1016万例文収録!

「相読み」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 相読みに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

相読みの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1323



例文

ここで、音量決定部30は、TTSテーブル320に格納されたウインドウの対的位置情報に基づき各ウインドウの読み上げ音量を決定する。例文帳に追加

The volume deciding part 30 decides the reading volume of each window based on relative position information of the windows stored in a TTS table 320. - 特許庁

イメ−ジスキャナ2で読み取られた原稿の画像デ−タは、メモリに格納することなく直接に電子メ−ルに添付して、インタ−ネット5を介して手先のPC6に送信する。例文帳に追加

Image of a document read by the image scanner 2 are attached directly to electronic mail without being stored in a memory and sent to an opposite-side PC 6 through the Internet 5. - 特許庁

補正調整部5は、位遅れ/進み検出信号とリングバッファ1の残存データ量の情報に基づいて調整信号を読み出し制御部3へ出力する。例文帳に追加

A correction adjustment unit 5 reads an adjustment signal and outputs it to a control unit 3 based on a phase delay/progress detection signal and information on a remaining data amount of a ring buffer 1. - 特許庁

メモリ24〜27から読み出された演算結果は、アドレスとしてメモリ30に出力され、メモリ30でI成分及びQ成分の信号の二乗和に当する信号に変換され、モニタ出力される。例文帳に追加

The arithmetic result read from the memories 24 to 27 is outputted to a memory 30 as an address, in which the address is converted into a signal equivalent to a square sum of the I and Q component signals and the converted signal is outputted to a monitor. - 特許庁

例文

周波数比算出部16は、引き渡されたピッチ互の比率と基準周波数比記憶部11から読み出した比率とのずれを算出して表示部17に出力する。例文帳に追加

The frequency ratio calculation part 16 calculates the ratios among the passed-on pitches and deviation from the ratios read from the reference frequency ratio storage part 11, and outputs them to a display part 17. - 特許庁


例文

第2スイッチは電流経路に介在して備えられ、記憶部からの情報の読み出し動作の後、第1制御信号による指令に応じて第1スイッチに対して補的なオンオフ状態で動作する。例文帳に追加

A second switch is disposed in the current path, and operates in an ON/OFF state complementary to the first switch according to a command of a first control signal after reading the information from the storage part. - 特許庁

そして、メモリ手段108の上位アドレスから下位アドレス方向に向かって順番に読み出すことにより、最大値から最小値の順に関実測値(及びチップ遅延値)を出力する。例文帳に追加

Then the higher-order to lower-order addresses of the memory means 108 are read out in this order to output correlation measured values (and chip delay value) in the order from a minimum to a maximum value. - 特許庁

読み取ったデータをサンプリング周期ごとにPC152内に取り込み、パルスのカウント数に1パルス当の角度をかけて駆動側及び従動側の角変位を求める。例文帳に追加

The read data are taken into a PC 152 for each sampling period, and the count number of pulses is multiplied by an angle equivalent to one pulse to obtain drive side and follower side angle displacement. - 特許庁

異なる原稿読取部におけるシェーディング補正用データを補正することにより、各原稿読取部の違に関わらず読み取った原稿の明るさをほぼ同等にすることができる画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processor, capable of nearly equalizing the brightness of a read original without regard to difference in respective original reading part by correcting data for shading correction in the different original reading parts. - 特許庁

例文

また、P型ウェル領域15および読み出し用ゲート21の互間の検出部31に対応する、N型基板11の表面部11bにはP型拡散層22が形成されている。例文帳に追加

A p-type diffusion layer 22 is formed in the surface 11b of the n-type substrate 11, which corresponds to a detector 31 between the p-type well region 15 and the reading gate 21. - 特許庁

例文

周辺局は予約リクエストフレーム284内で送信されるタグ286内にデータの優先度をコード化し、協働する補的アクセスポイントは予約リクエストフレーム284を受信し、タグ286を読み出す。例文帳に追加

A peripheral station encodes the priority of data in a tag 286 transmitted, in a state where a tag 284 is contained in a reserved request frame 284, and a cooperating complementary access point receives the frame 284 and reads out the tag 286. - 特許庁

抽出装置において、関値算出部23では、疑似乱数系列が埋め込まれたデータからブロック毎の変換係数列が所定の順序で読み出され、変化係数列と疑似乱数列との内積値が求められる。例文帳に追加

A correlation value calculation section 23 in the extraction device reads the transform coefficient sequence by each block from data, to which the pseudo random number sequence has been imbedded in a prescribed sequence, to obtain an inner product between a change coefficient sequence and the pseudo-random number sequence. - 特許庁

簡単な構造で、情報の読み取り、または情報の記録性能と耐震性能が向上し、6軸駆動制御軸で、製造時の組み込む精度が概フリーに出来、光軸調整の工程の簡素化は当のコストダウンを実現する。例文帳に追加

To improve information reading or recording performance and vibration resistance performance by a simple structure, to set incorporating accuracy roughly free by a 6-axis driving control shaft during manufacturing, and to reduce costs by simplifying an optical axis adjusting step. - 特許庁

送受信制御部17は、手先電話番号の手動入力に応じて通信網の一つを選択し、選択された通信網に対応する交換機識別番号をメモリ19に格納されたテーブルから読み出して送出する。例文帳に追加

The transmission reception control section 17 selects any of communication networks, in response to the manual input of a destination telephone number and reads and transmits the exchange identification number, corresponding to the selected communication network from a table stored in the memory 19. - 特許庁

感度補正手段は前記複数の2次元X線検出手段と読み出し手段が受け持つ検出領域の境界付近の数画素の値を用いて対感度を算出する。例文帳に追加

The sensitivity correction means calculates a relative sensibility using the values of several pixels near the boundary of the detection area of which the plurality of two dimensional X-ray detection means and the read-out means take charge. - 特許庁

エンジン始動時に入力されたドライバ識別情報に応じて、個人登録情報より当該ドライバに関する複数の温感関情報が読み取られる。例文帳に追加

A plurality of temperature sense correlation information regarding a driver are read from individual registration information according to driver discrimination information inputted at starting of an engine. - 特許庁

磁化情報の読み取りには、磁性金属層間の対的な磁化方向の変化による量子井戸準位の変化に伴う金属探針と多層膜との間に流れるトンネル電流の変化を利用する。例文帳に追加

In the reading of the magnetized information, the change of a tunnel current is used, which flows between the metal probe and the multilayer film which accompanies the change of the quantum well level caused by the change in the relative magnetization direction between the magnetic metal layers. - 特許庁

キャラクタROM内のテクスチャデータを読み出し、投影されたオブジェクトの各ポリゴンに当するフレームメモリ内の位置にテクスチャを貼付けた視野画像を生成する(U8)。例文帳に追加

Texture data in the character ROM are read out and a visual field picture to which a texture is stuck is generated at the position in the frame memory corresponding to each polygon of the projected object (U8). - 特許庁

それぞれのテーブルから読み出される値は、システムの伝達関数による周波数特性を補正するための値であり、それぞれ、ゲインの補正と位の補正に用いられる。例文帳に追加

The values read out of the respective tables are for correcting the frequency characteristics by a transfer function of a system, and they are respectively used for correcting the gain and phase. - 特許庁

コピー機能時に操作部13から通信手先が指定された場合、読取部14によりコピー画質で画像を読み取り、またコピー画質に適した各種の画像処理を行って画像メモリ19に格納しておく。例文帳に追加

When an operating unit 13 designates a called party during functioning for copy, a reader 14 reads a picture at a copy picture quality, and a picture memory 19 stores the picture after various picture process steps suited to the copy quality. - 特許庁

セッション管理サーバ装置20は、各セッション端末10がRFIDタグから読み出した情報をキーとして音楽セッションの手を特定する。例文帳に追加

A session managing server device 20 designate a member of the music session based upon information that each session terminal 10 reads out of the RFID tag as a key. - 特許庁

エアコンECU6とナビECU130とは情報を互に通信できるようになっており、ナビECU130に備えられたハードディスク135に、携帯電話140を介して読み込まれた修正プログラムを記憶させる。例文帳に追加

An air conditioner ECU 6 and a navigator ECU 130 are provided so as to permit mutual communication of information, and a modified program read via a cellular phone 140 is stored in a hard disk 135 of the navigator ECU 130. - 特許庁

制御回路は、映像データ系列が入力されたときの1H分に当する長さの時間内で、メモリから映像データ系列を繰り返して複数回読み出し、係数を映像データ系列の読出し毎に変更する。例文帳に追加

The control circuit 15 repeatedly reads out video data sequences from the memories 21, 22 plural times within a time corresponding to the 1H obtained at the time of inputting video data sequences and changes the coefficient in each reading of a video data sequence. - 特許庁

すなわち、手方が意思表示を了知し得べき客観的状態を生じた時点、読み取り可能な状態で申込者(受信者)の支配領域に入った時点と考えられる。例文帳に追加

Specifically, the time of arrival is when the expression of intention comes to the knowledge of the recipient (offer or) or when the expression of intent has been communicated to the recipient (offer or) in a legible form.  - 経済産業省

対的に言って、彼らは同じものを読み、同じものを聴き、同じものを見て、同じ場所へ行き、希望や恐怖を抱くのも同じ対象にたいしてであり、同じ権利と自由を持ち、それらを主張する手段も同じなのです。例文帳に追加

Comparatively speaking, they now read the same things, listen to the same things, see the same things, go to the same places, have their hopes and fears directed to the same objects, have the same rights and liberties, and the same means of asserting them.  - John Stuart Mill『自由について』

2 前項の規定により読み替えて適用する会社法第四百七十一条の規定は、互会社について準用する。この場合において、同条第三号中「株主総会」とあるのは「社員総会(総代会を設けているときは、総代会)」と読み替えるものとするほか、必要な技術的読替えは、政令で定める。例文帳に追加

(2) The provision of Article 471 of the Companies Act as applied with the change in interpretation set forth in the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to a Mutual Company. In this case, the term "a shareholders meeting" in item (iii) of that Article shall be deemed to be replaced with "the General Meeting of members (or the General Meeting, where the company has such meeting)"; any other necessary technical change in interpretation shall be specified by a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

とはいえ、デリミタ (delimiter) やクオート文字の違はあっても、全体的な形式は十分似通っているため、こうしたデータを効率的に操作し、データの読み書きにおける細々としたことをプログラマから隠蔽するような単一のモジュールを書くことは可能です。 csv モジュールでは、CSV 形式で書かれたテーブル状のデータを読み書きするためのクラスを実装しています。例文帳に追加

Still, while the delimiters and quoting charactersvary, the overall format is similar enough that it is possible to write a single module which can efficiently manipulate such data, hiding the details of reading and writing the data from the programmer.The csv module implements classes to read and write tabular data in CSV format. - Python

ここから何を読み取るかということですけれども、グローバルなベースで見てみると、これまでも欧米の大手金融機関を中心に巨額の損失が認識をされ、決算でもそれが計上されてきているということではございますけれども、これを見る限り、今後も当大きな損失が発生すると予想されるという読み方になるかなと思っております。例文帳に追加

Judging from these figures, we may expect that while major financial institutions in the United States and Europe have recognized and registered huge amounts in their account books, a substantial amount of losses are likely to continue arising in the future.  - 金融庁

誘導性読み取りアンテナに対するN個のマーカの位置は、いずれのマーカの誘導性アンテナと誘導性読み取りアンテナとの間の互インダクタンスも、マーカのアレイの近傍にいずれの位置特定対象の物体も存在しないときにはゼロとなり、検討中のマーカの近傍にRFIDタグが存在するときには非ゼロとなる。例文帳に追加

In the position of the N markers with respect to the inductive reading antenna, mutual inductance between the inductive antenna of any marker and the inductive reading antenna becomes zero when no object to be located is present in the vicinity of the array of markers, and does not becomes zero when an RFID tag is present in the vicinity of the marker under consideration. - 特許庁

コード情報203をリーダー40に読み取らせる手動操作を介することで、リーダー40に読み取らせたコード情報203に当するコマンドをUSB用ポートPに接続されているUSBメモリ101内のデータを使用してプリンター1に実行させるので、USB接続中のUSBメモリ101内のデータを使用した処理の手動操作が手軽に行えるようになる。例文帳に追加

Since the printer 1 is made to perform the command corresponding to code information 203 read by a reader 40 using the data in a USB memory 101 connected to a port P for USB through the manual operation for making the reader 40 read the code information 203, the manual operation of the processing with using the data in the USB memory 101 under USB connecting is easily performed. - 特許庁

CPU40は、記録媒体の全面を光学読取装置により読み取る場合、光学読取装置による読取動作の開始前または開始時に、媒体端センサー47の検出状態及び光学読取装置の読取位置から媒体端センサー47の検出位置までの距離に基づいて、必ず読み取り可能な範囲に当する読取ブロックを設定し、設定した読取ブロックの読取動作を実行する。例文帳に追加

A CPU 40 sets a reading block corresponding to a definitely readable range, based on a detection condition of a medium end sensor 47 and a distance from a reading position of this optical reader to a detection position of the medium end sensor 47 before or on starting a read operation by the optical reader when reading the entire surface of a recording medium by the optical reader, and executes a reading operation of the set reading block. - 特許庁

このような動作によって、一方のメモリ領域において時分割書き換えを行っている最中に、他方のメモリ領域においてベリファイ読み出しを行うことによって、時分割書き換え動作に要する時間とベリファイ読み出し動作に要する時間を殺しながら、書き換え動作のピーク電流抑制と書き換え動作の確度向上を両立させることができる。例文帳に追加

By such operations, peak current suppression of the rewrite operation and improvement of accuracy of the rewrite operation are reconciled while canceling time to be required for a time division rewrite operation and time to be required for the verification read-out operation by performing verification read-out in one memory area while time division rewrite is performed in the other memory area. - 特許庁

該タグには、タグによって示されるフレームとその前後の画面との特徴差が示され、同期検出手段7が、メタデータ蓄積手段2より読み出したメタデータより同期用タグを検出し、コンテンツ蓄積手段6より読み出したコンテンツにおいて、上記特徴差に基づき、該当タグがどのフレームに当するかを検出する。例文帳に追加

The tag indicates the difference in feature between a frame to be indicated by the tag and screens before and after the frame, a synchronization detecting means 7 detects the synchronization tag from the meta data read from a meta data accumulating means 2, and it is detected that to which frame the corresponding tag is equivalent on the basis of the difference in feature in the content read from a content accumulating means 6. - 特許庁

送信したい原稿が複数ある場合に、ある原稿と他の原稿との間にしきり紙を挿入してひとまとめにし、該ひとまとめにした原稿がセットされた状態で、読取部によって前記ひとまとめにした原稿の画像を読み取った後、該読み取った画像データの中の前記しきり紙に当する画像データの位置に基づいて前記複数の原稿のそれぞれを区別することを特徴とする。例文帳に追加

When there are a plurality of documents to be sent, they are put together with partition paper between one document and another, and after images of the documents which have been put together are read by a read part, the documents are discriminated, according to the position of image data which correspond to the partition paper among the pieces of read image data. - 特許庁

主制御部1は、検出部13で検出された識別情報に対応する指定情報の内から操作されたワンタッチキー7aに関連付けられた指定情報を記憶部5から読み出すとともに、読み出された指定情報に基づき通信部3を制御して当該指定手先と通信を確立制御する。例文帳に追加

A main control unit 1 reads specification information, related to the one-touch key 7a operated among pieces of specification information corresponding to the identification information detected by the detector 13, out of the storage unit 5, and controls the communication unit 3 on the basis of the read-out specification information to establish and control communication with the specified dialed side. - 特許庁

RFID2の読み取り書き込みの確実性を向上させる手段として、RFIDを付けた添付物1、3、5とアンテナ13の対位置を積極的に変化させ、各々のRFIDとアンテナとの位置関係が、それぞれ読み取り書き込みに必要な一瞬でも指向性の強い方向の状態があるようにした。例文帳に追加

Relative positions between attachments 1, 3, 5 to which respective RFIDs 2, 4, 6 are attached and an antenna 13 are positively changed so that the positional relation between the RFIDs 2, 4, 6 and the antenna 13 has a strong directivity state even in an instant necessary for reading/writing. - 特許庁

記録信号を読み出す光ピックアップ21と、データピット形状を読み出すプローブ31と、DVD−ROM1に対する光ピックアップ21及びプローブ31の位置を対的に移動させる駆動部40と、光ピックアップ位置検出センサ23と、制御部とを備える構成を採用した。例文帳に追加

This means employs a structure equipped with an optical pickup 21 for reading a record signal, a probe 31 for reading the shape of a data pit, a drive part 40 for relatively moving the positions of the optical pickup 21 and of the probe 31 relative to a DVD (digital versatile disk)-ROM 1, an optical-pickup position detection sensor 23, and a control part. - 特許庁

ネットワーク20上に、原稿を読み取ってイメージデータ16を入力する画像入力装置100と、一つまたは複数の端末装置210と、を互通信可能に接続した画像入力システムであって、画像入力装置100は、読み取ったイメージデータ16を端末装置210に送信する際、同時に当該イメージデータ16を作成した際の読取条件設定データを送信する。例文帳に追加

In this image input system obtained by connecting an image input device 100 which reads an original to input the image data 16, one or more terminals 210 with each other to be mutually communicated on a network 20, the image input device 100 simultaneously transmits, when the read image data 16 is transmitted to the terminals 210, reading condition setting data when the image data 16 is created. - 特許庁

原稿画像を読み取る画像読取手段10と、この画像読取手段で読み取った画像データを圧縮するデータ圧縮手段13と、このデータ圧縮手段で圧縮された画像データを記憶する記憶手段18と、この記憶手段に記憶された画像データを他のデジタル複写機と互に送受信できる伝達手段19とを備えている。例文帳に追加

A digital copier is equipped with an image reading means 10 for reading a manuscript image, a data contracting means 13 for contracting the image data read by the image reading means, a memory means 18 for storing the image data contracted by the data contracting means and a transmission means 19 enabling the mutual transmission and reception of the image data stored in the memory means with other digital copier. - 特許庁

実際に黒基準紙を読み取って取得した黒基準画像データと、光源を消灯した状態で取得した模擬黒基準画像データとの間の関関係が小さい場合でも、読み取った原稿画像に対して適切な補正が可能となる補正方法および該補正方法を利用した画像入力装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a correction method capable of appropriate correction to a read original image even in the case that correlation between black reference image data acquired by actually reading black reference paper and simulated black reference image data acquired in the state of putting out a light source is small, and an image input device utilizing the correction method. - 特許庁

フレキシブル基板10と第1フォトマスク11と第2フォトマスク12の対応位置にある3つの位置合わせマーク22,25,26CCDカメラで同時に読み取り、この読み取った画像からのマーク位置情報に基づき、フレキシブル基板10と第1フォトマスク11との間、及び、フレキシブル基板10と第2フォトマスク12との間の各対的位置を調整して位置合わせを行う。例文帳に追加

Three poisoning marks 22, 25, 26CCD at corresponding positions of a flexible board 10, a first photomask 11 and a second photomask 12, respectively, are simultaneously read by a camera; and relative positions between the flexible board 10 and the first photomask 11 and between the flexible board 10 and the second photomask 12 are controlled and aligned based on the mark position information from the read images. - 特許庁

本発明に係る半導体メモリ装置は、アドレスが補ビットラインのメモリセルにアクセスしようとするアドレスである場合、イネーブルされる制御信号を出力するスクランブル部と、前記制御信号に応じて書き込み経路のデータを選択的に伝送する書き込み選択部と、前記制御信号に応じて読み取り経路のデータを選択的に伝送する読み取り選択部とを備える。例文帳に追加

The semiconductor memory device includes a scrambler configured to output a control signal enabled when an address is an address for accessing a memory cell of a complementary bit line, a write selector configured to selectively transmit data of a write path in response to the control signal, and a read selector configured to selectively transmit data of a read path in response to the control signal. - 特許庁

FPGAと、このFPGAに接続されてこのFPGAの論理情報を記述するROMとが実装されたボード上の前記FPGAに、バージョン情報を格納するレジスタを設け、制御機器により前記レジスタに格納されているバージョン情報を読み出し、この読み出したバージョン情報を予め設定されたバージョン情報と比較してその違を判定する。例文帳に追加

The FPGA on a board where the FPGA and the ROM which is connected to the FPGA and has logic information on the FPGA entered are mounted is provided with a register which stores the version information and control equipment reads the version information out of the register and compares the read version information with previously set version information to decide their difference. - 特許庁

スイッチ23a,23bは、時分割波形信号処理部22a,22bに対応させて外付けされるDRAM24a,24bに対し、互に所定時間ずれたタイミングでアクセス開始を可能として、書き込みまたは読み出し要求があったときに、対応するDRAM24a,24bに対する音波形データの書き込みまたは読み出しを行わせる。例文帳に追加

The switches 23a and 23b enable the start of access to DRAM's 24a and 24b provided externally corresponding to the time-division waveform signal processing parts 22a and 22b in timing with a mutual delay of a specific time and also enable the sound waveform data to be written to or read out of the corresponding DRAM 24a or 24b at a write or read request. - 特許庁

ラスターフォーマットとブロックフォーマットとの間の画像データを互変換する画像処理装置及び方法は、特にラスターフォーマットをブロックフォーマットに転換するとき、カメラプロセッサから発生した画像データを各色成分別に分離して一つのラインメモリに貯蔵した後、ブロックフォーマットに読み取りに適した順序にブロック単位に読み出してJPEGエンジンに伝達する。例文帳に追加

In an image processing apparatus and a method for mutually converting image data between a raster format and a block format, particularly when converting the raster format into the block format, image data generated from a camera processor are separated by color components, stored in one line memory, then read out to the block format for the unit of a block in order suitable for reading, and transferred to a JPEG engine. - 特許庁

情報が記録された読み取り専用記録媒体であって、前記情報が表面に記録された基板と、前記基板の前記表面上に変化物質により形成された反射層と、前記反射層の上に形成された第1誘電体層と、前記第1誘電体層の上に、金属酸化物あるいはナノパーティクルにより形成されたマスク層とが設けられたことを特徴とする読み取り専用記録媒体である。例文帳に追加

In the read-only recording medium on which information is recorded, a substrate on the surface of which information is recorded, a reflection layer formed on the surface of the substrate by using a phase change substance, a first dielectric layer formed on the reflection layer and a mask layer formed on the first dielectric layer with metal oxide or nanoparticles are provided. - 特許庁

複数の非接触ICカードを収納ケースに収納した状態でリーダー・ライターの読み取り範囲内に前記収納ケースをかざした場合に非接触ICカード同士の互干渉による読み取りエラーを防ぐと共に、感度調整の容易化、収納性の向上、素材の取り外しによる機能調整が可能な非接触ICカード収納ケースを提供する。例文帳に追加

To provide a case for storing non-contact IC cards, which prevents read errors, due to the interference among non-contact IC cards, when a case storing a plurality of non-contact IC cards is held over a reader/writer within a coverage, facilitates adjustment of sensitivity, improves storage capability, and adjusts functions by removing a material. - 特許庁

電子的に投票を受け付ける受付手段と、受付手段が受け付けた投票の結果を印字媒体に印字記録する印字手段とを備えた電子投票機において、所定の操作を行った時にのみ、印字媒体に印字した投票結果に当する所定の記録コードを読み取る手段と、読み取った投票結果を集計する集計手段とを備えた電子投票機。例文帳に追加

This electronic voting machine provided with an accepting means for electronically accepting voting and a printing means for printing and recording voting results accepted by the accepting means on a printing medium is further provided with a means for reading a prescribed recorded code corresponding to the voting results printed on the printing medium only when a prescribed operation is performed, and an accumulating means for accumulating the read voting results. - 特許庁

固体電解質板1上に設置された電極2、3間の電圧の増幅器8で増幅した後の出力電圧値を記憶指示スイッチ10の指示によって記憶手段9に読み込み、記憶電圧出力手段11によって記憶手段9に読み込んだ値に当する電圧値を出力する。例文帳に追加

The detection circuit stores an output voltage value after the voltage between electrodes 2 and 3 being installed on a solid electrolyte plate 1 is amplified by an amplifier 8 to a storage means 9 according to the instruction of a storage instruction switch 10, and outputs a voltage value equivalent to a value being stored by the storage means 9 according to a storage voltage- outputting means 11. - 特許庁

例文

原稿上の画像の可視光像と赤外光像との双方を取得可能な読取光学系と、前記読取光学系に対する前記原稿の光軸方向の対位置を調整する焦点調節機構とを備えた画像読取装置に適用され、可視光像の読み取りと赤外光像の読み取りとの双方に適した焦点調節を行う。例文帳に追加

To achieve a focus adjustment suitable for reading both a visible light image and an infrared light image, applied for an image reading device having a reading optical system capable of acquiring both the visible light image and the infrared light image of an image produced on a manuscript, and a focus adjustment mechanism for adjusting relative positions of the manuscript to the reading optical system along the optical axis direction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS