1016万例文収録!

「ぶいとくいてき」に関連した英語例文の一覧と使い方(996ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぶいとくいてきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぶいとくいてきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49968



例文

その絶縁膜(16)の開口部(16a)を通して、各電極パッド(14)上にそれぞ2層構造の共通電極膜(21)を介して、両側壁がストレートウオール状の銅めっき層(22)と半田めっき層(24)からなる突起電極(26)を設けている。例文帳に追加

A bump electrode 26, composed of a Cu plating layer 22 having straight side walls and a solder plating layer 24, is provided on each electrode pad 14 via a double-structured common electrode film 21 in the opening 16a of the film 16 on the top surface of the semiconductor chip 2. - 特許庁

関係情報生成部7は、CIテーブル41と、関係モデル記憶部61が記憶した複数の関係モデルと、対応テーブル51とを参照することにより、前記システムに存在する複数の構成要素のそれぞれを特定可能であるとともに構成要素のそれぞれが他の構成要素とどのような関係を持つのかを示す関係情報を生成する。例文帳に追加

By referring to the CI table 41, the plurality of relational models stored in the relational model storage part 61, and the correspondence table 51, a relevant information generator 7 generates relation information which can specify each of the plurality of configuration elements existing in the system and indicates relations between each of the configuration elements and others. - 特許庁

層間絶縁膜107の上に、チップ領域102から見てシールリング104の外側に開口部131を有する第1のパッシベーション膜109が形成されている。例文帳に追加

On the inter layer insulating film 107, a first passivation film 109 having an opening 131 is formed outside the seal ring 104 viewed from the chip area 102. - 特許庁

基板1の表面に酸化シリコンからなる絶縁膜18が形成されており、絶縁膜18の直下に正孔蓄積層15Aが設けられたフォトダイオードである光電変換部15が形成されている。例文帳に追加

An insulating film 18 made of silicon oxide is formed on the surface of a substrate 1, and a photoelectric conversion section 15 that is a photodiode in which a hole accumulation layer 15A is provided is formed directly below the insulating film 18. - 特許庁

例文

各ダミー電極11Daには、複数のダミー分割電極部11daが表示領域DRの隣接位置から外側にむけて所定間隔で配列されている。例文帳に追加

Moreover, a plurality of dummy divided electrode parts 11da are arranged at prescribed intervals from the adjacent position of the display area DR to the outer side in each dummy electrode 11Da. - 特許庁


例文

電子供給層5に凹部15が形成され、この凹部15の底面16の上にシリコン窒化物から成る第2の絶縁膜10を介してゲート電極8が配置されている。例文帳に追加

A recessed portion 15 is formed on the electron supply layer 5 and the gate electrode 8 is disposed on an underside 16 of the recessed portion 15 via the second insulating film 10 made of silicon nitride. - 特許庁

また、データ転送期間以外の期間はレギュレータ3を活性化させ、比較的低い内部電源電位VINLを発振回路6およびコントローラ10に与えて低消費電力モードで動作させる。例文帳に追加

In a period other than the data transfer period, a regulator is activated and comparatively low internal power supply potential NINL is applied to the oscillation circuit 6 and the controller 10 to drive them in a low power consumption mode. - 特許庁

継手14は先端部において、前記連通孔17が拡径され、その拡径部内にチャック18及びシール19が嵌着され、クリーンルーム用排気クリーナ15を挿入するための案内筒20が嵌着されている。例文帳に追加

The joint 14 has a communication hole 17 with a larger diameter pipe at the tip part, a chuck 18 and a seal 19 engaged inside the pipe, and a guide cylinder 20 engaged for inserting the exhaust gas cleaner 15. - 特許庁

圧力センサ6Aの非直線的な出力をコンピュータユニット50Aに直接取り込み、圧力センサ6Aの非直線的な出力値と、圧力センサ6Aの非直線的な出力値に基づいて予め登録されているデータとを用いて燃料タンク1内部の圧力検出値を求める。例文帳に追加

Nonlinear output of a pressure sensor 6A is directly taken into a computer unit 50A, and a pressure detection value inside a fuel tank 1 is determined based on a nonlinear output value of the pressure sensor 6A and data preliminarily registered based on a nonlinear output value of the pressure sensor 6A. - 特許庁

例文

打撃体1は支軸103と所定の嵌合隙間104を有し、かつ、打撃体1の外周の一部が回転体101の外周より外方に位置できるように取り付けられる。例文帳に追加

The striking body 1 has a prescribed fitting gap 104 with the spindle 103 and is mounted so that a part of an outer periphery of the striking body 1 may be located at the outside of an outer periphery of the rotating body 101. - 特許庁

例文

審判部は、各引用文献に基づいて、請求項に記載されるような、搾乳ユニットと洗浄/乾燥ユニットが搾乳パーラーの反対側に設置される搾乳装置を作成することは当業者にとって自明でないという結論に達した。例文帳に追加

The Board of Appeal came to the conclusion that it would not be obvious for a person skilled in the art to arrive at a milking device in which the milking unit and the cleaning/drying unit are located on the opposite sides of the milking parlour as defined in the claim on the basis of the documents referred to by the parties.  - 特許庁

物体光と参照光とを照射して、該物体光の情報を干渉縞として記録するホログラム記録層を一方の面に有し、他方の面にあらかじめ凹部または凸部状のピットが形成されたROM層を有することにより、ホログラムの記録位置を容易に検出することができる光記録媒体を提供する。例文帳に追加

This optical recording medium is provided with a hologram recording layer for applying object light and reference light to record the information of the object light as interference fringes in one surface, and a ROM layer having a recessed or projected pit preformed in the other surface, and thus the recording position of the hologram is easily detected. - 特許庁

プリント配線板を個片に分割する分割方法及び分割装置であって、分割時のストレスが小さく、切粉の発生もなく、しかも、個片の自由度が大きく、インライン化の整列一個流しを可能にする。例文帳に追加

To provide a printed wiring board dividing method and a device, which split a printed wiring board into separate pieces, causing a less stress to the board when the wiring board is divided, providing the separated pieces a high degree of flexibility, and realizing an in-line alignment single flow. - 特許庁

棒状部材の並置組み用枠ブロックは棒状部材Sを複数本纏めて並列に整理収納するべきコンクリート製枠ブロック10である。例文帳に追加

The juxtaposition built-up frame block of the bar-shaped member is a concrete-made frame block 10 required to together arrange and store a plurality of bar-shaped members S in parallel. - 特許庁

CPU12により、ハードディスク18の予め定められた分類対象領域に記憶されている複数の電子化ファイルを予め定められた分類条件に従って分類してディスプレイ装置24により表示するにあたり、ディスプレイ装置24によって表示された分類状態を示す情報を表示履歴情報としてハードディスク18に記録する。例文帳に追加

A CPU 12 classifies a plurality of computerized files stored in predetermined classification-object areas in a hard disk 18, and records the information in the hard disk 18, showing a classification status displayed on a display device 24, as display history information, in displaying the information on the display device 24. - 特許庁

また、前記先端部の内部軸心方向Xに保持孔17を穿設すると共に、該保持孔内に金属製の連繋軸18を圧入固定して、前記最小径部の破断時に、連繋軸によって先端部の直線形状を確保するようにした。例文帳に追加

The holding hole 17 is pierced in the internal axis center direction X of the tip end part, and the metal link shaft 18 is press fixed in the holding hole so that the linear shape of the tip end part is secured by the linkage shaft when the minimum diameter part is broken. - 特許庁

このとき、通気孔12は通気膜14により密封されているので、雨水等が通気孔12から雨靴の内部にまで浸入することがない。例文帳に追加

At this time, as the ventilation holes 12 are tightly sealed by the ventilation membrane 14, rain water or the like never reaches the interior of the rain shoe from the ventilation holes 12. - 特許庁

以上により、反射層は基板に直接形成されるため、全体的に起伏がなくなるとともに反射光強度の視角依存性が無くなり、サンドブラスト法のためフォトエッチングをもちいるよりもコスト的に有利である。例文帳に追加

Since the reflecting layer is directly formed on the substrate, no undulation is ensured on the whole and dependence of the intensity of reflected light on visual angle is eliminated. - 特許庁

高速特性を高く維持したまま、ゲート耐圧を向上させることができ、望ましくは低雑音特性をも向上させることができる化合物半導体装置及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a compound semiconductor device capable of increasing gate capability, while maintaining high-speed characteristics to be at a high level, and preferably, also capable of improving low-noise characteristics, and to provide a manufacturing method therefor. - 特許庁

産業廃棄物の発泡ウレタンのチップを骨材としたセメント製品で吸音率が大きく、軽く一定の強度を有する吸音材とその製造方法の提供。例文帳に追加

To provide a lightweight sound-absorption cement product which is obtained by using chips of a foamed urethane of an industrial waste material as an aggregate and which has a high sound-absorption coefficient and a certain level of strength. - 特許庁

分岐部26を有する本管25の両端部に、メータ装着位置に接続するための接続部25a,25bを設け、このうち、当該本管25の二次側接続部25bに、メータユニット二次側の逆止弁16を弁開状態とする弁閉解除部27を設けている。例文帳に追加

Both end parts of a main pipe 25 having a branch part 26 are provided with connection parts 25a, 25b for performing connection to the meter installation position, and the secondary side connection part 25b of the main pipe 25 of them is provided with a valve closing release part 27 for making a check valve 16 on a secondary side of the meter unit in a valve opening state. - 特許庁

ガラス板1上に下地膜を形成することなく透明導電膜2を直接形成することにより、ガラス板からのアルカリ成分の拡散を積極的に利用して透明導電膜の付着力を高め、かつ透明導電膜を厚膜化することによりアルカリ成分の影響を受けにくい膜上部の導電性を利用して所望の表面抵抗値を得る。例文帳に追加

The adhesive force of the transparent electric conducting membrane is enhanced by actively utilizing the diffusion of an alkali component from the glass plate by directly forming the transparent electric conducting membrane 2 without forming a ground membrane on the glass plate 1 and also a desired surface resistance value is obtained by utilizing the conductivity of the upper part of the membrane which is hardly influenced by the alkali component by thickening the transparent electric conducting membrane. - 特許庁

処理時には、スピンチャック1に保持されたウエハWおよび遮断板2が高速回転されるとともに、この回転しているウエハWの裏面に向けて、チャック軸11の上端に配置されたノズル16からエッチング液が吐出される。例文帳に追加

In the treatment, the wafer W retained by the spin chuck 1 and shielding plate 2 are at a high speed rotated, and at the same time etching liquid is discharged from a nozzle 16, arranged at an upper end of a chuck shaft 11 to the back surface of the wafer that is rotating. - 特許庁

冷却用ファン9を、複数枚のブレード17を有しモータ19によって回転させられるインペラ17を備えて、ヒートシンク1の放熱フィンユニット7の上方にインペラ16が位置するようにヒートシンク1に対して取付ける。例文帳に追加

The radiating fan 9 is mounted on the heat sink 1 so that an impeller 17 has a plurality of blades 17 and is rotated by a motor 19, and an impeller 16 is located above the radiating fin unit 7 of the heat sink 1. - 特許庁

集電体の両面または片面に活物質層を塗布して形成された電極1を、セパレータ3を介して複数積層した略直方体の形状を有する電極積層体であって、該電極積層体の少なくとも3つの側面が、上面から下面まで積層方向に沿って固定部材4によって固定されたことを特徴とする電極積層体等である。例文帳に追加

The electrode stack has a substantially rectangular parallelopiped laminated with the plurality of electrodes 1 formed by applying the active material layer on both sides or one face of the collector, via the separator 3, and at least three sides of the electrode stack are fixed along a lamination direction from an upper face to an under face, by a fixing member 4. - 特許庁

ドリフト領域11には、SOI層5のN型不純物濃度よりも高く、かつ、ドレイン領域のN型不純物濃度よりも低いN型不純物濃度を有するN型領域15が形成されている。例文帳に追加

At the drift region 11, an N-type region 15 is formed, where the N-type region 15 has an N-type impurity concentration higher than that of the SOI layer 5 and lower than that of the drain region. - 特許庁

アレーアンテナ部105は、車の左右の前方ドアノブに内蔵され、ウェイト制御部103にてアレーアンテナ部105へ給電する各信号の振幅、位相を制御することにより、アレーアンテナ部105から放射される電波のビーム方向を切り替える。例文帳に追加

Array antenna units 105 are incorporated into right and left front door knobs of a car, and a weight control unit 103 controls amplitudes and phases of signals fed to the array antenna units 105 to change beam directions of radio waves radiated from the array antenna units 105. - 特許庁

耐熱性の低い基体に対しても、金属酸化物、窒化物、炭窒化物等のような高融点材料からなる成膜を形成することができる、バイポーラパルススパッタリング成膜技術を提供する。例文帳に追加

To provide a bipolar pulse sputtering film deposition technique where a film composed of a high melting point material such as metal oxide, nitride and carbonitride can be deposited even to a substrate having low heat resistance. - 特許庁

極板群2上方に配された、側壁3と底板4からなる断面V字状のサポート5の側壁3内面の液注入口8から見える所定箇所に最高規定液面位を示すマークが付されている開放型蓄電池。例文帳に追加

A mark showing the highest regulated liquid level is attached to the predetermined position. - 特許庁

所定のM系列を変換した複数のランダム系列を用いて記録位置による相関を生じず信頼性の高いスクランブルを施すことができる情報記録方法等を提供する。例文帳に追加

To provide an information recording method, etc., capable of performing highly reliable scrambling without bringing about correlation by a recording position by using a plurality of random sequences obtained by converting a prescribed M sequence. - 特許庁

次に、この絶縁樹脂層7を介して、端子電極2のめっき下地層に接合する再配線層13をめっき法によって形成し、外部回路との接続位置にはんだボール16を搭載する。例文帳に追加

Rewiring layers 13 jointed with the plating foundation layers of the terminal electrodes 2 are formed via a plating method through the insulating-resin layers 7, and solder balls 16 are loaded at connecting places with an external circuit. - 特許庁

回転軸2に対するラジアルリップ6の接触圧力は、円錐面(61)の最小径部61a側と輪状突起63側とに分散される。例文帳に追加

The contact pressure of the radial lip 6 to the rotating shaft 2 is dispersed to a minimum diameter part 61a side of the conical face 61 and a ring-shaped projection 63 side. - 特許庁

次にこの方法では、前記サブコンポーネント間から類似項目を自動的に集約して個別化文書を作成し、文書生成前のユーザによる選択に基づく1組のナビゲーション・アフォーダンスのセットとともにその文書を自動的に出力する。例文帳に追加

Next in this method, a customized document is prepared by automatically summarizing similar items out of the subcomponents and the document is automatically outputted, together with one set of navigation affordance based on the selection of a user before document generation. - 特許庁

基板に形成する熱分離しやすい薄膜の構造体で、画一的で所望の形状、厚み、寸法が容易に形成でき、かつ強度の大きい構造体を形成するための材料と構造体を提供する。例文帳に追加

To provide a material for easily forming a structure of a thin film, which is formed on a substrate and is easily thermally separated from the substrate, which is uniform and easily formed into a desired shape, thickness and dimensions, and which has high strength, and to provide a structure. - 特許庁

リチウム塩と常温溶融塩とからなる非水電解質において、前記リチウム塩と前記常温溶融塩との混合物が、示差走査熱量分析(測定温度範囲:−150℃〜100℃)において融点を有さずガラス転移点のみを有するように、前記リチウム塩と常温溶融塩との混合比が選択されていることを特徴とする非水電解質。例文帳に追加

The nonaqueous electrolyte is characterized by that the mixing ratio of the lithium salt to the ambient temperature molten salt is so selected that the mixture of the lithium salt and the ambient temperature molten salt has only a glass transition point in a differential scanning heat value analysis (measuring temperature range: -150°C to 100°C) without having a melting point. - 特許庁

外部端末装置6を介して、ローカルネットワーク1内の共用フォルダに保存されたドキュメントファイルが指定されると、複合機2が、その指定されたドキュメントファイル内のドキュメントデータに対して、内部端末装置3Aにラスタライズ処理を施させ、そのラスタライズ処理後のドキュメントデータを広域ネットワーク5を介して外部端末装置6に送出する。例文帳に追加

When a document file stored in a shared folder in a local network 1 is designated through external terminal equipment 6, a compound machine 2 makes internal terminal equipment 3A apply rasterization processing to document data in the designated document file, and sends the document data after the rasterization processing through a wide range network 5 to the external terminal equipment 6. - 特許庁

トランジスタのゲート電極11a,11bが、第1導電型の第1領域12aと第2導電型の第2領域12bとに区分されたシリコン層(例えば、多結晶シリコン層12)と、金属を含有する低抵抗化層(例えば、金属シリサイド層14)とからなる。例文帳に追加

In this semiconductor device, gate electrodes 11a, 11b of a transistor comprise a silicon layer divided into a first region 12a of a first conductivity-type and a second region 12b of a second conductivity-type (for example, a polycrystalline silicon layer 12) and a low resistance layer containing a metal (for example, a metal silicide layer 14). - 特許庁

そして、複数の引起装置7を連動して駆動する上部横伝動軸61を引起装置7の上端より上方に配置し、引起装置7と左右中間部の刈取条に対応する穂先側搬送装置11aとを、上部横伝動軸61から下向きに設けた縦伝動軸66,89を介して駆動する。例文帳に追加

An upper transverse transmission shaft 61 for interlocking and driving the plural raising up devices 7 is arranged on the upper side of the tops of the raising up devices 7 and the raising up devices 7 and the conveyor 11a on the ear tip side corresponding to a reaped row in the left and right intermediate part are driven through vertical transmission shafts 66 and 89 installed downwardly from the upper transverse transmission shaft 61. - 特許庁

その主体部23−1は、表面が粗面化され、螺旋構造のアンテナ24を巻着して保持しており、被保持部兼光導入部23−2はアンテナ頭頂部保護キャップ19に保持され、外部に突出する端面に対向する位置に光源22が配置される。例文帳に追加

Its body part 23-1 holds an antenna 24 which has its surface roughened and is in spiral structure in a winding state, a held part and light guide-in part 23-2 is held by the antenna head peak part protection cap 19, and a light source 22 is arranged opposite an externally projecting end surface. - 特許庁

発光管101と、発光管101の内部に設けられた有底筒状の電極102と、電極102の表面に設けられた電子放射性物質層103とを備える冷陰極放電ランプ100であって、単位電極内表面積当たりの前記電子放射性物質層の付着量は、0.001[mg/mm^2]以上0.01[mg/mm^2]以下の範囲内である。例文帳に追加

The adhesion quantity of the electron emission material layer per surface area in a unit electrode ranges between 0.001 mg/mm^2 and 0.01 mg/mm^2. - 特許庁

これにより、真空弁15と大気弁16がともに閉じるバランス位置が後方に移動してサーボ比が大きくなるが、間隔部材24の受圧面積が大きくなってサーボ比が小さくなるので、サーボ比は入力が設定入力以下のときと同じになる。例文帳に追加

With this structure, A balance position in which both of a vacuum valve 15 and an atmospheric air valve 16 are closed is moved backward to increase the servo ratio, but the pressure receiving area of the interval member 24 is increased to reduce the servo ratio, and the servo ratio becomes the same with the case of the input less than the set input. - 特許庁

一般式(I)の芳香族ジエステル化合物をハロゲン化水素と反応させて一般式(II)の芳香族モノエステル化合物を調製し、次いで金属シアン化物と反応させて一般式(III)のベンジルシアニド化合物を調製し、さらに加水分解することを特徴とする3−イソクロマノン類の製造方法を提供する。例文帳に追加

The method manufactures 3-isochromanones by preparing an aromatic monoester of the general formula (II) by reacting an aromatic diester compound of the formula (I) and a hydrogen halide, preparing a benzyl cyanide compound of the general formula (III) by reacting with metal cyanide and then hydrolyzing it. - 特許庁

給電ユニット31には回転軸の回転を検出するセンサユニット41が回転軸の軸方向から取り付けられ、また、給電ユニット31とセンサユニット41とを制御装置に接続するためのコネクタ部61が給電ユニット31と一体に形成されている。例文帳に追加

A sensor unit 41 for detecting rotation of the rotating shaft is fixed to the power supply unit 31 from the axial direction of the rotating shaft, and a connector 61 for connecting the power supply unit 31 and the sensor unit 41 with a controller is formed integrally with the power supply unit 31. - 特許庁

前記材料を、2000℃で熱処理した後、前記材料について波長532nmのNd:YAGレーザー光を用いたラマンスペクトル分析を行うことによって得たDバンドとGバンドとの比で定義されるR値=(I_1360/I_1580)が、0.6以上となることが好ましい。例文帳に追加

The above material is desirable that R value =(I_1360/I_1580) defined with the ratio of D band/G band obtained in a Raman spectrum analysis, by using Nd:YAG laser beam having 532 nm wave-length after applying a heat-treatment at 2000°C, is ≥0.6. - 特許庁

当接部37は、環状のフランジ35の端面によって支えられているキャップ23の先端面51の他の部位を支えるべく、一対の爪部36の間に位置している。例文帳に追加

The abutting part 37 is located between the pair of claws 36 so as to support the other region of the tip face 51 of the cap 23 which is supported by the end face of the annular flange 35. - 特許庁

地板1には、長孔1bを覆うように庇部1pが形成されており、そこに立設された軸1qをカバー部材5の孔5cに嵌合させ、その先端を熱溶融して鍔状にし、カバー部材5を取り付けている。例文帳に追加

An eaves part 1p is formed on the base plate 1 so as to cover over the slot 1b, and the shaft 1q erected at the eaves part is fit in the hole 5c of the cover member 5 and its tip is thermally melted to be a flange state, thereby attaching the cover member 5. - 特許庁

光学部品50を成形する樹脂成形方法において、樹脂が充填される金型のキャビティ52に接続されたゲート56を開閉するピン61aの位置を検出し、検出された前記ピン61aの位置に基づいて、成形動作の切換え又は中止を判定する。例文帳に追加

In the resin molding method for molding the optical part 50, the position of the pin 61a, which opens and closes the gate 56 connected to the cavity 52 of the mold filled with the resin, is detected and the changeover or stop of molding operation is judged on the basis of the position of the detected pin 61a. - 特許庁

利用者の耳が塞がった状態にはならずに音声コンテンツを聴くことができ、他者に不快感や悪印象を与えることがないと共に他者の歌唱をもクリアに聴くことができ、また、外部では音声コンテンツを聞かせないようにできるカラオケリモコン装置の提供。例文帳に追加

To provide a karaoke remote controller that enables a user to listen to vocal contents without covering user's ears, does not make other persons feel unpleasant and does not give bad impressions to the other persons, makes it possible to listen to other's singings, and disables vocal contents to be listened to at the outside. - 特許庁

静止軸1の内部に第2のガス供給路5を設け、この第2のガス供給路5と、前記非接触シール4の第1のガス供給路44とを通して、非接触シール4の回転密封環41と静止密封環42との間の微少隙間Sにシールガスを供給する。例文帳に追加

A second gas supply path 5 is provided inside the stationary shaft 1 and, through this second gas supply path 5 and the first gas supply path 44 of the non-contact seal 4, sealing gas is supplied to a very small gap S between the rotary hermetically sealed ring 41 and a stationary hermetically sealed ring 42 of the non-contact seal 4. - 特許庁

例文

予算管理サーバ(4)は、サービスを提供する作業実施者が作業を行うための作業内容(23−1〜23−n)の属性と、属性の費用を示す予算(27−1〜27−n)とを対応付ける複数のアイテム(21−1〜21−n)から形成されるオーダーテーブル(20)を備えている。例文帳に追加

The budget management server 4 has an order table 20 composed of a plurality of items 21-1 to 21-n for respectively making attributes of work contents 23-1 to 23-n to be performed by a worker providing a service, correspond to budgets indicating the cost of the attributes 27-1 to 27-n. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS