1016万例文収録!

「クリア面」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > クリア面に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

クリア面の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 913



例文

押出機(好ましくは、2軸異方向押出機)に用いられるスクリュであって、スクリュフライトの外周とバレル内とのクリアランスが0.5〜1.5mmである。例文帳に追加

The extrusion screw is used in an extruder (preferably a biaxial different-direction extruder) and characterized in that the clearance between the outer peripheral surface of a screw flight and the inner surface of a barrel is 0.5-1.5 mm. - 特許庁

下刃6は、ウェブ2の底3側に配置され、一方で、上刃4は、前記下刃6から所定のクリアランスCだけ矢印B方向に離間し且つ前記ウェブ2の上5側に配置されている。例文帳に追加

A lower blade 6 is disposed on the side of a bottom 3 in the web 2, meanwhile, an upper blade 4 is spaced out in the arrow B direction by a predetermined clearance C from the lower blade 6 and on the side of an upper surface in the web 2. - 特許庁

また、第1のプレス金型8のダイ溝部80aとパンチ突部91aとの側間のクリアランスを電線の直径より小さくすることで、該側間への電線の噛み込みも防止される。例文帳に追加

The biting into of the electric wires between the side faces of a die groove section 80a of the first press die 8 and the punch-projecting section 91a is also prevented, by making a clearance between the side faces of the die groove section 80a of the first press die 8 and the punch projecting section 91a smaller than the diameter of the electric wires. - 特許庁

この構成によれば、弾性変形部が弾性変形する際の反発力により突出部を光源側に押圧することで、導光板の入光と光源の発光クリアランスを小さくできる。例文帳に追加

According to this constitution, the clearance between the light incident face of the light guide plate and the light-emitting face of the light source can be made smaller since the protruded part is pressed toward the light source side due to the repulsive force when the elastic deforming part is elastically deformed. - 特許庁

例文

プリンタドライバ202は、アプリケーション200から受けたページ群のうちクリアトナーを用いた印刷を行うページを指定し、該指定されたページであるクリアトナーページと、前記ページ群におけるクリアトナー指定されなかったページであるカラートナーページとを同一用紙の同一に対して重ねて印刷するためのデータを含むジョブを生成し、プリンタ150に対して送信する構成を特徴とする。例文帳に追加

A printer driver 202 designates pages to be performed with the printing using the clear toner from a page group received from the application 200, generates a job including data for layering a clear toner page which is a designated page and a color toner page which is a page not designated for the clear toner in the page group to the same face on the same paper sheet and performing the printing, and transmits it to a printer 150. - 特許庁


例文

インサートパーツ20は、透明なポリカーボネートのフィルム10の片に印刷層11を形成し、その上にクリア層12を積層してから立体化されているので、インサート成形にあたって高温のポリカーボネートが射出ゲート28から高圧で射出されても、印刷層11に積層されているクリア層12が印刷層11を保護する。例文帳に追加

An insert part 20 is constituted by three-dimensionally molding a material which is obtained by forming a printing layer 11 on one surface of a transparent polycarbonate film 10 and further laminating a clear layer 12 on the surface of the printing layer 11. - 特許庁

本発明は、黄色顔料を含むゴルフボール本体の表を蛍光増白剤を含むクリアペイントでのみ塗装されたゴルフボールであって、前記クリアペイント塗装後の色調をLab方式で表わしたとき、L値及びb値がL≧85.0及び75≦b<90を満足することを特徴とするゴルフボールである。例文帳に追加

In this golf ball, the surface of a golf ball body containing a yellow pigment is painted only with a clear paint containing a fluorescent brightener, and when the color tone after painting with the clear paint is expressed in a Lab system, an L-value and a b-value satisfy L≥85.0 and 75≤b<90. - 特許庁

燃料噴射ポンプのフィードポンプ2では、ポンプ本体21を構成するインナロータ23の挿入穴26に、ポンプハウジング11の一端から突出したカムシャフト4の一端側に設けられた挿入部41が、中間部クリアランス(δ3)、第2径方向クリアランス(δ3)を隔てて隙間嵌めされている。例文帳に追加

In the feed ump 2 of a fuel injection pump, an insertion part 41 disposed on one end side of the camshaft 4 projected from one end face of a pump housing 11 is clearance-fit into an insertion hole 26 of an inner rotor 23 constituting a pump main body 21 through an intermediate clearance δ3 and a second radial clearance δ3. - 特許庁

コイルスプリングによるアジャストスクリュの回転によりバルブクリアランスを機械的に自動調整するラッシュアジャスタを備えた内燃機関の動弁装置において、有底円筒状をなすリフタボディの冠の中心に、内部のクリアランス調整機構やバルブ軸端を潤滑する潤滑油を導入するための油孔が開口形成されている。例文帳に追加

In the valve system for the internal combustion engine provided with a lash adjuster automatically and mechanically adjusting valve clearance by rotation of an adjuster screw by a coil spring, an oil hole for introducing lubricating oil for lubricating a clearance adjusting mechanism inside and a valve shaft end is opened and formed on a center of a crown surface of a bottomed cylindrical shape lifter body. - 特許庁

例文

Al−Zn合金めっき鋼板の表に化成処理皮膜を形成し、その上層に、防錆顔料を含有する所定膜厚のクリアープライマー層を形成し、さらにその上層に、鱗片状で且つ長辺方向の平均長さが35μm以下のアルミニウム粉を適量含有する所定膜厚の上層クリアー塗膜を形成した。例文帳に追加

The coating steel plate is obtained by forming chemical treatment film on the surface of the Al-Zn alloy plating steel plate, forming a clear primer layer with a predetermined thickness containing a rust proofing pigment as the upper layer and further forming the upper layer clear film thereon with a predetermined thickness containing the appropriate amount of scaly aluminum powder of which the average length of the long side direction is 35 μm or less. - 特許庁

例文

着色剤として顔料を含むカラーインクと、着色剤を含まず且つ少なくともポリウレタン樹脂及び水を含むクリアインクを用い、カラーインク及びクリアインクの吐出量を、記録媒体の被記録領域における単位積当たりのインク由来の樹脂成分の付着量が、該被記録領域の全域において均一になるように調整する。例文帳に追加

By using a color ink containing a pigment as a colorant and a clear ink which does not contain the colorant and contains at least polyurethane resin and water, discharge amounts of the color ink and the clear ink are adjusted so that a sticking amount of a resin component derived from the ink per unit area in a recorded area of a recording medium becomes uniform in the whole area of the recorded area. - 特許庁

ピストン側クリアランス徐変部20Jは、ピストン側段差部Kpからピストン20の頂反対側端部へ向かって、ピストン20の直径が徐々に小さくなるように形成される。例文帳に追加

The piston side clearance gradually changing part 20J is formed so that a diameter of the piston 20 becomes gradually small toward the top surface opposite side end part of the piston 20 from the piston side step height part Kp. - 特許庁

そして操作レバー1の揺動に際して当接する軸ホルダー13とホルダー駆動部12との前後少なくとも一方の当接間のクリアランスαを最適に調節する調節機構32を設けている。例文帳に追加

To rock the operation lever 1, an adjustment mechanism 32 to optimally adjust the clearance α between at least one of front and rear abutting surfaces of the shaft holder 13 and the holder driving unit 12. - 特許庁

本発明の磁気テープカセット10においては、上カセットハーフ12の内側12a上に、ボス部19と、クリアピース規制リブ18とが設けられている。例文帳に追加

In this magnetic tape cassette 10, boss parts 19 and a clear piece control rib 18 are provided on the inside surface 12a of the upper cassette half 12. - 特許庁

これによって、クリアランスC2に燃料が入り込みにくくなり、インペラ外周16pやその近傍に圧力がかかってポンプ効率の低下を招くことを防止することができる。例文帳に追加

This suppresses the fuel to enter the clearance C2, and can prevent the deterioration of pump efficiency due to the pressure applied to the outer peripheral surface 16p of the impeller and its vicinity. - 特許庁

建造物に設置されたテレビカメラやビデオカメラ等を収容するハウジング前の球状のクリアードーム窓を傷つけずに清掃できるようにする。例文帳に追加

To clean a spherical clear dome window of a front face of a housing set in a building, housing a TV camera or a video camera without damaging it. - 特許庁

車両空調機用のアルミニウム製ラジエーターフィンの表に、クロム酸処理又はリン酸亜鉛処理を施したのち、(1)水性アルキド系クリア塗料の硬化皮膜を設けるか、又は(2)親水性シリカ皮膜を設ける。例文帳に追加

(1) A hardened coating film of an aqueous alkyd based clear coating material or (2) a hydrophilic silica coating film is formed on the surface of aluminum made radiator fin for vehicle air conditioner, which is previously chromated or zinc phosphated. - 特許庁

これにおり、環境に広く存在する低分子シロキサンに起因するテープ摺動へのシリコン酸化物(クリアステイン)の付着を効果的に防止できる。例文帳に追加

As a result, the adhesion of the silicon oxide (clear stain) to the tape sliding surface, due to the low molecular siloxane existing widely in the environment, can be effectively prevented. - 特許庁

ヒータ機能内での被加熱体とのクリアランスの均一化の確保及び金属コンタミネーションの減少が可能なヒータユニット及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a heater unit in which uniformity of clearance with a heating object in a heater function surface is secured and reduction of metal contamination is made, and its manufacturing method. - 特許庁

ディスプレーサ11の上部側及び下部側の外周に凹溝11a、11bを設け、ディスプレーサ11とシリンダ10との間のクリアランスを大きくしている。例文帳に追加

Recesses 11a, 11b are made in the outer circumferential surface on the upper and lower sides of a displacer 11 in order to increase clearance between the displacer 11 and the cylinder 10. - 特許庁

船尾底1は、推進回転翼6により後方に流れる水流を下方に曲げて、船尾の沈降を有効に抑制し、且つ、船尾後方部位を下方に突き出すステップを形成して、プロペラクリアランスを適正に形成する。例文帳に追加

The stern bottom surface 1 downwardly bends stream flowing backward by a propulsion rotary vane 6, effectively suppresses diving of the stern, forms a step for projecting the rear section of the stern downwardly, and forms the appropriate propeller clearance. - 特許庁

シンク形状に絞り加工されたステンレス鋼板の表に、フッ素樹脂塗膜を介し有機・無機複合タイプのクリア塗膜が設けられたキッチンシンクである。例文帳に追加

This kitchen sink is formed by arranging a clear coating film of an organic/inorganic composite type via a fluororesin coating film on a surface of a stainless steel plate drawn in a sink shape. - 特許庁

そして、傾斜11にブレーキの所定のブレーキパイプ8を複数のクランプ9を介して配管し、所定のブレーキパイプ8とインテークマニホールド5との間にクリアランスを確保する。例文帳に追加

A specified brake pipe 8 is piped at the inclined face through a plurality of clamps 9, and a clearance is secured between the specified brake pipe 8 and an intake manifold 5. - 特許庁

シリコーンシートは、酸素透過性シートであるために、シリコーンシートを剥離すると、半硬化の下塗りクリア層6が樹脂層5の凹凸上に形成される。例文帳に追加

The silicone sheet is an oxygen permeable sheet, and when the silicone sheet is released, a semi-cured prime coat clear layer 6 is formed on the recessed and projected face on the resin layer 5. - 特許庁

溝の内と光ファイバとの間にクリアランスを必要としないので、光ファイバと光導波路コアとの間で光軸ズレが生じにくい。例文帳に追加

Since no clearance is required between an inner surface of the groove and the optical fiber, the optical axis deviation is hardly caused between the optical fiber and the optical waveguide core. - 特許庁

エンボスロール2の周部に、各エンボスパターンに対応した凸部21、22が配設されているとともに、エンボスロール2とアンビルロール3との間に、各エンボスパターンに応じたクリアランスが形成されている。例文帳に追加

The protruded parts 21 and 22 corresponding to respective emboss patterns are arranged to the peripheral surface part of the emboss roll 2 and the clearances corresponding to the respective emboss patterns are formed between the emboss roll 2 and the anvil roll 3. - 特許庁

シリンダボアの内に衝突する際の衝撃力を緩和することができ、かつシリンダボアとのクリアランスを最適化することができる内燃機関用ピストンを提供する。例文帳に追加

To provide a piston for an internal combustion engine capable of mitigating impact force when the same collides with an inner surface of a cylinder bore and optimizing clearance with the cylinder bore. - 特許庁

クリアランス測定システム(12)は、通常なら連続する表幾何形状を有する第1の物体(14)上に配設された参照幾何形状(86)と、第2の物体(16)上に配設されたセンサ(64)とを含む。例文帳に追加

This clearance measurement system 12 includes a reference geometry 86 arranged on the first object 14 having a usually continuous surface geometry, and a sensor 64 arranged on the second object 16. - 特許庁

ラベル5は、ポリエチレン樹脂フィルムであることを特徴とし、ラベル5の表に、コート層11である硬質の樹脂で形成されたクリア塗層を設ける。例文帳に追加

The label 5 is made of a polyethylene resin film and is equipped with a clear paint layer formed of a hard resin serving as a coat layer 11 on the surface of the label 5. - 特許庁

ピストン20の側周部20Sであって、ピストン側段差部Kpからピストン20の頂反対側端部へ向かって所定の距離L3の範囲には、ピストン側クリアランス徐変部20Jが設けられる。例文帳に追加

In a side peripheral part 20S of the piston 20, a piston side clearance gradually changing part 20J is arranged in a range of a predetermined distance L3 toward a top surface opposite side end part of the piston 20 from a piston side step height part Kp. - 特許庁

上側のクリアシート5およびインナーシート4には、前記通孔17・17まわりに、各通孔17の孔深さに達しない深さのICモジュール装着用の凹み18を上側から切削して形成する。例文帳に追加

An IC module installing dent 18 is formed around the through-holes 17 and 17 in a depth not reaching the hole depth of each through-hole 17 by cutting from the upper surface side. - 特許庁

ヘルド(2) は、その両端に形成されたヘルドバー挿通孔(6a,6b)が、同ヘルドバー挿通孔(6a,6b) に挿通されるヘルドバー(5a,5b) の断との間にクリアランスが実質的に存在しない形態を有している。例文帳に追加

A heald 2 is equipped with heald bar through-holes 6a and 6b having a shape substantially having no clearance to the cross section of heald bar 5a and 5b inserted into the heald bar through-holes 6a and 6b. - 特許庁

対向する2つの環状ベルト間に形成される搬送クリアランスが小さすぎる場合であっても被搬送体を安定して搬送できるようにする。例文帳に追加

To stably carry an article to be carried even when clearance of a carrying surface formed between two mutually facing circular belts is excessively narrow. - 特許庁

寿命の向上と優れた仕上精度を得ることができ、しかも粉末成型品のプレス時の上パンチと雌型との間のクリアランス管理を容易とする。例文帳に追加

To improve a service life, to provide excellent finish surface accuracy and to facilitate a clearance control between an upper punch and a female die when pressing a powder molded product. - 特許庁

に開口部が形成された筐体と、前記筐体がその高さ方向に積み重ねられたときの前記筐体同士の間のクリアランスを塞ぐスペーサ部材とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

This electronic equipment storage rack includes a case with an opening formed on the upper surface and a spacer member closing a clearance between the cases piled up in a vertical direction. - 特許庁

少なくとも1つの端部は、本体内のロータ12と円錐との間に隙間(クリアランス)を設定するのを可能にするようにシムとして機能する複数のガスケット200を受け入れるように設計されたを有する。例文帳に追加

At least one of the ends has a surface designed to receive a plurality of gaskets 200 functioning as a shim so as to set the clearance between a rotor 12 and a cone in the main body. - 特許庁

フィルターと回転翼とのクリアランスに堆積するケーキをも完全に排出することができる濾過乾燥吸引排出装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide filtration/drying/suction/discharge equipment capable of completely discharging even cake deposited in the clearance between a filter surface and a rotary vane. - 特許庁

シンク形状に絞り加工されたステンレス鋼板の表に、OH基を有する酸化物層を介し有機・無機複合タイプのクリア塗膜が設けられたキッチンシンクである。例文帳に追加

This kitchen sink is formed by arranging a clear coating film of an organic/inorganic composite type via an oxide layer having an OH group on a surface of a stainless steel plate drawn in a sink shape. - 特許庁

車輌用灯具のクリアランス用光源などとして望まれるアンバー色発光が得られるアパーチャ型の外電極蛍光ランプ、及び照明装置の提供。例文帳に追加

To provide an outer surface electrode fluorescent lamp, which is an aperture type fluorescent lamp having umber luminescence desired as a clearance light source for a lighting fixture for a vehicle, and a lightning device. - 特許庁

第一のリブはフレキシブル基板のうち、中間ケース2c通るときに屈曲する屈曲部18aを押圧し、中間ケースの内側とフレキシブル基板とのクリアランスを確保する。例文帳に追加

The first rib presses a bent part 18a that bends when passing through an intermediate case 2c in the flexible board and ensures clearance between an inner face of the intermediate case and the flexible board. - 特許庁

シール性が良好であり、クリアランスを極小にして圧縮効率を高めるスクロール型ポンプの部材の表被覆方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a surface coating method for member of scroll type pump with satisfactory sealing property capable of minimizing a clearance to enhance the compression efficiency. - 特許庁

ここで、透明インクによる画像の上に、光散乱微粒子を含まない透明樹脂によるクリア層を設けることにより、表示板の最表を平滑に形成しておく。例文帳に追加

Here, by providing a clear layer of a transparent resin which does not contain light scattering particulates on the image printed in the transparent ink, the outermost surface of the display plate is made smooth. - 特許庁

タービンまたは圧縮機の中のロータなどの回転部品と、ケーシングまたはステータなどの固定部品との界に適用するための、累進クリアランスのラビリンスシールを提供すること。例文帳に追加

To provide a labyrinth seal for a successive promotion labyrinth seal applied to an interface between a rotation component such as a rotor in a turbine or compressor, and a fixation component such as a casing or stator. - 特許庁

発泡成形品2の無勾配部10と中間型18の無勾配部形成用19との間にクリアランスが生じ、発泡成形品2をキャビティ型16から容易に離型できる。例文帳に追加

The foamed molded article 2 can be readily released from a cavity mold 16 according to a clearance formed between the non-gradient part 10 of the foamed molded article 2 and a face 19 for forming the non-gradient part of the middle mold 18. - 特許庁

加熱室20の壁15、17、18、19にクリアフッ素樹脂層を形成し赤外線反射率を0.7以上とすることにより熱の外部への逃げを少なくして調理時間を短縮し、効率をアップする。例文帳に追加

A clear fluororesin layer is formed on the wall face 15, 19 of a heating chamber 20 and infrared reflectance thereof is set at 0.7 or above in order to reduce dissipation of heat thus shortening the cooking time and enhancing the efficiency. - 特許庁

変位量検出手段2の測定結果から、プレス成形中におけるクッションリング9とポンチの鉛直10aとのクリアランスの変化を、経時的に検出する。例文帳に追加

On the basis of the measurement results of the displacement amount detection means 2, changes in the clearance between a cushion ring 9 and a vertical surface 10a of the punch during press molding are time-serially detected. - 特許庁

ピストンのトップには温度により厚さが変化する材料を設けたことによって、運転状態に対応したトップクリアランスを得ることができ、高い圧縮効率と信頼性とを兼ね備えることが可能になる。例文帳に追加

Material of which thickness is changed in accordance with temperature is provided on a top surface of a piston to provide the top clearance in accordance with the operating conditions, thereby both high compression efficiency and reliability can be provided. - 特許庁

コンプレッサホイールのベーンの先端とシュラウドの内との間に形成されるクリアランンスを小さく抑えて遠心式コンプレッサの圧縮効率の低下を防止する。例文帳に追加

To prevent reduction of compression efficiency of a centrifugal compressor by minimizing clearance formed between the tip end of a vane of a compressor wheel and inside surface of a shroud. - 特許庁

Oリング34は、押え部材30がねじ込まれることで圧縮され、押圧された際の変形により、第1レンズ23のコバ部、押え部材30の内壁で形成されるクリアランスが封止される。例文帳に追加

The O ring 34 is compressed as the pressure member 30 is screwed in and the clearance formed between an edge of the 1st lens 23 and an internal wall surface of the press member 30 is sealed by deformation during pressing. - 特許庁

例文

メディアの振れが起こってもそれとの干渉を十分に回避可能なクリアランスを持つと共に、十分な剛性を持つフィードシャーシを有するトレー組込み型ディスク装置を提供する。例文帳に追加

To provide a tray built-in type disk unit having a sufficient clearance for avoiding the interference of surface wobbling even when the surface wobbling of a medium occurs, and having a feed chassis with sufficient rigidity. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS