1016万例文収録!

「保存活用」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 保存活用に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

保存活用の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 114



例文

文部科学大臣が、国または地方公共団体の指定を受けていない有形文化財のうち、保存活用が特に必要なものを文化財登録原簿に登録する。例文帳に追加

The Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology registers on the original register of cultural properties, tangible cultural properties other than those designated by the national government or the local public entities that are in particular need for preservation and utilization.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上記モニタリング結果を踏まえ、特記すべき事項についてはその記録を作成・保存することにより、その後の監督事務における有効な活用を図ることとする。例文帳に追加

Supervisors shall compile and store records on matters of particular note based on the results of monitoring conducted through procedures described above, and make effective use thereof in future supervisory administrative processes.  - 金融庁

ニ.内部通報の内容及びその調査結果は、正確かつ適切に記録・保存されるとともに、業務管理体制の改善、再発防止策の策定等に十分活用されているか。例文帳に追加

(d) Whether the credit rating agency accurately and appropriately records and stores the details of internal allegations and the results of investigations thereof, and whether it makes full use of this information such as to improve its operational control system and to formulate measures for preventing a recurrence.  - 金融庁

本発明は、未利活用鳥獣類を有効に利用し、保存性に優れ、且つ嗜好性の良好なペットフードを製造するための装置およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and method for producing pet food excellent in preservability and palatability by effectively using unused birds and beasts. - 特許庁

例文

失効情報に基づく公開鍵証明書の失効確認において、セキュリティの低下の防止と、保存された失効情報の有効活用とを両立させる。例文帳に追加

To make compatible the prevention of the deterioration of security and the effective use of stored invalidation information, in the invalidation confirmation of a public key certificate based on the invalidation information. - 特許庁


例文

不要な撮影画像を、書き込み回数が極端に少なく制限された記憶媒体に保存することを防ぎ、書き込み回数が極端に少なく制限された記憶媒体を有効活用する。例文帳に追加

To effectively utilize a storage medium wherein the number of writings is restricted to a very small number by preventing unnecessary photographed images from being stored in the storage medium wherein the number of writings is restricted to a very small number. - 特許庁

録画用の内蔵ストレージと保存および再生用の外部ストレージとを有効に活用して大切なコンテンツを保持しつつ新コンテンツを内蔵ストレージに録画できるようにする。例文帳に追加

To record new contents in a built-in storage while keeping important contents by effectively utilizing the built-in storage for recording and an external storage for storing and reproducing. - 特許庁

特定の動作に伴って各種データを再生する携帯電話機において、保存された各種データを最大限に活用可能とするとともに、データを再生することについてのエンターテイメント性を向上させる。例文帳に追加

To utilize various data stored to the maximum and to enhance entertainment by reproducing the data in a portable telephone which reproduces various data incident to specific operations. - 特許庁

これによってある温度以下で保存しておきたい試薬類へのサーマルサイクル部の温度影響を防ぐことが可能になるとともに限られたスペースを効率的に活用することにもなり装置の小型化が可能となる。例文帳に追加

Thereby, influence of temperature of the thermal cycle part to reagents desired to be stored at a temperature not higher than a specific temperature can be prevented and a limited space is efficiently utilized to enable miniaturization of the apparatus. - 特許庁

例文

簡潔な操作性を有し、車載用としても十分採用でき、かつ、保存された多くの音楽データをユーザの希望に沿って有効に活用することができる再生装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a reproduction device, having simple operability, satisfactorily employed on vehicle, and effectively utilizing much saved music data according to user's wish. - 特許庁

例文

端末装置のデータバックアップに関し、バックアップデータの保存機器側と端末装置とを既存の通信機能を活用することにより、データバックアップの容易化を図る。例文帳に追加

To facilitate data backup of a terminal device by allowing a backup data saving device side and the terminal device to utilize existing communication functions. - 特許庁

デジタルカメラにおいて、撮像した画像の中から任意画像部分のみを指定して記憶部に保存することを可能とすることで、記憶部の記憶領域を有効に活用することができるようにする。例文帳に追加

To effectively utilize a storage area of a storage section by storing only an optional image part designated from a photographed picture in the storage section of a digital camera. - 特許庁

版下ファイルの保存領域を有効に活用することができる版下管理装置、情報処理装置、及び版下管理システム、並びに版下管理方法、プログラム、及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an artwork management device capable of effectively using a storage area for an artwork file, an information processor, an artwork management system, an artwork management method, a program, and a storage medium. - 特許庁

インターネットサービスを活用する際、インターネットサービスの公開者が所有するサーバ側に利用者の個人情報を保存することなくサービスを利用することができる環境を提供する。例文帳に追加

To provide an environment allowing the use of Internet service without storing the personal information of a user on the side of a server possessed by a discloser of the Internet service when practically using the Internet service. - 特許庁

また、入力装置17からの要求により表示装置16に表示された画面をイメージデータに変換し、その画面のイメージデータを保存して電子データとして活用する。例文帳に追加

The screen displayed on the display device 16 according to the request from an input device 17 is converted to image data, and the image data of the picture is stored and utilized as electronic data. - 特許庁

電子ドキュメントの文書レイアウトを解析し、構成オブジェクトの重複保存を回避する手法により、ファイルサーバーにおけるディスク領域を有効活用することである。例文帳に追加

To effectively utilize a disk region in a file server by a method for analyzing the document layout of an electronic document, and for preventing the redundant storage of configuring objects. - 特許庁

衣装を効率良く収納あるいは保存しながら観賞でき、また、衣装の潜在的な価値を活用することにより効率良く生活空間を装飾することができる装飾体を提供する。例文帳に追加

To provide a decorative body by which clothes can be appreciated while efficiently stored or conserved and by which a living space can be efficiently decorated by making use of potential value of clothes. - 特許庁

シミュレーション結果を比較、監視及び保存等することにより、シミュレーション結果を活用し、オペレータによるご操作を防止した信頼性の高いプラント監視制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a reliable plant supervisory control device for preventing an operator's misoperation, utilizing a simulation result by comparing, monitoring, and storing the simulation result. - 特許庁

画像データを保存する専用の記憶領域をあらかじめ確保しておき、撮影機器やその他の情報装置から通信ネットワークを活用してその記憶領域を利用し画像データを操作する。例文帳に追加

To provide an image data handling system, method, and program that secures an exclusive storage region for saving image data, in advance, makes the most of a communication network from photographic equipment and other information devices for utilizing the storage region, and manipulates the image data. - 特許庁

よって、読取エラー時用の画像データや音声データを予め用意してゲーム装置のメモリに保存しておく必要が無くなり、ゲーム装置16のメモリ3の有効活用が可能となる。例文帳に追加

Thus, the image data and the sound data for the case of the read error become unnecessary to be prepared and stored in the memory of the game device and the memory 3 of the game device 16 is effectively used. - 特許庁

タイムスタンプ発行依頼元21は、送られてきたタイムスタンプオブシェクトを保存し、タイムスタンプオブシェクトから巡回データを転記して、巡回記録として活用する。例文帳に追加

The time stamp issue requester 21 saves the transmitted time stamp object, and copies patrol data from the time stamp object to use them as a patrol record. - 特許庁

サーバーに保存されたデータは毎日無事を確認した時点で消去することもできるが、一定期間保管し、後に不審者情報などがあったりした場合はデータとして活用することもできる。例文帳に追加

Data stored in the server can be erased when confirming safety everyday, but it can be stored for a fixed period to be utilized as data when there is information of a suspicious person later. - 特許庁

通信ネットワークを活用し、利用者端末に保持されているデータをサーバに取込んでセーブし、さらにそれを可搬の記録媒体に保存するようにしてセーブデータの安全性・信頼性を向上させる。例文帳に追加

To improve safety and reliability of saved data by downloading data retained by a user terminal via communication network and saving the same to a server and saving the same in a portable recording medium. - 特許庁

よって、遊技店での遊技機運用上の利便性の向上が図られ、また、保存されていたデータを電源復帰後に確実に活用することができるようになる。例文帳に追加

The convenience for operating the game machine at the game shop is improved, and the stored data can be reliably utilized after the recovery of the power supply. - 特許庁

ボックスを単なる文書データ保存手段からさまざまな定型業務の自動化のための機能として活用することができる画像形成装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of utilizing a box as a function for automating various routine works developed from a simple document data storing means. - 特許庁

他に保存することが不可のコンテンツの保全性を高めつつ、各コンテンツの活用を選択するための期間を長くとることが可能な端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a terminal device taking a long period for selecting the utilization of each of contents while enhancing the integrity of contents that can not be stored in others storages. - 特許庁

ネットワーク上の情報処理装置に内蔵の記憶装置を有効活用し印刷装置の記憶装置に対する負荷を軽減するとともに保存されたデータを再利用する。例文帳に追加

The storage device, which is built in an information processor on a network, is effectively utilized, so that the load on the storage device of the printer can be reduced and so that saved data can be reused. - 特許庁

作業開始時のデータを保存しておいて活用することで、保留時点での修正の進み具合をオペレータに示し、修正不要の項目について修正を取り消すことを可能とする。例文帳に追加

To indicate the advancing degree of correction at the point of time of holding to an operator and to cancel the correction for an item not needing the correction by preserving and utilizing data when starting work. - 特許庁

同社は、1969 年から日本全国をオンラインで結ぶなどIT 活用を積極的に行っていたが、近年では2004 年に出荷手配業務の簡素化、出荷実績データの保存等顧客企業の輸出業務効率化を可能にする新たなシステムを提供するなど、ITの高度活用も実現し、海外においてもそれを活用することで海外展開を成功に導いていると考えられる。例文帳に追加

This company actively utilizes IT, for example networking all of its Japan locations in 1969. For example, it created a new system in 2004 which simplifies shipping and handling work and stores shipping history data, etc., enabling more efficient export operations of client companies. It is thought that also utilizing IT overseas has led to a successful overseas expansion. - 経済産業省

利用者からのリクエストに応じて曲データを配信センタから取得し、その曲データに基づいてカラオケ演奏を行い、カラオケ演奏後にその曲データを抹消する通信カラオケ端末において、繰り返しリクエストされる可能性の高い曲を利用者の指示に基づいて装置内に保存しておく曲データ保存機能を有効に活用できるようにする。例文帳に追加

To make it possible to effectively utilize a music data storage function which keeps musics having a high possibility of being repetitively requested in the device in accordance with the users' instructions, in a communication KARAOKE terminal which acquires music data according to the request from the users from a signal distributing center, executes the KARAOKE playing in accordance with the music data and eliminates the music data after the KARAOKE playing. - 特許庁

文化財保護法の規定により、地方公共団体(都道府県・市町村)は国指定の文化財以外の文化財について「当該地方公共団体の区域内に存するもののうち重要なものを指定して、その保存及び活用のため必要な措置を講ずることができる」とされている(同法第182条第2項)。例文帳に追加

Under the Law for the Protection of Cultural Properties (Ordinance 182, Clause 2), a local public entity (prefectural or municipal) may also designate certain heritage (other than nationally designated cultural properties) within its territory as important properties, and may choose the measures necessary for their preservation or their proper use.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1996年(平成8年)の文化財保護法改正により、主に近代化遺産を保護する目的から、国または地方公共団体の指定を受けていない有形文化財のうち、保存活用が特に必要なものを登録有形文化財に登録する制度が創設された(第57条)。例文帳に追加

In 1996, according to the revision (Article 57) of the Law for the Protection of Cultural Properties, a registration system was established for those whose tangible cultural properties have not been designated by the nation or a local public entity but at the same time need necessary preservation and proper usage; this revision was mainly aimed at protecting heritages from modernization.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年(平成16年)の文化財保護法改正により、国または地方公共団体の指定を受けていない有形の民俗文化財のうち保存活用が特に必要なものを年中行事に登録できることになった(第90条第1項)。例文帳に追加

In accordance with the 2004 revision (Article 90, Clause 1) of the Law for the Protection of Cultural Properties, a registration system was established for those tangible folk cultural properties that have not been designated by the nation or a local public entity but at the same time need necessary preservation and proper usage as annual events.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文化財の所有者は、個人、財団法人、地方公共団体(都道府県・市区町村)、国など多岐にわたるが、文化財の所有者および関係者は、文化財を公共のために大切に保存するとともに、できるだけこれを公開する等その文化的活用に努めなければならない。例文帳に追加

The owner of a cultural property can be a person, a foundation, a local public entity (a prefecture, municipality, city, district, town or village), or the nation; besides preserving the cultural property for the public, the owner or parties concerned must do their utmost to put it into proper cultural use and open it to public as much as possible.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、地方公共団体の有形民俗文化財として指定を受けた場合において、その登録有形民俗文化財について、その保存及び活用のための措置を講ずる必要があり、かつ、その所有者の同意がある場合は、例外的に登録を抹消しないことができる。例文帳に追加

However, when it is designated as tangible folk cultural property of a local public entity, the registry may not be canceled exceptionally provided that the registered tangible folk cultural property needs some measure for its preservation and application, and the owner agrees.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年の文化財保護法改正によって民俗文化財の登録制度が発足し、国または地方公共団体の指定を受けていない有形民俗文化財のうち、保存活用が特に必要なものを登録有形民俗文化財として登録することになった。例文帳に追加

When the Act on Protection of Cultural Properties was revised in 2004, a registration system for folk-cultural properties was introduced, enabling tangible folk-cultural properties that require special preservation and utilization among those not designated by the Government or the local public bodies as such to be registered as registered tangible cultural properties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北部の新橋通から白川沿いの地区は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定、南部の花見小路を挟む一帯は京都市の歴史的景観保全修景地区に指定され、伝統ある町並みの保護と活用が進んでいる。例文帳に追加

The north of Gion which stretches from Shinbashi-dori Street to the Shira-kawa River has been selected as one of the Important Preservation Districts for Groups of Historic Buildings while the area in the south around Hanamikoji-dori Street has been designated as the Historical Landscape Preservation and Improvement District: the preservation and use of traditional townscape have been enhanced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、地方公共団体の文化財として指定を受けた場合において、その登録有形文化財について、その保存及び活用のための措置を講ずる必要があり、かつ、その所有者の同意がある場合は、例外的に登録を抹消しないことができる。例文帳に追加

If a property is designated as a cultural property by a local public body and there is a need for the implementation of measures to protect and utilize it, and also if its owner agrees, deletion can be avoided as an exceptional case.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ホ.デューディリジェンスの結果を踏まえ取得・売却価格を算定する際、ER及び鑑定評価書の記載内容等を活用しない場合には、採用した数値等の妥当性を検証するとともに、その根拠を記録保存することとしているか。例文帳に追加

E. In the cases where listed details in the ER and appraisal report are not used when calculating the purchase/sales price based on the result of due diligence, whether the relevance of adopted values, etc., is verified and the basis for such values is recorded and stored.  - 金融庁

ホームページに連動構成の広告宣伝情報紙類と各種広告メモ欄紙類及びそれら利用の新たなホームページの作成と活用法並びに切取り保存広告欄紙収納箱と日捲り暦、これら応用の介護/防災/事務/教育用玩具、照明器具例文帳に追加

ADVERTISEMENT INFORMATION PAPERS LINKED WITH HOME PAGE, VARIOUS ADVERTISEMENT MEMORANDUM COLUMN PAPERS, METHOD FOR GENERATING AND EFFECTIVELY USING NEW HOME PAGE USING THEM, STORAGE BOX FOR CLIPPED AND PRESERVED ADVERTISEMENT COLUMN PAPER, BLOCK CALENDAR, CARE/ DISASTER PREVENTION/OFFICE WORK/EDUCATIONAL TOYS APPLYING THEM, AND ILLUMINATOR - 特許庁

冷凍室または冷蔵室内のスペースを有効に活用することにより、専用の冷蔵庫または冷凍庫を設置することなく飲食物の保存を可能にし、専用の冷凍庫または冷蔵庫を別途設置することに起因する問題点を解決する飲食物宅配方法を提供する。例文帳に追加

To provide a food and drink delivering method which makes it possible to store food and drink without installing any dedicated refrigerator or freezer by making effective use of the space in a refrigerating or freezing chamber and solves problem points resulting from the extra installation of the dedicated refrigerator or freezer. - 特許庁

情報、ニュースなどの、記録、録画などに於いて、単体の記録媒体では、多分野の記録が混在をなし、後日に於ける整理、分類、保存活用、引用、などに役立てる為の、編集整理に大いなる労力を、必要とするものである例文帳に追加

To solve the problem that, when recording or video-recording information, news and the like on a single recording medium, records of a number of categories coexist and a time and effort are largely required when editing and arranging them later to be useful for arrangement, classification, storage, utilization, quotation and the like. - 特許庁

多地点の情報を、同一の時間軸上で収集・管理できるセンサネットワークを構築し、設置・運用を容易にすることで、現場における負担を軽減し、多地点で得られたデータの管理・保存や、そこから得られる状況判断情報を、リアルタイムに利活用する。例文帳に追加

To reduce a load at a job site by constructing a sensor network for collecting and managing multi-spot information on the same time axis and simplifying installation and operation of the network, and to manage and store data obtained at the multi-spots, and to use and utilize circumstance determination information to be acquired from the obtained data in real time. - 特許庁

以前プログラム動作時に第1高電圧ラインのプログラム電圧を、読み出し動作の間に第2マットと連結される第2高電圧ラインに保存して、次のプログラム動作時に、第1高電圧ラインのプログラム電圧の発生のために再活用するフラッシュメモリ装置である。例文帳に追加

The flash memory device preserves the program voltage of a first high-voltage line during the previous program operation to a second high-voltage line connected to a second mat during a readout operation, and reutilizes it to generate the program voltage of the first high-voltage line during the next program operation. - 特許庁

作業者への測定点の指示−作業者の測定点への移動とターミナルボックスの特定−測定データのサーバーへの転送と保存並びに同データの爾後対策への活用等、防食管理業務の合理化とコスト削減に寄与する。例文帳に追加

To make a contribution to the rationalization and cost reduction of a corrosion protection business by the instruction of a measurement point to an operator, the movement of the operator to the measurement point, the specification of terminal boxes, the transfer of measurement data to a server and the saving of the data, the activation of the data to succeeding countermeasure, etc. - 特許庁

編集作業等により発生したメタデータをその発生時点で保存可能とし、素材とは別に扱えるようにしてデータの信頼性と利便性を高め、編集システムの効率化と資源の有効活用を可能とし、目録作成作業の効率化を実現する。例文帳に追加

To store metadata generated by operations such as editing work at the time of the generation of the data, to handle the data besides raw materials so as to imoprove the reliability and convenience of the data, to improve the efficiency of the editing system, to effectively utilize the resources and to realize an efficient catalog generating work. - 特許庁

本発明は、携帯機器が接続可能な携帯電話機のGUI機能を有効に活用して、携帯機器が保存し管理している音楽ファイルを携帯電話機側で編集できるファイルの編集方法及び携帯機器を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a file editing method and a portable device which enable a portable telephones set side to edit a music file stored and managed by the portable device by effectively utilizing a GUI function of the portable telephone set to which the portable device can be connected. - 特許庁

あらかじめ設定したセンサ出力の条件を満たす画像を蓄積するセンサ蓄積手段の容量を有効活用する仕組み、監視箇所が増えてもネットワークを混雑させない仕組み、あらかじめ定めたセンサ出力条件以外の事象も保存できる仕組みを提供する。例文帳に追加

To provide a contrivance for effectively utilizing the capacity of a sensor storage means for storing images satisfying a predetermined sensor output condition, to provide a contrivance of not crowding a network even when the number of supervised positions is increased, and to provide a contrivance capable of storing other events than those under the predetermined sensor output condition. - 特許庁

携帯端末機において単純に並んだデータとして画像を保存するのではなく、携帯端末機内外の画像間に相互関係(シナリオ的構成)を設定して、使用者が画像をより多様に活用できるようにする携帯端末機の画像管理装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image managing device and its method for a mobile terminal which enables a user to make more diverse uses of images by establishing the interrelation (configuration like a scenario) between images inside and outside of the mobile terminal, different from storing images as simply arranged data in the mobile terminal. - 特許庁

例文

第十八条 国は、生物資源の有用性にかんがみ、農林水産業、工業その他の分野においてその適正な利用を図るため、生物の多様性に配慮しつつ、生物資源を有効に活用するための研究及び技術開発並びに生物資源の収集及び体系的な保存の推進その他の必要な措置を講ずるものとする。例文帳に追加

Article 18 The government shall, taking into consideration the usefulness of biological resources, promote research and technology development for effective utilization of biological resources, and collection and systematic preservation of biological resources, and take other necessary measures, for the purpose of promoting rational use of biological resources in agriculture, forestry and fisheries, industries or other fields, giving consideration to biodiversity.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS