1016万例文収録!

「ベクトル画像」に関連した英語例文の一覧と使い方(39ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ベクトル画像の意味・解説 > ベクトル画像に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ベクトル画像の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2046



例文

第1の走査方式(インターレース走査方式)による第1の画像信号が動き補償予測符号化により符号化(MPEG2)された符号化信号から、第2の走査方式(順次走査方式)による第2の画像信号を取得するにあたって、領域分割手段106は、動きベクトルに基づき第1の画像信号により構成される画面を領域分割する。例文帳に追加

At the time of acquiring a second image signal in a second scanning system (successive scanning system) from an encoded signal obtained by encoding (MPEG2) a first image signal in a first scanning system (interlace scanning system) by encoding for movement compensation prediction, an area dividing means 106 area-divides an image constituted of the first image signal based on a moving vector. - 特許庁

フィールド毎の原画像信号101が入力すると、動き検出(ME)部116は、その原画像信号101とフィールドメモリ113,114のいずれか一方に格納された以前のフィールドのフィールド参照画像と比較をして動きベクトルを求め、動き補償予測(MC)部118および切り替え制御部117へ出力する。例文帳に追加

If an original image signal 101 for every fields inputs, motion detection (ME) unit 116 compares the original image signal 101 with a field reference image of a former field stored in either one of field memories 113, 114, obtains the motion vector, and outputs to a motion compensation predict (MC) unit 118 and a switching control unit 117. - 特許庁

識別装置本体12は、対象画像において注目する位置およびそのサイズを変更しながら注目する領域画像を切り出し、領域画像から対象特徴ベクトルを抽出し、全カテゴリを候補カテゴリとして登録し、指定された複数の圧縮率により候補を絞り込み、入力された複数圧縮率の個数分だけ候補識別の処理を繰り返す。例文帳に追加

A discriminating device main body 12 segments a noticed area image while changing a noticed position and its size in an object image and extracts object feature vectors from the area image and registers all categories as candidate categories and narrows down candidates by the plurality of designated compression rates and repeats processing of candidate discrimination by the number of times corresponding to the number of inputted compression rates. - 特許庁

カメラからのビデオデータよりフレーム相関による動きベクトルを検出して手ぶれ補正するビデオカメラで、カメラをパンニングしたときのビデオデータを記録したデープを再生すると画像が不自然になる問題を解決する。例文帳に追加

To prevent an image from being reproduced unnaturally, even when a video tape recording video data photographed by a camera in panning motion is reproduced in the video camera, where camera shake is corrected by detecting a motion vector through frame correlation, based on the video data from the camera. - 特許庁

例文

XCF’(r)中に現れる移動ベクトルdr’が、回折コントラストの影響を除いた2画像間のずれ量δとずれの方向を表しており、焦点ずれ検出部14は、求めたずれ量δに基づいて対物レンズ7の励磁を変化させて焦点合わせを行う。例文帳に追加

The deforcusing detection part 14 focuses by changing the excitation of an objective lens 7 based on the acquired deviation amount δ. - 特許庁


例文

エッジがパラメトリック曲線で構成される曲面パッチではなく、直線境界を有するプリミティブパッチの識別子を用いて処理するので、レンダリングに係る計算コストを低減し、画質をできるだけ損なうことなく高速にベクトル化された画像を表示し編集することができる。例文帳に追加

Processing with identifiers not of curved-surface patches whose edges are composed of parametric curves but of primitive patches having linear boundaries can reduce calculation cost for rendering to display and edit an image processed by fast vectorization with as little loss of image quality as possible. - 特許庁

画像形成装置は、仮想的な光源を想定したうえで、波長間隔10nmとして画素単位で31個の分光反射率を算出して、これらを6個の固有ベクトルの線形結合による分光反射率の分光反射率推定関数で表す。例文帳に追加

An image forming apparatus calculates spectral reflectance of 31 units in a pixel unit making a wavelength spacing as 10 nm after assuming a virtual light source, and expresses these by a spectral reflectance estimate function of the spectral reflectance by linear combination of six characteristic vectors. - 特許庁

アウトラインフォントによる文字データ、ベクトルグラフィックによるイメージデータと、ビットマップフォントによる文字データ、ラスターグラフィックによるイメージデータを拡大、縮小する機能を備えた画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device provided with capability to enlarge and reduce character data based on an outline font, image data based on vector graphics, character data based on a bitmapped font and image data based on raster graphics. - 特許庁

領域境界動き補償器119は、境界部動きベクトル情報に基づいて、ポアソン方程式を満たすような符号化ピクチャ内の各矩形領域内の推定画像信号を生成することで第1の予測ピクチャを生成する。例文帳に追加

A region boundary motion compensator 119 generates a first prediction picture by generating an estimation image signal in each rectangular region in a coded picture satisfying a Poisson's equation on the basis of the information about the boundary portion motion vector. - 特許庁

例文

これにより、入力画像の1フレーム当りの動ブロック数に応じて、リミッタ34のリミット値を適応的に調整することができるため、静止画と動画の両方のフレーム補間に対して、より精度の高い動きベクトルを検出することが可能となる例文帳に追加

Thus, since the limit value of the limiter 34 can be adaptively adjusted in accordance with the number of motion blocks per frame of an input image, a motion vector can be detected more highly accurately for frame interpolation on both a still picture and a motion picture. - 特許庁

例文

入力に連結されており、2つのプレートの2つの方向での相対的移動を検出し且つ定量し、これを表示するベクトル信号を発生するため、マイクロプロセッサをベースとしたコントローラーが、カメラから順次入力された画像を処理する。例文帳に追加

A microprocessor-based controller, which is connected to an input for detecting and quantitatively measuring relative movement in the two directions of the two plates and generating a vector signal indicating the measurement result, processes images sequentially inputted from the camera. - 特許庁

1つの画像から複数の符号化処理によりフレームレートの異なる複数の圧縮ビットストリームを同時生成するに際し、符号化処理間でフレームレートが互いに異なり、フレームタイミングが互いに異なる場合でも動きベクトルを継承利用して演算量を低減可能にすること。例文帳に追加

To continuously use a motion vector to reduce a computational amount even when a frame rate differs between coding processes and frame timing differs, in simultaneously generating a plurality of compression bit streams with different frame rates by a plurality of coding processes from a single image. - 特許庁

このとき、補正パラメータ取得部5は、感情ベクトル値が入力された時点で対応する補正テーブルをデータベース8から取得することで、例えば、時間、温度、季節、湿度等の環境に応じて画像の補正を行うことができる。例文帳に追加

Then, as the correction parameter acquiring part 5 acquires a corresponding correction table from a database 8 at the emotion vector value is input, correction of the image can be conducted according to environment including time, temperature, season, humidity and the like. - 特許庁

エッジ計算部12は,動きベクトルの指し示す参照画像データからエッジ情報を算出し,領域分割部11は,エッジ情報をもとに符号化対象フレームを適応的に補間フィルタを適用する単位となる複数の領域に分割する。例文帳に追加

An edge calculation section 12 calculates edge information from reference image data indicated by motion vectors, and a regionalization section 11 divides a frame to be encoded into a plurality of regions that are units of adaptive application of an interpolation filter according to the edge information. - 特許庁

制御部34は、画像データ4に対して水平フィルタ50及び垂直フィルタ51を用いたフィルタ処理を行い、フィルタ処理によって算出された水平成分50a及び垂直成分51aに基づいてベクトル5を算出する。例文帳に追加

The control section 34 performs filter processing using a horizontal filter 50 and a vertical filter 51 against the image data 4, and calculates vector 5 on the basis of horizontal components 50a and vertical components 51a calculated by the filter processing. - 特許庁

隣接する2つのフィールドから補間フィールドを生成する際、2つのフィールドの間で画像の相関がない場合、誤った動きベクトルの検出による画質の劣化を防止することができる補間フィールド生成回路及びフィールド倍速変換回路を提供すること。例文帳に追加

To obtain an interpolation field generating circuit and a field double speed conversion circuit that can prevent deterioration in image quality due to detection of an erroneous motion vector when no image correlation is in existence between two fields in the case of generating an interpolation field from two adjacent fields. - 特許庁

画像に再帰的に動き補償時間フィルタリングを実施してフレームレートの異なる複数の階層を求める符号化方法において、階層毎に、その階層内での動き補償予測に用いられる動きベクトルの精度を変更可能とした。例文帳に追加

In the coding method of obtaining multiple layers with different frame rates by performing motion compensation temporal filtering for a moving image in a recursive manner, the motion vector precision used for motion compensation prediction in each layer by each layer can be varied. - 特許庁

画像フレーム同士の間において、対象領域内の互いに対応する画素同士の間(若しくは、互いに対応する、複数の画素を含むブロック同士の間)における位置ずれの有無(差分)を探索することにより、該画素(若しくは、該ブロック)に係わる動きベクトルを求める。例文帳に追加

Between the image frames, by finding the presence/absence (difference) of a position deviation between pixels corresponding to each other in an object area (or between blocks including a plurality of pixels corresponding to each other), the motion vector relating to the pixel (or the block) is obtained. - 特許庁

この射影核テンソルから第1の設定で第1のサブ核テンソルを作成し(#24)、入力された低画質画像#20を固有射影行列と第1のサブ核テンソルで射影#30して中間固有空間における係数ベクトルを算出する。例文帳に追加

A first sub nuclear tensor is created (#24) by first setting from the projection nuclear tensor, and a coefficient vector in the intermediate eigenspace is calculated by projecting #30 an input low-quality image #20 using the eigenprojection matrix and the first sub nuclear tensor. - 特許庁

色差用重み付け動き補償部97は、動き補償部82から、動きベクトル情報が指し示す参照画像画素値が入力されると、色差用重み・オフセット算出部95からの重み係数およびオフセット値を用いて、色差信号(YCbCrの場合)に対する重み付け予測処理を行う。例文帳に追加

A weighting motion compensation unit 97 for a color difference performs the weighting prediction processing to the color difference signal (in the case of YCbCr) by a weighting factor and an offset value from a weighting/offset calculation unit 95 for a color difference when the motion compensation unit 82 inputs the reference image pixel value indicated by the motion vector information. - 特許庁

移動量算出手段23は、各分割ブロックの動きベクトル量、動き検出センサ10の検出値および焦点距離算出手段21により算出される焦点距離に基づき、グルーピングされた画像領域に含まれる被写体の移動量を算出する。例文帳に追加

A movement amount calculation means 23 calculates a moving amount of an object included in the grouped image area based on the motion vector amount of each divided block, a detected value of a motion detection sensor 10 and a focal distance calculated by focal distance calculation means 21. - 特許庁

入力映像のフレームレートを変換する際に、フェードシーンにおける動きベクトルの誤検出に伴う出力映像の乱れを抑制し、かつフェードシーンにおける出力映像の輝度変化を滑らかにすることが可能な画像処理装置およびその制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus and a method of controlling the same, capable of suppressing disturbance of an output video, which is caused by misdetections of motion vectors in a fade scene, and of smoothing the luminance variation of the output video in the fade scene, when the frame rate of an input video is converted. - 特許庁

特徴抽出エンジン16により手書きのテキスト画像12から生成された、順序化された特徴ベクトル系列22を、SC−HMM)用モデル化エンジン26がモデル化して、重みパラメータの順序化された系列を生成する。例文帳に追加

A sequenced feature vector series 22, which is generated from a handwritten text image 12 by a feature extraction engine 16, is modeled by an SC-HMM modeling engine 26, so that a sequenced series of weighted parameters is generated. - 特許庁

符号化部220は、解像度変換部160からの変換出力画像に、上記MPEG符号化データに付加されている動きベクトルmvに基づいた動き検出を伴って圧縮符号化処理を施し、解像度を変換したビデオ符号化データのビットストリームを出力する。例文帳に追加

A coding section 220 carries out a compression coding processing with a motion detection based on the motion vector mv added to the MPEG coding data to a converted output image from the resolution conversion section 160, and outputs the bit stream of a video coding data converting the resolution. - 特許庁

始端点と終端点の間のみの部分でノイズ成分を除去した上で2次や3次のベジェ曲線近似がなされた、高品位の非周回型のベクトル列の生成を可能とし、高品位のアウトラインを生成することができる画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processor for generating a non-circled vector column with high quality by removing noise components only in a section between a start endpoint and a terminal endpoint, and operating secondary or tertiary Bezier curve approximation, and for generating a high quality outline. - 特許庁

赤外線視線算出部34は、赤外線反射判定部33にて赤外線が運転者の眼鏡で反射されていないと判定された際に、赤外線画像に基づき視線ベクトルおよび視線の対象位置を算出する。例文帳に追加

At the time of judging that the infrared rays are not reflected by the spectacles of the driver in the infrared ray reflection judgement part 33, an infrared ray visual line calculation part 34 calculates a visual line vector and the object position of the line of sight on the basis of the infrared ray images. - 特許庁

原本であるか否かを確認する確認対象の印刷物12についても、同様に、印刷画像を読取り、特徴量抽出部84により再現不能なランダムパターンの特徴を抽出して特徴ベクトルを算出する。例文帳に追加

Similarly the read section 14 reads a print image even from a printed matter 12 being a confirmation object which is confirmed as to whether or not the printed matter 12 is an original or not, and the feature quantity extract section 84 extracts the feature of an unreproducible random pattern and calculates a feature vector. - 特許庁

本超音波診断装置によれば、所定の軸(回転軸)を中心に走査面を回転させながら三次元領域をスキャンする場合において、回転軸上の超音波画像データを用いて動き走査面(超音波断層)の動きベクトルを計算し、これを用いて走査面間の位置ずれを補正する。例文帳に追加

When scanning a three-dimensional region while rotating the scanning plane around a predetermined axis (rotation axis), the ultrasonic diagnostic device calculates the motion vector of a motion scanning plane (ultrasonic sectional layer) using ultrasonic image data on the rotation axis, and corrects a positional mismatch between the scanning planes using this. - 特許庁

画像処理手段7は、複数の画面間で撮影時間中に移動するトレーサ材の反射光による濃度パターンの動きを補足し、その動きを所定の変化に基づいて前記トレーサ材の移動方向および移動量を求め数値やベクトル表示により表示する。例文帳に追加

The image processing means 7 captures the movement of a concentration pattern by the reflected light of the tracer material moving during the photographing time between a plurality of screens, determines the moving direction and moving quantity of the tracer material on the basis of a prescribed change of the movement, and displays it by a numerical or vector indication. - 特許庁

また前記再描画の指示情報に基づいて対応する補間ブロックに再描画を行なうとともに、前記指示情報の割合が設定されたエリア内で予め設定した値より多い場合には、前記動きベクトル対応画像の領域に対しても、結果的に前記再描画を行う。例文帳に追加

Furthermore, redrawing is performed on the corresponding interpolation block on the basis of the redrawing instruction information and in a case where a ratio of the instruction information is more than a preset value within a set area, redrawing is also performed on a region of the motion vector corresponding image as a result. - 特許庁

動きベクトル検出装置に於いて、上記撮像素子からの各々の画像データに対応した平均輝度が平均輝度演算部43aで求められ、近接判断部43bにてこの平均輝度演算部43aで求められた2つの平均輝度が比較される。例文帳に追加

In the motion vector detector, the average luminance corresponding to respective image data from an image pickup device is obtained by an average luminance operation section 43a, and two average luminances obtained by the average luminance operation section 43a are compared by a proximity determination section 43b. - 特許庁

プログラム又はカットアンドペースト動作等の処理又は他のアプリケーションへのデータ送出などによるプリント動作に応答して受取られる視覚型データを、スケール可能なベクトル画像として、他の識別情報と共にデータベースに格納する。例文帳に追加

The visual form of the data received in response to a print operation such as a cut and paste sequence of operations or by sending the data to another application is stored along with other identification information as a vector image that permits scalability. - 特許庁

そして、組み合わせ設定器237は、少なくとも予測隣接領域の位置を示す座標情報、例えば参照画像番号および動きベクトルを用いて、探索した複数の予測隣接領域から1つ以上の予測隣接領域を選択する。例文帳に追加

Then, a combination setting unit 237 selects one or more prediction adjacent regions from among the plurality of searched prediction adjacent regions, at least using coordinate information indicating positions of the prediction adjacent regions, for example, reference image signals and motion vectors. - 特許庁

符号化済みの画像における予測誤差と予測誤差の符号量と動きベクトルを保存するデータ保存部と、データ保存部からの出力を利用して動き補償における動き予測モード選択を行う動き補償部とを有する符号化装置。例文帳に追加

A coder disclosed herein includes: a data storage section for storing a prediction error, a code amount of the prediction error, and a motion vector of a coded image; and a motion compensation section for selecting the motion prediction mode for the motion compensation by utilizing an output from the data storage section. - 特許庁

読取部14により、正規の印刷物(原本)の印刷画像を読取り、特徴量抽出部84により、印刷装置による当該印刷物の印刷時に制御しきれずに形成された再現不能なランダムパターンの特徴を抽出して、特徴ベクトルを求めてメモリ86に予め登録しておく。例文帳に追加

A read section 14 reads a print image of a regular printed matter (original) and a feature quantity extract section 84 extracts a feature of an unreproducible random pattern uncontrollably formed when a printer prints out the printed matter, obtains a feature vector and registers it in a memory 86 in advance. - 特許庁

オブジェクトポリゴンである破片に、設定した画像をマッピングした後、破片を投影する際に視線を傾ける角度である視線角度θを算出し(S11)、視線角度θを傾ける方向を決定するためのスクリーン平面内における視線ベクトル(Vx,Vy)を算出する(S12)。例文帳に追加

A visual line angle θ, an angle to incline visual lines in the case of projecting a fragment as an object polygon, is calculated (S11) after mapping a set image to the fragment and visual line vectors (Vx, Vy) in a screen plane to determine the direction to incline the visual line angle θ are calculated (S12). - 特許庁

領域の動きベクトル情報、領域内の符号化情報量、および該領域を表現するための形状情報量の総和と、歪みの観点から、最適と思われる領域分割符号化を行う動画像の領域分割符号化装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide the area division coder for a dynamic image that conducts are division coding which seems to be optimum, based on the standpoint of the total sum of a motion vector information quantity in an area and a coding information quantity in the area and a shape information quantity to express the area and distortion. - 特許庁

行動予測装置は、まず歩行者の撮像画像に基づいて、歩行者の次の速度ベクトルの妥当性を表す尤度マップを作成し、その尤度マップを、歩行者の単位時間後の位置についての確率密度を表す確率密度マップに変換する。例文帳に追加

An inventive action prediction device creates a likelihood map representing the propriety of the next velocity vector of a pedestrian, on the basis of a photographed image of the pedestrian, and then, converts the likelihood map into a probability density map representing the probability density regarding a position of the pedestrian after a unit time. - 特許庁

クラス分類部124は、画素データxiおよびメモリ部121で動き補償に使用した動きベクトルBWV(0),BWV(−1),FWV(0),FWV(+1)を用いて、画像信号Vbにおける注目位置の画素データが属するクラスを示すクラスコードCLを得る。例文帳に追加

Using the pixel data xi and motion vectors BWV(0), BWV(-1), FWV(0) and FWV(+1) used for the motion compensation at the memory 121, a classifier 124 obtains a class code CL showing the class to which the pixel data at an interested position in the image signal Vb belong. - 特許庁

被写体を撮影して得た被写体胸部画像Pに撮影されている2次元の被写体肋骨形状と2次元の標準肋骨形状S2Dとに基づいて、2次元の標準肋骨形状S2Dを2次元の被写体肋骨形状に一致するように変形する形状変形ベクトルAのパラメータを取得する。例文帳に追加

The parameter of the shape deforming A deforming the standard 2D rib shape S2D so that it corresponds to the 2D object rib shape is acquired based on the 2D object rib shape photographed in the object chest image P acquired by photographing the object and the standard 2D rib shape S2D. - 特許庁

画像処理では、量子力学で、2次元調和振動子の固有ベクトルとして知られる、正規直交関数系 Ψ_N(X,Y)=ψ_i(X)・ψ_j(Y) を用いることによって、点(X,Y)における光のX方向の反射(放射)強度はC_2によって、Y方向の反射強度はC_3によって算出する。例文帳に追加

known as a eigen-vector of a two-dimensional harmonic vibrator in quantum mechanics is used to calculate the reflection (emission) intensity of the light at the point (X, Y) in the X direction from C2 and the reflection intensity in the Y direction from C3. - 特許庁

動領域粗探索部20は、隣接する複数のフレームを用いて各画素の動きベクトルを計算し、これに基づいて各フレームを動物体領域と背景領域に分割し、各画素が領域のラベル情報をもった画像として、輪郭候補領域抽出部30へ出力する。例文帳に追加

A moving region rough search part 20 calculates the moving vectors of each pixel by using a plurality of adjacent frames, and divides each frame into a traveling object region and a background region on the basis of this, and outputs the regions as an image in which the pixels are provided with pieces of the label information of the regions respectively to an outline candidate region extracting part 30. - 特許庁

動き検知手段から得られる動きのある被写体と任意に固定された基準行までの距離と、動き検知手段から得られる動きベクトル量によって、行毎に動きのある被写体の水平位置を制御することで、行毎に露光時間が異なることによる画像ひずみを補正する。例文帳に追加

By controlling the horizontal position of a subject in motion for each line based on a distance from the subject in motion obtained from a motion detection means to an arbitrary fixed reference line and a quantity of motion vector obtained from the motion detection means, distortion of an image caused by exposure time which is different from line to line is corrected. - 特許庁

動き補償法によるフレームレート変換において、1画面中に複数の動きを伴うような画像や、複数の動物体が交差するような動きを伴う場合等でも高精度に動きベクトルを検出して映像の破綻を抑制したフレームレート変換を行う。例文帳に追加

To provide a video processing device capable of detecting a motion vector highly precisely and performing frame rate translation suppressed in the breakdown of a video image, even for an image accompanying a plurality of movement in one screen or an image accompanying movement in which a plurality of moving objects intersect one another, in the frame rate translation by a motion compensation method. - 特許庁

動き推定部114は、デジタルの画像データVdg1の入力ブロックのダイナミックレンジに最も近いダイナミックレンジを有するブロックを探索することで、動きベクトルを算出し、残差符号部116は、動き推定後の残差をエントロピ符号化し、エントロピ符号データを得る。例文帳に追加

A motion estimate section 114 searches a block with a dynamic range closest to the dynamic range of an input block of digital image data Vdg1 to calculate a motion vector, and a residual coding section 116 applies entropy coding to a residual after motion estimation to obtain entropy coding data. - 特許庁

次の時点の粒子の位置を決定し(S9)、かつこれら演算を所定回数反復実行した後、流路壁面の各点における衝突ベクトルの大きさ、衝突角度、衝突頻度を求め、壁面の画像と共に表示する(S10)。例文帳に追加

Position of the particle at the next point of time is determined (S9), and after repetitively executing the calculation a predetermined number of times, the magnitude of the impact vector, impact angle and impact frequency in each point of the passage wall surface are determined, and they are displayed along with an image of the wall surface (S10). - 特許庁

電子部品を画像認識して電子部品の傾き方向を認識する方法において、電子部品の像をカメラに取り込み輪郭線を抽出して輪郭線上に設定されたベクトルの傾きデータを求め、傾きの分布を示す角度ヒストグラムを作成する。例文帳に追加

In the method for recognizing the inclining direction of an electronic component by recognizing the image thereof, image of the electronic component is picked up by means of a camera (ST12) and the inclination data of a vector set on the extracted outline thereof is determined in order to make an angle histogram indicative of the inclination distribution (ST13). - 特許庁

制御部13は、電源部12の電池残量が少ないと、画像符号化部15の動作クロックを低速に設定し、かつ動きベクトルの探索範囲を狭めて消費電力の低減を図り、画質を犠牲にして電池消耗を抑えた動画記録を行う。例文帳に追加

A control unit 13 sets up an operation clock of an image coder 15 to a low speed, and narrows a search range for a motion vector in order to reduce of power consumption, and performs moving image recording by suppressing battery consumption at the sacrifice of the quality of an image, when the battery remaining amount of a power source portion 12 is small. - 特許庁

動きベクトルが符号化対象画像に含まれる被写体を正確に追えていないと判定した場合には、探索結果に応じて探索範囲の中心を移動させることなく、探索中心を現在と同一位置のものとするように切り替えて、探索を実行するようにする。例文帳に追加

In the case that it is decided that the motion vector does not chase the photographic subject included in the encoding object image accurately, the search is executed by switching a center of the search so as to be the same position as a present one without moving the center of search range according to the searched result. - 特許庁

例文

画像処理方法は、細線化された線図形の端点と交点とに基づいて、前記線図形の端点もしくは交点間をつなぐ線素または閉曲線ごとの輪郭情報を抽出し、更に、当該抽出された輪郭情報に基づいて、線芯化されたベクトルデータを生成する。例文帳に追加

An image processing method extracts contour information on the basis of terminal points and intersections in a thinned line drawing, the contour information being extracted for each line element or closed curve connecting the terminal points or the intersections in the line drawing, and generates skeletonized vector data on the basis of the contour information extracted. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS