1016万例文収録!

「シリンダ系」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > シリンダ系に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

シリンダ系の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 296



例文

補助液圧源に接続されるレギュレータを、マスタシリンダ及びホイールシリンダの間に介在させる装置において、(ABS)モジュレータをレギュレータの上流に配設することによって、(ABS)モジュレータの制御が、主ブレーキ側の多い液量でなく、マスタシリンダ側の液圧を制御にすることによって少量にして惹いては、(ABS)モジュレータが小型で済むようにした。例文帳に追加

In a device interposing a regulator connected with an auxiliary hydraulic source between a master cylinder and the wheel cylinder, arranging a (ABS) modulator upstream from the regulator allows controlling the (ABS) modulator with a small amount of oil instead of a large amount on a main brake side by controlling a hydraulic system on the master cylinder side, thereby miniaturizing the (ABS) modulator. - 特許庁

本発明は上記目的を達成するために、油圧シリンダ4の作動時に該油圧シリンダ4から排出される保持圧及び戻り圧のうちの少なくとも何れかを蓄圧するアキュムレータ10を備え、該アキュムレータ10に蓄えられた油圧をパイロット制御におけるパイロット圧として用いるように構成した油圧シリンダ作動圧の回生回路を提供するものである。例文帳に追加

A circuit for regenerating hydraulic cylinder operating pressure is provided to save energy by providing an accumulator 10 for accumulating at least any one of the holding pressure to be discharged from a hydraulic cylinder 4 in operation of the hydraulic cylinder 4 and the return pressure thereof, and using the oil pressure accumulated in the accumulator 10 as pilot pressure for a pilot control system. - 特許庁

ブレーキピストン13とシリンダー・ピストン14とのクリアランス22a、シリンダー・ピストン14とジャッキシリンダ15とのクリアランス22bを形成する摺動面の少なくとも1の摺動面に、例えばPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)樹脂等の樹脂摺動材料からなる滑面部材25(25a,25b)を設けて、これらの間の摩擦を低減してかじり損傷の発生を抑制する。例文帳に追加

At least one sliding surface of sliding surfaces forming a clearance 22a between the brake piston 13 and the cylinder piston 14 and a clearance 22b between the cylinder piston 14 and the jack cylinder 15 is provided with a smooth surface member 25 (25a, 25b) formed of resin-based sliding material such as PTFE (polytetrafluoroethylene) resin, thereby reducing friction between them to restrain the galling damage. - 特許庁

上記のエンジン用シリンダブロックの製造方法であって、上記銅合金の溶加材を用いてレーザ肉盛り溶接により、アルミニウム合金のエンジン用シリンダブロックの上面に上記肉盛り部を形成することを特徴とする。例文帳に追加

In the method for manufacturing the cylinder block for engine, by performing laser overlay welding using a welding material of the copper based alloy, the weld overlay part is formed on the upper face of the cylinder block for the engine of the aluminum alloy. - 特許庁

例文

ブレーキ制御装置は、例えば前輪統に対応して、マスタシリンダ18とホイルシリンダ82,84とを遮断状態とし得るソレノイドSMFR42、SMFL44、及び、これらの下流側に連通するフロントポンプ110を備える。例文帳に追加

A brake control device includes solenoids SMFR 42, SMFL 44, which are capable of shutting a master cylinder 18 off from wheel cylinders 82, 84, and a front pump 110 communicated with their downstream sides. - 特許庁


例文

次に、バリアブルクロスシリンダーレンズ回転駆動手段65L、65Rをそれぞれ制御して、左右の観察光学13a、13bのシリンダーレンズ61A、61Bをそれぞれ回転させ、決定された軸角度および補正量とする。例文帳に追加

By respectively controlling variable cross cylinder lens rotation driving means 65L and 65R next, the cylinder lenses 61A and 61B of the left and right optical systems 13a and 13b are respectively rotated to be set to the decided axial angle and the correction amount. - 特許庁

また電源の失陥時には、マスタカットバルブ32を開弁して連通制御バルブ41を閉弁することで、マスタシリンダ11の第1、第2液圧室17,19が発生したブレーキ液圧でそれぞれ第1、第2統のホイールシリンダ26,27;30,31を作動させる。例文帳に追加

When power supply fails, by opening the master cut valve 32 and closing the connection control valve 41 to operate a first-system wheel cylinders 26 and 27 and second-system wheel cylinders 30 and 31 by brake fluid pressure generated in first and second hydraulic chambers 17 and 19, respectively, in the master cylinder 11. - 特許庁

マスタシリンダとは別統の油圧回路を設けて、緊急時の急昇圧や、ブレーキペダル戻し時の減圧をしているが、マスタシリンダの油圧回路との干渉,圧力制御の煩雑さ,機器構成の複雑化が懸念される。例文帳に追加

To solve a problem of interference of a master cylinder with a hydraulic circuit, troublesomeness of pressure control, and complexity of an equipment configuration in a prior art performing sudden pressurizing in an emergency or depressurizing in returning of a brake pedal with the hydraulic circuit of a system different from that of the master cylinder. - 特許庁

圧入型シリンダータイプ水晶振動子の熱処理工程において、合金メッキに含まれる有機添加剤がガス化して、オーバーメッキ層が膨張し、破裂するのを防ぎ、熱処理により特性を悪化させない圧入型シリンダータイプ水晶振動子を提供する。例文帳に追加

To provide a press fit cylinder type quartz resonator in which the characteristics are prevented from deteriorating through heat treatment by preventing an organic additive contained in alloy plating from gasifying to expand and break an overplating layer in the heat treatment process of the press fit cylinder type quartz resonator. - 特許庁

例文

メタルリング15を固体潤滑材を含有する銅−錫合金で形成し、前記固体潤滑材によりシリンダチューブ1とピストン4の摺動部を潤滑して、シリンダチューブ1とピストン4の接触部での焼付きを防止し、往復動装置の長寿命化を図る。例文帳に追加

The metal ring 15 is made of a copper-tin alloy containing a solid-lubricant that lubricates the sliding part of the cylinder tube 1 and the piston 4 to prevent seizing at the points of contact between the cylinder tube and the piston, thereby aiming to prolong the service life of the reciprocating device. - 特許庁

例文

エンジンEの冷却は、ラジエータ16を通過した冷却水をウオータポンプ20でシリンダヘッド11およびシリンダブロック13に形成したウオータジャケット12,14に供給し、ウオータジャケット12,14を通過した冷却水をラジエータ16に戻す閉回路を構成する。例文帳に追加

The cooling system of the engine E is provided with a closed circuit for supplying the cooling water having passed through a radiator 16 to water jackets 12, 14 formed on a cylinder head 11 and a cylinder block 13 by the water pump 20, and returning the cooling water having passed through the water jackets 12, 14 to the radiator 16. - 特許庁

装置本体の前側に設けた第1シリンダに嵌合された第1ピストンが入力ロッドにより引張られて後方に移動されると、第1シリンダと中間室とで形成された第1液圧室内の液圧が上昇され、第1ブレーキ統に供給される。例文帳に追加

When a first piston fitted to a first cylinder arranged on the front side of a device body is moved backward by being pulled by the input rod, liquid pressure in a first liquid pressure chamber formed of the first cylinder and an intermediate chamber is increased, and is supplied to a first brake system. - 特許庁

下部リーダに上部リーダを連結し、その上部にトップシーブ6を装着して作業を行うときには、上部リーダ用バックステーシリンダ10と上部リーダとを連結し、油圧統16aを連通させ、両バックステーシリンダ10,11を使用してリーダ4を起伏させる。例文帳に追加

On the other hand when construction work is carried out by connecting the upper leader to the lower leader and mounting a top sieve 6 on the upper portion of the upper leader, the upper leader backstay cylinder 10 and the upper leader are connected together, and the hydraulic system 16a is communicated, to thereby erect/lay the leader 4 by using both the backstay cylinders 10, 11. - 特許庁

エンジン100の冷却水を循環させる冷却水循環統170は、運転状態に応じて、シリンダヘッド110に対する冷却水の供給状態と、シリンダブロック120に対する冷却水の供給状態とを変化させ得るように構成されている。例文帳に追加

A cooling water circulating system 170 for circulating cooling water of an engine 100 switches between a supply state of cooling water to a cylinder head 110 and a supply state of cooling water to a cylinder block 120 according to an operating state. - 特許庁

シリンダ内を含むエンジンの吸気の吸入ガスの挙動に関わる物理現象をモデル化することにより、エンジンの仕様変更にかかわらず多数のマッチング工程を要することなく正確にシリンダ内ガス温度を推定できる技術を提供する。例文帳に追加

To provide technology for inferring gas temperature in a cylinder accurately without requiring many matching processes irrespective of change of engine specifications by putting physical phenomenon related to bahavior of intake gas in a suction system of an engine including the inside of the cylinder into a model. - 特許庁

シリンダ吸入空気の量、温度、比熱を求める手段A01、吸気にて吸入空気と混合するガスの量、温度、比熱を求める手段A02、前記各手段の結果を用いてシリンダ内ガス温度を推定するガス温度演算手段A03を設ける。例文帳に追加

This intake gas temperature inferring device is provided with a means A01 for obtaining amount, temperature, and specific heat of cylinder suction air, a means A02 for obtaining amount, temperature, and specific heat of gas mixed with suction air in the suction system, and a gas temperature computing means A03 for inferring gas temperature in the cylinder using results of each means. - 特許庁

シリンダヘッド上において同じ高さ位置に燃料サプライポンプとコモンレールとを直結して、燃料噴射統をシリンダヘッド上にコンパクトに構成したコモンレール式燃料噴射システム及びそのシステムが適用されたエンジンを提供する。例文帳に追加

To provide a common rail type fuel injection system in which a fuel injection system is formed in a compact size on a cylinder head by directly connecting a fuel supply pump and a common rail to each other in a position at the same height on the cylinder head and to provide an engine applying the system. - 特許庁

マニホールド内空気量の収支計算を行ってシリンダ吸入空気量を測定するエンジンのシリンダ吸入空気量測定装置において、エンジンがオーバーラップ期間で停止した場合に、排気側から流入する空気による影響を受けないようにする。例文帳に追加

To prevent an engine from being affected by the air flowing in from an exhaust system side when the engine stops in an overlapped period, in a cylinder intake air amount measuring device of the engine for measuring a cylinder intake air amount by performing the calculation of the balance of an air amount in a manifold. - 特許庁

シリンダ内を含むエンジンの吸気の吸入ガスの挙動に関わる物理現象をモデル化することにより、エンジンの仕様変更にかかわらず多数のマッチング工程を要することなく正確にシリンダ内ガス温度を推定できる技術を提供する。例文帳に追加

To provide technology for inferring gas temperature in a cylinder accurately without requiring many matching processes irrespective of change of engine specifications by putting physical phenomenon related to behavior of intake gas in a suction system of an engine including the inside of the cylinder into a model. - 特許庁

シリンダ内を含むエンジンの吸気の吸入ガスの挙動に関わる物理現象をモデル化することにより、エンジンの仕様変更にかかわらず多数のマッチング工程を要することなく正確にシリンダ内ガス温度を推定できる技術を提供する。例文帳に追加

To provide technolgy for inferring gas temperature in a cylinder accurately without requiring many matching processes irrespective of change of engine specifications by putting physical phenomenon related to behavior of intake gas in a suction system of an engine including the inside of the cylinder into a model. - 特許庁

エンジンのシリンダヘッド部分を冷却する第一統の冷却装置と、シリンダブロック部分を冷却する第二統の冷却装置を備えるエンジンの冷却装置において、前記第一統の冷却装置は冷却水を循環させるように、前記第二統の冷却装置はオイルを循環させるように構成した。例文帳に追加

In an engine cooling device provided with a first system cooling device for cooling a cylinder head part of an engine and a second system cooling device for cooling a cylinder block part, the first system cooling device circulates the cooling water and the second system cooling device circulates the oil. - 特許庁

マスターシリンダ液圧による第1ブレーキと、別の液圧原による第2ブレーキとを持つブレーキ液圧制御回路を、第1ブレーキの失陥時も全輪制動可能にする。例文帳に追加

To provide a braking liquid pressure control circuit having a first brake system operated with the master cylinder hydraulic pressure and a second brake system operating with another hydraulic pressure source, structured to enable all-wheel braking even when the first brake system is failed. - 特許庁

他方の統が失陥した場合は、当該統に接続されたマスタシリンダ液圧センサMSがこれを検出して一方の統での液圧制動力を確保する。例文帳に追加

When the other system is disordered, a master cylinder hydraulic pressure sensor MS connected with this system detects the state and ensures hydraulic pressure braking power by the one system. - 特許庁

マスタシリンダの液圧が最低剛性液圧以下で、且つ、プライマリピストンの位置がセカンダリピストンに接触している可能性があり、且つ、マスタシリンダの液量が増加している場合、片統失陥状態であると判定し、それ以外の状態を片統失陥状態でないと判定する。例文帳に追加

This brake control system determines that one system is in a disabled state in the case that the liquid pressure of the master cylinder is equal to or lower than the lowest rigidity liquid pressure where a primary piston position may be brought into contact with a secondary piston and where the liquid measure of the master cylinder is increased, and determines that one system is not in the disabled state in the other case. - 特許庁

本発明は、光学内に球面レンズ組、および前記球面レンズ組間に配置された主走査方向にのみレンズパワーを有するシリンダレンズにより構成される解像度変換レンズを挿入、離脱させ、また、前記シリンダレンズを光軸回りに回転調整するための回転機構を設けることを特徴とする。例文帳に追加

This invention is characterized by arranging groups of spherical lenses in an optical system, and inserting a resolution conversion lens system constituted of a cylindrical lens which is placed between the spherical lens groups and has lens power only in the main scanning direction and breaking away therefrom, and moreover arranging a rotation mechanism for adjusting the rotation of the cylindrical lens about the optical axis. - 特許庁

前記各手段は吸気中の浮遊燃料の気化潜熱がガス温度を変化させる現象のモデルを構成しており、これに従って吸気の燃料供給部位よりも下流のシリンダ内に至るまでの吸気部分でのガス温度を算出することでシリンダ内ガス温度を推定することができる。例文帳に追加

Each means constitutes a model of phenomenon in which vaporization latent heat of floating fuel in suction air changes gas temperature so that gas temperature in the cylinder can be inferred by calculating gas temperature in a suction system part up to the inside of the cylinder on the downstream side more than a fuel supply section in the suction system. - 特許庁

ステンレス鋼板上に有機チタン化合物および第4級アンモニウム塩化合物を含有するシラン下塗り剤、フェノール樹脂上塗り接着剤およびニトリルゴムを順次積層したエンジン用シリンダヘッドガスケット素材。例文帳に追加

On a stainless steel plate, a silane base coat agent including an organic titanium compound and quanternary ammonium salt compound, a phenol resin top coat adhesive, and nitrile rubber are laminated in order. - 特許庁

車両の車輪速度とブレーキシリンダ圧力を可変構造オブザーバに入力することにより、可変構造オブザーバは転がり摩擦係数を推定する。例文帳に追加

A variable structure system observer presumes rolling friction coefficient by inputting a wheel speed of the vehicle and a brake cylinder pressure to the variable structure system observer. - 特許庁

始動時に圧縮空気13を供給する始動空気を備えた非常用ディーゼル機関1において、ディーゼル機関1が運転を停止した際、始動空気からシリンダ3に圧縮空気13を供給する。例文帳に追加

In the emergency diesel engine 1 including a starting air system supplying compressed air 13 during starting, the compressed air 13 is supplied to a cylinder 3 from the starting air system after the operation of the diesel engine 1 is stopped. - 特許庁

第1の給油機構10は、相対的に粘度の低い潤滑油を、クランク軸2とその軸受等、機関クランク軸潤滑部位と、ピストンリング6とシリンダ5の内壁面等、機関ピストン潤滑部位に供給する。例文帳に追加

The first oiling mechanism 10 supplies the lubricating oil having relatively low viscosity to lubrication portions of an engine crank shaft system including a crank shaft 2 and its bearings and lubrication portions of an engine piston system including a piston ring 6 and the inner wall face of a cylinder 5. - 特許庁

少なくともタンデム型マスタシリンダのセカンダリ側の統が失陥した場合でも、失陥していない統に所望の制動力を発生させることができるブレーキシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a brake system that generates a desired braking force in a nondefective system even when at least a secondary side system of a tandem master cylinder is defective. - 特許庁

一方のブレーキ液圧に液圧失陥が発生した場合に、他方のブレーキ液圧を利用して十分な制動力が得られるようにし、かつマスタシリンダを小型化できる電子制御ブレーキ装置を提供する。例文帳に追加

To obtain sufficient braking force through the use of the other brake hydraulic system when one brake hydraulic system hydraulically fails and to miniaturize a master cylinder. - 特許庁

エンジン10のクランクケース20内のガスをエンジン吸気に循環するガス循環に設けられ、クランクケース20内のガスのエンジンシリンダ12への循環量を制御する制御バルブ40を有する。例文帳に追加

An engine stop control device has a control valve 40 that is provided in a gas circulation system for circulating gas in a crankcase 20 of an engine 10 to an engine intake system and controls the circulation amount of the gas in the crankcase 20 to an engine cylinder 12. - 特許庁

シリンダヘッド5における側面14に取付けられるブロック体15と,排気から吸気への排気ガス還流通路とを備えて成る内燃機関において,前記排気ガス還流通路の構成を簡単にする。例文帳に追加

To simplify the constitution of an exhaust gas recirculation passage in an internal combustion engine including a block body mounted to a side face of a cylinder head, and an exhaust gas recirculation passage from an exhaust system to an intake system. - 特許庁

BBW式のブレーキ装置において、単一の液圧室を備える簡単な構造のスレーブシリンダを採用しながら、二つのブレーキ統の一方の統が失陥したときのバックアップを可能にする。例文帳に追加

To enable a backup operation when one system in two brake systems fails, while employing a slave cylinder having a simple structure with a single hydraulic chamber in a brake device of a BBW (brake-by-wire) system. - 特許庁

アルミニウム合金製シリンダヘッド2の吸気口6に設けた組付け受け部13に設けられる鉄バルブシート10を、鉄ーアルミニウム材料により形成する。例文帳に追加

The iron-based valve seat 10 is arranged in the installation receiving part 13 arranged in the intake port 6 of the aluminum alloy cylinder head 2, and is formed of an iron-aluminum-based material. - 特許庁

統情報不勘案制御指令値作成部250は、制御対象ブレーキ統iにおけるブレーキシリンダ液圧の目標値と実際値とに基づいて不勘案制御指令値を作成する。例文帳に追加

Another system information non-consideration control instruction value preparation part 250 prepares a non-consideration control instruction value based on a target value and an actual value of a brake cylinder liquid pressure in a control object brake system i. - 特許庁

画像形成装置の光走査部6は、偏向部61、光源ユニット62、走査光学(トーリックレンズ64、シリンダレンズ65)、入射光学(反射ミラー66)を光学箱90の内部に格納している。例文帳に追加

An optical scanning part 6 of the image forming device includes: a polarization part 61; a light source unit 62; a scanning optical system (toric lens 64, cylinder lens 65); and an incident optical system (reflection mirror 66), which are stored in an optical box 90. - 特許庁

内燃機関の回転軸配置構造において、シリンダヘッドに支持された回転軸およびその駆動の回転軸の組み付け性を改善するとともに、駆動の部品点数を削減すること。例文帳に追加

To improve rotary shaft assembly workability of a rotary shaft supported on a cylinder head and a drive system thereof also reduce the umber of part items of the drive system, in a rotary shaft arranged structure for an internal combustion engine. - 特許庁

クランクケース13の上方に配置されたエアクリーナ15と、エアクリーナ15の前方に導出された吸気通路に接続されたキャブレーター18と、キャブレーター18とシリンダヘッド13Bの吸気ポートとを接続する吸気管19からなるエンジンの吸気通路構造において、エアクリーナ15の前方に導出されてシリンダヘッドカバー12Aに接続するブリーザホース23を有する。例文帳に追加

The engine intake system passage structure including an air cleaner 15 arranged upward of a crankcase 13, a carburetor 18 connected to an intake passage leading forward of the air cleaner 15, and an intake pipe 19 for connecting the carburetor 18 to the intake port of a cylinder head 13B has a breather hose 23 connected to a cylinder head cover 12A by leading forward of the air cleaner 15. - 特許庁

シリンダ内周面にニッケルリンポリテトラフルオロエチレン樹脂皮膜の表面処理を施し、平均表面粗さを0.05μm以上0.15μm以下の範囲とすることで、ベーンとシリンダの摺動による面粗度の悪化を抑制することにより、運転初期だけでなく経時後においても低騒音かつ低入力を実現することができる。例文帳に追加

The inner peripheral surface of the cylinder is surface-treated with a nickel phosphorous polytetrafluorethylene resin based coating and the average surface roughness is within the range of not less than 0.05 μm to 0.15 μm so that the surface roughness can be prevented from worsening to enable the low noise and low input not only at the operation initial stage but after the elapse of time. - 特許庁

液圧バランスシリンダにフリーピストンを摺動可能に勘合し、該フリーピストンを両端に作用するスプリングのばね力により中立位置に保持し、液圧バランスシリンダのフリーピストンにより区画された両端バランス室を第1、第2液圧室に夫々連通するとともに、第1、第2ブレーキ統に夫々接続する。例文帳に追加

A free piston is slidably engaged with a hydraulic balance cylinder and held at a neutral position by a spring force of a spring acting on both ends, and both end balance chambers partitioned by the free piston of the hydraulic balance cylinder are communicated with the first and second hydraulic pressure chambers and connected to the first and second brake systems, respectively. - 特許庁

あらかじめ設定された設定車速を維持して車両を定速走行させる車両用定速走行制御装置において、制動の制動動作を検出する制動動作検出手段(マスタシリンダ圧センサ17、ホイールシリンダ圧センサ30)と、制動動作が検出された場合、定速走行を解除する定速走行解除手段と、を備える。例文帳に追加

This constant speed traveling controller for vehicle, which controls a vehicle to travel at a constant speed by maintaining a preset speed, is provided with: a braking operation detecting means (master cylinder pressure sensor 17, wheel cylinder pressure sensor 30) for detecting the braking operation of a control system; and a constant speed traveling releasing means for releasing constant traveling when the braking operation is detected. - 特許庁

偏向器よりも前の光学として、複数のレーザダイオードと、1つのミラーと、1つのコリメータレンズと、1つのシリンダレンズを備え、全てのレーザダイオードからのレーザビームを、ミラーで反射してコリメータレンズに導き、コリメータレンズで各レーザビームを平行光としてシリンダレンズに導く。例文帳に追加

The laser scanner is provided with a plurality of laser diodes, a mirror, a collimator lens, and a cylindrical lens as the optical systems before the deflector, reflects the laser beams from all the laser diodes by the mirror, guides the laser beams to the collimator lens, collimates the laser beams by the collimator lens to parallel light beams and guides the parallel light beams to the cylindrical lens. - 特許庁

タンデム型のマスタシリンダと、該マスタシリンダが備える一対の出力ポートに相互に独立して接続される2統の液圧制御回路と、両液圧制御回路がそれぞれ有する一対のポンプの作動に伴う脈動を吸収する圧力バランス手段とを備える車両用ブレーキ液圧制御装置において、圧力バランス手段の小型化を可能とする。例文帳に追加

To downsize a pressure balance means, in a vehicular brake fluid pressure control device equipped with a tandem type master cylinder, a liquid pressure control circuit of two systems independently connected to a pair of output ports equipped to the master cylinder, and the pressure balance means absorbing pulse accompanied with the operation of a pair of pumps respectively belonged to both liquid pressure control circuits. - 特許庁

シリンダヘッド3の気筒列方向に配列される燃料管7を含む燃料部品を保護するための被覆部材8内に、シリンダヘッドカバー4内で気液を分離したブローバイガスをインマニアダプター6側へ供給することのできるブローバイガス供給通路を形成させて構成する。例文帳に追加

A blow-by gas supply passage through which blow-by gas in which gas and liquid are separated in a cylinder head cover 4 can be supplied to an intake manifold adapter 6 side is formed in a coated member 8 for protecting fuel system components including a fuel pipe 7 arranged in the cylinder row direction of a cylinder head 3. - 特許庁

ブレーキECUは、制動中に分離弁に閉故障の発生が想定されたときにホイールシリンダ圧制御統による制御を中止してバックアップ用の非制御モードに移行し、開閉弁が開弁指令に従って開弁されるよう差圧を緩和すべく第1供給経路側のホイールシリンダからの作動流体の排出を制御する。例文帳に追加

A brake ECU stops control by a wheel cylinder pressure control system and transfers to the non-control mode for backup when closing failure of the separation valve is predicted during braking, and controls discharge of the working fluid from the wheel cylinder in the first supply passage side to reduce the pressure difference so that the on-off valve is opened in accordance with the valve opening command. - 特許庁

制御部は、電磁制御弁の制御中に電磁制御弁における発熱が許容範囲を超えた場合に電磁制御弁を閉弁してホイールシリンダ圧制御統による制御を中止するとともにマニュアル液圧源からホイールシリンダへ作動流体が供給されるように作動流体供給経路を連通させる。例文帳に追加

The control part stops control by the wheel cylinder pressure control system by closing the solenoid control valve and makes the working fluid supply passage communicative so that the working fluid is supplied from the manual hydraulic pressure source to the wheel cylinder when heat generation in the solenoid control valve exceeds an allowable range during the control of the solenoid control valve. - 特許庁

二次空気切換バルブ装置66からの二次空気供給管76,77が、Vバンク空間52からV型エンジン27の前方および後方エンジンシリンダ28,29の上方をそれぞれ通って前方および後方エンジンシリンダ28,29のエンジン排気78,79にそれぞれ連通されるように配設される。例文帳に追加

Secondary air supply pipes 76 and 77 from the secondary switch valve device 66 are disposed in a manner to be communicated with engine exhaust systems 78 and 79 of the front and rear engine cylinders 28 and 29 through the upper parts of the front and rear engine cylinders 28 and 29 of the V-engine 27 from the V-bank space 52. - 特許庁

例文

また、各油圧シリンダ8、16への油圧供給統に設けた各油圧シリンダ毎の圧力レリーフバルブの開放圧力を、プレス金型1が取付けられるプレスマシンのラムの加圧力に比して小さい範囲内で、型締めの際に各可動部位に求められる作動順序に応じて、低い値から高い値へと順に設定する。例文帳に追加

Also, the release pressures of the pressure relief valves by each of the respective hydraulic cylinders disposed in oil pressure supply systems to the respective hydraulic cylinders 8 and 16 are set successively from lower values to higher values according to the sequences of operations required for respective moving portions in die clamping within the range smaller than the pressurizing force of a ram of the press machine mounted with the press die 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS