1016万例文収録!

「登録されていない」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 登録されていないに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

登録されていないの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10644



例文

新設されたフェムト基地局を、自動的に且つ迅速に好適な位置登録エリアに登録することを目的とする。例文帳に追加

To automatically and promptly register a newly provided femto base station in an appropriate position registration area. - 特許庁

この部に従うことを条件として,本法は,ある商標の防護商標としての登録及び防護商標として登録された商標について適用されるが,防護商標の登録所有者は,その登録の更新を得るために当該商標の使用を証明する必要はない例文帳に追加

Subject to this Part, this Act applies in relation to the registration of a trade mark as a defensive trade mark and a trade mark registered as a defensive trade mark but it is not necessary for the registered proprietor of a defensive trade mark to prove use of the trade mark for the purpose of obtaining renewal of the registration. - 特許庁

したがって、登録されている利用区間の両端の2つの駅でない他の駅において、入場した登録者5に対して、該登録者5が有効に利用できるタイミングで配信情報を配信することができ、登録者5に対するサービスの向上が図れる。例文帳に追加

Thereby the distribution information can be distributed to the registrant 5 who has entered, at a timing effectively used by the registrant 5, and the service to the registrant 5 can be improved. - 特許庁

新規判別対象の登録、及び登録の解除の前後で、予め登録されている判別対象間の出力値の比率が変更されない判別装置を提供する。例文帳に追加

To provide a discrimination device, free from change in ratio of output values among pre-registered discrimination objects before and after registration and cancellation of registration of new discrimination objects. - 特許庁

例文

ほかのユーザによって登録されていない文字列を新たなユーザが簡単に選択して登録するのに好適な文字列登録装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a character string registration device that is suitable for a new user to easily select a character string which is not registered by another user to register the same. - 特許庁


例文

(3)当事者間においてライセンス契約が締結されたときは,契約当事者は登録官にその旨を通知しなければならず,かつ,登録官はその事実を登録簿に記録しなければならない例文帳に追加

(3) Where a licence contract is concluded between the parties, the contracting parties shall inform the Registrar accordingly and the Registrar shall record such fact in the Register. - 特許庁

2 国土交通大臣は、前項の規定により登録を申請した者(以下この項において「登録申請者」という。)が次に掲げる要件のすべてに適合しているときは、その登録をしなければならない。この場合において、登録に関して必要な手続は、国土交通省令で定める。例文帳に追加

(2) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall register those applicants satisfying all of the following requirements who applied pursuant to the provisions of the preceding paragraph (hereinafter referred to as the "Applicant"). Necessary procedures for registration shall be specified by an Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

何人も,何らかの物品に関して,意匠登録の出願を行い,かつ,次の何れかが該当する場合において,当該出願の係属中のいつでも,出願人が先に登録された意匠の登録所有者となるときは,(1)は,出願時に当該出願人がその意匠の登録所有者であったものとして,適用される。例文帳に追加

Where any person makes an application for the registration of a design in respect of any article and either--  - 特許庁

2 登録請求又は登録換え請求をした者は、その請求の日の翌日から起算して五箇月を経過しても、日本弁護士連合会が当該請求に対して何ら処分をしないときは、当該登録又は登録換えを拒絶されたものとして、前項の訴えを提起することができる。例文帳に追加

(2) A person who has made a request for registration or for change of the registration may file a suit set forth in the preceding paragraph as if his/her registration or change of registration has been refused, in cases where the Japan Federation of Bar Associations does not make any disposition regarding his/her request within five months from the day following the date of his/her request.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

商標登録の更新申請が第80D条に従ってされた場合は,登録官は,その申請に係わる1又は複数の更新可能期間について,その登録を更新又は連続更新しなければならない例文帳に追加

If a request for the renewal of the registration of the trade mark is made in accordance with section 80D, the Registrar must renew, or successively renew, the registration for the potential renewal period or periods to which the request relates.  - 特許庁

例文

第三十三条の四 内閣総理大臣は、第三十三条の二の登録の申請があつた場合においては、次条第一項の規定により登録を拒否する場合を除くほか、次に掲げる事項を金融機関登録簿に登録しなければならない例文帳に追加

Article 33-4 (1) When an application for registration set forth in Article 33-2 has been filed, the Prime Minister shall register the following matters in a registry of financial institutions, except when he/she refuses the registration under the provisions of paragraph (1) of the following Article:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

候補登録帳票抽出部34は、上記相違度が、登録帳票に設定された帳票処理内容に応じて設定された閾値より小さいか否かを判断し、小さい場合には、当該登録帳票を候補登録帳票として抽出する。例文帳に追加

A candidate registration business form extraction part 34 decides whether or not the difference degree is smaller than a threshold which is set according to the business form processing contents which are set in the registration business form, and extracts the registration business form as a candidate registration business form when the difference degree is smaller. - 特許庁

商標登録出願手続又は登録された商標に係る手続についての代理人登録又はその変更の請求書には,特に次に掲げる事項を記載しなければならない例文帳に追加

The request for registration of the representative or for changing the representative in the trademark application proceedings or in the trademark proceedings registered in the Register particularly contains: - 特許庁

登録されている利用区間の両端の2つの駅でない他の駅において入場した登録者に対して、該登録者が有効に利用できる配信情報を送信することにより、登録者に対するサービスを向上させた情報配信システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information distribution system capable of improving the service to a registrant by transmitting distribution information effectively used by the registrant, to the registrant entering a station other than two stations at both ends of a registered utilization section. - 特許庁

登録データを電子フォームに反映させる手段として、タグ付けを行い登録データを反映させる手段と、関連付けを行い登録データを反映させる手段と、予めテーブルを作成し、そのテーブルを参照して登録データを反映させる手段とがある。例文帳に追加

As the means for reflecting the registration data on the electronic form, a means for reflecting the registration data by tagging, a means for reflecting the registration data by correlation, and a means for reflecting the registration data by generating a table in advance and referring to the table are avaibalbe. - 特許庁

次に掲げる標識は,商標としての登録を受けることができない(それらが登録されている場合は,本法の規定に従い,その登録の無効を宣言することができる)。例文帳に追加

The following signs shall not be registered as trademarks (if they have been registered, these registrations may be declared invalid pursuant to the provisions of this Law). - 特許庁

有効なデータ更新権が登録されている場合には排他処理を行い、登録されていなければ記憶領域111にデータ更新権を登録する。例文帳に追加

When valid data update right has been registered, the control part 130 executes exclusive processing, and if not, it registers the data update right in a storage region 111. - 特許庁

(b) 本法により定められた期間内に登録官に書類を提出しなかったために登録官に納付するべき追加の手数料又は金額,及び例文帳に追加

(b) additional fees or amounts payable to the Registrar for failure to submit a document to the Registrar within the time prescribed by this Act; and - 特許庁

次の申請,すなわち,(a) 商標登録の取消又は修正,(b) 商標登録無効の宣言,又は (c) 登録簿の更正,の申請に係る裁判所への手続において,登録官は,出頭して聴聞を受ける権利を有し,また,裁判所によりそのように指示されたときは出頭しなければならない例文帳に追加

In proceedings before the court involving an application for-- (a) the revocation or variation of the registration of a trade mark; (b) a declaration of the invalidity of the registration of a trade mark; or (c) the rectification of the register, the Registrar is entitled to appear and be heard, and shall appear if so directed by the court.  - 特許庁

メモリ地点の登録後、その登録内容によって表示が煩雑になるのを防止し、使用されるものを整理して表示し、しかも、そこから削除した過去に登録されていたメモリ地点を再復帰可能としたこと。例文帳に追加

To provide an onboard navigation registered point elimination processor which prevents display from being complicated due to contents of registered memory point after its registration, sorts out and displays what to be used, while allowing restoration of any formerly-registered memory point deleted from there. - 特許庁

登録官は,次の事項を行わなければならない。関連当事者に対し,意匠登録が取り消されたことを記載する通知を出すこと,及び第115条に基づいて登録簿へ記入すること例文帳に追加

The Registrar must: give the relevant parties a notice stating that the registration of the design is revoked; and make an entry in the Register under section 115.  - 特許庁

操作者がワンタッチキー等に登録された相手先との通信回数を簡単な操作により、適切に把握でき、通信回数の少ない相手先の登録を抹消したり、あるいは短縮キーの登録に変更する。例文帳に追加

To enable an operator to suitably obtain a number of communications with a party at the other end registered for a one-touch key function, etc., with a simple operation, and to eliminate the registration of the party with a smaller number of communications or change the registration into the registration for an abbreviation key function. - 特許庁

管理データの中に、使用機能の登録日時から任意に設定された期間内の登録日時である機能があるか判別する。例文帳に追加

Whether there is a function being registration date and hour within a period optionally set from the registering date and hour of the used function in the control data is determined. - 特許庁

かかる提出を受けた登録官は,適切と認める場合は,命令の内容に従い登録簿の記載を修正若しくは変更するものとする。例文帳に追加

The Register shall, where appropriate, be rectified or altered by the Registrar accordingly. - 特許庁

第二十一条の四十六 総務大臣は、前条の規定により登録を申請した者(以下この項において「登録申請者」という。)が次の要件を満たしているときは、登録をしなければならない。この場合において、登録に関して必要な手続は、総務省令で定める。例文帳に追加

Article 21-46 (1) The Minister of Internal Affairs and Communications shall register a person who has applied for registration under the provision of the preceding Article (hereinafter referred to as an "applicant for registration") if the applicant satisfies the following requirements. In this case, the necessary registration procedure shall be specified by Ordinance of the Ministry of Internal Affairs and Communications:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一方、入力画像と同一の付帯情報を含む画像がシステム内に登録され、かつその付帯情報が登録されている場合は画像が入力された事実を示す情報を登録する。例文帳に追加

Also, when the image including the same incidental information as the input image is registered in the system and the incidental information is registered, the information showing the fact that the image is input is registered. - 特許庁

商標登録出願は,法律第37条(1)に従って拒絶すべき旨を登録官が認めない場合は,登録官はその出願の詳細を公報で公告しなければならない例文帳に追加

Where the Registrar is not satisfied that an application for registration of a trade-mark should be refused pursuant to subsection 37(1) of the Act, the Registrar shall advertise the particulars of the application in the Journal.  - 特許庁

1 外務員の登録を受けようとする商品取引員は、政令で定めるところにより、登録手数料を国(前条第一項の規定により協会に登録する場合にあつては、協会)に納めなければならない例文帳に追加

(1) A Futures Commission Merchant which intends to be registered as a Sales Representative shall pay a registration fee to the State (or, the Association in the case of registering with an Association pursuant to the provisions of paragraph 1 of the preceding Article) pursuant to the provisions of a Cabinet Order.  - 経済産業省

第九十六条 令第十条第二項ただし書の規定により現金をもって登録手数料を納めるときは、その登録の申請を行ったことにより得られた納付情報により登録手数料を納めなければならない例文帳に追加

Article 96 When paying registration fees by cash pursuant to the provisions of the proviso of Article 10, paragraph (2) of the Order, the registration fees shall be paid by complying with the payment information obtained by filing such registration.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) 特許出願又は特許権の譲渡若しくは移転の登録簿への登録を求める特許法第39 条(2)に基づく申請は,所定の手数料を納付し様式6 で登録官に対してなされなければならない例文帳に追加

(1) Any application under section 39(2) of the Act to record in the Register the assignment or transmission of a patent application or a patent shall be made to the Registrar on Form 6 together with the payment of the prescribed fee. - 特許庁

登録簿が書類様式で維持管理されていない場合において,登録簿の公衆による閲覧,及び登録簿の記入の認証若しくは無認証の謄本又は認証若しくは無認証の抄本の提供について,及び例文帳に追加

as to the public inspection of the register and the supply of certified or uncertified copies of entries in, or certified or uncertified copies of extracts from, the register in the event the register is not kept in documentary form; and  - 特許庁

3 厚生労働大臣は、第一項の規定により登録を申請した者(以下この項において「登録申請者」という。)が次に掲げる要件のすべてに適合しているときは、登録をしなければならない例文帳に追加

(3) The Minister of Health, Labour and Welfare shall register a person who applied for registration pursuant to the provision of paragraph (1) (referred to as "applicant for registration" in this paragraph), if the applicant satisfies all the following matters:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 内閣総理大臣は、第三項の規定による登録の申請があつた場合においては、次条第一項の規定により登録を拒否する場合を除くほか、直ちに第一項に定める事項を登録原簿に登録しなければならない例文帳に追加

(5) When an application for registration set forth in paragraph (3) has been filed, the Prime Minister shall immediately register the matters prescribed in paragraph (1) in the Registry, except when he/she refuses the registration under the provisions of paragraph (1) of the following Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の登録の更新の申請があつた場合において、同項の期間(以下「登録の有効期間」という。)の満了の日までにその申請に対する処分がされないときは、従前の登録は、登録の有効期間の満了後もその処分がされるまでの間は、なおその効力を有する。例文帳に追加

(3) In the case where an application for renewal of Accreditation is made pursuant to paragraph (1), if the disposition for such application are not completed by the expiration date of the period in the same paragraph (hereinafter referred to as the "Effective Period of Accreditation"), the previous Accreditation shall be effective after the expiration of the Effective Period of Accreditation until said disposition is completed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

登録官は,本項に基づく各取消又は削除については,それにより許諾使用が影響を受ける登録使用者及び当該商標の登録所有者に対して,これを通知しなければならない例文帳に追加

The Registrar shall notify every cancellation or omission under this sub-rule to the registered users whose permitted use is affected thereby and to the registered proprietor of the trade mark. - 特許庁

意匠登録が失効した日と当該意匠登録の回復の日との間に犯された登録意匠の盗用又は当該意匠権の侵害に関しては,訴訟又はその他の手続を一切提起することができない例文帳に追加

No suit or other proceeding shall be commenced in respect of piracy of a registered design or infringement of the copyright in such design committed between the date on which the registration of the design ceased to have effect and the date of the restoration of the design. - 特許庁

登録者が電話番号のデータベース210に登録されている場合に、データベース210に登録されている公開条件218に基づいて、照会者に対して電話番号を案内することなく登録者に対して紹介者からのメッセージを通知するものであるかを判断する。例文帳に追加

If it is listed, the system also judges, based on the disclosure conditions 218 registered on the database 210, whether the massage from the inquirer should be notified to the registered person before informing the inquirer of the telephone number. - 特許庁

登録官が指定した期間内に当該許諾が提出されず,かつ,出願人が許諾を取得することはその事例の状況では不可能である又は実行不可能であることを登録官に認めさせることができない場合,登録官はその標章登録を拒絶する。例文帳に追加

Where such consent is not furnished within the time specified by the Registrar and the applicant fails to satisfy the Registrar that it is impossible or impracticable in the circumstances of the case to obtain the consent, the Registrar shall refuse to register the mark.  - 特許庁

令第十条第二項ただし書の規定により現金をもって登録手数料を納めるときは、その - 173 - 登録の申請を行ったことにより得られた納付情報により登録手数料を納めなければならな い。例文帳に追加

When paying registration fees by cash pursuant to the provisions of the proviso of Article 10, paragraph 2 of the Ordinance, the registration fees shall be paid by complying with the payment information obtained by filing such registration.  - 経済産業省

第23条 (2)に基づいて登録官により交付されるべき商標登録証は,事件の状況から必要とされる修正を施した様式O-2によるものとし,かつ,登録官は,商標の写しを登録証に添付しなければならない例文帳に追加

The certificate of registration of a trade mark to be issued by the Registrar under sub-section (2) of section 23 shall be in Form O-2 with such modification as the circumstances of any case may require, and the Registrar shall annex a copy of the trade mark to the certificate. - 特許庁

庁は,登録人の申請により,取消のために登録の権利放棄をすることを認めることができ,また,取消の時点で,庁の記録に適切な記入をする。登録の取消申請は,宣誓に基づくものとし,登録人が非居住者の場合は,適切に認証され又は公認されなければならない例文帳に追加

Upon application of the registrant, the Office may permit any registration to be surrendered for cancellation, and upon cancellation the appropriate entry shall be made in the records of the Office. The application for cancellation of registration shall be under oath and shall be duly authenticated or legalized if the registrant is a non-resident. - 特許庁

登録意匠の所有者が更に5年間の登録期間の更新を希望する場合は,所定の更新手数料を,現在の登録期間の終了前に納付しなければならない。ただし,現在の登録期間の終了日の直前3月より前であってはならない例文帳に追加

If the owner of a registered design desires to renew the period of registration for a further period of five years, the prescribed renewal fee shall be paid before the end of the current period of registration but not earlier than three months immediately preceding the end of the current period.  - 特許庁

商標法又は本規則によって登録官に与えられている裁量権を商標登録出願人又は登録所有者に不利に行使する場合は,かかる者の要求があれば,登録官は当該決定を行う前にその者に対して聴聞を行わなければならない例文帳に追加

Before exercising adversely to an applicant for registration or a registered proprietor any discretionary power given to the Registrar by the Act or by these Regulations, the Registrar shall hear that person thereon if so required by that person. - 特許庁

(2)裁判所の決定が確定したときは,裁判所書記官は,登録官にその旨を通知し,登録官は,当該宣言を登録簿に記録するものとし,かつ,官報において公告させなければならない例文帳に追加

(2) When the decision of the Court becomes final, the Registrar of the Court shall notify the Registrar who shall record the said declaration in the Register and cause it to be published in the Gazette. - 特許庁

登録商標に係る排他権は,商標及びサービスマーク登録簿(以下「登録簿」という)に商標所有者として記入されている者のみが行使することができる。ただし,本法に別段の規定がある場合は,この限りでない例文帳に追加

An exclusive right to a registered trade mark may be exercised only by the person who is entered in the register of trade and service marks (hereinafter register) as the proprietor of the trade mark unless otherwise provided by this Act.  - 特許庁

(1) 商標の登録使用者は,自己と当該商標の登録所有者との間の合意に従うことを条件として,商標侵害行為に対して訴訟を提起するよう登録所有者に要求することができ,登録所有者がそうすることを拒絶するか又は要求された後2月以内にそうしない場合は,登録使用者は,自己が登録所有者であるものとして,自己の名義において侵害訴訟を提起することができる。この場合,登録使用者は,登録所有者を被告としなければならない例文帳に追加

(1) Subject to any agreement subsisting between the registered user of a trade mark and the registered proprietor of the trade mark, the registered user is entitled to call upon the registered proprietor to take proceedings for infringement of the trade mark, and if the registered proprietor refuses or neglects to do so within two months after being so called upon, the registered user may institute proceedings for infringement in his own name as if he were the registered proprietor and shall make the registered proprietor a defendant. - 特許庁

2 登録機関が設定登録等事務を行う場合において、次に掲げる者は、政令で定めるところにより登録機関が経済産業大臣の認可を受けて定める額の手数料を当該登録機関に納付しなければならない例文帳に追加

(2) When a registration agency conducts the affairs of the registration of establishment, etc. fees shall be paid by the following person to said registration agency in an amount specified by the registration agency with an approval of the Minister of Economy, Trade and Industry as prescribed in a Cabinet Order:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

回路設計の際に、回路図データ上に、登録データベースに登録されていない部品を配する必要がある場合は、ダミー登録情報としてのダミーシンボルを用いる。例文帳に追加

When a component which is not registered in a registration database needs to be arranged on circuit diagram data in circuit designing, a dummy symbol as dummy registration information is used. - 特許庁

乗場1には車椅子呼びを登録する車椅子呼びボタン2があり、かご3内には車椅子用行先階を登録する車椅子行先階登録ボタン4と、かご内を映し出すカメラ5が設置されている。例文帳に追加

There is a wheelchair call button 2 on an elevator hall 1 for registering a wheelchair call, and a wheelchair destination floor registering button 4 and the camera 5 installed in a car 3 for registering a wheelchair destination floor and for picking up an image in the car, respectively. - 特許庁

例文

複数の画像データを一つの文書として登録・管理する画像ファイリング装置において、文書の内容を効率的に登録し、登録された文書の内容を用いることにより効率的な文書の検索をおこなうこと。例文帳に追加

To efficiently retrieve a document by efficiently registering the contents of the document and using the registered contents of the documents in an image filing device to register and manage plural pieces of image data as one document. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS