based on the retrieval result. - 特許庁

リアタイヤ6は、トレッド10、サイドウォール12、ビード14、カーカス16及び補強部22を備えている。例文帳に追加

The rear tire 6 includes a tread 10, a wide wall 12, a bead 14, a carcass 16, and a reinforcing part 22. - 特許庁

凹部46の前壁部46bおよび後壁部46cに、照明装置48が夫々対向するように配設される。例文帳に追加

Illumination devices 48 are arranged on the front walls 46b and rear walls 46c of the recessions 46 so as to respectively face each other. - 特許庁

例文

ストッパ部材50は、仮想直線Sに対し平行に延びるように支持部部26a,26bに装着される。例文帳に追加

The stopper member 50 is mounted on the support parts 26a and 26b so as to extend in parallel with the virtual straight line S. - 特許庁

例文

集積回路メモリ装置は、集積回路基板及び前記集積回路基板上のマルチビットのメモリセルを備える。例文帳に追加

To provide an integrated circuit memory device comprising an integrated circuit board and a multi-bit memory cell on the integrated circuit board. - 特許庁

サービスサーバ20は、サービスIDを保有する利用者端末から、サービスIDと端末のアドレスとともに、画像を直接受信し(ステップ106)、登録されている画像処理方法にしたがって、これら複数の画像に合成を含む画像処理を施し(ステップ107)、サービスIDを保有する利用者端末のアドレスに、処理された画像を直接配信する(ステップ108)。例文帳に追加

The service server 20 directly receives the images (a step 106) with the service ID and an address of the terminal from the user terminal having the service ID, performs an image processing including synthesis to a plurality of the images according to the registered image processing method (a step 107) and directly distributes the processed images to the address of the user terminal having the service ID (a step 108). - 特許庁

側面部材22aおよび22bの表面には、紫外線吸収剤を含む紫外線吸収用インクをシルクスクリーン印刷することによって、紫外線吸収用印刷層30aおよび30bが形成される。例文帳に追加

The surfaces of the side surface members 22a and 22b are coated with an ultraviolet ray absorbing ink containing a ultraviolet ray absorbing agent by silk screen printing, and thus, ultraviolet ray absorbing printing layers 30a and 30b are formed. - 特許庁

そして、第1定盤10および第2定盤20は、それぞれ軸αおよび軸β周りに回転することによってグリーンボール91を公転および自転させる。例文帳に追加

The first polishing plate 10 and the second polishing plate 20 allow the green ball 91 to revolve and rotate by respectively rotating around the axis α and the axis β. - 特許庁

フレーム部30aおよび30bを含む主フレーム28を後方に倒し下方向に回動させることによって、主フレーム28に接続される接続フレーム44aおよび44bを押し下げる。例文帳に追加

A main frame 28 having frames 30a and 30b is tilted rearward and rotated downward to press down connecting frames 44a and 44b connected to the frame 28. - 特許庁

整理券発券サイト300は、全ての整理券の発券状況、設備内で提供するサービスのタイムテーブル及び設備内の各々のサービスポイント間の移動所用時間を掌握している。例文帳に追加

The numbered ticket issue site 300 grasps all the numbered tickets issuing conditions, the time table of services to be provided in a facility and a time required for movement between respective service points in the facility. - 特許庁

爆薬及び込め物の装填装置用アダプター23は、爆薬及び込め物の装填に先立って装填機20より爆薬及び込め物が送り出される下流側、例えば装填機20の下流側端部に取付けられる。例文帳に追加

The adapter 23 for the device of loading the explosive and the filling is attached on the downstream side where the explosive and the filling are sent out from a loading machine 20 prior to the loading of the explosive and the filling, for example, the downstream side end of the loading machine 20. - 特許庁

ハウジング64の外側にガイドブロック66a,66bを配置し、双方の相対面に円弧状のボール案内面g1,g2を形成し、ボール80によりハウジング64をガイドブロック66a,66bに第1軸線と直交する第2軸線Bの周りで回転可能に支持する。例文帳に追加

Guide blocks 66a and 66b are arranged outside the housing 64, arc-like ball guide surfaces g1 and g2 are formed on surfaces facing each other, and the housing 64 is rotatably supported by the guide blocks 66a and 66b around the second axis B orthogonal to the first axis through balls 80. - 特許庁

分散媒と、該分散媒中に分散している微粒子粉体及び該微粒子粉体の凝集物と、界面活性剤とで粉体分散物を構成し、該微粒子粉体及び該微粒子粉体の凝集物の65重量%以上の粒子径を0.1〜0.5μmの範囲とした。例文帳に追加

This powder dispersion is composed of: a dispersant; particulate powder and aggregate thereof dispersed in the dispersant; and a surfactant, where 65 wt.% or more of the particulate powder and the aggregate thereof have particle diameters in a range of 0.1-0.5 μm. - 特許庁

この位置判定部40は、第1及び第2のMR回路11、12の出力に基づいて第1の移動線y_1上のマグネット20の位置を判定し、第2及び第3のMR回路12、13の出力に基づいて第2の移動線y_2上のマグネット20の位置を判定する。例文帳に追加

The position determination part 40 determines the position of the magnet 20 on the first movement line y_1, on the basis of outputs of the first and second MR circuits 11, 12, and determines the position of the magnet 20 on the second movement line y_2, on the basis of outputs of the second and third MR circuits 12, 13. - 特許庁

この位置判定部40は、第1及び第3のMR回路11、13の出力に基づいて第1の移動線y_1上のマグネット20の位置を判定し、第2及び第4のMR回路12、14の出力に基づいて第2の移動線y_2上のマグネット20の位置を判定する。例文帳に追加

The position determination part 40 determines the position of the magnet 20 on the first movement line y_1, on the basis of the outputs of the first and third MR circuits 11, 13, and determines the position of the magnet 20 on the second movement line y_2, on the basis of the outputs of the second and fourth MR circuits 12, 14. - 特許庁

前記搬器の移動情報は、カウンターボックス20およびランプボックス30で運転者が容易に見得るように設け、搬送経路の途中箇所および荷下ろし場等での警告と、停止の動作を自動的に出力させるようにする。例文帳に追加

The moving information of the buckets is so set as to be easily recognized by a driver in a counter box 20 or a lamp box 30 and the alarming in an intermediate position of the carrier path and an unloading site and stop operation are automatically outputted. - 特許庁

(MI−A)/(MI−B)≧10 式(1) ここでMI−Aは(A)の加工温度でのメルトフローインデックス、MI−Bは(B)の180〜250℃でのいずれかの温度(但し、MI−A、MI−Bは同じ温度とする)でのメルトフローインデックスを表す。例文帳に追加

In the formula (1), MI-A is the melt flow index of the component A at the processing temperature and MI-B is the melt flow index of the component B at a temperature between 180°C and 250°C (the measuring temperature of MI-A is same as that of MI-B). - 特許庁

ガラスクロスの製造方法は、複数のガラスフィラメントからなる経糸20及び緯糸30を製織して得られる製織済ガラスクロス10を、ガラスフィラメントどうしが部分的に溶融接着されるように加熱及び加圧する加熱加圧工程を有する。例文帳に追加

The method for producing the glass cloth includes a hot-pressing step of heating and pressing a woven glass cloth 10 obtained by weaving warp yarns 20 and weft yarns 30 composed of a plurality of glass filaments so as to partially melt and bond the mutual glass filaments. - 特許庁

フォトレジスト原盤120にグルーブ形成用レーザビーム101aを連続的に照射することにより露光領域間の幅が局所的に広い螺旋状の露光領域を形成するとともに、フォトレジスト原盤120にランドプリピット形成用レーザビーム101bを断続的に照射することにより露光領域間のうち局所的に幅が広い領域に部分的な露光領域を形成する。例文帳に追加

A spiral exposure area having a locally large width between exposure areas is formed by continuously irradiating a photoresist master disk 120 with a laser beam 101a for forming a groove, and a partial exposure area is formed in the locally large width area among the exposure areas by intermittently irradiating the photoresist master disk 120 with a laser beam 101b for forming a land prepit. - 特許庁

内部に熱源37を有する薄肉円筒の加熱ローラ36a、一定の押圧力で加熱ローラ36aに当接する加圧ローラ36b及び加圧ローラ36bを加熱ローラ36aに対して離接自在に支持する加圧機構60備える。例文帳に追加

The fixing device is provided with the thin and cylindrical heating roller 36a having a heat source 37 in its inside, the pressure roller 36b to be abutted on the heating roller 36a by fixed pressure and a pressurizing mechanism 60 for supporting the pressure roller 36b so that the pressure roller 36b is made nearer to and away from the heating roller 36a. - 特許庁

プレート穴3に挿入されたヘッドロックネジの頭部のネジ山は、前記ヘッドロックネジの斜めの姿勢によって、前記凹みにより中断される前記プレート穴3のネジ山を、前記プレート穴3のネジ山に重なることなく、飛び越える。例文帳に追加

A thread of a head part of a head lock screw inserted into the plate hole 3 rides over a thread of the plate hole 3 interrupted by the recesses, by a diagonal attitude of the head lock screw, without overlapping with the thread of the plate hole 3. - 特許庁

受信可能な放送の周波数を検出し、検出した各周波数を所定のチャンネル"01"〜"10"に対してプリセットするオートプリセットシステム及び方法において、前記プリセットの対象とするチャンネルを、前記プリセットを行う前にチェックボックス3、4により指定できるようにする。例文帳に追加

In the automatic preset system and method that detects frequencies of receptible broadcast programs and presets each detected frequency to prescribed channels '01'-'10', the preset object channels can be designated with check boxes 3, 4 before presetting. - 特許庁

また、その非表示状態において、再びユーザが当該端末100を持ったことを検出したとき、更に、指紋センサ108で検出した指紋を用いて、上記画面を非表示とする前に当該端末100を持っていたユーザと一致するか否かを判別し、一致する時のみ、画面の非表示状態を解除するよう制御する。例文帳に追加

When the sensor detects the user having the terminal 100 in the hand in the non-display state, a fingerprint detected by a fingerprint sensor 108 is used to decide whether or not the user matches with the user who had the terminal 100 before the non-display state is entered, thereby canceling the non-display state of the screen only when the users match with each other. - 特許庁

回転操作することによりランプ室ユニット10Aに対して係脱させることができる手動回転リング17を電池室ユニット10B側に回転自在に配置して、手動回転リング17をランプ室ユニット10Aに係止させることにより電池室ユニット10Bがランプ室ユニット10Aに固定された状態になるようにした。例文帳に追加

A manual rotation ring 17 which can be attached to and detached from the lamp chamber unit 10A by rotational operation is arranged on the side of the battery chamber unit 10B in a rotatable manner, and the ring 17 is engaged to the lamp chamber unit 10A to fix the battery chamber unit 10B to the lamp chamber unit 10A. - 特許庁

異なる圧縮率または圧縮アルゴリズムでビデオ信号を圧縮符号化する複数のビデオ信号符号化手段(CODEC)104、105と、異なる圧縮率または圧縮アルゴリズムで、オーディオ信号を圧縮符号化する複数のオーディオ信号符号化手段(CODEC)109、110と、制御手段(108)と、配信元に配信する配信手段112とを有する。例文帳に追加

The video/audio signal processor includes a plurality of video signal encoding means (CODEC) 104 and 105 for compressing and encoding video signals by different compression rates or compression algorithms, a plurality of audio signal encoding means (CODEC) 109 and 110 for compressing and encoding audio signals by different compression rates or compression algorithms, a control means (108), and a distribution means 112 for distribution to a distribution destination. - 特許庁

これに対して、ステップ#14で、フォーカスはずれが発生したことを検知したときは、次のステップ#15へ進み、モータの回転数を所定量、例えば600rpmだけダウンさせて、再び先のステップ#13へ戻る。例文帳に追加

In contrast, when the defocus has been detected in Step #14, the process proceeds to the next Step #15 to reduce the rotational speed of the motor by, for example, 600 rpm, and, then, the process returns to the previous Step #13.  - 特許庁

これに対して、ステップ#24で、データエラーが発生したことを検知したときは、次のステップ#25へ進み、モータの回転数を所定量、例えば600rpmだけダウンさせて、再び先のステップ#23へ戻る。例文帳に追加

In contrast, when the data error has been detected in Step #24, the process proceeds to the next Step #25 to reduce the rotational speed of the motor by, for example, 600 rpm, and, then, the process returns to the previous Step #23.  - 特許庁

一般式(1)と一般式(2)で表される構造を有するポリイミドであって、XとYの比が60/40〜99/1である、エステル基及びオキサゾール構造を有するポリイミド。例文帳に追加

The polyimide having an ester group and an oxazole structure has a structure represented by formula (1) and formula (2) at a ratio of X to Y of 60/40 to 99/1. - 特許庁

デジタル複合機は印刷機能およびネットワーク通信機能を含む複数の機能を実行する機能実行部10と、この機能実行部を制御する制御回路20とを備える。例文帳に追加

A digital multi-function machine includes a function executing unit 10 that executes plural functions including a printing function and a network communication function and a control circuit 20 that controls this function executing unit. - 特許庁

アンチロックブレーキ制御を実行するABS制御手段22と、ブレーキアシスト制御を実行するBA制御手段23と、を備える車両用ブレーキ液圧制御装置100である。例文帳に追加

This brake fluid pressure control device 100 for a vehicle has an ABS control means 22 performing anti-lock brake control and a BA control means 23 performing brake assist control. - 特許庁

これにより、ユーザの1操作で、ゲイン値アップ及びバックライト106の輝度アップとを画像表示LCD102の明るさをアップすることができる。例文帳に追加

Consequently, the gain, the luminance of the backlight 106, and the brightness of the image display LCD 102 can be raised by the single operation of a user. - 特許庁

そのブラックマトリックス層及びその開口部を被って透明電極膜21として膜厚1100ÅのITO膜21が形成されている。例文帳に追加

An ITO film 21 of thickness 1100is formed as a transparent electrode film 21 while covering the black matrix layer and the opening part. - 特許庁

そして、バッチ処理中にプライマリサイト10で障害が発生すると、DBMS33はメタデータファイル60を取り込んで、記憶領域37bを用いてバッチ処理を先頭から再実行する。例文帳に追加

Then, when any failure is occurred in the primary site 10 during batch processing, a meta data file 60 is fetched by a DMBS33, and batch processing is re-executed from the leading by using the storage area 37b. - 特許庁

パレット10、底11、胴部12、及び蓋13を一くくりにして結束バンド18で結束すると、物品30は、下部緩衝材14と上部緩衝材16の間に、両緩衝材の弾力で挟持される。例文帳に追加

When the pallet 10, the bottom 11, the body 12 and the lid 13 are bundled up and bound together with a binding band 18, the article 30 is held in the state of being sandwiched between the upper and lower cushioning materials 16 and 14 by elastic forces of both the cushioning materials. - 特許庁

セパレータ20aは、おむつ1の股下域6の底部から前胴周り域7と後胴周り域8とに向かって延びていて股下域6の両側縁部に固定されるシート片によって形成される。例文帳に追加

The separator 20a is formed of sheet pieces extended from the bottom part of the crotch area 6 of the diaper 1 to a front waist area 7 and a rear waist area 8 and fixed to both side edge parts of the crotch area 6. - 特許庁

支持体4は、通気膜3を支持しているベース部11と、筐体20の開口部21に当該通気部材10を固定するための部分であってベース部11から内部空間22側に向かって延びている脚部26とを含む。例文帳に追加

The support 4 includes a base portion 11 supporting the ventilation film 3, and a leg portion 26 that is a part for fixating the ventilation member 10 on the opening 21 of the housing 20 and extends from the base portion 11 toward a side of the internal space 22. - 特許庁

天板(26)及び内壁(30)は、食品包装容器(1)の内部と溝(50)とを連通させるように、食品包装容器(1)の内圧の上昇によって変形又は移動できるようになっている。例文帳に追加

The top plate (26) and the inner wall (30) can be deformed or moved by the increase in the inner pressure of the container (1) so as to communicate the inner part of the container (1) with the groove (50). - 特許庁

各自在接手50、60(恒速度接手でよい)の内方側部と各出力軸24、25とに協働するクラッチ機構は自在接手の外方側部に対し各出力軸24、25の同時の連結及び同時の連結はずしを行う。例文帳に追加

A clutch mechanism that collaborates with inner side portions of each universal joint 50 and 60 (may be constant velocity joint) and with each output shaft 24 and 25, connects concurrently each of the output shafts 24 and 25 and releases concurrently the connection for an outer side portion. - 特許庁

次に、メカニカルアロイングによってAlとB又はB化合物とのAl混合粉末を作り(ステップS103)、当該粉末を所定の時間乾燥させる(ステップS104)。例文帳に追加

Next, an Al-mixed powder of Al and B or the B compound is prepared by mechanical alloying (step S103), and the powder is dried for a prescribed time (step S104). - 特許庁

セパレータ20は、おむつ1の股下域6の底部から前胴周り域7と後胴周り域8とに向かって延びていて股下域6の両側縁部に固定されるシート片によって形成される。例文帳に追加

The separator 20 is formed of a sheet strip which is fixed to both side edges of the crotch region 6, extending from the bottom section of a crotch region 6 of the diaper 1 toward both a front waist region 7 and a back waist region 8. - 特許庁

ユニット住宅の一階1番ユニット14は、天井パネル26、床パネル28、及び天井大梁30、32と床大梁38、40に固定される4枚のウォールポスト222によってその躯体が構成されている。例文帳に追加

The building frame of the No.1 unit 14 of the first floor of a unit house is composed of the four wall posts 222 fixed onto a ceiling panel 26, a floor panel 28 and ceiling girders 30, 32 and floor girders 38, 40. - 特許庁

また,ガイド部17a,17bを保持する保持部材16は,帯電装置100の長手方向に移動可能であり,ガイド部17a,17bの移動に伴って清掃部材15とグリッド電極13との接触箇所が移動する。例文帳に追加

The holding member 16 holding the guide parts 17a and 17b can move in the longitudinal direction of the electrifying device 100, and a contact spot between the cleaning member 15 and the grid electrode 13 moves with the movement of the guide parts 17a and 17b. - 特許庁

画像形成装置20では、プリンタコントローラ10から受信した多値イメージデータ、タグビット、ジョブチケットがイメージデータ/タグビット/ジョブチケット記憶部25に記憶される。例文帳に追加

In an image formation device 20, the multiple value image data, the tag bit, a job ticket received from the printer controller 10 are stored in an image data/tag bit/job ticket storage part 25. - 特許庁

例文

均質の材料でできた金属製一部品鋳造部材(60)は、ステータ(70)を包囲し且つ支持する主本体部分(66)及び電子式制御ユニットハウジング部分(102)を含む。例文帳に追加

A metallic one-part cast member 60 made of a homogeneous material includes a main body part 66 to surround and support the stator 70 and an electronic control unit housing part. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS