1016万例文収録!

「知らせておく」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 知らせておくの意味・解説 > 知らせておくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

知らせておくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 372



例文

平滑な発光面を備える蓄光成形体に比べてより遠くの場所に発光を知らしめることができる。例文帳に追加

The light accumulation molding can inform of the luminescence to a remoter place as compared with a light accumulation molding having a flat luminescent surface. - 特許庁

到着予定時刻になると到着時刻管理サーバは車内の無線LANで乗客の携帯端末に到着を知らせる信号を送り、信号を受け取った携帯端末がアラームを作動させて乗客に列車が到着したことを知らせる。例文帳に追加

When the scheduled arrival time comes up, the arrival time management server sends signals to notify the train arrival to the portable terminal unit of the applicable passenger through wireless LAN in the train, and the portable terminal unit having received the signal actuates the alarm and notifies the passenger of the train arriving. - 特許庁

この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を表示器を有するユニットに設けることができるとともに、複合機から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことを知らせることができる複合機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a composite machine wherein a unit including a display apparatus can be provided with a display lamp for informing a user about the arrival of facsimile communication and which can inform the user located apart from the composite machine about the arrival of the facsimile communication. - 特許庁

この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を表示器を有するユニットに設けることができるとともに、ファクシミリ装置から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことを知らせることができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a facsimile machine wherein a unit including a display apparatus can be provided with a display lamp for informing a user about the arrival of facsimile communication and which can inform the user located apart from the facsimile machine about the arrival of the facsimile communication. - 特許庁

例文

この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を操作表示ユニットに設けることができるとともに、ファクシミリ装置から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことをユーザに知らせることができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a facsimile machine capable of being provided with a display light for informing a user about the arrival of a facsimile communication to an operation display unit and capable of informing the user located apart from the facsimile machine about the arrival of the facsimile communication. - 特許庁


例文

この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を操作表示ユニットに設けることができるとともに、ファクシミリ装置から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことをユーザに知らせることができる複合機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a composite machine capable of being provided with a display light for informing a user about the arrival of a facsimile communication to an operation display unit and capable of informing the user located apart from the facsimile machine about the arrival of the facsimile communication. - 特許庁

この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を表示器を有するユニットに設けることができるとともに、ファクシミリ装置から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことを知らせることができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a facsimile machine, wherein a display light for informing a user about the arrival of a facsimile communication can be provided in a unit, including a display, and capable of informing the user located apart from the facsimile machine about the arrival of the facsimile communication. - 特許庁

この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を表示器を有するユニットに設けることができるとともに、ファクシミリ装置から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことを知らせることができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a facsimile machine wherein a display light for informing a user about the arrival of a facsimile document can be provided to a unit with a display apparatus and which can inform the user located apart from the facsimile machine about the arrival of the facsimile document. - 特許庁

この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を表示器を有するユニットに設けることができるとともに、複合機から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことを知らせることができる複合機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a multifunctional device capable of providing a display lamp for notifying existence of incoming call of a facsimile to a user on a unit having a display, and capable of notifying existence of the incoming call of the facsimile to the user who is far from the multifunctional device. - 特許庁

例文

この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を表示器を有するユニットに設けることができるとともに、複合機から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことを知らせることができる複合機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a composite machine wherein an indication light for indicating a user that a facsimile communication has been arrived can be placed onto a unit having an indicator and which can indicate the user located apart from the composite machine that the facsimile communication has been arrived. - 特許庁

例文

この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を表示器を有するユニットに設けることができるとともに、ファクシミリ装置から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことを知らせることができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a facsimile machine which allows an indicator lamp provided on a display unit for indicating arrival of a facsimile to a user, and the user to be notified of the arrival of the facsimile when the user is away from the facsimile machine. - 特許庁

この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を表示ユニットに設けることができるとともに、ファクシミリ装置から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことをユーザに知らせることができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a facsimile machine capable of being provided with a display light for informing a user about the arrival of a facsimile communication to a display unit and capable of informing the user located apart from the facsimile machine about the arrival of the facsimile communication. - 特許庁

この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を表示器を有するユニットに設けることができるとともに、複合機から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことを知らせることができる複合機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a composite machine whereby a display lamp for informing a user about the arrival of a facsimile communication can be provided on a unit with a display apparatus and which can inform a user located at a place remote from the composite machine about the arrival of the facsimile communication. - 特許庁

この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を表示ユニットに設けることができるとともに、ファクシミリ装置から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことをユーザに知らせることができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a facsimile machine in which an indicator lamp for indicating an arrival of a facsimile to a user, is provided on a display unit, and the user is notified of the arrival of the facsimile even when the user is away from the facsimile machine. - 特許庁

閾値として周囲が多大な迷惑を感じる程度のレベルを設定しておくことにより、通話者に対して、通話者が発している声が周囲に多大な迷惑を与えていることを的確に知らせることができる。例文帳に追加

By setting the level of a degree to seriously trouble the neighborhood as a threshold, it can be exactly reported to the speaker the voices uttered by the speaker are giving serious trouble to the neighborhood. - 特許庁

記憶部150には予め設置したセンサが発する警告音Knの特徴データ、及び異常を知らせる相手の電話番号αと電子メールアドレスβを登録しておく例文帳に追加

A storage part 150 is registered with characteristic data on a warning sound Kn raised by a previously installed sensor, and a telephone number α and an electronic mail address β of an opposite party to which abnormality is notified. - 特許庁

帰属する各SIPサーバの優先度を予め登録しておくだけで、個々の発信者の電話番号を予め登録しておかなくても、優先させるべき着信をユーザに知らせることができる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology capable of notifying a user regarding an incoming call having high priority, even without having to register the telephone number of each callers beforehand, by only registering the priorities of SIP servers, to which the callers belong. - 特許庁

CSは、アクセスの可否を判定し、かつ、要求されたデータがデータ記憶システムに納められていると判定すると、RTCに命じて、アクセスの承認をし、RTCにデータの記憶場所を知らせる。例文帳に追加

The CS determines whether access is possible and when it is determined that requested data are stored in a data storage system, the CS orders the RTC to permit access and notifies the RTC a place where the data are stored. - 特許庁

CSは、アクセスの可否を判定し、かつ、要求されたデータがデータ記憶システムに納められていると判定すると、RTCに命じて、アクセスの承認をし、RTCにデータの記憶場所を知らせる。例文帳に追加

Once the CS judges whether or not an access is possible and at the same time judges that the required data are stored in a data storage system, it commands the RTC to approve the access and informs the RTC of a storage place of the data. - 特許庁

各マスタ機器の設定変更部は、所定周期で実行される高速処理の合間の空き時間帯に設定変更処理を行うと共に、設定変更が行われたことを高速処理部に知らせる為の情報(フラグ等)を残しておく例文帳に追加

Setting changing parts of respective master devices perform setting change processing in an empty time period between high-speed processing performed at a prescribed cycle and also leave information (flag, etc.), for notifying a high-speed processing part that setting has been changed. - 特許庁

走行中に登録記憶された危険地点に近づいた場合には、危険地点に接近中であること、及び登録記憶されている振動の大きさに応じた危険度を運転者に知らせて警告する。例文帳に追加

If the vehicle approaches the registered/stored danger point during travel, warning of approach to the danger point and the degree of danger matching the registered/stored dimension of the vibration is given to a driver. - 特許庁

また、あまり知られていない大礼服姿の大隈像は大隈講堂内にあり、制作者は同じく朝倉文夫で1回目に制作した大隈像である。例文帳に追加

The statue with a full-dress uniform which is not as widely known and stands inside Okuma Hall was also made by Fumio ASAKURA and was his first statue of Okuma.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

片面印刷になってしまった後に、何が障害となって両面印刷できないのかという要因を情報として記憶する記憶手段を有し、その要因をユーザにLCDまたはレポート印刷によって知らせる。例文帳に追加

The double-side print facsimile machine includes a storage means for storing a factor which caused single-side print failing to accomplish the double-side print as information, and informs the user about the factor by an LCD or a report print. - 特許庁

そして、テーブルを有していない通信ユニットが接続されているネットワークでバスリセットが発生した時は、テーブルを有している通信ユニットへバスリセットが発生したことを知らせるコマンドを送るようにした。例文帳に追加

When bus resetting occurs to a network to which a communication unit which does not have the table is connected, a command reporting the occurrence of the bus resetting is sent to the communication unit having the table. - 特許庁

ターゲット側から測量機にターゲットの方向を知らせるガイド光を送光する測量システムおいて、小電力でも充分広い範囲にわたってガイド光を送光できる測量システムを提供する。例文帳に追加

To provide a survey system, capable of transmitting guide light over a sufficiently wide range even with low power, in a survey system for transmitting the guide light, giving the information of the direction of a target from a target side to survey equipment. - 特許庁

生体情報測定装置を装着して脈波をモニタリングする利用者に対し、そのまま放置しておくと重度の心疾患に至るような脈波の異常を確実に知らせる。例文帳に追加

To certainly notify a user wearing a bioinformation measurement device to monitor a pulse wave of abnormality of the pulse wave such that the user contracts a serious heart disease if leaving it as it is. - 特許庁

配送情報が記録されて配送物に貼り付けられる宅配用送り状において、前記宅配用送り状の所定の位置に特定の商品情報やイメージを知らせるための広告を含む。例文帳に追加

In the home-delivery invoice wherein delivery information is recorded to be stuck to a delivery material, the advertisement for informing specific commodity information and an image is contained at a predetermined position of the home-delivery invoice. - 特許庁

無駄なく有効的に記憶領域を使用できるとともに、交換等の余裕をみて支障を来す前にその前兆をユーザに知らせることの出来る不揮発性記憶装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a non-volatile semiconductor device in which a storage area can be used uselessly and effectively and which can impart augury to a user before occurring troubles leaving a margin of replacement time or the like. - 特許庁

複数の者が記憶装置を共有する場合であっても、互いに録画内容を知られることのない、遠隔制御システム、記憶装置、電子機器、遠隔制御方法、及び遠隔制御プログラムを提供することを可能とする。例文帳に追加

To provide a remote control system, a storage device, an electronic device, a remote control method and a remote control program for preventing recorded contents from being recognized by each other even in the case that a plurality of persons share the storage device. - 特許庁

回路を通信可能状態とすることができるボタンの組み合わせをICカードの使用者のみに知らせておくことにより、ICカードの不正使用を困難なものとすることができる。例文帳に追加

By informing only an IC card user of a combination of buttons which can switch the circuit in the communicative state, it is possible to make the IC card difficult to be illegally used. - 特許庁

比企朝宗の娘である大倉御所の官女・姫の前に恋文を送っていたのが源頼朝に知られて、頼朝が二人を結婚させたという。例文帳に追加

It is said that MINAMOTO no Yoritomo found out that Yoshitoki had sent love letters to Hime no mae, a court lady who waited on Okura gosho (a daughter of Tomomune HIKI), and consequently let Yoshitoki marry Hime no mae.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元禄年間に早くも複数の系統が成立していることが、多くの写本の奥書から知られ、貴重な資料として喜ばれた様子が見て取れる。例文帳に追加

The colophons of many manuscripts show the fact that several lines had already appeared in the Genroku era, and it can be understood that the book was prized as precious source material.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2の制御モードの終了によって第1の制御モードへ移行すると、所定の条件が成立したとき、RAMに記憶されている情報を抽選情報報知部21に表示して遊技者へ知らせる。例文帳に追加

When the mode is changed into the first control mode after the second control mode is ended, information stored in the RAM is displayed in a lottery information report part and reported to a player when a prescribed condition is established. - 特許庁

信頼性が高く、多く使われている万引き防止機や徘徊お知らせ位置検出機をサブシステムとして構成する為に低価格で信頼性が高い入退場管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive and reliable entrance and leaving management system for constituting a frequently used reliable shoplift preventing machine or wandering report and position detecting machine as a sub system. - 特許庁

また、CT2、CT3…により検出されたスレーブブレーカ12、13…の電流が整定値記憶部102に設定された整定値I2、I3…を越えると警報を出力し、通信装置を介して遠方の端末に知らせる。例文帳に追加

Moreover, when the current of the slave breakers 12, 13,... detected by the CT2, CT3,... exceeds the setting values I2, I3,... preset to the setting value memory 102, an alarm is issued to notify it to a remote terminal via the communication apparatus. - 特許庁

制御装置15の記憶装置に転送設定が設定されていると、制御装置15は、網制御装置11から知らされた不在着信に関するメッセージを生成し、制御装置15の記憶装置に記憶される転送用の電話番号に、網制御装置11によって発信する。例文帳に追加

When transfer setting is set in a storage device of the controller 15, the controller 15 generates a message about the incoming call during absence notified from the network controller 11 and makes a call to a telephone number for transfer stored in the storage device of the controller 15 by using the network controller 11. - 特許庁

屋外に配置される給湯器1を屋内配置のリモコン装置3と通信線2を介して接続し、リモコン装置3には、リモコン装置3の配置領域から離れた屋内領域に配置したお知らせ用ユニット8を屋内通信接続線22を介して接続する。例文帳に追加

An outdoor water heater 1 is connected to an indoor remote control device 3 via a communications line 2, and the remote control device 3 is connected with an information unit 8 positioned indoors, away from the position of the remote control device 3 via an indoor communications connection line 22. - 特許庁

アドレスストローブ信号(AS)は,記憶装置,特に半導体メモリの入力信号の1つであり,アドレス入力が有効であることを記憶装置に知らせると断言されている.例文帳に追加

Address strobe(AS) is one of the input signals of a memory device, especially semiconductor memory, which is asserted to tell the memory device that the address inputs are valid.  - コンピューター用語辞典

家財の略奪なども行われたが、一方で正当な制裁行為であることを主張するために、家屋の破壊だけにとどめ略奪や放火は厳に戒められた事例も多く知られている。例文帳に追加

Household articles were also looted, but on the other hand, there are many known cases that Uchikowashi was restricted only to destroying residences and looting and setting fire were strictly forbidden to insist it was a justifiable sanction.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

使用者に時刻遅れを知らせることができ、時刻遅れのまま使用者が時計を使用することを防止できる電子制御式機械時計を提供すること。例文帳に追加

To provide an electronic controlled mechanical timepiece which can prevent its user from using the timepiece with a time lag by informing the user of the time lag. - 特許庁

使用者に時刻遅れを知らせることができ、時刻遅れのまま使用者が時計を使用することを防止できる電子制御式機械時計を提供すること。例文帳に追加

To provide an electronic control type mechanical clock that can report time delay to a user and enables the user to use the clock while time has been delayed. - 特許庁

使用者に時刻遅れを知らせることができ、時刻遅れのまま使用者が時計を使用することを防止できる電子制御式機械時計を提供すること。例文帳に追加

To provide an electronic control type mechanical clock capable of reporting a user on a time delay and preventing the user from using a clock while time is being delayed. - 特許庁

制御実行部18は、論理名に基づいて間接参照テーブルを介してリンクメモリにアクセスするので、具体的なデータ記憶位置は知らなくて良い。例文帳に追加

A control execution portion 18 accesses the link memory through the indirect reference table based on a logical name so that there is no need to know the specific memory location. - 特許庁

記憶した情報の存在を他人に知られることを回避して情報の保護を十分に図れ、利便性の向上が図れる情報記憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information storage device whose convenience is improved by avoiding the existence of stored information from being known to other persons to sufficiently protect the information. - 特許庁

家庭2においては、セキュリティー装置2bが出力に適したデータ形式に加工し、このデータを出力装置3bに送り、出力装置3bが稼動して異常を知らせる。例文帳に追加

In the home 2, the security device 2b processes it into a data format suitable for output, and transmits the resulting data to an output device 3b, and the output device 3b is operated to report an abnormality. - 特許庁

記憶手段1から着信電話番号を読み出して、短縮ダイヤル登録されていれば、メッセージ手段4から発信手段3を介して、帰宅したことを知らせる電子メールを自動的に送信する。例文帳に追加

The incoming call telephone number is read from the storage means 1, and, if the abbreviated dial of the read number is registered, an electronic mail for notifying that the person has come home is automatically transmitted from a message means 4 via a transmitting means 3. - 特許庁

遠隔地のホストに、無線通信端末装置の待ち受け同期外れを知らせて、迅速な対応を可能にすることができる無線通信システム、無線基地局及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a wireless communication system, a wireless base station, and a storage medium which can indicate that it is out of synchronism a standby step-out by a wireless communication terminal device to a remote host to allow a prompt response. - 特許庁

このように八重崎検校の音楽的功績は多大であるが、金銭には疎く清貧な生涯を送ったことが知られ、質素な生活ぶりで、京都の両替商万屋がパトロンとして八重崎を支えていた。例文帳に追加

The musical achievement of Kengyo YAEZAKI was huge like this, but allegedly he was ignorant of money and led a life of honorable poverty and austerity and was supported by the money changer Yorozuya as a patron in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御料車は専属の運転手が運転するが、天皇や他の皇族の多くが車好きとして知られ、皇居内などでは日本車を中心に自らステアリングを握って運転している。例文帳に追加

Goryosha is driven by an exclusive chauffeur, but it is known that most Emperor and other Imperial families like cars and they drive a car (mostly Japanese car) by themselves in the premises of the Imperial Palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

古来その名が良く知られていた峠であり、落ち武者がこの峠を越えて、山の奥の初川集落に逃げ込んで生活していたとの伝説が残っている。例文帳に追加

Since ancient times the pass has been famous and a legend is remained that a defeated soldier fleeing the enemy climbed over the pass to Hatsukawa Settlement deep in the mountain and lived there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS