1016万例文収録!

「本離れ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 本離れに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

本離れの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1028



例文

来の字義からは離れてしまっているが、空海の御宝号「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」が転訛したもの。例文帳に追加

This phrase is a transformed version of 'Namu Daishi henjo kongo,' a gohogo for Kukai (a phrase praising Kukai), although the content of the phrase has become different from what was meant by the original one.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道正は日に帰ると世俗を離れ、洛西の木下(現在の京都市上京区)に草庵を建てて篭居した。例文帳に追加

After he returned to Japan, he lived cloistered away in a thatched hut he made at Kinoshita (the present-day Kamigyo Ward, Kyoto City) in Rakusai (west of the capital of Kyoto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、蓮如と加賀守護富樫政親が対立した文明(日)7年(1476年)に吉崎御坊にいた父と合流して一旦加賀を離れた。例文帳に追加

In 1476, however, when Rennyo and Masachika TOGASHI, the provincial constable of Kaga Province, came into conflict, Renko joined his father who was then in Yoshizaki Gobo (the first permanently fortified temple, founded by Rennyo in 1471), and left Kaga once.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、交通機関の発達で山王を離れての活動が容易になり、多くの芸人は吉興業や松竹芸能と契約するようになった。例文帳に追加

Later, it became easier for entertainers to work in places other than Sanno due to the development of public transportation, and many of them signed a contract with Yoshimoto Kogyo or Shochiku Geino.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

青龍寺(大津市坂)-西塔地区から1.5キロほど離れた黒谷にあり、法然が修行した場所として有名である。例文帳に追加

Seiryu-ji Temple (Sakamoto, Otsu City) - Located in Kuro-dani, 1.5km from the Saito area, it is famous for being the place where Honen did his training.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

この場合、やむを得ない特別の事由があるときは、人の意思に関わらず、皇室会議の判断で、皇族の身分を離れる。例文帳に追加

In cases of compelling reasons, they will renounce their Imperial status through the discretion of the Imperial Household Council regardless of their own will.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお内親王は非皇族と結婚しても、人の皇族としての身分はそのままであり、皇族を離れて嫁ぎ先の姓を名乗ることはなかった。例文帳に追加

Imperial Princesses kept their Imperial family status after they married to men from non-imperial families, so they weren't identified themselves by their husbands' family names.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1583年、時の総長の命令で宣教の第一線を離れ、日におけるイエズス会の活動の記録を残すことに専念するよう命じられる。例文帳に追加

In 1583, his superior ordered him to leave the front line of missionary work in order to concentrate on recording the activities of the Society of Jesus in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1984年-同じく漫画原作『コータローまかりとおる!』の監督、脚(志村正浩との合作)を最後に東映を離れ、フリーに。例文帳に追加

1984: He directed and wrote the script (collaborated with Seiko SHIMURA) for "Kotaro makaritoru!" also based on manga before quitting Toei Company, Ltd. and became a freelancer.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

いずれにしても新選組陣から離れており、その後は以下のような諸説があるが、どれも確証がない。例文帳に追加

In any case Ogata seems to have been away from the then Shinsengumi's headquarters and there are many views on his movements, none of which has been evidenced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天正5年(1577年)の紀伊国雑賀討伐戦では信長陣から離れ、佐久間信盛、羽柴秀吉らとともに一隊を率いる。例文帳に追加

During attacking on the Saiga-shu (the gun troop) in Kii Province in 1577, he led a troop with Nobumori SAKUMA and Hideyoshi HASHIBA away from headquarters of Nobunaga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗胤は下総を離れたため、南北朝時代であったこともあり宗胤の弟・千葉胤宗に千葉氏の下総の領を横領された。例文帳に追加

Because Munetane left Shimousa Province, and also because it was in the period of the Northern and Southern Courts, his honryo (main domain) in Shimousa Province was usurped by Munetane's younger brother, Tanemune CHIBA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その訴えが認められると、80歳近い老躯をおして、総領の経高は領の駿河を離れ、安芸国大朝町に移住した。例文帳に追加

After the petition was granted, Tsunetaka left the honryo of Suruga Province and moved to Oasa town in Aki Province as the eldest son of the family to unify the clan despite his age nearing to 80.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京阪線の四条駅_(京阪)とは、1km以上離れている(阪急河原町駅(京都府)から四条大橋をわたってすぐ)。例文帳に追加

Shijo Station (Keihan), on the Keihan Main Line, is located more than a kilometer from this station (but is reached soon after crossing over Shijo-ohashi Bridge via Hankyu Kawaramachi Station (Kyoto Prefecture)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

JR藤森という駅名を名乗ってはいるが、京阪線の藤森駅とは離れており、むしろ墨染駅の方が近い。例文帳に追加

Although the stop is called "JR-Fujinomori Station," Sumizome Station on the Keihan Main Line (KML) is located nearer to it than Fujinomori Station on the KML.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京阪線の開業当初は、少し離れたところに大仏前駅(駅名の由来は京の大仏を参照)が存在した。例文帳に追加

When the Keihan Main Line commenced operations, the Daibutsu-mae Station (refer to The Great Buddha of Kyoto regarding derivation of the station's name) was a short distance away.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

少し離れてはいるが、西に近鉄京都線の桃山御陵前駅、京阪線の伏見桃山駅、南には京阪宇治線の観月橋駅がある。例文帳に追加

A short distance to the west are Momoyama Goryo-mae Station (Kintetsu Kyoto Line) and Fushimi-Momoyama Station (Keihan Main Line) and to the south is Kangetsukyo Station (Keihan Uji Line).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

合宿などで日離れている以外はこの西京極陸上競技場周辺で練習している。例文帳に追加

Except when she is away from Japan at the training camp and so on, she practices here at Nishikyogoku athletic field.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が、古墳体の東側と南側の少し離れた場所から、幅約6メートル、深さが2メートル以上の落ち込みが2ヶ所確認されている。例文帳に追加

However, two depressions with some 6 meters in width and over 2 meters in depth have been confirmed east and south of and slightly away from the tumulus itself.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和・柳古墳群に続く王墓は、奈良盆地の東南の地を離れ、盆地西北部の地に佐紀盾列古墳群(西群)として営まれる。例文帳に追加

Mausoleums following Oyamato Yanagimoto-kofun Tumulus Clusters are Sakitatenami-kofun Tumulus Cluster (the west cluster) in the northwest of Nara Basin, separately from southeast of the basin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第1の外部電極20は、その端部がセラミック部品体12の側面から離れるように形成される。例文帳に追加

The first external electrodes 20 are formed with the ends apart from the side surfaces of the ceramic component body 12. - 特許庁

特に対話調の発声において行なわれるような、正規の日語の文法からかけ離れた読みを付与する。例文帳に追加

To give reading which is widely different from normal Japanese grammar, like the reading especially in utterance of dialog. - 特許庁

方法は、キャッシュから離れたメモリにどのコードが書き込み可能であるかに応じてコード配置を決定する。例文帳に追加

The method also includes determining a code placement according to which code is writable to a memory separate from the cache. - 特許庁

人−他人の場合に出現する相関ピークから離れたところに位置する強度の高い相関成分を有効に活用する。例文帳に追加

To effectively use a high strength correlation component separated from a correlation peak appearing in the case of principal to others. - 特許庁

発明は、ブレーキ釈放時に制動ディスクが固定プレートに対して迅速に離れることができる電磁ディスクブレーキを提供することにある。例文帳に追加

To provide an electromagnetic disc brake in which a brake disk can be separated from a fixed plate when releasing a brake. - 特許庁

第2滑車19a〜19d,20a〜29dは、第1滑車17a〜17d,18a〜18dから離れてスプレッダ体3に設けられている。例文帳に追加

Second pulley 19a-19d, 20a-29d are provided on the spreader body 3 and away from the first pulleys 17a-17d, 18a-18d. - 特許庁

発明の鍵は補助コンプレッサーであり、且つ関連する熱交換器はLNGベース液化装置とは離れていて且つ別個のものである。例文帳に追加

The supplemental compressor and the associated heat exchange equipment are separate and distinct from the LNG-based liquefier. - 特許庁

検出部92から軸方向に離れたセンサ体91の部分にガス流入口93が形成される。例文帳に追加

A gas inflow port 93 is formed in a part of the sensor body 91 axially away from the detecting part 92. - 特許庁

可動接点4を、接点ばね体2の中心位置から離れる方向に向けて、直径線を対称軸として対称に2個形成する。例文帳に追加

Two of the moving contacts 4 are formed symmetrically using a diametral line as a symmetry axis toward directions separating from a center position of the contact spring body 2. - 特許庁

発明はまた、コンデンサを導電体に近づけることによって、コンデンサから離れた空間の空間電位を検出することができる。例文帳に追加

By making the capacitor approach a conductor, the spatial electric potential of the space apart from the capacitor can be detected. - 特許庁

ゴルフボールを打撃した瞬間、体1は、差込ピン体2から離れ、差込ピン体2に対してゴルフボールの進行方向に折れ曲る。例文帳に追加

At the moment of hitting a golf ball, the main body 1 is separated from the insertion pin body 2 and bent in the moving direction of the golf ball with respect to the insertion pin body 2. - 特許庁

内視鏡システムの体設置場所から離れることなく、複数の観察画像の表示位置を別々に調整する。例文帳に追加

To adjust display positions of a plurality of observation images independently without leaving the installation place of an endoscope system. - 特許庁

このファラデーカップ体50が、感応基板載置部又は光学系の校正用マーク部から4mm以上離れて配置されている。例文帳に追加

The Faraday cup body 50 is arranged away from a sensitive substrate mounting part or a mark part for calibration of an optical system for 4 mm or more. - 特許庁

発明による冷蔵マーチャンダイザーは、製品表示領域を規定するケースと、この製品表示領域から離れた空気通路とを有する。例文帳に追加

A refrigerated merchandiser has a case defining a product display area and an air passage separate from the product display area. - 特許庁

更に詳しくは、発明は、複数の窪みと連通するメンブレンから離れる方向に液体の液滴を向ける吸上構造体に向けられる。例文帳に追加

In detail, the device has a sucking structure for directing droplets of the liquid in the separating direction from the membrane communicating with the plural hollows. - 特許庁

スペーサ体33は、凹溝45とこれから離れた他方の外端間の長さがかぶり寸法に選定されている。例文帳に追加

In the spacer main body 33, length between the recessed groove 45 and the other outer end spaced apart from the recessed groove 45 is set as a covering dimension. - 特許庁

体部2は、中心軸から離れる方向に湾曲した凸面20に複数の素線5が掛け渡される。例文帳に追加

At the body part 2, the plurality of element wires 5 are laid over a convex surface 20 curved in leaving direction from the axis. - 特許庁

酸素濃縮器体から離れた場所でも、酸素濃縮器の異常発生を知ることが可能な酸素濃縮器を提供すること。例文帳に追加

To provide an oxygen concentrating device allowing a person in a place apart from an oxygen concentrating device body to know occurrence of an error in the oxygen enricher. - 特許庁

バルブ31の連通管部36を介して接続された管体33b 〜33c の端部で連通管部36から離れた位置に、1の支持部材54を封止する。例文帳に追加

Supporting members 54 are sealed at the edges of the tubes 33b and 33c connected through the communicating tube 36 of the bulb 31 at positions apart from the communicating tube 36. - 特許庁

発明によると、1画面上で離れた複数の場所の測定を1つの光学系を用いることで可能となる。例文帳に追加

With this invention, the measurement of a plurality of remote locations becomes possible on one screen by using a single optical system. - 特許庁

カメラモジュール1の基板部3でカメラモジュール体2から離れた位置の表面に端子部4を設ける。例文帳に追加

A terminal part 4 is provided on the surface positioned away from the camera module main body 2, of the substrate part 3 of the camera module 1. - 特許庁

また、前記酸素バーナーは複数設けられ、隣接する酸素バーナーが各々500mm以上離れていることが好ましい。例文帳に追加

Further a plurality of the oxygen burners are mounted, and the oxygen burners adjacent to each other are separated from each other by 500 mm or more. - 特許庁

発明の鉄筋コンクリート梁(梁部材1)は、梁端1aより若干離れた梁端近傍に、降伏ヒンジ2が生じるように構成する。例文帳に追加

This reinforced concrete beam (beam member 1) is adapted to produce a yield hinge 2 near a beam end that is slightly away from another beam end 1a. - 特許庁

レンズ体とデマンドとが離れた撮影においても、設置作業が容易であり、信頼性を低下することがないようにする。例文帳に追加

To facilitate installation and prevent reduction in reliability while a lens body is far from a demand in photographing. - 特許庁

バルブ31の連通管部36を介して接続された管体33b〜33c の端部で連通管部36から離れた位置に、1の支持部材54を封止する。例文帳に追加

Supporting members 54 are sealed at a distant position from the communicating tube parts 36 at ends of the tubes 33b to 33c connected through the communicating tube parts 36 of the bulb 31. - 特許庁

押さえ板40を渦検出器30のフランジ部34の外周縁より径方向外方に離れた位置にてケース体11にねじ止めする。例文帳に追加

A presser plate 40 is screwed to a case body 11 at a position separated from the outer periphery edge of a flange section 34 of the vortex detector 30 outward in the diameter direction. - 特許庁

選局回路14は、復調回路22を有する受信装置体2から離れた受信アンテナ11の近傍に設ける。例文帳に追加

A channel selection circuit 14 is arranged in the vicinity of a reception antenna 11 distant from a reception device body 2 having a demodulation circuit 22. - 特許庁

発明は、2つの離れた周波数帯域のそれぞれと共振する地上デジタルラジオ放送波に対応可能とする。例文帳に追加

To deal with terrestrial digital radio broadcasting waves which are resonated with two separated frequency bands, respectively. - 特許庁

発明のシャフトツールは、機械部から離れた側にオリフィスをもつ、少なくとも1個の全体的に偏心した内部冷却ダクトを備える。例文帳に追加

The shaft tool includes at least one generally eccentric and internal cooling duct having an orifice on the side facing away from a machining section. - 特許庁

例文

そして、各ブラケット60a〜60c、64a〜64cは、吸音材16を圧縮機体4から離れた状態に維持している。例文帳に追加

The brackets 60a-60c, 64a-64c keep the acoustic insulation material 16 while separating from the compressor body 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS