1016万例文収録!

「判定書」に関連した英語例文の一覧と使い方(38ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 判定書に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

判定書の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1910



例文

データ処理ユニット(34)が、ディスクリプタを作成するときに、ディスクリプタ内の予め決められた一部に、そのディスクリプタを格納するポインタをメモリ(38)にき込み、DMAエンジン(40)がメモリ(38)からディスクリプタを読み出すときに,DMAエンジン(40)が、その値が正しいかどうかを確認して、メモリ(38)のデータのDMA転送の可否を判定する。例文帳に追加

A data processing unit (34) writes a pointer storing the descriptor in a predetermined part inside the descriptor into the memory (38) when producing the descriptor, and a DMA engine (40) confirms whether a value is right or not to decide possibility of DMA transfer of data of the memory (38) when the DMA engine (40) reads the descriptor from the memory (38). - 特許庁

クライアント端末20は、暗号化用公開鍵Peの電子証明の有効期限が超過していると判定した場合、暗号化された旧暗号化用秘密鍵E(Se)を読み取る秘密鍵読取部25と、暗号化された旧暗号化用秘密鍵E(Se)を鍵管理サーバ30に出力する鍵情報出力部26とを備える。例文帳に追加

The client terminal 20 is equipped with: a private key reader 25 which reads the encrypted former encryption private key E(Se) when determining that the validity of a digital certificate of the encryption public key P2 has expired; and a key information output section 26 which outputs the encrypted former encryption private key E(Se) to the key management server 30. - 特許庁

そして、制御部は、これらのウォブルNG周期のうちの小さい方をMinNGCntとして設定した後(S17)、大きい方をMaxNGCntとして設定し(S18)、MixNGCntと、MaxNGCntと、記憶部に記憶されている最小閾値周期と最小閾値周期とを用いて、ウォブル有無判定処理を行い(S19)、ウォブルが有る場合、込み可能なブルーレイディスクであると判別する。例文帳に追加

Then, the control unit sets a smaller period of these wobble NG periods as MinNG Cnt (S17) and a larger period as MaxNGCnt (S18), performs wobble presence determination processing by using the MinNGCnt and the MaxNGCnt and a minimum threshold period and a maximum threshold period stored in a storage part (S19), and determines a writable blue-ray disk when there is wobbling. - 特許庁

連続する大当りか否かの当否判定が行なわれる間に始動口に入賞した遊技球が保留球数Nの最大値4を超えたときには、遊技球が始動口に入賞するごとにRAMに設定された保留エリアDの確率変数Xを値1だけインクリメントしてき換える(S207〜S209)。例文帳に追加

If the number of game balls entering a starting hole while a determination is being made as to whether successive jackpots are won exceeds a maximum value 4 of the number of retainable balls N, the random variable of a retention area D set in a RAM is rewritten by incrementing it by one each time a game ball enters the starting hole (S207 to S209). - 特許庁

例文

過消去状態にあれば、き戻しをしてから(ステップS4)、閾値電圧Vthを第1リペア・ベリファイ電圧RV0より高い第2リペア・ベリファイ電圧RV1と比較し(ステップS5)、過消去状態が解消されたことを確認後、閾値電圧Vthを消去ベリファイ電圧EVと比較し所望の消去状態にあるか否かを判定する。例文帳に追加

If in the excessively erased state, the threshold voltage Vth is compared with a second repair verify voltage RV1 higher than the first repair verify voltage RV0 (step S5) to check the removal of the excessively erased state, and then the threshold voltage Vth is compared with the erasure verify voltage EV to determine whether it is in a desired erased state or not. - 特許庁


例文

可般型音声合成装置に、生成した合成音声を該可搬型音声合成装置の記憶領域に音声ファイルとしてき込む機構、及び、該記憶領域の残量を算出する機構を設け、残量が予め設定したしきい値を下回ったかどうかを判定し、残量がしきい値を下回った場合に、動作している音声合成プログラムを停止し、該可搬型音声合成装置を使用不能にするようにする。例文帳に追加

The portable speech synthesizer judges whether the remaining amount falls below a preset threshold or not and in the case of the amount below the threshold, the speech synthesis program under operation is stopped to disable the use of the portable speech synthesizer. - 特許庁

データき込み用の治具としてのコンピュータ200は、制御端子93bを通して検出された電圧に基づいて、集積回路81の電源入力端子81aに制御電圧が正常に与えられたか否かを判定するので、電源入力端子81aに制御電圧が正常に与えられていない磁気センサ60を見つけることができる。例文帳に追加

Since a computer 200 as a tool for writing data determines whether or not the control voltage is normally given to the power input terminal 81a of the integrated circuit 81 based on voltage detected through the control terminal 93b, a magnetic sensor 60 to the power input terminal 81a of which the control voltage is not normally given is found. - 特許庁

磁気ディスク装置の主制御回路は、複数のトラックの中から決定される目標トラックに応じた磁気ヘッドの位置誤差の許容範囲を決定し(S14)、磁気ヘッドが読み出したデータから算出される磁気ヘッドの位置誤差、及び許容範囲に基づいて、磁気ヘッドによるデータのき込みの可否を判定する。例文帳に追加

The main control circuit of the magnetic disk device determines the allowable range of position errors of a magnetic head according to a target track determined among a plurality of tracks (S14), and determines whether the data can be written by the magnetic head based on the position error and the allowable range of the magnetic head calculated from the data read by the magnetic head. - 特許庁

業務システム3は、証明の所有者名である利用希望者名を、照合規則情報に応じた変換方法により変換するとともに、利用許可者名を照合規則情報に応じた変換方法により変換し、変換後の利用希望者名と変換後の利用許可者名とを照合することにより利用許可するか否かを判定する。例文帳に追加

The transaction system 3 converts the user name as the possessor name of the certificate by the conversion method based on the collation rule information, converts the use-permitted person name by the conversion method based on the collation rule information, collates the use candidate name after the conversion with the use permitted person name after the conversion, and judges permission or rejection of the use. - 特許庁

例文

外部のスキャンツール90からVINコードのき換え要求、及び故障情報の消去要求が入力されると、VINコードをEEPROM19に記憶するエンジンECU10は、自身のSRAM18に記憶された故障情報を消去するとともに、他のECU(例えばHVECU20、ECTECU30)にて故障情報の消去が完了したか否かを判定する。例文帳に追加

When a rewriting request of the VIN code and an erasing request of the failure information are input from an external scan tool 90, an engine ECU 10 for storing the VIN code in an EEPROM 19 erases the failure information stored in its own SRAM 18 and decides whether the erasing of the failure information is completed in the other ECUs (a HVECU 20 and ECTECU 30, for instance). - 特許庁

例文

半導体集積回路における各回線区間の異なる電圧を補正する簡単な回路構造、特に、強誘電体RAMメモリの高レベルのビット線電圧と高レベルのプレート線電圧との差異を補正する回路構造であって、異なる電圧(特に込み電圧および読出し電圧)が標準動作で補正され、しかもテストモードで互いに独立して判定させることができるものを提供すること。例文帳に追加

To provide a simple circuit structure which corrects different voltages between respective line sections in a semiconductor integrated circuit, especially a circuit structure which corrects difference between the bit line voltage of a high level and the plate line voltage of a high level of a ferroelectric RAM memory and in which the different voltages (write voltage and read voltage in particular) are corrected with a standard operation and can mutually independently be decided in a test mode. - 特許庁

データ分類システム100は、データ取得部11、文字列抽出部12、判定部13、変換部14および分類部15を含む処理装置1と、データ情報21、辞情報22、変換ルール23およびカテゴリ情報24などを記憶する記憶部2、入力部3および出力部4を備える。例文帳に追加

A data classification system 100 includes a processing device 1 including a data acquisition section 11, a character string extraction section 12, a determination section 13, a conversion section 14 and a classification section 15, a storage unit 2 which stores data information 21, dictionary information 22, conversion rules 23, category information 24 and the like, an input unit 3 and an output unit 4. - 特許庁

時間規制反映部203は、現在日時取得部102や入力部104からの入力に基づいて、出発地から目的地までの走行予定時間帯を決定し、その時間帯において、格納されている地図データの各ノードおよびリンクが通行可能か否かを判定し、地図データ上に規制の有無をき込む。例文帳に追加

A time regulation reflection part 203 determines a predicted travel time zone from a start point up to a destination, based on an input from a current date and time acquiring part 102 or an input part 104, determines whether each node and link of the stored map data can pass or not, in the time zone, and writes the presence of the regulation on the map data. - 特許庁

検査工程(ステップS401)において不良品と判定された出荷直前のパッケージ化されたICチップに対し、その電気特性結果から最適な補正情報を算出し(ステップS402)、算出した補正情報をICチップ内の補正用の不揮発メモリにき込んで半導体チップの電気特性を補正する(ステップS403)。例文帳に追加

The optimum correction information is calculated (step S402) based on an electric characteristic result of an IC chip in the packaged IC chip just before delivery determined as a defective in an inspection process (step S401), and the calculated correction information is written in a nonvolatile memory for correction inside the IC chip to correct the electric characteristic of the IC chip (step S403). - 特許庁

そして、電源供給開始時にコントローラ3がウインドガラス11の現在位置を喪失したと判定した場合にのみ、コントローラ3はウインドガラス11の位置とEEPROM3aにき込まれるウインドガラス11の位置情報とを一致させる原点位置再学習を行うモードに移行する。例文帳に追加

Only when the controller 3 determines that the present position of the window glass 11 is lost when the supply of the power is started, the controller 3 is moved to a mode for performing the origin re-learning to match the position of the window glass 11 to the position information on the window glass 11 written in the EEPROM 3a. - 特許庁

スタイル情報付きの学習テキストセットから文抽出手段1で文を抽出し、各文を形態素解析手段2で形態素解析辞11を用いて解析して形態素列を作成し、スタイル学習手段3にて個々の文の形態素毎の発生頻度と当該文のスタイルとの相関関係を学習してスタイル判定情報記憶部13に格納する。例文帳に追加

A morpheme string is prepared by extracting sentences from a learning text set with style information by a sentence extraction means 1 and analyzing each sentence by a morpheme analysis means 2 by using a morpheme analysis dictionary 11 and correlation between the generation frequency of each morpheme of an individual sentence and the style of the sentence is learned by a style learning means 3 and stored in a style judgment information storage part 13. - 特許庁

この機器情報記憶部3は、装置情報をカテゴリ化して記憶し、隠蔽処理部2は、文情報の特定部分に当該特定部分の内容に応じたカテゴリを設定して、機器情報のカテゴリと特定部分のカテゴリとを比較し、この比較結果に基づいて隠蔽処理を実施するか否かを判定する。例文帳に追加

This equipment information storage part 3 categorizes and stores device information and the hiding processing part 2 sets a category corresponding to the contents of the specified part to the relevant specified part of the document information, compares the category of the equipment information with the category of the specified part and discriminates whether or not hiding processing is to be executed based on this compared result. - 特許庁

音声区間判定部110でパワースペクトルに音声の認識時に、スイッチS1を固定端子B側に切り替え、マッチング部109でパワースペクトルの音声に対して認識語彙辞108の認識語彙と音響モデルバッファ107の音響モデルにしたがって音声の各単語を認識する。例文帳に追加

When the speech section deciding part 110 recognizes speech in the power spectrum, the switch S1 is changed over to the side B of the fixed terminal, a matching part 109 recognizes each word of the speech according to recognition vocabulary of a recognition vocabulary dictionary 108 and acoustic models of the acoustic model buffer 107 to the speech of the power spectrum. - 特許庁

通信リンク上でデータパケットを受信するための装置は、インタフェース−コントロールユニット4は、データパケットを受信し、これに応じて、データパケットの境界標識を判定し、データパケットおよび境界標識をバッファメモリ8にき込み、データパケットと境界標識との間に論理リンクを形成するように実行される。例文帳に追加

This device which receives data packets on a communication link is constituted so that an interface control unit 4 receives the data packets, decides the border mark of the data packets in response, and writes the data packets and border mark in a buffer memory 8 to form a logical link between the data packets and border mark. - 特許庁

半導体記憶装置は、その周辺回路部に、第1のセンスアンプ起動信号SAPの外部信号である第1のセンスアンプ外部起動信号SAPE及びワード線一括き込みモード選択信号TESTを入力とし、第1のセンスアンプ起動信号SAPを出力するテストモード判定回路40を有している。例文帳に追加

The semiconductor storage device has a test mode decision circuit 40 in which a first sense amplifier external activating signal SAPE as an external signal for a first sense amplifier activating signal SAP and a word line batch write mode selection signal TEST are inputted in its peripheral circuit part and the first amplifier activating signal SAP is outputted. - 特許庁

HDC10は、ディスクにデータを記録して読出しエラーが発生するか否かによりディスクの欠陥検査を実行する間、システムECCホスト12をテストモードとしてDRAM124からのテストデータをSRAM18に順次上きしながらエラーの有無を検出することでDRAMの良否を判定する。例文帳に追加

While performing defect inspection of a disk based on whether a read error occurs or not after data are recorded into the disk, the HDC 10 checks quality of the DRAM by detecting presence of an error while sequentially overwriting test data from the DRAM 124 into SRAM 18 by setting the system ECC host 12 to the test mode. - 特許庁

ステップS14において、異常終了が発生していたと判定された場合、処理はステップS15に進み、CPUは、FAT用保存DRAMのディレクトリエントリとFATの異常終了されていたファイルに対応する部分を修復し、情報記録媒体のディレクトリエントリとFATを上する。例文帳に追加

When the generation of the abnormal termination is determined in the step S14, a processing is advanced to a step S15, where the CPU restores a part corresponding to abnormally terminated files of the directory entry of the storage DRAM for FAT and FAT, and overwrites the directory entry and FAT of an information recording medium. - 特許庁

結合検知部114からの信号により、結合判定部124がデジタルカメラ10と支持台20との結合を検知した場合には、露出制御部130は複数種類のプログラムラインのうちから画入力装置等として使用される場合に適したプログラムラインを適用して露出制御を行う。例文帳に追加

When a coupling decision section 124 detects coupling of the digital camera 10 and a supporting stand 20 based on a signal from a coupling detecting section 114, an exposure control section 130 performs exposure control by applying a program line suitable when the digital camera is used as a document/image input unit out of the plurality of kinds of program lines. - 特許庁

溶断ヒューズを記憶手段のビットデータき込みに用い、溶断ヒューズの溶断が行われたか否かを適切に判定し、パッケージング後の設定電圧の補正を高精度かつ高い歩留まりで行うことができる電圧設定回路及び電圧設定方法、並びにこれを用いた半導体集積回路装置を提供する。例文帳に追加

To provide a voltage setting circuit and a voltage setting method, for performing correction of setting voltage after packaging with high accuracy and high yield by using a fuse for writing of bit data to a storage means and appropriately determining whether blowout of the fuse is performed or not, and a semiconductor integrated circuit device using the same. - 特許庁

判定手段17は、読み取られた番号に対応する厚さ情報を紙葉類テーブル18から入手し、紙葉類11の厚さ測定値が、入手された厚さ情報の上限値に近い値であっても、読み取られた図柄が、紙葉類テーブル18に登録されている比較的薄い紙葉類の図柄辞に対し類似度が高ければ2枚取りと判断する。例文帳に追加

A determination means 17 acquires thickness information corresponding to the read number from a paper sheet table 18 and determines double feed when the read pattern has high similarity to a pattern dictionary of relatively thin paper sheets registered in the paper sheet table 18 even when the thickness measurement value of the paper sheet 11 is close to the upper limit of the acquired thickness information. - 特許庁

国際ローミング通信の通信種別を含む利用情報がき込まれた通信利用情報ファイルを受信し、その通信利用情報ファイル内の利用情報に含まれる通信種別に基づいて通信サービス運用管理データベースを検索し、その検索の結果に基づいて、通信種別が課金の対象か否かを判定する。例文帳に追加

A communication use information file with use information including an communication type of international roaming communication written is received, a communication service operation management database is retrieved on the basis of the communication type included in the use information in the communication use information file, and whether or not the communication type is an object for charging is determined on the basis of a result of the retrieval. - 特許庁

さらに、そのデータのコピーは第2の不揮発性ストレージデバイスに保存されており、そのデータが第1の不揮発性ストレージデバイスに指定された期間にわたって保存されていると判定された場合、所定の値を第2の不揮発性ストレージデバイスに保存されているコピーに上きすることによって、そのデータのコピーも削除される。例文帳に追加

The copy of the data are stored in a 2nd NV storage device, and at the time of judging that the data are stored in the 1st NV storage device over the specified period, the copy of the data is also deleted by overwriting the prescribed value on the copy stored in the 2nd NV storage device. - 特許庁

あるリソースグループに属するBMLファイルが再生対象として参照された場合に、起動文を参照して、そのファイルが含まれるリソースグループを割り出し、そのリソースグループIDを指定して、再生開始要求が行われ、利用条件判定が利用可ならば、リソースグループに対応したコンテンツ鍵Kcとレンダラ利用条件に基づいて、BMLファイルが再生される。例文帳に追加

When a BML file belonging to a resource group is referred as a playback object, the start document is referred to figure out the resource group including the file, the resource group ID is designated to execute a playback start request, and when the judgement of use conditions is available, the BML file is played back on the basis of the contents key Kc and the renderer use conditions corresponding to the resource group. - 特許庁

そして、制御部18は、イグニッションSW40がオンからオフに切り替わったことを検知した場合に、ICカード読部15を介し、ICカードコネクタ14にETCカード20が装着されているか否かを判定し、ETCカード20がICカードコネクタ14に装着されていれば、メータ装置31の表示部32に警告情報を表示させる。例文帳に追加

When the control unit 18 detects that the ignition SW 40 switches from on to off, it determines whether the ETC card 20 is inserted to the IC card connector 14 via the IC card reading part 15 and, when the ETC card 20 is inserted to the IC card connector 14, displays warning information on the display part 32 of the meter device 31. - 特許庁

連携処理部3は、データ連携情報C1、…に基づいて、有効な連携元データフィールド及び連携先データフィールドを取得し、連携条件を判定して、該連携条件に従って連携元及び連携先データフィールドにおけるデータを照合して、両者が相違する場合に、連携元データフィールドのデータを連携先データフィールドにき込む。例文帳に追加

A cooperation processing part 3 acquires an effective cooperation origin data field and a cooperation destination data field based on the data cooperation information C1,... to decide the cooperation conditions, to collate the data of the cooperation origin and cooperation destination data fields according to the cooperation conditions and to write the data of the cooperation origin data field in the cooperation destination data field when the both are different. - 特許庁

ホスト1はチェック時に片系の機能ブロックが異常であれば、正常な機能ブロックより立上げを実施し、異常判定された機能ブロックに対してコピーを行い、コピー終了後にブロック情報に正常であることを込み、データベース21−0,21−1のミラー処理を実行して通常運用に移行する。例文帳に追加

In the case the function block of one system is abnormal when the host 1 performs checking, the host 1 executes start by a normal function block, copies the normal function block to the function block decided as abnormal, writes that the function block is normal in block information after the copy is finished, executes mirror processing of the databases 21-0 and 21-1 and moves to the normal operation. - 特許庁

イントラネットと外部ネットワークとの境界に設置されているゲートウェイ装置に、上記イントラネットに収容されている通信装置からARP要求を受信した場合に、そのARP要求の送信元が予め定められた通信装置であるか否かをそのARP要求にきこまれているMACアドレスに基づいて判定させる。例文帳に追加

When a gateway apparatus installed at a border between the intranet and the external network receives an ARP request from a communications apparatus accommodated in the intranet, the gateway apparatus discriminates whether or not a sender of the ARP request is a predetermined communications apparatus on the basis of a MAC address written in the ARP request. - 特許庁

それぞれ第3報告暦年または第5報告暦年から、「DRCコンフリクト判定不能」である製造された、または製造委託契約が結ばれた製品を有する登録者は、これらの製品を「DRCコンフリクト・フリー」であると判明していないものとして記述しなければならず、監査報告を含め、本項目のパラグラフ(c)に求められる情報を提供しなければならない。例文帳に追加

Beginning with the third or fifth reporting calendar year, as applicable, a registrant with products manufactured or contracted to be manufactured that are “DRC conflict undeterminable,” must describe those products as having not been found to beDRC conflict free” and must provide the information required in paragraph (c) of this item including the audit report. - 経済産業省

2 前項の場合において、同項に規定する被拘束者が、軍隊等非構成員捕虜に該当する旨の抑留資格認定及び前条第二項の規定による抑留する必要性がない旨の判定に同意したときは、これに同意する旨を記載した文に署名させるとともに、次項の規定による放免を交付の上、直ちにこれを放免しなければならない。前項に規定する被拘束者が第四項の資格認定審査請求をしなかったときも、同様とする。例文帳に追加

(2) In case referred to the preceding paragraph, the recognition officer of internment status shall, if the captive person prescribed in said paragraph agrees to the recognition of internment status as prisoner of war other than the member of armed forces, etc. and to the decision of no necessity for internment pursuant to the provision of the paragraph (2) of the preceding Article, have him/her signed a document with a statement that he/she gives the consent to the effect, issue a certificate of release pursuant to the provision of the following paragraph and release him/her immediately. The same shall apply when the captive person prescribed in the preceding paragraph files no appeal for review on the recognition of internment status as prescribed in the paragraph (4).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百六条 第十八条の規定による抑留令の発付を受けた者は、第十六条第一項又は第三項の抑留資格認定(同項の抑留資格認定にあっては、同条第二項の規定による抑留する必要性についての判定を含む。第百二十一条第二項及び第三項を除き、以下同じ。)に不服があるときは、政令で定めるところにより、面又は口頭で、審査会に対し、資格認定審査請求をすることができる。例文帳に追加

Article 106 (1) A person who has issued a written internment order pursuant to the provision of Article 18 may, when he/she is dissatisfied with the recognition of internment status prescribed in paragraph (1) or (3) of Article 16 (i.e. the recognition of internment status prescribed in the said two paragraphs entails a judgment on the necessity for internment pursuant to paragraph (2) of Article 16. The same shall apply hereinafter, except for paragraphs (2) and (3) of Article 121.), appeal in writing or orally, pursuant to Cabinet Order, to the Review Board for a review on the recognition of internment status.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

アプリケーションプログラム8をインストールする際には、それに含まれるコマンドを解析することによって共通機能制限情報24で制限された機能を利用するか否かを判定し、共通機能制限情報24によって制限された機能を利用する場合、アプリケーションプログラム8に含まれるコマンドをき換えることによって共通機能制限情報24で制限された機能を利用不可能な状態にき換えてインストールする。例文帳に追加

When installing an application program 8, this information processor determines whether or not using the function restricted by the common function restriction information 24 by analyzing a command included therein and, when using the function restricted by the common function restriction information 24, rewrites the command included in the application program 8 so as to rewrite the function restricted by the common function restriction information 24 into an unusable state and then install it. - 特許庁

保険システムセンタ20に設けられた保険取引データベース21では保険契約者データ、保険契約者毎の保険金額データ、継続期間データ及び保険種別データに基づきポイント判定の計算及び交付を行い、当該計算したポイントをデータベースセンタ30に設けられたポイント管理データベース31にき込むと共に当該き込まれたポイントから特典の提供に引き換えてポイント減算を行う。例文帳に追加

An insurance dealings database 21 provided at an insurance system center 20 decides, computes, and issues points according to insurance contractor data, and insurance data, and continuance data, and insurance type data by the insurance contractors, writes the computed points in a point management database 31 provided at a database center 30, and subtracts points from the written points when providing privilege. - 特許庁

本発明はシリアルメモリサイズ自動認識方法において、事前き込み用定型ビット列を与えて事前き込み処理を行い、第1、第2の読み出し処理を行い、前記第1、第2の読み出したデータの組順に基づきメモリサイズを判定するようにしたので、出力データに応答ビットが付与されないSPI準拠のシリアルメモリにも対応可能なシリアルメモリサイズ自動認識方法を提供するのに著効を奏す。例文帳に追加

To provide a method for automatically recognizing serial memory size capable of dealing with even serial memories based on SPI (serial peripheral interface) where no response bit is imparted to output data, by imparting a fixed bit string for preliminary writing to perform a preliminary writing process, performing first and second reading processes, and determining memory size based on the order of the first and second data read. - 特許庁

情報処理に関する指示を入力する入力部28と、情報処理の情報を表示する表示部21と、文データの印刷範囲を判定すると共に、印刷装置に対して情報送信処理を実行する、アプリケーション20、印刷処理制御部22、及びプリンタドライバ29とを備え、文データの印刷範囲が全ページに指定された場合に、表示部21にその旨を表示させ、入力部に入力された印刷を実行するか否かの指示に応じて印刷処理を実行する。例文帳に追加

When the print range of the document data is designated to all pages, the display part 21 is made to display the result, and print processing is executed according to the instruction of whether to execute printing inputted to the input part. - 特許庁

また、2007年7月に経済連携協定に基づく特定原産地証明の発給等に関する法律施行規則を改正し、原産品の判定の有効期間の上限(1年間)の撤廃等を実施するとともに、2007年8月に産業界等との意見交換を行う場として、「原産地証明制度改革検討会」を設置し、原産地証明制度の改革に向けた議論を行う等、原産地証明の発給手続きの簡素化に向けた取組を行っているところである。例文帳に追加

The Japanese government is also making various efforts to simplify the procedures for issuing certificates of origin. Examples of these efforts include the revision of the law in July 2007 on the issuance, etc. of specific certificates of origin under the Economic Partnership Agreements, in order to eliminate the cap (for 1 year) on the valid date for determining the origin of a product, and the establishment in August 2007 of the "Certificate of Origin System Reform Committee" as an arena to exchange opinions with relevant industries, etc., on system reforms and other issues. - 経済産業省

特定開示報告の添付類として提出される紛争鉱物報告。これは、紛争鉱物の起源と加工・流通過程を判断するために発行人が使用した国内的または国際的に認められたデュー・ディリジェンスの枠組の説明、判明しているならばこれらの製品に必要な紛争鉱物の加工に使用された施設の記述、判明しているならばこれらの製品に必要な紛争鉱物の原産国、可能な限り最大の具体性をもって原産鉱山または原産地を決定しようとする努力、および移行期間には「DRC コンフリクト判定不能」である発行人の製品の記述を含む。(移行期間には、そのような発行人は、その紛争鉱物に関して紛争鉱物報告の監査を受けることを求められない。)例文帳に追加

a Conflict Minerals Report filed as an exhibit to the specialized disclosure report that includes a description of the nationally or internationally recognized due diligence framework the issuer used to determine the source and chain of custody of its conflict minerals, a description of the facilities used to process the necessary conflict minerals in those products, if known, the country of origin of the necessary conflict minerals in those products, if known, and the efforts to determine the mine or location of origin with the greatest possible specificity, and, for a temporary period, a description of the issuer’s products that are “DRC conflict undeterminable” (for the temporary period, such issuers are not required to have their Conflict Minerals Report audited regarding such minerals); - 経済産業省

4 第一項に規定する被拘束者は、軍隊等非構成員捕虜に該当する旨の抑留資格認定又は前条第二項の規定による抑留する必要性がない旨の判定に不服があるときは、同条第三項の通知を受けた時から二十四時間以内に、政令で定めるところにより、不服の理由を記載した面を抑留資格認定官に提出して、捕虜資格認定等審査会に対し、資格認定審査請求をすることができる。例文帳に追加

(4) The captive person prescribed in the paragraph (1) may, if he/she is dissatisfied with the recognition of internment status as prisoner of war other than the member of armed forces, etc. or with the decision of no necessity for the internment pursuant to the provision of the paragraph (2) of preceding Article, file an appeal for review on the recognition of internment status with the review board on the recognition of prisoners of war status, etc. by submitting a written statement containing the grounds for his/her complaint to a recognition officer of internment status, within 24 hours from the time he/she received the notice set forth in the provision of paragraph (3) of the said Article, provided for by Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

CPU110は、入力端子P1〜P3における1つの入力端子を介して入力されるデジタル信号の内容を判定する動作を、入力端子を切り換えながら一定時間ずつ繰り返し、ある入力端子を介して入力されるデジタル信号中に所定の識別子が含まれていることが確認された場合、その後、当該入力端子を介して入力されるデジタル信号に基づき、フラッシュメモリ113のき換えを行う。例文帳に追加

A CPU 110 repeats an operation of judging the contents of a digital signal input through one input terminal among input terminals P1 to P3 for a specified period of time while switching the input terminals, and when it is confirmed that a prescribed identifier is included in the digital signal input through a certain input terminal, a flash memory 113 is overwritten afterward on the basis of the digital signal input through the input terminal. - 特許庁

印刷モード情報により自動判定モードが設定された場合にフルカラー/モノクロ混在複数ページ文においてページ毎にモノクロ処理、フルカラー処理が適宜切り替えられた場合にも特に背景データがグレースケールであった場合の濃度特性の差異をなくし、且つデータ処理的にも最適なデータ処理が実現可能となり、画像品質とパフォーマンスの両立を効率的に行うことが可能となる。例文帳に追加

In a case that an automatic discrimination mode is set by printing mode information, even if monochrome processing and full-color processing is suitably changed for each page in the document with a plurality of pages mixing full-color/monochrome, difference of density property is eliminated when especially the background data are gray scale, the optimum data processing is realizable for data processing, it call effectively realize both image quality and performance. - 特許庁

ファームウェアを格納する複数に分割された記憶領域からなり、クライアント装置から複数の記憶領域に格納されるファームウェアのうち、運用すべきファームウェアが設定されるF/W記憶手段と、サーバ側通信手段が受信したクライアント装置からのファームウェアを非運用状態と判定された記憶領域に格納するF/Wき替え手段とを有するサーバ装置を備えた。例文帳に追加

This system is formed of storage regions divided into several portions for storing firmware and provided with an F/W storage means wherein firmware to be operated of the firmware stored in plural storage regions from a client device is set, and the server device having an F/W rewriting means to store the firmware received by a server side communication means from the client device in the storage region determined to be a non-operating state. - 特許庁

必要なデータ構造の新たなインスタンスをフリー・メモリから割り当てる前に、ウェブ・サービス・アプリケーションはまず、必要なタイプのデータ構造の現在使用されていないが割り当てられているインスタンスを共有プールが既に含んでいるか否かを判定し、共有プールが含んでいる場合、ウェブ・サービス・アプリケーションは、インスタンスにおける既存のデータを必要に応じて上きして、前述のインスタンスを使用する。例文帳に追加

Before allocating a new instance of a needed data structure from free memory, a web services application first determines whether the shared pool already contains a currently unused but allocated instance of a data structure of the needed type, and, if the shared pool does, then the web service application uses that instance, overwriting existing data in the instance as needed. - 特許庁

ディスクメディア200に記録されたデータを読み込み再生するディスクメディア再生装置100であって、ディスクメディア200に記録されたTag情報のデータが修正プログラムであるか否かを判定するTag情報判別部21と、ROMコレクション処理を実行するROMコレクションユニット22とを備え、Tag情報にき込まれたデータが修正プログラムの場合はROMコレクション処理を実行する。例文帳に追加

A disk media reproducing device 100 which reads and reproduces data recorded on a disk medium 200 has; a Tag information discrimination section 21 which determines whether data of tag information recorded in the disk medium 200 is a correction program; and a ROM correction unit 22 which executes ROM correction processing, and executes the ROM correction processing when data written in the tag information is the correction program. - 特許庁

デジタル証明からデジタル証明情報を抽出するステップと、抽出したデジタル証明情報がメッセージ通信クライアントのデータ記憶装置に格納されているかどうかを判定するステップと、抽出したデジタル証明情報がデータ記憶装置に格納されていない場合には、その抽出したデジタル証明情報をそのデータ記憶装置に格納するステップとを含む方法が提供される。例文帳に追加

The method includes a step of extracting digital certificate information from a digital certificate, a step of determining whether the extracted digital certificate information is stored in a data storage device of a message communication client, and a step of storing the extracted digital certificate information into the data storage device upon determining that the extracted digital certificate information is not stored in the data storage device. - 特許庁

情報端末1は、送受信された電子メールから第1のキーワードを抽出し、サービスプロバイダーシステム2に送信し、サービスプロバイダーシステム2は、類義語辞を参照して情報端末から受信した第1のキーワードの類義語を含むリスト情報を生成し、リスト情報がどのグループに属するかを判定し、グループで有効な第2のキーワードを検出してそのキーワードを含む情報を情報端末1に送る。例文帳に追加

An information terminal 1 extracts a first keyword from transmitted and received e-mail, and transmits it to a service provider system 2, which refers to a synonym dictionary to produce list information including a synonym of the first keyword received from the information terminal, determines a group that the list information belongs to, detects a second keyword effective in a group, and transmits information including the keyword to the information terminal 1. - 特許庁

例文

車載機器300の使用に対しユーザの操作パスワードを設け、ユーザの認証に必要なデータの車体側制御装置200および電子運転免許証100の各読みき可能記憶手段110、230への登録を可能とするとともに、車載機器300の使用開始時に、車体側制御装置200が電子運転免許証100に対して認証を行い、認証結果をもとに車載機器300の使用を許可するか否かを判定する。例文帳に追加

A user operation password is provided for use of a car-mounted device 300, and data necessary for user authentication are registered in the means 110 and 230 of the device 200 and the license 100 respectively, and the device 200 performs authentication for the license 100 when the device 300 starts to be used, for determining whether the device 300 is allowed to be used based on the authentication result. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS