1016万例文収録!

「気ほうコンクリート」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 気ほうコンクリートに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

気ほうコンクリートの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 632



例文

鉄筋コンクリート構造物における互いに対向する一対の対向面で形成される狭隘なスペースに、一方の対向面に形成された溝7に沿わせてレール体を配置し、該レール体に沿って押込み工具99を移動させることにより、前記溝に電防食用電極95を押し込む電防食用電極の埋設方法。例文帳に追加

The method for burying an electrode for electric corrosion protection includes steps for: arranging a rail body in a narrow space formed of a pair of mutually opposed surfaces in a reinforced concrete construction along a groove 7 formed on one of the opposed surfaces; and moving a pushing tool 99 along the rail body, thereby pushing an electrode for electric corrosion protection 95 into the groove. - 特許庁

コンクリートキャスクの空導入口または空導出口から側面流路内に挿入され、屈曲した入口側流路または出口側流路を通過する際に、その進行方向を垂直上向きあるいは垂直下向きに変えることのできる進行方向変更手段180が先端部110に設けられていることを特徴とする。例文帳に追加

An advance-direction change means 180 is installed at a tip 110 by which, when the canister is inserted into a side-face flow channel from an air introduction port or an air derivation port at the concrete cask so as to pass a bent entrance-side flow channel or exit-side flow channel, its advance direction can be changed vertically upward or vertically downward. - 特許庁

コンクリート造の建造物を施工する際に、電の配線や水道管・ガス管の配管、空調設備用の配管を通したり、換などのために、梁や壁、スラブなどに貫通孔を開けるために用いるスリーブに関し、接着剤を使用せずに型枠に保持でき、しかも伸縮操作が容易な伸縮性スリーブとその保持方法を実現する。例文帳に追加

To make it possible to hold a sleeve used for passing through electric wiring, water service pipe, piping for gas pipe and piping for air conditioning equipment or boring a through-hole into beam, wall, slab or the like for ventilation or the like to the form without using any adhesive when a concrete structure is constructed and to realize an expansible sleeve facilitating expansion control and its holding method. - 特許庁

高性能(AE)減水剤との相溶性に優れると共に、臭の問題が無く、コンクリート等の水硬性組成物に乾燥収縮低減効果を付与し、水硬性組成物の流動性、凍結融解抵抗性、空連行性の優れた物性を同時に付与することができる水硬性組成物用添加剤、及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an additive composition for a hydraulic composition excellent in compatibility with an air-entraining (AE) water reducer, free from an odor problem, capable of imparting a drying shrinkage-reducing effect to a hydraulic composition such as concrete and capable of imparting simultaneously excellent properties such as fluidity, freeze-thaw resistance, and air entrainment performance and to provide a production method thereof. - 特許庁

例文

原子力プラント及び放射線物質を取り扱っている設備等において、耐放射線性,耐熱性,引張強度の仕様を満たす光硬化型ビニルエステル樹脂をあらかじめシート状に成型加工し、該加工品を中でSUS鋼,一般鋼材及びコンクリート等に直接貼り付け処理する方法である。例文帳に追加

In this method, in a nuclear power plant, the radioactive material handling facility or the like, a photo-curing type vinyl ester resin satisfying a specification of radioactivity resistance, heat resistance and tensile strength is formed beforehand in a sheet shape, and the formed product is directly stuck onto a SUS steel, a general steel product, concrete or the like in the air. - 特許庁


例文

コンクリート舗装や半たわみ舗装のようなセメント系舗装等の各種下地面に対し弾性舗装材を良好な接着性で施工することができ、これにより耐久性に優れた弾性舗装面を形成することができる施工方法であって、さらに、施工時における臭の発生がなく、施工環境の悪化を防止することができる弾性舗装面の施工方法を提供する。例文帳に追加

To provide a construction method of an elastic paving surface capable of constructing an elastic paving material to various substrate surfaces of a cement pavement or the like such as a concrete pavement and a half deflection pavement by good adhesive property, having no occurrence of a bad smell in the case of construction and preventing the deterioration of a construction environment in the construction method enabling the elastic paving surface excellent in durability thereby to form. - 特許庁

原子力プラント及び放射線物質を取り扱っている設備等において、耐放射線性,耐熱性,引張強度の仕様を満たす耐強度樹脂をあらかじめシート状又はペースト状に成型加工し、該加工品を中,水中でSUS鋼,一般鋼材及びコンクリート等に直接貼り付け処理する方法である。例文帳に追加

In this method, a high-strength resin which satisfies specifications of resistance to radiation, resistance to heat, and tensile strength is previously formed into a sheetlike or paste-like form, and the workpiece is applied directly to SUS steel, general steel products, concrete, etc. at atomic power plants, facilities, etc. which handle radioactive materials. - 特許庁

軽量コンクリート板等の軽量床材を床材とする床面の上面に、セルフレベリング材等の水硬性組成物を施工して複合床構造体を形成する場合に、施工した水硬性組成物の床面に、部分的に浮きが生じることを防止することのできる複合床構造体の施工方法を得る。例文帳に追加

To obtain a construction method of a composite floor structure in which a constructed floor of a hydraulic composition can be prevented from partially floating when the hydraulic composition such as a self-leveling material is applied on a top surface of the floor of which a flooring is a light flooring such as a lightweight cellular concrete panel to form the composite floor structure. - 特許庁

本発明は、上層に表面単板と、中間層に幅方向に沿って長手方向に多数個の隙間を配設した芯材と、下層に弾力性に優れた独立泡のクッション材との三層構造によって、体育館等のコンクリートスラブ床面等に直接敷設する衝撃吸収に優れた衝撃吸収床材を提供する。例文帳に追加

To provide an impact absorption floor material excellent in impact absorption that is directly laid on a concrete slab floor face such as in a gymnasium, by three-layered structure composed of a surface veneer on an upper layer, a core material in which many openings are disposed in the longitudinal direction along the width direction on a middle layer, and a cushioning material of closed cells excellent in elasticity on a lower layer. - 特許庁

例文

珪酸質原料粉末と石灰質原料粉末とを主原料とする絶乾かさ比重0.45以下の超軽量コンクリートの製造方法において、上記珪酸質原料粉末として、比表面積が4,000〜10,000cm^2/gの珪酸質原料粉末を用いると共に、補強材として、線径が4.0mm以下の溶接金網、或いはメタルラスを2枚以上埋設することとした。例文帳に追加

The super lightweight cellular concrete having 0.45 or smaller bulk specific gravity in absolute dry condition is manufactured by using siliceous powder having 4,000-10,000 cm2/g specific surface area and calcareous powder as main raw materials and burying welded wire netting having 4.0 mm or finer wire diameter or two or more pieces of metal laths as a reinforcing material. - 特許庁

例文

金属、コンクリート、自然石、セラミックなどの構造物の表層に形成された、引き剥がし力に対して十分な接着力を有し、ピンホールが発生しにくく、大中に放出する成分が少なく、広い温度範囲で効果が発揮される樹脂層を有する表面構造体、およびその形成方法を提供する例文帳に追加

To provide a surface structural body having a resin layer formed in a surface layer of a structural material such as a metal, concrete, natural stone or ceramics, which offers a sufficient adhesive strength against a peeling force and other properties such as hardly creating pinholes, less components released to the atmosphere and effects accomplished in a wide temperature range in addition to a forming method for the surface structural body. - 特許庁

本発明は、メタルラス等の網状補強部材の長目方向と短目方向の引張剛性(或いは曲げ剛性)の違いを考慮することで、補強筋を切断せずに穴あけできる範囲(開口可能領域)を広く取ることが出来る軽量コンクリートパネルを提供することを可能にすることを目的としている。例文帳に追加

To provide an autoclaved lightweight concrete panel that can take a large boring enabled range (opening enabled region) without cutting a reinforcing bar by considering the difference of tensile rigidity (or flexural rigidity) in the longitudinal direction and in the lateral direction of a net-like reinforcing member such as metal lath. - 特許庁

ALC(軽量コンクリート)版の両面または片面に合板やパーチクルボード(以下、PBという)等の木製の積層材を接着して複合化したALC複合材の製造方法に係り、最適な複合条件により、ALC複合材の曲げ剛性を向上させ遮音性、施工性に優れたALC複合床を安定的に提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing an ALC (lightweight aerated concrete) composite material wherein a wooden laminated material such as plywood or particle board (hereinbelow referred to as PB) is bonded to and compounded with the single surface or both surfaces of an ALC panel to stably provide the ALC composite material enhanced in bending rigidity by the optimum compounding condition and excellent in sound insulating properties and execution properties. - 特許庁

ALCパネル表面に、ポルトランドセメント、骨材、ノニオン系分散剤によりエマルジョン化したアクリルラテックス、及び粉体着色顔料から成るモルタル組成物を塗布して硬化させた後、該モルタル組成物を研磨、切削、破砕、割砕、等の物理的手段で表面加工し、化粧層として積層させることを特徴とした軽量コンクリートパネルの製造方法とする。例文帳に追加

In the method of producing a lightweight cellular concrete panel, the surface of an ALC panel is coated with a mortar composition consisting of portland cement, aggregate, acrylic latex emulsified by a nonionic dispersant, and powder-color pigment, and hardening is performed; and thereafter, the mortar composition is subjected to surface working by physical means such as grinding, cutting, crushing and cracking, and is stacked as a decoration layer. - 特許庁

拡散反射法による赤外分光スペクトルにおいて、波数3000〜3650cm^−1の吸収ピークの最大吸光度をI(OH)とし、波数925〜1025cm^−1の吸収ピークの最大吸光度をI(CSH)としたとき、I(OH)/I(CSH)が0.5以下の範囲を満足する軽量コンクリートとする。例文帳に追加

The lightweight cellular concrete satisfies I(OH)/I(CSH) of ≤0.5 when the maximum absorbance of absorption peak in 3,000-3,650 cm^-1 wave number is expressed by I(OH) and the maximum absorbance of absorption peak in 925-1,025 cm^-1 wave number is expressed by I(CSH) in the infrared spectroscopy. - 特許庁

焼成セメントに代わる結合材を用いることでその生成過程で排出される二酸化炭素量を格段に低減することができ、その生成過程で蒸養生などの特別な養生を不要とでき、セメントを使用してなるコンクリートと同等かそれ以上の強度を発現することのできるスラグ硬化組成物とその生成方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a slag hardening composition which can dramatically reduce the amount of carbon dioxide discharged in a creating process thereof by using a binder substituted for burnt cement, makes special curing such as steam curing unnecessary in the formation process, and can develop strength comparable to or higher than that of concrete using cement, and to provide a formation method of the com position. - 特許庁

通常の空洞ブロックの空洞側壁に鉄筋や配管、ケーブル類を挿通可能な縦スリットを開けておくことで、建物のコンクリート壁を壊さなくても内部の配管や電ケーブル類を改修したり交換可能とすると共に、縦スリット入りの空洞ブロックを安価に製造可能な装置と製造方法を実現する。例文帳に追加

To provide a device capable of renovating or exchanging piping and electrical cables inside without breaking a concrete wall of a building, and capable of manufacturing a hollow block with a vertical slit at low cost by forming the vertical slit capable of inserting reinforcing steel, piping and cables in a hollow side wall of a common hollow block, and to provide a manufacturing method thereof. - 特許庁

例えば軽量コンクリート(ALC)パネル等の製造工程において上記パネルに心材として用いられる鉄筋マットを複数個並列させて搬送する装置に係り、鉄筋マット搬送経路が1ラインしかなくても、複数枚の鉄筋マットを横方向に並列させた状態で搬送供給できるようにする。例文帳に追加

To relate to a device for conveying a plurality of reinforced mats in parallel, used as a core material in a panel in the production process of an aerated lightweight concrete(ALC) panel for example, and convey the plurality of reinforced mats in parallel in the lateral direction even if a reinforced mat conveying path is only one line. - 特許庁

四 輸送管又はホースが閉そくした場合で、輸送管及びホース(以下この条及び次条において「輸送管等」という。)の接続部を切り離そうとするときは、あらかじめ、当該輸送管等の内部の圧力を減少させるため空圧縮機のバルブ又はコックを開放すること等コンクリート等の吹出しを防止する措置を講ずること。例文帳に追加

(iv) In the case that the transport pipe or hose is blocked, and when intending to cut off the coupling of the transport pipe or hose (hereinafter referred to as "transport pipe, etc." in this Article and next Article), take in advance, measures for preventing concrete blow out, etc., such as lowering the internal pressure of the said transport pipe, etc., by opening the valve or cock of the air compressor valve;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

補強金網を型枠内に保持して軽量コンクリートの原料スラリーを型枠内に注入し、発泡・硬化させる段階で、型枠内スラリーの流動と発泡時の膨張作用により発生する型枠外側に向かう力を補強金網が受けたときに、補強金網が湾曲するのを防止する。例文帳に追加

To prevent a curvature of a reinforcing wire net when the reinforcing wire net receives power generated by a flowage of a slurry in a mold form and an expansion function in foaming, and directed to the outside of the mold form at a step of holding the reinforcing wire net in the mold form to inject the raw material slurry of autoclaved lightweight concrete in the mold form to foam and cure. - 特許庁

コンクリート製レール12に隣接してエレベータかごに複数のエアクッションが設けられ、エレベータかごの垂直方向への移動時には、これらのエアクッションが、レール12の少なくとも1つ望ましくは全て表面に対して、また、少なくともかごのレール12に対して空流を噴射し、各レール12とかごとの間に付勢力が生じるように制御される。例文帳に追加

Plural air cushions are provided in an elevator car adjacent to the concrete rails 12, and when the elevator car moves in the vertical direction, these air cushions inject the air flow to at least one, desirably all of the surfaces of the rails 12 and at least the rail 12 of the car to control so that the energizing force is generated between each rail 12 and the car. - 特許庁

内層7は、熱可塑性樹脂が混入された高流動コンクリート13を打設してなり、トンネル1内で火災が発生すると、外層9を火災による熱から保護するとともに、熱可塑性樹脂が溶融して空隙を作成し、内層7内にて発生する水蒸をトンネル1内に解放して内層7の爆裂を防止する。例文帳に追加

The inner layer 7 is formed by casting high-fluidity concrete 13, into which a thermoplastic resin is mixed, so as to prevent explosion fracture of the inner layer 7 by releasing steam occurring in the inner layer 7 into the tunnel 1 while forming voids by melting of the thermoplastic resin along with protecting the outer layer 9 from heat by fire when the fire occurs in the tunnel 1. - 特許庁

例えばビル等の既設建築物に外壁材等として使用されているALC(軽量コンクリート)パネル、特に既設ALC縦壁パネルが経年劣化などにより取付部の耐力が低下した場合あるいは耐震性能を向上させる場合などに適用する補強構造に係り、上記ALC縦壁パネルを、その外部側からだけで容易に補強処理を行うことができるようにする。例文帳に追加

To easily reinforce an ALC (autoclaved lightweight concrete) vertical wall panel from the outside in a reinforcing structure applied to the case of a mounting part being degraded in proof stress due to aged deterioration of an ALC panel, particularly the existing ALC vertical wall panel used as an external wall material or the like of an existing building, to the case of improving aseismatic performance, or the like. - 特許庁

例えばビル等の建築物の外壁面や塀などの壁面を緑化する場合などに適用する壁面緑化構造、特に壁材として軽量コンクリート(以下ALCという)パネルを用いた壁面の緑化構造に係り、緑化パネルの脱落のおそれがなく、かつALCパネルの耐震性と耐久性とを維持することが可能な壁面緑化構造を提供する。例文帳に追加

To provide a wall-surface greening structure applied to greening of walls such as the external wall surface of a construction such as a building, or a fence, comprising a wall-surface greening construction using light-weight aerated concrete (hereinafter referred to as ALC) panels, having no fear of causing dropout of greening panels, and enabling the ALC panels to maintain their earthquake protection and durability. - 特許庁

コンクリート又はアスファルトからなる路面1における車両の進行方向と交差状に設けられた凹部2内に、固定部材である固定ボルト3をもって固定される合成ゴム製のブロック本体11と、このブロック本体11に設けられた外と遮断された中空部12内に充填される液体である不凍液13とを具備する。例文帳に追加

This block has a synthetic rubber block body 11 fixed by a fixing bolt 3 being a fixing member, and an antifreeze 13 arranged in this block body 11 and being liquid filled in a hollow part 12 cut off from outside air, in a recessed part 2 arranged in a crossing shape with the advancing direction of the vehicle in a road surface 1 composed of concrete or asphalt. - 特許庁

コンクリート構造物の補強・補修において、従来から使用されている熱硬化性樹脂よりも低温硬化性、含浸性、繊維に対する密着性、耐衝撃性、表面乾燥性に優れ、しかも臭が少ない作業環境の良い繊維強化用樹脂組成物及び繊維強化樹脂、並びに該繊維強化用樹脂組成物を用いたンクリート建造物の補強・補修工法を提供する。例文帳に追加

To provide a resin composition for fiber reinforcement more excellent in low- temperature curability, impregnating properties, adhesion to a fiber, impact resistance and surface drying properties and emitting less offensive odor therefore permitting better working environment than a conventionally employed thermosetting resin in reinforcement and repair of a concrete structure, a fiber-reinforced resin and a method for reinforcing and repairing a concrete structure using the resin composition for fiber reinforcement. - 特許庁

本発明は、開削工法により円形の地下水路を構築する場合に使用される円形頂版外型枠に係り、例え急傾斜地に円形暗渠を築造する場合においても、コンクリート打設中の充填の確認と型枠内部に残った空やブリージングの除去を容易にし、型枠のコスト低減と施工性の向上による工期短縮効果が見込めるメッシュ型枠を提供することが課題である。例文帳に追加

To provide a mesh form providing cost reduction and construction period shortening effect by improvement in work efficiency in the form, and facilitating confirmation of fill-in of placing concrete and removal of air and bleeding remaining inside the form, even when constructing a circular closed conduit on a steep slope, in a circular top slab outer form used when constructing a circular underground waterway by an open excavation construction method. - 特許庁

育苗段階でも効果的に使用でき、しかも育苗における根の発育が良く、施肥操作を省力化することができるイネ科植物用ケイ酸質肥料を提供すること、および軽量コンクリート端材などの廃材を原料として再利用することと、廃材を原料とした安価なケイ酸質肥料を提供することである。例文帳に追加

To obtain the subject siliceous fertilizer for graminaceous plants, effectively usable even in raising seedling stage, affording favorable root growth during raising seedling as well, thereby capable of labor saving for fertilizer application, and to obtain such a siliceous fertilizer at low cost by recycling waste materials such as lightweight cellular concrete chips as feedstock. - 特許庁

例えば建築物の外壁材などとして用いられる軽量コンクリートパネル(ALCパネル)に係り、自然調の表面テクスチャーを有し、かつ仕上げ塗装等の際に塗料の使用量が少なくて済み、しかも塗装後の塗膜剥離を可及的n低減することのできる耐久性のよいALCパネルを提供する。例文帳に追加

To provide a lightweight cellular concrete panel (ALC panel) of high durability having natural surface texture, requiring only a small quantity of paint applied in finish coating or the like, and minimizing peeling after coating in regard to the ALC panel used as an external wall material of a building, for instance. - 特許庁

折り曲げ加工されたプレート部と、該プレート部に設けた挿通部からなるアンカー金物本体と、該アンカー金物本体を軽量コンクリートパネル内部の補強鉄筋に固定するためのクリップとの組み合わせからなり、前記クリップは、補強鉄筋を包み込むように形成された半筒状部とアンカー金物本体のプレート部を挟み込むためのスリットを有する平行な板状部材からなる側壁部から構成されている。例文帳に追加

Each clip consists of a half-cylindrical portion formed in a manner wrapping the reinforcement, and side wall portions formed of parallel plate members each having a slit for pinching the plate portion of the anchor fitting main body. - 特許庁

珪酸質成分および石灰質成分を主成分とする軽量コンクリートにおいて、R(CH_3 )SiO_2/2 、R(CH_3 )_2 SiO_1/2 またはRSiO_3/2 (式中、Rは炭素原子数が少なくとも2のアルキル基)で表わされるシロキサン単位を1分子中に少なくとも1個有するオルガノポリシロキサンを、0.0005〜10重量%含むことを特徴とする。例文帳に追加

This lightweight cellular concrete based on both siliceous and calcareous components contains 0.0005-10 wt.% of an organopolysiloxane having in one molecule at least one siloxane unit shown by R(CH3)SiO2/2, R(CH3)2SiO1/2, or RSiO3/2 (R is a ≥2C alkyl group). - 特許庁

例文

例えばビル等の建築物の外壁面や塀などの壁面を緑化する場合などに適用する壁面緑化構造、特に壁材として軽量コンクリート(以下ALCという)パネルを用いた壁面の緑化構造に係り、緑化パネルの脱落のおそれがなく、かつALCパネルの耐震性と耐久性とを維持することが可能な壁面緑化構造を提供する。例文帳に追加

To provide a wall surface seeding and planting structure applied in the case of seeding and planting a wall surface such as the external wall surface of a building or a wall, particularly using a lightweight cellular concrete (hereinafter referred to as ALC) panel as a wall material, and maintaining the earthquake resistance and the durability of the ALC panel with no anxiety about the fall of a seeding and planting panel. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS