1016万例文収録!

「本離れ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 本離れに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

本離れの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1028



例文

複数のプローブP1〜P12が昇降機構30により降ろされたとき、ヘッド体B0の正面から見て隣り合うプローブPn同士は重複して配置され、かつ、ヘッド体B0の軸方向に互いに離れて配置される。例文帳に追加

When the plurality of probes P1-P12 are unloaded from the lifting mechanism 30, probes Pn adjacent to each other, from the view point of the front of the head body B0, are overlapped to dispose apart each other in the axial direction of the head body B0. - 特許庁

ドア体から離れた位置から身を乗り出すことなく容易にドア体の開閉操作を行うことのできるドア開閉操作装置を提供する。例文帳に追加

To provide a door opening and closing device that allows a person to easily open or close a door main body at a position remote from the door main body without bending himself forward. - 特許庁

図aは、フランジ部材に対し、溶接体部材を軸方向で最も接近させた状態(L1に相当)であり、図bは、溶接体部材SJを軸方向で最も離れた状態L2である。例文帳に追加

Fig.a shows a state (corresponding to L1) that the welding body member is made to axially approach most to the flange member, and Fig.b shows a state L2 that the welding body member SJ is axially separated most from the flange member. - 特許庁

膨張体部23の前縁30側と上縁側とが、開口周縁に取り付けられるとともに、ベルト部24における膨張体部から離れた後端37(B)側が、車内側の開口周縁に取り付けられる。例文帳に追加

The front edge 30 side and upper edge side of the expansion main body 23 are installed on the periphery edge of the opening and also the rear end 37 (B) side separated from the expansion main body in the belt part 24 is installed on the periphery edge of the opening of the car inside. - 特許庁

例文

第1及び第2ロータアームは、円筒部のリール体側端部の径方向に対向する位置からリール体から離れる方向に延びるものである。例文帳に追加

The first and the second rotor arms are extended from a position facing the radial direction of the end part of the reel body side of the cylindrical part to in the direction separating from the reel body. - 特許庁


例文

ボビン体65は、コイル68のうち電源の供給を受けるためにボビン体65から離れる方向に延びる部分68b、68cの少なくとも一部を保持する第1コイル保持部65bを有している。例文帳に追加

The bobbin body 65 includes a first coil holding part 65b for holding at least a part of sections 68b, 68c of the coil 68 extending in a direction separating from the bobbin body 65 to receive supply of a power source. - 特許庁

自動車のドアガラスが振動してガラスランのシールリップがガラスランの体部に当たったり体部から離れたりするときに異音が発生するのを防止すること。例文帳に追加

To prevent the generation of noises in the contact or separation of the seal lip of a glass run with and from the body part of the glass run by the vibration of the door glass of an automobile. - 特許庁

たとえば発明を発炎筒に適用すれば、点火されて道路上に横置された場合にも、体部材から離れる支持部材の第2の部分が路面に当接し、火炎が道路に直接当たらなくなる。例文帳に追加

For example, when this invention is applied to the smoke candle, if it is lit and laid on a road, the second portion of the support member which separates from the main part member is brought into contact with the road surface, the flame is not in direct contact with the road. - 特許庁

位置合わせ部3は、体筒部2の軸方向Pに離れて位置する複数の箇所に、体筒部2の周壁2aの外方に突出するように設けられる。例文帳に追加

The alignment part 3 is provided in a plurality of areas locating away in an axial direction P of the body cylindrical part 2 to project to the outside of a peripheral wall 2a of the body cylindrical part 2. - 特許庁

例文

カードスロットは、機器体の設置面に対する機器体の高さ方向の中心よりも設置面から離れてアンテナが位置するようにPCカードを保持している。例文帳に追加

A card slot holds the PC-card 20 so that the antenna is located further away than the center position of the device 14 along the height direction from the surface where the main body of the device 14 is installed. - 特許庁

例文

付勢部3は、体部2に対し軸方向に隣接配置されるとともに当該軸方向に移動可能に連結され、リール付勢用ばね35、36によって軸方向で体部2から離れる方向に付勢される。例文帳に追加

The energizing part 3 is adjacently arranged in the axial direction to the body 2, and is movably connected in the axial direction, and is energized in the direction for separating from the body 2 in the axial direction with reel energizing springs 35 and 36. - 特許庁

外径の異なる各種の電線を収納する体部2と、体部2に取り付けられる蓋部3と、離れる方向に撓ませることが可能な一対のアーム4とを有する。例文帳に追加

The outside diameter difference absorbing structure comprises a body 2 that accommodates a variety of electric wires different in outside diameters, a lid 3 attached to the body 2, and a pair of arms 4 deflective in a direction where they separate from each other. - 特許庁

三脚ネジ受け具20はカメラ体11への取付けの際にカメラ体11の底面より垂直に離れ、雲台41の天面に当接し固定される。例文帳に追加

When the tripod screw receiving unit 20 is attached to the camera main body 11, the tripod screw receiving unit 20 is fixed in contact with the top face of a universal head 41 while vertically separating from the bottom surface of the camera main body 11. - 特許庁

ホルダー20の枠は、少なくとも、メインミラー体10の背面と対向する底部21BTと、メインミラー体10の回転軸22から離れた側の側面と対向する側部(下側部21LW)とを有する。例文帳に追加

The frame of the holder 20 has, at least, a bottom 21BT opposed to the back of the main mirror body 10, and a side (lower side 21LW) opposed to a side surface on a side separate from the rotary shaft 22 of the main mirror body 10. - 特許庁

表示手段19が回動手段15により装置体1から離れる方向で、かつ回動手段15の回動可能範囲外に移動した場合でも表示手段19が装置体1に収納できる。例文帳に追加

Even when the means 19 is moved in a direction that the means 19 is separated from the body 1 by a moving means 15 and moved out of a rotatable range of the means 15, the means 19 can be housed in the body 1. - 特許庁

中間取付部31は、体側係合部10e、10fと係合して体10の前面から離れる方向への中間取付部31の移動を規制する中間係合部33bを有する。例文帳に追加

The intermediate mounting section 31 has an intermediate engagement section 33b engaged with the body side engagement sections 10e, 10f to control the movement of the intermediate mounting section 31 in the direction separating from the front face of the body 10. - 特許庁

一対の羽根状部材14、15の先端部14a、15aが杭体10から離れるにつれて杭体10の打込み方向からみて後退している。例文帳に追加

As the tips 14a and 15a of the pair of blade-shaped members 14 and 15 extend away from the pile body 10, they recede as seen from the driving direction of the pile body 10. - 特許庁

パッケージ体(4)は、1以上の貫通穴(8)を有し、複数のリード線(6)は、パッケージ体(4)と離れた側の端部近傍が曲線状に折り曲げられる。例文帳に追加

The package body (4) has one or more through holes (8), and the plurality of lead wires (6) are curved in the adjoining places of ends far from the package body (4). - 特許庁

キャップ12,13は、容器体11に対して相対的に移動することにより、少なくとも一部が容器体11から離れるように形成されている。例文帳に追加

The caps 12 and 13 are formed in such a way that at least part of the caps is separated from the cap body 11 as the caps are relatively moved from the container body 11. - 特許庁

発明は、ボルト頭部,ナット等の大きさに応じて口開きを調節可能なモンキレンチに関し、体部から離れた位置において口開きの調整を容易,確実に行うことを目的とする。例文帳に追加

To easily and surely adjust an opening at a position separated from a main body part with respect to an adjustable spanner capable of adjusting its opening corresponding to a size of a bolt head, a nut or the like. - 特許庁

作業者が、ドライバーを用いて、ボルト17を緩めると、ボルト17は、端子台5を伴ってユニット体3から離れる方向に伸び出して、端子台5に対して、ユニット体3から抜け出る推進力を与える。例文帳に追加

When a worker loosens a bolt 17 with a screwdriver, the bolt 17 moves in the direction for separating from a unit main body 3 with a terminal strip 5, and gives the propelling force for pulling out of the unit main body 3 to the terminal strip 5. - 特許庁

インデックステーブル10は、モータにより回転駆動されるテーブル体11と、このテーブル体11と別体をなし互いに周方向に離れた複数のホルダ12とを有している。例文帳に追加

An index table 10 includes a table body 11, rotated by a motor and a plurality of holders 12 spaced circumferentially apart from each other, as separate members from the table body 11. - 特許庁

可搬消防ポンプ体1に、その運転状況を表示する表示灯2を、この可搬消防ポンプ体1から離れた位置から視認できる高さの位置で表示できるように設ける。例文帳に追加

A portable fire pump main body 1 is provided with a display lamp 2 for displaying the operation conditions so as to perform display at the position of such a height that it can be visually recognized from a position away from the portable fire pump main body 1. - 特許庁

前記分割片18、18の上端片15が、該缶体の周面部2aから伝わる熱により該周面部2aから離れて缶体の中心方向に湾曲変形する。例文帳に追加

The upper end pieces 15 of the separated pieces 18, 18 are deformed as bending in the central direction of the can body by leaving from the surrounding surface part 2a by heat conducted from the surrounding surface part 2a of the can body. - 特許庁

カメラ体を取外した使用する場合には、接続アダプタを介して機器体に接続し、パーソナルコンピュータから離れた位置にカメラを設置する。例文帳に追加

When the camera main body is removed and used, the camera is connected to the equipment main body by way of a connection adapter and is located at a position away from the personal computer. - 特許庁

外筒は密封された一端部を先頭に容器体内に挿入され上記長手方向に沿い上記一端部から離れた位置で隙間通路を容器体内に連通させる連通孔を有する。例文帳に追加

While being inserted into the container main body from one end side, the outer cylinder has a through hole for communicating the gap channel to the container main body at a position parted from the end part along the longitudinal direction. - 特許庁

体20と、この体20に設けられレンズ素材3をレンズ中心から離れた位置であってレンズ周方向に沿って並んだ3箇所で保持具2側に押圧する押さえ部30とを備える。例文帳に追加

This lens pressing tool is provided with a main body 20 and pressing parts 30 provided in the main body 20 to press the lens material 3 to a holding tool 2 side at three portions away from a lens center and arranged along a lens peripheral direction. - 特許庁

このとき、管8は、ドリル中心のウェブの部分から離れた厚肉部分に設けられ、かつねじれを伴う2の切屑排出溝4を突き破らない位置を選んで設定される。例文帳に追加

The main pipe 8 is formed in a thick wall part away from a web part at the drill center, and set at the position so as not to pierce two twisted chip discharge grooves 4. - 特許庁

リング14は、プラスチック製であり、キャップ体12の開口端部に沿ってキャップ体12と切り離し可能に連結され、端部と端部とが離れているC型形状を有する。例文帳に追加

The ring 14 is also made of a resin and connected removably to the cap body 12 along the opening end section of the cap body 12, and has a C shape with both ends spaced apart. - 特許庁

抜止部51Aでアンテナ体20がアンテナ収納部14A内で回転するのを阻止し、角度θの傾き方向をアンテナ体20が頭部から離れる方向にすることができる。例文帳に追加

The lock section 51A blocks the antenna main body 20 from being turned in the antenna container section 14A so as to set a tilt direction of the angle θ such that the antenna main body 20 is parted from the head of the user. - 特許庁

厨芥処理機体を延長コード等によって電源から離れた場所で使用する際、及び体を屋外で使用する際における脱臭性能および乾燥性能の向上。例文帳に追加

To improve deodorizing ability and drying performance when a kitchen garbage disposal device is placed apart from an electric source using an extending wire or is used in the outdoor. - 特許庁

これにより、フック部22の構成とカバー体部21の重さにより、重力の作用を利用して、下部背面カバー20を持ち上げるだけで、下部背面カバー20が自動的に体2から離れるようにすることができる。例文帳に追加

Thus, the lower back cover 20 is automatically separated from the body 2 only by lifting up the lower back cover 20 by using the action of gravity depending on a constitution of the hook 22 and the weight of a cover body 21. - 特許庁

燃料タンク1の複数の筒状部材41は取付ブラケット43、43を介して下端41bがタンク体2の内底面24から離れた状態でタンク体2の内部21に立設されている。例文帳に追加

A plurality of tubular members 41 of the fuel tank 1 are raised inside a tank main body 2 via mounting brackets 43, 43 with a bottom end 41b separated from an inner bottom surface 24 of the tank main body 2. - 特許庁

釣り具がイカを捕獲する水深に達すると、ピストンロッド9の先端が釣り具体1の先端から突出し、針先が釣り具体1の表面から離れて露出する。例文帳に追加

When the fishing tackle reaches a water depth for catching the squid, the piston rod 9 projects its top end from the top end of the fishing tackle body 1, and the points of the fishing hooks are separated from a surface of the fishing tackle body 1 and exposed. - 特許庁

そして、操作カバー22を弁体2に近接する第1位置から弁体2から所定量離れた第2位置まで引き上げて回転させると、カム19も同じように回転して弁ロッド12を上下方向に移動させる。例文帳に追加

When the operation cover 22 is pulled up from a first position close to the valve main body 2 to a second position away from the valve main body 2 by a predetermined amount and is rotated, the cam 19 rotates in the same way to move a valve rod 12 in the vertical direction. - 特許庁

この結果、これら各センサから離れた位置に設置された制御器に検出信号を、2のハーネスを必要とするところを1のハーネス23で送る事ができ、上記課題を解決できる。例文帳に追加

As a result, the detection signal can be sent to a controller installed at a position away from the respective sensors with a single harness 23 though usually two sets of harnesses are necessary. - 特許庁

発明は、電子機器において主基板から離れた場所にある電子部品を簡便・確実に体に取り付け、かつ容易に取外しができる部品取り付け構造を提供するものである。例文帳に追加

To provide a parts mounting structure which can attach electronic parts apart simply and easily to the main body, and, besides, can remove them easily, in an electronic apparatus. - 特許庁

これにより、車両2に付着している水滴を風で吹き飛ばしつつ、車両2の洗浄を行う前部体1Aと車両2の乾燥を行う後部体1Bとの間隔が離れるため、乾燥効率を向上させることができる。例文帳に追加

This results in widening of the spacing between the front body 1A conducting washing of the car 2 while it blows away the waterdrops attached to the car 2 and the rear body 1B conducting the drying, so that the drying efficiency can be enhanced. - 特許庁

ライトペン100の使用の際、使用者は把持部120を握って持つことができるので、使用者の利き手に関係なく、ペン体110の先端部から離れたペン体110の後端部に手の位置を規定することができる。例文帳に追加

In using the light pen 100, since a user can hold it by grasping the holding part 120, a hand position is prescribed at the rear edge of the pen main frame 110 distant from the tip part of the pen main frame 110 irrespective of user's dominant hand. - 特許庁

取っ手部材36a,36bは、七輪体12を持ち運ばない時には、加熱開口部18から離れた七輪体12の外周部の外側に配置されている。例文帳に追加

The handle members 36a, 36b are arranged outside the outer peripheral portion of the charcoal stove body 12 apart from the heating opening portion 18 when the charcoal stove body 12 is not carried. - 特許庁

針先部から離れたアーム体部分上の領域にアーム体部分と共同してアーム部を構成する補強部分のための金属材料がほぼ一様な高さ寸法で堆積される。例文帳に追加

A metallic material for a reinforcing part constituting the arm part with the arm main body part in a region on the arm main body part separated from the needle tip part is deposited at an approximately uniform height. - 特許庁

海外において、日食が広く知れ渡るにつれ、日食レストランと称し、食材や調理方法など来の日食とかけ離れた食事を提供しているレストランが数多く見うけられるようになり(韓国人や中国人が経営していることが多い)。例文帳に追加

As Japanese dishes have been well known overseas, the number of restaurants that call themselves Japanese restaurants, but use foodstuffs and cooking methods totally different from genuine Japanese dishes has increased (many of them are operated by Chinese or Koreans).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

発明の物品貯蔵装置は、体から着脱または交換を可能に具備した機能を有する収納容器を備え、前記収納容器は前記体より分離した後、前記体から離れた場所において、ある所定の時間、機能を維持することを可能としている。例文帳に追加

This article storage device comprises a storing container having a function capable of being mounted and dismounted, or replaced from a main body, and the storing container can keep its function for a prescribed time at a place separated from the main body, after being separated from the main body. - 特許庁

カバー19は、体筒部17を取り囲むと共に壁開口を塞ぐ縮小姿勢と、体筒部17に対して傾斜することによって体筒部17の筒壁から離れる拡張姿勢とで、体筒部17に取付可能である。例文帳に追加

A cover 19 can be attached to the main cylinder 17 in both contraction attitude, in which it surrounds the main cylinder 17 and blocks the wall opening and expansion attitude, in which it leaves from the cylindrical wall of the main cylinder 17 by inclining to the main cylinder 17. - 特許庁

ホルダーは、超音波診断装置体から離れる方向に超音波探触子のケーブルを自在に通過させうる幅のスリットを底部と一方の壁面に備え、ケーブルフックは、スリットが設けられた壁面よりさらに超音波診断装置体から離れた位置であってホルダーの上面より低い位置に配置されていることを特徴とする超音波診断装置。例文帳に追加

In the ultrasonic diagnostic apparatus, a holder includes a slit of a width capable of passing the cable of the ultrasonic probe freely in the direction away from an ultrasonic diagnostic apparatus body, in a bottom part and in one wall surface, and a cable hook is arranged at a position which is away from the ultrasonic diagnostic apparatus body relative to the wall surface provided with the slit and is lower than the upper surface of the holder. - 特許庁

このメカニカル動力伝達機構35により、第1の曲げダイス取付スライド11のスライド体12が線材加工空間5から離れれば、上側の第2の曲げダイス取付スライド32も線材加工空間5から離れ、第1の曲げダイス取付スライド11のスライド体12が線材加工空間5に近付けば、上側の第2の曲げダイス取付スライド32も線材加工空間5に近付くようになされている。例文帳に追加

By means of this mechanism 35, if the slide body 12 of the first bending die mounting slide 11 recedes from a wire machining space 5, the second bending die mounting slide 32 on the upper side also recedes from the space 5, and then, if the former approaches the space 5, the latter also approaches the space 5. - 特許庁

こういった重要権限の「中央集権」化は総山の指揮統制を離れる「単立山」の成立を許さない姿勢の表れであり、地元の住職が独自に文字曼荼羅尊を書写し親しい信徒に下賜することもある身延系の日蓮宗とは対照的である。例文帳に追加

These 'centralization' of important powers shows the prohibition of 'independent honzan' beyond the control of sohonzan, in contrast to the Minobu schools of Nichiren Sect, where the local chief priest himself makes a written copy of the principle image of Monji Mandala (mandala depicted Buddha in Chinese characters, scriptures, and so on) and gives away copies to his close believers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、1988年(昭和63年)、光紹が東京願寺を山として結成した「浄土真宗東願寺派」の法嗣を兼務することを表明したが、真宗大谷派はこれを認めず、翌1989年(平成元年)、真宗大谷派の僧籍から離れた。例文帳に追加

In 1988, Kosho announced that Koken would concurrently hold the post of hoshi (successor of principle) for the Jodo Shinshu sect, Higashi Hongan-ji school (main temple is Tokyo Hongan-ji Temple) that Kosho established; however, the Otani school of Shinshu sect would not allow it, and in 1989, Koken decided to leave the Otani school of to join the Higashi Hongan-ji school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

照明器具取付装置4を介在して取り付けられる照明器具体1において、前記照明器具体1の中心から互いに離れる方向に、前記照明器具体1から電気的接続された配線ダクトレ−ル部3を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

In the illumination apparatus body 1 mounted through the attachment 4 for the illumination apparatus, wiring duct rail sections 3, which are electrically connected to the illumination apparatus body 1, are provided in mutually opposite directions away from the center of the illumination apparatus body 1. - 特許庁

例文

洗車機体から離れた位置で、その洗車機体に備えた受信機と無線通信するリモコンに、洗車機体の走行速度を減速する減速スイッチと、その走行速度を増速する増速する増速スイッチを設けた。例文帳に追加

A remote controller which makes a radio communication with a receiver provided in the car washing machine body in a position remote from the car washing machine body includes a speed reducing switch for decelerating a travel speed of the car washing machine body and a speed increasing switch for accelerating the travel speed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS