1016万例文収録!

「宝石」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

宝石を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 809



例文

そしてブリキの木こりには、金を張って宝石をはめこんだ銀の油さしをあげたのでした。例文帳に追加

and to the Tin Woodman they offered a silver oil-can, inlaid with gold and set with precious jewels.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

彼はそれを宝石屋に売って、食べ物と薪を買って、芝居を完成させることができるだろう」例文帳に追加

He will sell it to the jeweller, and buy food and firewood, and finish his play."  - Oscar Wilde『幸福の王子』

ツバメはマッチ売りの少女のところまでさっと降りて、 宝石を手の中に滑り込ませました。例文帳に追加

He swooped past the match-girl, and slipped the jewel into the palm of her hand.  - Oscar Wilde『幸福の王子』

担架からだらりとはみだしている女の片手から、宝石類が冷たいきらめきを放つ。例文帳に追加

Her hand, which dangles over the side, sparkles cold with jewels.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文

結婚している女は赤ん坊をひっつかみ、未婚の女は宝石箱に手を伸ばす。例文帳に追加

A married woman grabs at her baby; an unmarried one reaches for her jewel-box.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』


例文

より低コストで製造することができ、宝石をより目立たせることができるファセットカット宝石取付用チェーン状装身具を提供することにある。例文帳に追加

To provide a chain-like accessary for mounting a facet-cut jewel, manufactured at a lower cost, and making a jewel more noticeable. - 特許庁

5)上記棒状宝石類が、ダイヤモンド、ルビー、サファイヤ、水晶等の結晶鉱物、またオパール、黒耀石等の非結晶体、さらに真珠、珊瑚、琥珀等の有機物宝石等から選ばれた装身具。例文帳に追加

(5) The accessory has the bar-like jewels selected out of crystal minerals such as diamond, ruby, sapphire, opal and crystal, amorphous substances such as opal and obsidian, and organic jewels such as pearl, coral and amber. - 特許庁

クラウンに当接する爪部と、ガ−ドルとパビリオンに接し、クラウンと対面する、パビリオンで宝石を、挟着、固定する特徴で、一体形成された宝石装身具とする。例文帳に追加

The jewel is sandwiched and fixed by catches abutting on the crown and the pavilion making contact with the girdle and the pavilion and facing the crown to provide the jewel accessory integrally formed. - 特許庁

本発明は、フレグランスを使用するためのものであると共に、瓶の内部に宝石による装飾を施して、アクセサリー及びインテリヤ、並びにお守りとしての宝石入りフレグランスボトルを提供する。例文帳に追加

To provide a fragrance bottle containing a jewelry for using fragrance and used as an accessory, an interior article, and an amulet applying ornament by the jewelry within the bottle. - 特許庁

例文

金属薄板製の装飾素材の表面に宝石を、宝石保持部材に保持させて、溶接や接着剤によらないで、簡単に取り付けることを課題とする。例文帳に追加

To easily fit a jewel on the surface of a decorative stock made of a metallic sheet without using any welding or adhesive by maintaining the jewel by a jewel holding member. - 特許庁

例文

装飾具に宝石、さらに該宝石を略中心にして透明樹脂あるいは透明ガラスを、好ましくは球状あるいは多面体形状で被せるように取り付けることを特徴としている。例文帳に追加

The personal ornaments are formed by mounting the same with the gemstones and further transparent resins or transparent glass approximately around the gemstones in a manner as to cover the same preferably with spherical or polyhedral shapes. - 特許庁

宝石類を正確に位置決めすることができ、かつ安定して保持することができる宝石類の外面研削装置用ワーク保持機構を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a work holding mechanism for a device for grinding the outer surfaces of jewels which can exactly position the jewels and can stably hold them. - 特許庁

1つの宝石でありながら、光の屈折と反射の作用により、複数枚の葉が組み合わさったクローバー等の自然物をイメージさせることのできる宝石のカット構造を提供する。例文帳に追加

To provide a cut structure of jewels which is capable of conjuring up an image of a natural product such as clover having assembled leaves, by refraction and reflection of light in a single jewel. - 特許庁

宝石が嵌め込まれた装身具を製造する方法は、装身具の中に嵌め込まれるべき宝石に少なくとも1つの固定溝を形成する段階を含む。例文帳に追加

This process for producing a personal ornament fitted with a jewel 10 includes a step of forming at least one fixing grooves 15 to the jewel 10 to be fitted into the personal ornament. - 特許庁

蓋体を開放した者に対して、強いインパクトを与え、視覚を通じて十分な美感を起こさせることにより、消費者の宝石類に対する購買意欲を高めると共に、宝石類をプレゼントされた者に強い感動を与える。例文帳に追加

To enhance a consumer's eagerness to buy jewelry and strongly impress a person presented with the jewelry by giving a strong impact to the person opening a lid body and satisfactorily arousing his/her aesthetic sense through the visual sense. - 特許庁

本発明は、多様なカットや大きさの宝石に対応し、身に付けたときの不可抗力や経年の使用で宝石が離脱することなく、ホルダーで堅牢且つ確実に保持できる装身具を提供することにある。例文帳に追加

To provide an adornment capable of firmly and securely holding variously cut and various-sized gemstones in holders without detachment caused by irresistible force when the adornment is worn or after the long-time use. - 特許庁

例えば顧客が宝石付き指輪を手にとった状態又は試着した状態において、その宝石を美しい状態で見せることによって、顧客の購買意欲を高める。例文帳に追加

To increase customer's will to purchase by showing a jewel in a beautiful state as the customer is seeing a ring with the jewel in hand, or trying it on, for example. - 特許庁

カット宝石にあける金具を通すための貫通孔の大きさを小さくするとともに、デザイン性に優れた宝石保持具及びそれを用いたユニークなデザインの宝飾品を提供する。例文帳に追加

To provide a jewel holder having a smaller size through hole in a cut jewel for inserting metal parts, and excellent design performance, and an accessory of unique design using that. - 特許庁

小型の装置で宝石(ダイヤモンドなど)の屈折反射光(散乱光)を鮮明に観察でき、宝石の品質を簡便かつ効率よく評価できる装置及び評価方法を提供する。例文帳に追加

To provide a device for clearly observing refracted/reflected light (scattered light) of a jewel (such as diamond) by a small-sized device and simply and efficiently evaluating the quality of the jewel, and an evaluation method. - 特許庁

装飾要素は、金属粉、光沢材、色紙片、天然宝石、人工宝石、或いはそれらの組み合わせでよく、好ましくは、上張りのポケット内で自由に移動できる。例文帳に追加

The decorative element can be any one of such materials as metal powder, a glossy material, cut pieces of colored paper, natural jewelry, and artificial jewelry, or any combination of these, which can be preferably moved within the pocket on the top coating freely. - 特許庁

装飾品10は、色が異なる2つの宝石12,13からなり、これらの宝石12,13を1つの台座14に互いに一辺を接触させて組込む。例文帳に追加

The decoration 10 comprises two jewels of different colors, which are assembled on one pedestal 14 so that their one-side parts are in contact with each other. - 特許庁

この比較の結果、実質払出率が設定払出率よりも低いプレイヤーに対しては、ポイント増加量の多い宝石の種類が選択される確立が高い発生率Bに基づいて、宝石の種類を決定する。例文帳に追加

As the result of the comparison, the kind of a gem is determined to a player whose actual payment rate is lower than the set payment rate on the basis of an occurrence rate B in which the probability of selection of a kind of a gem that increases points. - 特許庁

ネックレスの宝石底部に発光素子を取付け、その宝石に細い穴をあけ、その穴に色別光ファイバーを光拡散キャップの頭部まで通し、リチウム電池によって発光素子と光ファイバーを点灯させる。例文帳に追加

A light emitting element is mounted on the bottom of a gemstone of the necklace, the gemstone is pored with a fine hole, optical fibers by colors are made to pass through the hole to the head of a light diffusing cap, and the light emitting element and the optical fibers are turned on by a lithium battery. - 特許庁

被観察体である宝石類に最も高質な光を効果的に照射する手段として透明部材を使用した筒体に偏角面を形成し、その偏角面で発生した光を宝石類に照射し得る光源とした。例文帳に追加

A deflection angle face is formed in a cylindrical body using a transparent member as a means for irradiating the jewels of the observed object effectively with the highest quality of light, and a light source is constituted to emit the light generated in the deflection angle face to the jewels. - 特許庁

宝石鑑別書としての役割を維持しつつ、購入者にファッション性などのイメージ感を与えることができる宝石鑑別書を提供する。例文帳に追加

To provide a written statement of expert opinion for a jewelry capable of giving image feeling such as fashionability or the like to a purchaser while maintaining a role as the written statement of expert opinion for the jewelry. - 特許庁

ブリリアントカットした人工宝石、天然宝石のキュレットを底部に点接触させ、ガードル、クラウンをゆとりのある状態で抱え込んだ状態で収容してなる保持部材を備えた指輪等の装身具。例文帳に追加

The accessory such as the finger ring is provided with the holding member composed by bringing the curet of the brilliant cut synthetic jewel or natural jewel into point contact with a bottom part and housing it in the state of holding a girdle and a crown with allowance. - 特許庁

宝石のテーブル部およびクラウン部からパピリオン部にかけての部位を露出させ、宝石の固定が容易には緩まない高強度固定を実現する装身具を提供する。例文帳に追加

To provide a fashion accessary which exposes a part ranging from a table part and a crown part of a jewel to a pavilion part and attain highly strong fixation by which the fixation of the jewel does not easily loosen. - 特許庁

宝石固定方法及び腕時計において、テーパ状となったテーパ面を有する宝石を、その外観(輝き)を損ねることなく容易に台座に固定する。例文帳に追加

To provide a gem fixing method and a wrist watch in which a gem having a taper face in a tapered shape can be easily fixed to a base without deteriorating its appearance (brightness). - 特許庁

本方法によって嵌め込まれるべき宝石は、上部分と、宝石の上部分を見たときに少なくとも略完全に見えなくなる下部分とを有するべきである。例文帳に追加

The jewel 10 to be fitted by this process has an upper portion and a lower portion which is at least approximately completely invisible when the upper portion of the jewel 10 is viewed. - 特許庁

電子メールを用いた宝石の鑑定書または鑑別書の配布方法であって、前記方法は、依頼された宝石の鑑別または鑑定情報を、依頼人に電子メールで配送するメール配送工程を有することを特徴とする。例文帳に追加

The method for distributing written statement of expert opinion or discrimination on jewel while using electronic mail, has a mail distribution process for distributing the discrimination or expert's opinion information of the requested jewel to a client by electronic mail. - 特許庁

鑑別を行う宝飾品等についての少なくとも3方向からの画像を有する宝石鑑別書及びこの宝石鑑別書を容易に得ることができる作成装置を提供すること。例文帳に追加

To easily obtain a discriminating certificate for a gem, which has images seen from at least three directions of a jewelry article to be discriminated or the like. - 特許庁

シート状基材上に薄板状に加工した宝石を接着させ、その表面に透明な接着剤によって宝石の粉末を付着させ、その表面にトップコート層を積層して模様層の全部又は一部を形成する例文帳に追加

A jewel worked in a thin plate-like state is adhered onto a sheet-like base material, a powder of the jewel is adhered to its surface by a transparent adhesive, a top coating layer is laminated on its surface, and the overall or part of the pattern layer is formed. - 特許庁

宝石用原石の特性を求めるためのデータを発生する電子装置、ならびに宝石用原石の特性を求める方法およびコンピュータ・プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an electronic apparatus which generates data used to find a characteristic of a raw ore for a precious stone, to provide a method in which the characteristic of the raw ore for the precious stone is found, and to provide a computer program. - 特許庁

下部21が略逆円錐状とされた宝石2を、爪N又は人工爪1に取付けて爪又は人工爪を装飾する方法であって、前記爪又は人工爪に、前記宝石の下部の形状に合わせて回転式切削工具3によりすり鉢状の凹部4を形成し、該凹部に接着剤5を塗布した後、前記宝石の下部を該凹部に嵌め込み接着する。例文帳に追加

Then, after the recess is coated with an adhesive 5, the lower part of the gem is fitted into the recess and bonded therein. - 特許庁

カット宝石のパビリオンに高屈折率層と低屈折率層を交互に積層した光学薄膜を形成し、パビリオンからの反射光量を増大すると共に、前記カット宝石を枠体又は爪部により装身具本体に取り付け、該カット宝石のパビリオンとの対向面に空間を保ちつつ反射体を備えたことを特徴とする装身具。例文帳に追加

This accessory includes the optical thin film formed by alternately laminating high refractive index layers and low refractive index layers on the pavilion of the cut jewel to increase the amount of reflected light from the pavilion, the cut jewel attached to an accessory body by a frame body or claw parts and a reflection body formed in the accessory body while retaining a space in a face facing the pavilion of the cut jewel. - 特許庁

本発明は開閉蓋を閉じた状態で収納された宝石を上部および前面あるいは側面より全体を見えるように展示や収納保管でき、汚れや埃が宝石に付着するのを防止して、必要なものを開閉蓋を開放することなく、短時間に探し出すことができる宝石箱を得るにある。例文帳に追加

To provide a jewel box that can display, contain and maintain jewelry contained with an open/close cover closed, showing the entirety of jewelry from the top, front, or sides, that can prevent dirt and dusts from adhering to the jewelry, and that can search required things for a short period of time without keeping the open/close cover open. - 特許庁

石または宝石に施した、くぼんだまたは押し込んだ彫刻または彫り物で成る彫刻芸術(カメオと対比して)例文帳に追加

glyptic art consisting of a sunken or depressed engraving or carving on a stone or gem (as opposed to cameo)  - 日本語WordNet

透明な前部がある浅い長方形の箱は、小さい項目(宝石、コインなど)を保護して、以前は、よく表示していました例文帳に追加

a shallow rectangular box with a transparent front used to protect and display small items (jewelry, coins, etc.)  - 日本語WordNet

ロシアの金細工職人で、宝石を飾りと琺瑯を塗られたイースターエッグをヨーロッパ王族のために作ったことで知られる(1846年−1920年)例文帳に追加

Russian goldsmith noted for creating a series of jeweled and enameled Easter eggs for European royalty (1846-1920)  - 日本語WordNet

地中海に生息する珊瑚の石に似た硬い組織で、繊細な赤色もしくはピンク色をしており、宝石として用いられる例文帳に追加

the hard stony skeleton of a Mediterranean coral that has a delicate red or pink color and is used for jewelry  - 日本語WordNet

銅と亜鉛(および時に砒素)の合金で、安物の宝石で金のイミテーションを作るのに、また金めっきに用いられる例文帳に追加

an alloy of copper and zinc (and sometimes arsenic) used to imitate gold in cheap jewelry and for gilding  - 日本語WordNet

チベット仏教では金銀宝石を吐くマングースを持つ姿で表され、インドでの財宝神としての性格を残している。例文帳に追加

In Tibetan Buddhism it is expressed as a figure that has a mongoose who disgorges gold, silver and jewels, thus maintaining the character of a treasure god in India.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝石・貴石 水晶類(本水晶・紫水晶・茶水晶など)、メノウ(オニキス)、本ヒスイ(ビルマ翡翠)、インドヒスイ、珊瑚類、トルマリンなど例文帳に追加

Jewelry and precious stones - crystal and the like (crystal, amethyst, smoky quartz, and so on), agate (onyx), feicui (Burma feicui), green aventurine, coral and the like and tourmaline, and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

釈尊(釈迦)が説法をしていたところ、地中から七宝(宝石や貴金属)で飾られた巨大な宝塔が出現し、空中に浮かんだ。例文帳に追加

When Sakyamuni (Shaka) was preaching, a huge hoto (treasure pagoda) decorated with seven treasures (jewels and precious metals) appeared from the ground and floated in the air.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ドイツのバーデンバーデンは温泉としてより、むしろ付随するカジノやブティック、宝石店や高級ホテルなどによるリゾート地として発展した。例文帳に追加

Baden-Baden in Germany has developed as a resort town where casinos, boutiques, jewel shops and high-grade hotels are located, rather than as a hot spring resort.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貴金属及びその合金及び貴金属製品又は貴金属塗装品であって,他の類に含まれていないもの。宝飾品,宝石。時計類例文帳に追加

Precious metals and their alloys and goods in precious metals or coated therewith, not included in other classes; jewelry, precious stones; horological and chronometric instruments.  - 特許庁

貴金属及びその合金並びに貴金属製品及び貴金属被覆品で他類に属さないもの。宝石,貴石。時計及びその他の精密測時装置例文帳に追加

Precious metals and their alloys and goods in precious metals or coated therewith, not included in other classes; jewellery, precious stones; horological and chronometric instruments.  - 特許庁

宝石は代表的にはダイヤモンドであり、透明樹脂として好ましくはメタクリル酸メチル樹脂を用いる。例文帳に追加

The gemstones are representatively diamond and preferably methyl methacrylate resins are used as the transparent resins. - 特許庁

電磁波を利用して短時間で且つ従来に比して低温な加熱により焼結を行う人工宝石製造方法の提供。例文帳に追加

To provide an artificial jewel production process in which sintering is performed rapidly and by heating at a temperature lower than heretofore by using electromagnetic waves. - 特許庁

例文

鉱山から市場まで、ダイヤモンド及びその他の宝石用原石を検証し、ラベリングしかつレーティングするための処理方法例文帳に追加

PROCESSING METHOD FOR VERIFYING, LABELING AND RATING DIAMOND AND OTHER GEMSTONE FROM MINE TO MARKET - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS