1016万例文収録!

「確認文書」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 確認文書に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

確認文書の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 432



例文

身元確認書類は、その後、文書保持者によって、暗号化された書類を生成するために使用され、次に、特権が行使されるときに記録される生物測定を含む、記憶された参照用のデータと比較される。例文帳に追加

The identification certificate is used thereafter by a document holder to create a ciphered document and compared with stored reference data including biological measurement recorded when, specially, when privilege is used. - 特許庁

省電力動作を続ける画像形成装置が蓄積する文書の一覧情報を外部機器側で確認する際、画像形成装置側の電力消費が生じることなく行えるようにする。例文帳に追加

To avoid occurrence of power consumption on an image formation device side when list information on the documents stored by the image formation device continuing power saving operation is confirmed on an external device side. - 特許庁

表示処理部16は、情報取得部15が取得した表示対象の文書に関するローカル情報とリモート情報を確認画面上に表示する。例文帳に追加

A display processing part 16 displays the local information and the remote information relating to the displayed document acquired by the information acquiring part 15 on a confirmation screen. - 特許庁

個々のサブフォルダやファイルの内容を確認することなく、効率的にフォルダの中にあるファイルの概要について理解するためのファイル(文書)管理処理を提供する。例文帳に追加

To provide a file (document) management process for effectively understanding an outline of a file contained in a folder without requiring checking of respective sub folders or a content of the file. - 特許庁

例文

したがって、周辺機器の使用を画像データを含む使用履歴情報で確認し、私用での周辺機器20a〜20nの使用及び機密文書の漏洩を防止することができる。例文帳に追加

Consequently, the uses of the peripheral devices are confirmed with the use history information including the image data to prevent the peripheral devices 20a to 20n from being used on private business and a secret document from leaking. - 特許庁


例文

建設業務に関する注文書に入力された内容について、建業法または下請法の適用条件を満たしているか否かを確認することが可能な下請法または建業法による支払条件判定システムを得ること。例文帳に追加

To provide a system for deciding payment conditions by a subcontract law or a contractor law which can confirm whether contents entered into an order form for building operation meet applicable conditions of the contractor law or the subcontract law. - 特許庁

各種証明書や各種契約書あるいは各種機密文書などの原本性の確認を効率よく行うことを可能にしたり、また、より確実な改竄防止を図ることを可能にする。例文帳に追加

To provide an image processing method or the like capable of efficiently confirming the property of original documents such as various certificates, various contract documents or various confidential documents, and of more surely preventing falsification of the original documents. - 特許庁

社外の回覧者は、回覧通知メールを見て、社外向けサーバ装置50の回覧文書を閲覧し、閲覧確認を社外向けサーバ装置50に送信する。例文帳に追加

The external company circulators are allowed to view the circulation notice mail, and to read the circulating document of the external company server device 50, and to transmit the confirmation of reading to the external company server device 50. - 特許庁

受信した電子メールデータの種類及び構成を、制御ユニット21のエラーメール識別部31、送達確認メール識別部32、データ構成認識部33及び文書定型メッセージ識別部34にて識別する。例文帳に追加

The type and configuration of the received electronic mail data are identified at an error mail identification part 31, a transmission confirming mail identification part 32, a data configuration recognition part 33 and a document regular identification part 34 of a control unit 21. - 特許庁

例文

文書印刷及び確認装置は、印刷媒体上に画像を印刷する印刷装置と、自然照明のもとで肉眼では見えない不可視識別パターンを印刷媒体上に印刷するインクジェットプリンタとを備えている。例文帳に追加

A system 50 for document printing and verification comprises a printer for printing an image on a printing medium and an ink jet printer 60 for printing an invisible identification pattern which is invisible to the naked eye under the natural light on a printing medium. - 特許庁

例文

文書にアクセスしなくとも容易かつ迅速に内容が確認できるシンボルを表示できる情報処理装置、シンボル表示方法、シンボル表示プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processor, a symbol display method and a symbol display program, displaying a symbol whose content can be easily and speedily confirmed without accessing a document. - 特許庁

電子文書への、グリフを含むフォント情報の埋め込みの有無を切り分けたい場合に、必要なフォント情報が埋め込まれている否かなどを随時確認する必要が生じ、煩雑な作業をユーザに強いる事となる。例文帳に追加

To allow a user not to be imposed with a complicated work in relation with a mechanism of embedding font information. - 特許庁

また、データや情報を容易に検索し、この情報/データどのような状況下で使用または収集されたかについて確認するためのシステム(文書追跡・特定システムなど)の特定を伴う場合もある。例文帳に追加

It may also involve identifying a system (e.g., document tracking and identification system) to ensure data and information is easily located and under what conditions this information/data was used or collected  - 経済産業省

国際機関、主要各国等で作成され、信頼性が認知されている情報源であり、原則として、一次資料に遡ることができ、必要な場合に情報の確からしさを確認できる評価文書や成書である。例文帳に追加

Reliable information sources provided by international agencies, governments of major countries, etc. - 経済産業省

証明担当職員が署名を拒否する場合、相応の根拠(例:文書に不備がある、提出された情報だけでは製品が輸出先の条件を満たしているかどうかを確認できない)がなければならない。例文帳に追加

If a certifying official refuses to sign a certificate, he or she should have good and sufficient reasons (e.g., the documents are incomplete, or he or she cannot verify, based on the information provided, that the product meets the export requirements). - 厚生労働省

出力された印刷文書を読み取り部15でユーザが読み取らせることによって印刷制御部11が印字コードを解析、照合し、印刷要求先に対する内容確認通知を内容確認通知生成部17で生成して印刷制御部11からの送信指示に基づいて該内容確認通知を送信する。例文帳に追加

When a user makes a reading section 15 to read the output print document, the printing code is analyzed to be verified by a printing controller 11, and then a content confirmation notice to the printing requester is generated by a content confirmation notice generation section 17 and is sent according to a transmission command from the printing controller 11. - 特許庁

通達という講学上のカテゴリーについて、それに該当するかどうかということについては、この場で判断しかねますので後ほど監督局の方へ確認をしていただければよろしいかと思いますが、監督局長名で文書番号も付して発出しているものでございますので、公文書であることは間違いないということであります。例文帳に追加

As I cannot judge for now whether the term "directive" in the legal sense is applicable to this paper, I would like you to check with the Supervisory Bureau. Anyway, since this has been issued with a serial document number in the name of the Director-General of the Supervisory Bureau, I can assure you that this is an official document.  - 金融庁

参照依頼したユーザ側からその文書の重要/緊急度を指定して(色分けして)未読一覧表示させ、参照依頼したユーザが依頼された側のユーザが文書をしたかどうかを確認し、依頼してから時間が経過してもまだ未読の場合に、メッセージや重要/緊急度を上げる(変更する)ことにより、参照を促進させる。例文帳に追加

To promote a user's reference to a document by giving a message or raising (changing)importance/urgency when a reference-requesting user displays a list of unread documents whose importance/urgency are designated (in color) and checks whether a reference-requested user has referred to the listed documents although time passes after the request is made. - 特許庁

配布/回覧先確認手段340は記憶手段330に記憶されている情報と印刷文書登録手段320に登録されている情報と受信したRFIDタグの記憶情報とを比較して、受信した印刷文書が予め定義していた配布先ではない新たな配布先に配布されたことを検知する。例文帳に追加

A destination/viewer confirmation means 340 compares information stored in a storage means 330, information registered in a printed document registering means 320, and the received information stored in the RFID tag, and detects that the printed document received has been delivered to a new destination that is different from a predefined destination. - 特許庁

構造化タグ言語により記述された文書に対する処理を行う処理装置において、前記文書内でデリミター間に存在するタグが記憶される第1の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶された前記タグに対し前記タグを構成する文字列が正しいか否かを確認することなく読み出す処理手段と、を備えることを特徴としている。例文帳に追加

The processing apparatus for processing documents described in structured tag language includes a first storage means for storing tags that exist between delimiters within the documents, and a process means for reading character strings that make up the tags stored in the first storage means, without confirming whether or not the character strings are correct. - 特許庁

システム及びコンピュータプログラムが基づく方法は、ユーザ端末100に文書情報を入力すること、ASP300により確認され、ASP300の記憶場所と対応する以前に生成された電子メールアドレスをユーザ端末100に入力すること、及びネットワークを介して電子メールアドレスに文書情報を送信すること、を含む。例文帳に追加

The method on which the system and the computer program are based includes inputting the document information into the user terminal 100, inputting e-mail addresses confirmed by the ASP 300 and created before being made to correspond to the e-mail addresses to areas of the ASP 300 into the user terminal 100 and transmitting the document information to the e-mail addresses via the network. - 特許庁

権利確認部は、楽曲情報文書において文書記述言語により定義された楽曲用ハイパーリンクを用いて楽曲データが指定されている場合に、その楽曲用ハイパーリンクで指定された楽曲データを再生する権利をユーザが有しているか否かについて所定の登録情報に基づいて判断する。例文帳に追加

When the musical piece data are designated by use of the hyperlink for a musical piece defined by the document description language in the musical piece information document, a right confirmation part decides whether the user has the right for reproducing the musical piece data designated by the hyperlink for the musical piece or not, on the basis of prescribed registration information. - 特許庁

本発明の課題は、ユーザがプリント指示を出した際に、印刷前に印刷対象情報を電子情報の段階で検査してその内容が機密文書であるか否かを判定し、もし、機密文書であると認められた際には正当な印刷であることを確認するまで、ユーザに印刷動作を実行させない機能を備えた機密情報プリント安全管理システムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a confidential information print security management system that has a function of, when a user issues a print instruction, examining information to be printed prior to printing at the stage of electronic information to determine whether or not the content is a confidential document, and if recognizing it as a confidential document, disabling the user's print operation until the printing is authorized. - 特許庁

登録受付部が分析対象の文書を受付けたり、概念辞書作成部が分析に使用する概念辞書を作成する際に、登録制限確認部により、課金種別に応じて、文書の登録回数、概念辞書の作成回数などによる従量のカウントと、制限値による実行の制限を行うことができる。例文帳に追加

When a registration acceptance part accepts a document of an analysis object or a conception dictionary formation part forms a conception dictionary to be used for analysis, a registration limitation confirmation part performs meter rate count by the registration frequency of documents, the forming frequency of conception dictionaries or the like and execution limitation by a limitation value according to charging type. - 特許庁

仮想時刻が予め通知時刻格納領域35に格納されている通知時刻に達したときに、仮想時刻の進行を停止させて、XML文書提示プログラム4の提示・再生動作を一時停止させる処理を行い、XML文書提示プログラム4に通知時刻に達した旨を通知する状態にあることを動作確認支援手段7に通知する。例文帳に追加

When the virtual time arrives at notification time preliminarily stored in a notification time storage area 35, the progress of the virtual time is stopped, processing for temporarily stopping the presentation/reproduction operation of an XML document presentation program 4 is carried out, and a state that a purport that the notification time is reached is to be notified to the program 4 is notified to an operation confirmation supporting means 7. - 特許庁

操作者が試し印刷された内容を確認し、修正の必要ない場合には(S1−7のYES)、操作者が通常印刷モードを設定することにより、印刷制御部は、画像メモリに記憶されている文書データを読み出し(S1−8)、通常の印刷、すなわち文書作成時の条件で通常印刷を行わせる(S1−9)。例文帳に追加

The operator confirms the test printed content and if no correction is required (S1-7; YES), the operator sets a normal print mode and a print control section reads out document data stored in an image memory (S1-8) and performs normal operation under conditions at the time of forming a document (S1-9). - 特許庁

読取部は画像データを生成し、用紙ID抽出部は画像データから用紙IDを抽出し、用紙IDリスト取得部は文書監視装置からの用紙IDリストを取得し、存在確認部は用紙IDと用紙IDリスト上の全用紙IDとを比較し、存在情報を文書監視装置に送信する。例文帳に追加

A reading part generates image data, a paper ID extraction part extracts the paper ID from the image data, a paper ID list acquisition part acquires the paper ID list from the document monitoring device, a presence confirmation part compares the paper ID with all the paper IDs on the paper ID list to transmit presence information to the document monitoring device. - 特許庁

変換サーバ150は、モバイル端末110からPC用マークアップ言語文書のリクエストを受けると、リクエストされたPC用マークアップ言語文書をPC用webサーバ130から取得してレンダリングし、規定のサイズの表示画面上で描画すべき各表示要素の配置座標を確認する。例文帳に追加

When a conversion server 150 receives a request for a markup language document for the PC from the mobile terminal 110, the conversion server 150 acquires the requested markup language document for the PC from a web server 130 for the PC, performs rendering, and confirms arrangement coordinates of each display element to be drawn on a display screen of prescribed size. - 特許庁

(ⅰ)1947年のGATT に相当する規定(WTO協定発効前に効力を発生した法的文書により改正等が行われた規定を含む)、(ⅱ)WTO協定発効前に1947年のGATT の下において発効した関税譲許議定書、確認書、加入議定書等の法的文書、及び(ⅲ)1994年のGATT の不可分の一部とされる第2条1項?、第17条等6つの了解等から成る。例文帳に追加

The General Agreement consists of: (i) the provisions of GATT 1947 (including those amended by the terms of legal instruments that have taken effect before the entry into force of the WTO Agreement); (ii) legal instruments, such as protocols and certifications relating to tariff concessions, protocols of accession, etc., that have taken effect under the GATT 1947 before the entry into force of the WTO Agreement; and (iii) the six understandings that are deemed to be an integral part of the GATT 1994, such as Article II:1(b) and Article XVII. - 経済産業省

発信元のファクシミリ装置から送信されてくる送信情報を受信する受信手段11と、少なくとも前記受信手段11で受信した件数を受信履歴として記憶する受信履歴記憶手段15と、外部から前記受信手段11に接続して前記受信文書の受信履歴を確認できる受信履歴確認手段16と、を備えた構成である。例文帳に追加

The facsimile machine is provided with a reception means 11 that receives transmission information sent from a facsimile machine of a sender, a reception history storage means 15 that stores at least number of items of documents received by the reception means 11 as a reception history, and a reception history confirmation means 16 that can confirm the reception history of the received documents. - 特許庁

記憶部17に記憶されている文書に対するアクセスを許可する位置情報を座標情報管理部11で管理し、入出力処理部16が、アクセス要求とともに、該アクセス要求を発する要求元の位置情報を取得し、当該位置情報の正当性を座標情報確認部12が確認する。例文帳に追加

Position information for permitting access to a document stored in a storage part 17 is managed by a coordinate information management part 11, and an input/output processing part 16 acquires an access request and the position information of a request origin which issues the access request, and a coordinate information confirming part 12 confirms the validity of the position information. - 特許庁

指定された色に着色して画面に表示することが難しい図形データについても、図形のプロパティをその都度確認する必要がなく、当該図形に設定されている色を画面上で容易に確認できる識別表現機能を有する文書作成装置、識別表現方法、及び識別表現処理のためのプログラムを格納した記憶媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide a document preparing apparatus having a discrimination expressing function which does not need to confirm the properties of a diagram every time even when diagram data are difficult to be colored in an indicated color and to display on a plan and can confirm a color set up on the diagram easily on the plan, a discrimination expressing method, and a recording medium storing a program for expressing discrimination. - 特許庁

手書きの文書に対してもディジタル署名を利用することができ、印鑑を用いた署名と比較して、印鑑の模倣による捺印の不正、人手による捺印の確認作業の手間や不正確さ等を解決することができる電子署名装置及び電子署名確認装置並びにそれらの方法を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic signature device, an electronic signature checking device and their methods capable of utilizing digital signature also for a handwritten document and solving problems such as illegal sealing due to the copying of a seal impression, labor of checking operation of manual sealing and imprecision of manual sealing as compared with signature using seals. - 特許庁

原子力安全・保安院は、保安検査官による施設・設備の状況について確認を行うとともに、当直長、運転員及び関係者に直接インタビューを行い、さらに運転日誌、運転パラメータ記録、巡視点検記録等の文書確認し、全ての原子炉に対して地震発生から冷温停止に達成するまでの手順・行動について、時系列で検証を行った。例文帳に追加

NISA had its Nuclear Safety Inspectors check the state of the facilities and equipment, directly interviewed the shift supervisor, operators and other persons involved, and check documents such as log book, operation parameter records and walk-down records. Thus, the agency verified the procedures and actions taken until the cold shutdown of all reactors was achieved after the earthquake in chronological order. - 経済産業省

検査予告後、主任検査官は、提出された書面等の内容につき確認する必要がある場合は、立入検査着手前においても、検査対象先に対し、検査の手続の一環として文書(日本語を原本とし、英語による翻訳文を参考として添付)で質問を行うことができる。例文帳に追加

After issuing an advance notice, the Chief Inspector may send to the Firm, even before the commencement of the on-site inspection, an inquiry in writing concerning the contents of the Documents and any other materials submitted by the Firm, when he/she deems it necessary. The original of the inquiry shall be in Japanese with an English translation attached to it.  - 金融庁

(ⅱ)担当取締役、管理者及び各ディーラーにポジション、収益目標、損失限度枠等の権限委譲を文書で行い、限度枠の変更の都度ディーラー等から署名による確認書を受ける等、ディーラー等に対して責任の領域を明確に指示しているか。例文帳に追加

(ii) Does the institution delegate the authority concerning positions, profit objectives, loss control limits, etc. in writing to the director in charge, the Manager and dealers and make clear to dealers the focus of responsibility, for example by obtaining signed confirmation from dealers each time the limits are changed?  - 金融庁

局の記録官又は権限を有する何れかの上級職員は,所定の手数料の納付の証拠を受領した後直ちに,行政不服申立番号を付与することにより当該文書の受領を確認し,これを事件表に記載し,当該事件を聴聞官の何れかにくじ引きで割り当てる。例文帳に追加

Immediately after the receipt of proof of payment of the required fee, the Records Officer or any authorized officer of the Bureau shall acknowledge receipt of the papers by assigning the Administrative Complaint Number, docket the same, and raffle the case to any of the Hearing Officers. - 特許庁

自らの行為により,かつ,法の規定にしたがって,特許,追加特許及び実用新案証を付与し,第13条にしたがい強制ライセンスの付与に関して意見を述べ,また,本法において定義されるその他の証明書,確認書又は情報提供文書を発行すること例文帳に追加

By his act and in compliance with the dispositions of the law, he shall grant patents, patents of modification and utility model certificates, issue opinions in accordance with article 13 regarding grant on non-contractual licences, as well as any other certificate, affirmation or document for supply of information defined by the present law.  - 特許庁

本データ管理システムでは、携帯電話装置40が、当該携帯電話装置40の通信エリア内に存在するプリンタ60を検索し、存在が確認されたプリンタ60の固有情報を、Eメールにより文書サーバ10へ送信する。例文帳に追加

In this data control system, a cellular phone device 40 retrieves a printer 60 existing in a communication area of the cellular phone device 40, and transmits proper information on the presence-confirmed printer 60 to a document server 10 by e-mail. - 特許庁

単一に設けられたタブ紙を給紙するトレイにセットされたタブ紙束の状態確認やタブ紙束の再セットを行う作業を無くし、指定された綴じ方向合わせてタブを付与した通常紙タブ紙混在文書を印刷する画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device which eliminates the work of confirming the condition of a tab paper bundle set in a tray to feed tab papers which is singly provided and resetting the tab paper bundles and prints documents in which ordinary papers and tab papers are intermingled with each other, which are given tabs in accordance with a specified binding direction. - 特許庁

複数個のパラメータを持つ組版機能付き文字列の組版機能により表示された文書の編集をレイアウト表示上で行うことができるとともに、その編集結果をレイアウト表示上で直ぐに確認することができるレイアウト編集システムを提供する。例文帳に追加

To provide a layout editing system capable of editing a document displayed with a composition function of character string having the composition function with a plurality of parameters on a layout display and checking an edited result immediately on the layout display. - 特許庁

画像ファイルの内容から、その内容を表わす重要な単語を抽出し、表示することができるファイル閲覧装置、方法、プログラム、及び記憶媒体を実現することにより、ファイル閲覧プログラムから文書ファイルの内容を確認することを容易にする。例文帳に追加

To facilitate the confirmation of the content of a document file from a file browsing program by realizing a file browsing device, a method, the program and a storage medium capable of extracting and displaying, from the content of an image file, an important word showing the content. - 特許庁

版下データに対して解像度変換及び/またはビット深度変換を必要とせず付加データを付加することができ、印刷前に付加データが付加された印刷結果と同じ状態を確認することができる文書管理装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a document management apparatus, etc. capable of adding additional data to block copy data without requiring resolution conversion and/or bit depth conversion, and capable of confirming the same state as a printing result to which the additional data are added before printing. - 特許庁

管理サーバ3は、端末装置1で受け付けられた承認指示に応じて、承認指示があった更新分をもとに管理用マスタDB32を更新し、承認指示があった更新分を、ACL22の確認の実施を示す文書データに含めて管理用マスタDB32に記録する。例文帳に追加

The management server 3 updates the master DB 32 for management on the basis of the updated portion to be approved, according to the approval instruction received by the terminal device 1, and records the updated portion to be approved in the master DB 32 for management by including it in document data that shows the execution of the confirmation of the ACL 22. - 特許庁

編集後に復元処理が許可されていれば機密文書処理サーバ5において不可視申請書における機密部分の内容を復元するので届出先端末3上で確認することができるが(S90,S94)、禁止されていれば閲覧できない(S98)。例文帳に追加

When restoration processing is permitted after the editing, the contents of the confidential part in the invisible application form are restored in the confidential document processing server 5, thus allowing confirmation on a report destination terminal 3 (S90, S94), but preventing perusal when the restoration processing is prohibited (S98). - 特許庁

また、点字処理装置(1)は、外部機器(100;110)とのデータの送受信を可能にする通信用インタフェース(4c,11)と、CPU(4)から出力された文書データに対応する確認用音声を出力するための音声出力手段(5,6,7)と、を更に備えている。例文帳に追加

The Braille processing device (1) is further provided with communication interfaces (4c, 11) enabling data exchange with external equipments (100; 110) and voice outputting means (5, 6, 7) for outputting confirmation voice corresponding to the document data outputted from the CPU (4). - 特許庁

すなわちデジタル文書データに基づいて新たに算出したハッシュ値(H1)と、マイクロフィルムから読み取ったハッシュ値(H2)とが一致すれば、マイクロフィルムへのデータ記録処理以降、デジタルデータの変更が行われていないことが確認できる。例文帳に追加

When a hash value (H1) newly calculated based on the digital document data is matched with a hash value (H2) read from the micro-film, it is possible to confirm that any digital data have not been changed after the recording processing of the document data in the microfilm. - 特許庁

DB変更指示・結果確認部206から変更の実行が指示されたら、DB変更処理部105が実際にデータベース121を変更し、影響のあった文書が印刷データ検索処理部107で検索されて、印刷処理部207より出力される。例文帳に追加

When the execution of a change is instructed from a DB change instructing/result checking part 206, a DB change processing part 105 practically changes the data base 121, an influenced document is retrieved by a printing data retrieving processing part 107 and outputted by a printing processing part 207. - 特許庁

特定情報を検出した場合(S13:YES)、登録サーバ200への登録の要否を利用者に対して確認し(S14)、登録が必要であることが指定された場合(S15:YES)、文書データを登録サーバ200へ送信する(S16)。例文帳に追加

When the particular information is detected (YES: S13), the necessity of registration to a registration server 200 is confirmed for the user (S14), when the necessity of the registration is designated (YES: S15), the document data are transmitted to the registration server 200 (S16). - 特許庁

例文

利用者毎に環境が異なっても、あるいは文書作成時に使用したアプリケーションに依存する問題があっても、Web上で確認したイメージ通りの印刷が行え、文字フォントの置き換えや文字化け、2ページに跨って印刷されるなどの問題を防止する。例文帳に追加

To print an image that is same as that confirmed on a Web despite the environments which are different for each user or the dependence on an application that is used when document is produced and also to prevent a problem where the character font is replaced, gobbedygook occurs or two continuous pages are printed by mistake. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS