1016万例文収録!

「酸成分」に関連した英語例文の一覧と使い方(321ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 酸成分の意味・解説 > 酸成分に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

酸成分の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16182



例文

グリセロリン脂質、好ましくは、グリセロリン脂質が、ホスファチジルコリン、リゾホスファチジルコリン、ホスファチジルセリン、リゾホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、リゾホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルイノシトール、リゾホスファチジルイノシトール、ホスファチジン、リゾホスファチジン、ホスファチジルグリセロール及びリゾホスファチジルグリセロールからなる群から選ばれる1又は2以上のものとコラーゲン又はその加水分解物との混合物を有効成分とすることを特徴とする生体コラーゲン合成促進剤。例文帳に追加

This living body collagen synthesis promotor has a mixture of a glycerophospholipid and collagen or a hydrolysate thereof as active components, where the glycerophospholipid is preferably one or two or more selected from the group consisting of phosphatidylcholine, lysophosphatidylcholine, phosphatidylserine, lysophosphatidylserine, phosphatidylethanolamine, lysophosphatidylethanolamine, phosphatidylinositol, lysophosphatidylinositol, phosphatidic acid, lysophosphatidic acid, phosphatidylglycerol, and lysophosphatidylglycerol. - 特許庁

本発明に係る第一の重合体組成物は、エチレンおよび炭素原子数3〜20のα−オレフィンから選ばれる1種以上のオレフィンを重合してなるポリオレフィン(a−1)に、少なくとも1種のエチレン性不飽和カルボンまたはその誘導体(a−2)をグラフト重合してなる変性ポリオレフィン(A)、多官能エポキシ化合物(B)及び触媒成分(C)を特定の割合で溶融混合することで得られる重合体組成物である。例文帳に追加

A first polymer composition is prepared by a process wherein an acid-modified polyolefin (A) prepared by grafting at least one ethylenically unsaturated carboxylic acid or its derivative (a-2) to a polyolefin (a-1) prepared by copolymerizing ethylene and at least one 3-20C α-olefin is melt mixed with a polyepoxy compound (B) and a catalyst component (C) in a specified ratio. - 特許庁

ジルコニアセラミックを主成分とする固体電解質からなり、先端に略半球形状の曲面が形成された略円筒形状の基材の内部及び外部に白金電極が設けられたコップ型の検出素子に挿入した状態で用いられ、主としてアルミナからなる円柱形状の基材中に、抵抗発熱体が埋設されてなる素センサー用のセラミックヒーターであって、上記抵抗発熱体の長さlは、上記素センサーの内部電極と外部電極との重複する部分の長さをLとした際、下記の(1)式で表されることを特徴とするセラミックヒーター。例文帳に追加

The ceramic heater for oxygen sensor is made of solid electrolyte composed mainly of zirconia ceramics, and used in a state being inserted in a cup shaped detecting element having nearly cylindrical substrate formed with a nearly semi-spherical curved surface at the top end, of which inside and outside a platinum electrode is installed, and has a resistance heating element embedded in a spherical substrate made of mainly alumina (aluminum oxide). - 特許庁

支持体上に通常無色ないし淡色の発色性化合物、該発色性化合物を熱時発色させうる顕色性化合物及び増感剤を主要成分として含有する感熱発色層を設けた感熱記録材料において、顕色性化合物として5−ヒドロキシイソフタルを、増感剤としてp−トルエンスルホン−β−フェノキシエチルエステルを含有することを特徴とする感熱記録材料。例文帳に追加

In the heat sensitive recording material, which is formed by providing a heat sensitive color forming layer mainly including a normally colorless or light-colored color forming compound, a color developing compound, which forms color under heat in the color forming compound, and a sensitizer, a 5-hydroxyisophthalic acid is included as the color developing compound and a p-toluenesulfonic acid-β-phenoxy ethyl ester is included as the sensitizer. - 特許庁

例文

芳香族ビニル系化合物と(メタ)アクリルアルキルエステル化合物の混合物とのグラフト共重合に最適な、特にその混合物と強い親和性を有する構造を持ったスチレン−ブタジエンブロック共重合体構造をゴム状重合体に用いてスチレン系モノマーと(メタ)アクリルエステルとをグラフト重合して得られるゴム変性熱可塑性樹脂を主成分とする樹脂組成物よりなる電子部品包装用成形体。例文帳に追加

This molded body for packaging an electronic part is made of a resin compound mainly using a rubber-modified thermoplastic resin obtained by graft polymerizing styrene monomer and (meth)acrylate using a styrene- butadiene copolymer structure for a rubber-like polymer most suitable and having especially strong affinity for graft polymerizing the mixture of an aromatic vinyl compound and a (meth)acrylate. - 特許庁


例文

カーボンブラックを溶媒に分散させた分散液に、テトラカルボン二無水物又はその誘導体とジアミン成分を溶解し、重合させたカーボンブラック分散ポリアミド溶液を原料とする半導電性ポリイミドベルトの製造方法において、前記分散液を調整するにあたり、揮発分が3重量%以下のカーボンブラックを、カチオン型又は両性型界面活性剤存在下で分散させることを特徴とする半導電性ポリイミドベルトの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the semi-electroconductive polyimide belt is characterized by using carbon black-dispersed polyamide acid solution obtained by dissolving a tetracarboxylic acid dianhydride or its derivative in the dispersion obtained by dispersing the carbon black in the solvent, and polymerizing is characterized by dispersing the carbon black having ≤3 wt.% volatilizable component in the presence of a cationic or an amphoteric surfactant in preparing the dispersion. - 特許庁

アミノトリアジン変性ノボラック樹脂とエポキシ樹脂とを必須の成分とし、その他のノボラック樹脂を含んでも良いエポキシ樹脂組成物であって、該ノボラック樹脂中のフェノール性水基と該エポキシ樹脂(B)中のエポキシ基がモル比で、(ノボラック樹脂中の水基の総モル数)/(エポキシ樹脂中のエポキシ基のモル数)=0.30〜0.80となるように配合した組成物であることを特徴としたエポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

This epoxy resin composition essentially comprises an aminotriazine-modified novolak resin and an epoxy resin and optionally contains other novolak resin(s); wherein it is characteristic that the molar ratio: (the total number of moles of the hydroxy groups in the novolak resin(s))/(the number of moles of the epoxy groups in the epoxy resin) is 0.30-0.80. - 特許庁

架橋性シリル基を少なくとも1個末端に有し、メチルエステル基を含有するモノマーを必須な構成単位とするビニル系重合体を必須成分とする硬化性組成物、及び、少なくとも1個の架橋性官能基を末端に有し、主鎖がビニル系重合体であり、主鎖を構成するモノマーの内、重量比で2〜80%のモノマーがアクリルメチルである、あるいは、重量比で2〜50%のモノマーがメタクリルメチルであることを特徴とする重合体により解決される。例文帳に追加

The polymer has at least one crosslinkable functional group at the end and the main chain thereof is composed of the vinyl polymer where methyl acrylate accounts for 2-80% by weight or methyl methacrylate accounts for 2-50% by weight in the monomers constituting the main chain. - 特許庁

(メタ)アクリルアルキルエステル単量体を主成分とし、水基を含有する共重合可能な単量体とカルボキシル基を含有する共重合可能な単量体からなるアクリル系共重合体(A)に対して、脂肪族系及び/又は脂環族系の多官能イソシアネート系化合物及び/又は多官能イソシアヌレート系化合物(B)、ケト−エノール互変異性をおこす化合物(C)からなる表面保護フィルム用粘着剤組成物。例文帳に追加

The pressure-sensitive adhesive composition comprises (A) an acrylic copolymer comprising a (meth)acrylic ester as the main component, a hydroxyl-containing copolymerizable monomer, and a carboxyl-containing copolymerizable monomer, (B) aliphatic and/or alicyclic polyfunctional isocyanate compounds and/or polyfunctional isocyanurates, and (C) a compound showing keto-enol tautomerism. - 特許庁

例文

[式中、R^1 およびR^2 はC_1 −C_6 - アルキルおよび/またはアリール、R^3はC_1 −C_10 -アルキレン、C_6 −C_10 -アリーレン、C_6 - C_ 10 - アルキルアリーレンなど、Mはカルシウム、マグネシウム、アルミニウムおよび/または亜鉛イオン、mは2または3、nは1または3、xは1または2である] を含有し、そして成分B1、B2および/またはB3を含有し、その際にB1が1,3,5−トリアジン化合物と燐との塩、B2がメラミンポリメタホスファート、B3はポリ燐とメラミン、メラムおよび/またはメレムとの複合塩である、難燃剤コンビネーション。例文帳に追加

The combined flame retardants further contain components B1, B2 and/or B3 wherein B1 is a salt of a 1,3,5-triazine compound and phosphoric acid, B2 is melamine polymethaphosphate and B3 is a complex salt of polyphosphoric acid, melamine, melam and/or melem. - 特許庁

例文

初期成分として:水;砥粒;エチレンジアミン四酢及びその塩より選択される材料;及び化剤から実質的になるケミカルメカニカルポリッシング組成物を使用する、ゲルマニウム−アンチモン−テルルカルコゲナイド相変化合金(GST)を含む基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法であって、該ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、低い欠陥性と共に高いGST除去速度を促進する。例文帳に追加

In the chemical mechanical polishing method of a substrate containing, as the initial components, water, abrasive grains, a material selected from ethylene diamine tetraacetic acid and its salt, and germanium-antimony-tellurium chalcogenide phase change alloy (GST) using a chemical mechanical polishing composition substantially composed of an oxidizer, the chemical mechanical polishing composition facilitates low defect and high GST removal rate. - 特許庁

本発明のヘキソサミニダーゼ遊離抑制剤、幹細胞増殖因子mRNA発現上昇抑制剤、過化水素細胞障害の予防・改善剤、グルタチオン産生促進剤、エラスターゼ活性阻害剤、IV型コラーゲン産生促進剤、ヒアルロン産生促進剤、プロフィラグリン産生促進剤、フィラグリン産生促進剤又はインボルクリン産生促進剤の有効成分として、ヒハツからの抽出物を含有させる。例文帳に追加

This hexosaminidase release inhibitor, stem cell growth factor mRNA expression elevation inhibitor, prophylactic and ameliorating agent of hydrogen peroxide cytopathy, glutathione production promotor, elastase activity inhibitor, IV type collagen production promotor, hyaluronic acid production promotor, profilagrin production promotor, filagrin production promotor or involucrin production promotor is incorporated with an extract from Piper longum as an effective component. - 特許庁

ジエン系ゴム成分100重量部に対して、無機ホウ金属塩およびホウエステルのうち少なくとも1種をホウ素元素として0.01〜1.50重量部含有するとともに、フェノール類化合物又はフェノール類化合物をホルムアルデヒドで縮合したフェノール系樹脂と、そのメチレン供与体としてのヘキサメチレンテトラミン又はメラミン誘導体とを含有するスチールコード被覆用ゴム組成物である。例文帳に追加

A rubber composition for coating steel cords includes 0.01 to 1.50 pts.wt. of at least one of an inorganic metal borate salt and a borate ester in terms of boron element and 100 pts.wt. of a dienic rubber component, and comprises a phenolic compound or a phenolic resin obtained by condensing a phenolic compound with formaldehyde, and a hexamethylenetetramine or a melamine derivative as a methylene donator therefor. - 特許庁

発泡剤としてハイドロフルオロカーボン(HFC)を用いたオゾン破壊の問題のない硬質ポリウレタンフォームであって、ポリオール成分にフタル或いはフタル誘導体をエステル化反応させて得られるポリエステルポリオール化合物を用いた場合であっても、配合液の内圧の上昇の問題がなく、比較的多量のHFCを配合してフォームの低密度化と断熱性、難燃性の向上を図ることができる硬質ポリウレタンフォームを提供する。例文帳に追加

To provide a hard polyurethane foam having a improved insulating property, flame resistance and low density by using a comparatively lot of a hydrofluorocarbon(HFC) as a foaming agent which has no problem on ozone layer destruction and having no problem of internal pressure rise of the blended solution, even when applying a polyesterpolyol which is obtained by reacting a polyol with phthalic acid or phthalic acid derivatives which applied. - 特許庁

二つの電極と前記二つの電極で挟まれた少なくとも有機高分子と鉛を含む金属化物よりなる圧電体粒子よりなる可撓性感圧体2とで構成される圧力センサにおいて、前記可撓性感圧体2の製造工程の中で鉛の溶出処理を行うことにより、可撓性感圧体2に含まれている溶出し易い鉛成分を除去することができるので性雨などの環境に曝されても鉛の溶出が抑制され、環境汚染を防止することができる。例文帳に追加

In the pressure sensor comprising two electrodes and a flexible pressure-sensitive member 2 that is sandwiched between the electrodes and comprises piezoelectric particles formed of metal oxide containing at least organic polymer and lead, lead components which are contained in the flexible pressure-sensitive member 2 and liable to be eluted can be removed by carrying out a lead elution treatment in a manufacturing process of the flexible pressure- sensitive member 2. - 特許庁

化インジウム及び化錫を主成分として含む粉末および、エマルジョン粒子径200nm以下のエマルジョンバインダーと、上記バインダーの重量に対して1〜3%のエマルジョン型潤滑剤とを有する分散媒を混合したスラリーをフェノール系樹脂型鋳込み型に流し込むことにより成形体を得て、得られた成形体を焼結してITO焼結体を得るITO焼結体の製造方法。例文帳に追加

This ITO sintered compact is obtained by casting a casting mold of phenolic resin type with a slurry to produce a molded form followed by sintering the thus produced molded form; wherein the slurry is prepared by mixing powder consisting mainly of indium oxide and tin oxide with a dispersion medium containing an emulsion binder200 nm in emulsion particle size and an emulsion-type lubricant at 1-3 wt.% based on the binder. - 特許庁

カルビノール基の存在で、脂肪族不飽和炭素−炭素−多重結合とエーテル素原子とを含有する化合物に、Si−結合された水素を付加させるための方法において、反応混合物が他の成分として少なくとも1種の環式エーテルを含有することを特徴とする、肪族不飽和炭素−炭素−多重結合とエーテル素原子とを有する化合物に、Si−結合された水素を付加させるための方法。例文帳に追加

This method comprises adding a hydrogen atom combined with Si to a compound having an aliphatic unsaturated carbon-carbon-multiple bond and an ether oxygen atom in the presence of a carbinol group, wherein the reaction mixture contains at least one kind of cyclic ether as another component, so that the hydrogen atom combined with the Si is added to the compound having the aliphatic unsaturated carbon-carbon-multiple bond and the ether oxygen atom. - 特許庁

イソシアネート基を含有するイソシアヌレート(A)、好ましくはヘキサメチレンジイソシアネートを3量化して得られるイソシアネート基を含有するイソシアヌレートとアルキレン基及び水基を含有する(メタ)アクリルエステル(B)とを反応させて得られるウレタン(メタ)アクリレート樹脂を含有し、且つ、イソシアネート基含有率が塗膜形成成分換算で4〜20重量%であることを特徴とする木質材被覆用樹脂組成物。例文帳に追加

The resin composition for coating woody materials comprises a urethane (meth)acrylate resin obtained by reacting an isocyanurate (A) containing an isocyanate group, preferably an isocyanurate containing an isocyanate group obtained by trimerizing hexamethylene diisocyanate, with a (meth)acrylate (B) containing an alkylene group and a hydroxy group, and the composition has an isocyanate group content in terms of coating film-forming components of 4-20 wt%. - 特許庁

冷却水中に浸漬した電極に電圧を印加して陰極表面に水中の硬度成分を固体として付着させて除去するとともに、陽極表面で塩化物イオンを化剤に変換させて水系内に供給するスケール及びスライムの防止方法であって、電極のうち少なくとも陽極が、表面に白金族元素の単体又は化物を有する電極であることを特徴とするスケール及びスライムの防止方法。例文帳に追加

In the preventing method of the scale and the slime in which the hardness component in water is stuck and removed as solid on the surface of a cathode by applying voltage to an electrode immersed in the cooling water and also chloride ion is converted into an oxidizing agent on the surface of an anode, at least anode out of electrodes is the electrode having the element or oxide of a platinum group element on the surface. - 特許庁

オゾン発生器から供給されるオゾン、素2成分ガスを含有するガスを加圧してオゾン吸着剤吸着塔に導入して吸着剤と接触させてオゾンを吸着剤に吸着させて素を回収してオゾン発生器原料として再利用し、吸着したオゾンを、乾燥空気を向流パージガスとして使用して、オゾンを吸着したオゾン吸着剤吸着塔を減圧して吸着塔からオゾンを離脱することによる、オゾン回収方法。例文帳に追加

A recovering method of ozone is carried out by pressurizing an ozone/oxygen two component gas supplied from an ozonizer to introduce into an ozone adsorbent adsorption column, bringing ozone into contact with the adsorbent to adsorb ozone and to recover oxygen, recycling oxygen as the raw material for the ozonizer and desorbing the adsorbed ozone from the adsorption column using the dry air as a counter current purge gas while reducing the pressure of the adsorbent adsorption column. - 特許庁

エチレン・プロピレン共重合体ゴムがポリマー成分の90重量%以上含有されてなり、該エチレン・プロピレン共重合体ゴム100重量部に対して、メルカプトベンズイミダゾール系老化防止剤が6重量部以上含有され、ステアリンが0.5重量部以上含有され、有機過化物系架橋剤とエチレングリコールジメタクリレート系共架橋剤とが用いられて架橋されてなることを特徴とするゴム組成物を提供する。例文帳に追加

The rubber composition comprises a polymer component composed of90 wt.% of an ethylene-propylene copolymer rubber, ≥6 parts wt. of a mercaptobenzimidazole-based antioxidant and ≥0.5 part wt. of stearic acid based on 100 parts wt. of the ethylene-propylene copolymer rubber and is crosslinked with an organic peroxide-based crosslinking agent and an ethylene glycol dimethacrylate-based cocrosslinking agent. - 特許庁

ポリエステルフィルム4の少なくとも片面に積層膜4aを有し、該積層膜上に金属層がパターン形状に加工された金属パターン層3を有する導電性フィルムであって、前記金属パターン層3が前記積層膜4a上に気相製膜法で形成されたものであり、前記積層膜4aが、メラミン系架橋剤と側鎖にカルボン基及びスルホン基を有するポリエステル樹脂を主たる構成成分とする組成物から形成されたものであることを特徴とする、導電性フィルム。例文帳に追加

In this conductor film, the metal pattern layer 3 is formed on the laminated layer film 4a with a vapor phase film forming method and the laminated layer film 4a is formed of a composition including, as the main structural elements, a melamine system cross linking agent, and a polyester resin having carboxylic acid group and sulfonic acid group in the side chain. - 特許庁

血小板を含む血液成分に対して、凝集惹起物質としてのアデノシン二リンとコラーゲンとの組合わせ(第一の凝集惹起物質)、アデノシン二リンとエピネフリンとの組合わせ(第二の凝集惹起物質)、及びコラーゲンとエピネフリンとの組合わせ(第三の凝集惹起物質)をそれぞれ独立に添加して血小板の凝集の度合いを測定し、当該測定の結果に基づいて血管障害の素因を検査する。例文帳に追加

The degree of aggregation of platelet is measured by adding a combination of adenosine diphosphate as an aggregation induction material and collagen (first aggregation induction material), a combination of adenosine diphosphate and epinephrin (second aggregation induction material), and a combination of collagen and epinephrin (third aggregation induction material), to a blood component including platelet, and a predisposition to vascular disorder is examined based on a measurement result. - 特許庁

一般式[1]〜[4]で表されるエステルカルボン塩を含有することを特徴とするダイカスト用離型剤、並びに、2個以上のカルボキシル基を有する芳香族化合物又はその誘導体と、1〜4個のヒドロキシル基を有する化合物とのエステル化反応及び中和反応により得られる一般式[1]〜[4]で表されるエステルカルボン塩を潤滑成分とすることを特徴とするダイカスト用離型剤の製造方法。例文帳に追加

The parting material for die casting containing the ester carboxylates expressed by general formulae [1] to [4] and the method of making the parting material for die casting comprising using the ester carboxylates expressed by the general formulae [1] to [4] obtained by the esterification reaction and neutralization reaction of an aromatic compound having ≥2 carboxyl groups or its derivative and a compound having 1 to 4 hydroxyl groups. - 特許庁

特定の脂環式炭化水素を含む部分構造のうち少なくとも1つで保護されたアルカリ可溶性基を含み、且つモノマー成分の含有量がゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)の全パターン面積の5%以下である、の作用によりアルカリ現像液に対する溶解速度が増加する樹脂と活性光線又は放射線の照射によりを発生する化合物を含有するポジ型レジスト組成物。例文帳に追加

The positive type resist composition contains a compound which generates an acid when irradiated with active light or radiation and a resin containing an alkali-soluble group protected with at least one specified alicyclic hydrocarbon-containing partial structure, having5% monomer content based on the entire pattern area by gel permeation chromatography(GPC) and having the rate of dissolution in an alkali developing solution increased by the action of the acid. - 特許庁

ムスカリン性アセチルコリン受容体アゴニスト(アセチルコリンやカルバコールなど)とタイプ1代謝型グルタミン受容体アゴニスト((RS)−3、5−Dihydroxyphenylglycine(DHPG)など)の混合物を有効成分とする神経細胞過興奮抑制剤であって、ムスカリン性アセチルコリン受容体アゴニストとタイプ1代謝型グルタミン受容体アゴニストは共に、単独にて神経細胞過興奮抑制剤として薬理学的および薬剤学的に有効と判定される最低量よりも少ない量だけ使用されることを特徴とするもの。例文帳に追加

The neurocyte hyperstimulation inhibitor comprises as active ingredients a mixture of a muscarinic acetylcholine receptor agonist (acetylcholine or carbachol) and a type-1 metabolic glutamic acid receptor agonist (e.g. (RS)-3,5-dihydroxyphenylglycine (DHPG)), wherein the amounts of the two active ingredients are less than the corresponding minimum amounts thereof determined as both pharmacologically and pharmaceutically effective as neurocyte hyperstimulation inhibitors singly. - 特許庁

枯草菌から選択される2種以上の枯草菌を必要所定数と、乳菌から選択される2種以上の乳菌を必要所定数と、前記枯草菌により単糖類に分解可能な多糖類から選択される少なくとも1種の多糖類を所定量含む微生物組成物であって、土壌に施用する前はいずれも休眠状態にある微生物組成物を主成分として含む土壌病害抑止剤により課題を解決できる。例文帳に追加

The microorganisms composition comprises a predetermined amount of two or more Bacillus subtilis selected from Bacillus group, a predetermined amount of two or more fungi selected from Lactobacillus group, and at least one polysaccharide selected from a group of degradable polysaccharides to monosaccharides by the Bacillus group, and the soil disease inhibitor as a main component, the microorganisms composition in dormant state before application to soil. - 特許庁

芳香族アミンをジアゾ化し、カップリング成分とアゾカップリングしてアゾカルボンまたはアゾジカルボンを形成し、アゾカルボニルクロリドまたはアゾジカルボニルジクロリドを形成し、アゾカルボニルクロリドを芳香族ジアミンと縮合するかまたはアゾジカルボニルジクロリドを芳香族アミンと縮合してジスアゾ縮合顔料を製造する方法であって、アシルクロリドの形成及び/または縮合、任意にジアゾ化及び任意にアゾカップリングをミクロ反応器で実施することを特徴とする。例文帳に追加

The process for preparing disazo condensation pigments by diazotization of an aromatic amine, azo coupling with a coupling component to form an azocarboxylic acid or azodicarboxylic acid, formation of an azocarbonyl chloride or azodicarbonyl dichloride and condensation of the azocarbonyl chloride with an aromatic diamine or of the azodicarbonyl dichloride with an aromatic amine comprises effecting the acyl chloride formation and/or the condensation and the optionally the diazotization and optionally the azo coupling in a microreactor. - 特許庁

この課題は、顔料とバインダーを主成分として含有する塗工液を2層以上塗工してなる白板紙において、顔料として立方形軽質炭カルシウムおよび/または柱状軽質炭カルシウム、およびレーザー式粒度分布測定によるメジアン径0.8μm以下の、全顔料に対し5〜60重量%のカオリンを含有する塗工液を最も表層に塗工したことを特徴とする塗工白板紙によって解決される。例文帳に追加

In the coated whiteboard paper prepared by coating a coating solution containing a pigment and a binder as main ingredients in two or more layers, the coating solution containing cubic precipitated calcium carbonate and/or columnar precipitated calcium carbonate and 5-60 wt.% kaolin based on the total pigment and having ≤0.8 μm median size measured by laser particle distribution measurement as the pigment is coated on the outermost layer. - 特許庁

特定の構造を含有する繰り返し単位を含有し、の作用によりアルカリ現像液に対する溶解度が増大する樹脂、活性光線または放射線の照射によりを発生する化合物、上記成分を溶解する有機溶剤、有機塩基性化合物、並びにフッ素系及び/又はシリコン系界面活性剤、及びノニオン系界面活性剤のうち少なくとも1種を含有する事を特徴とするポジ型フォトレジスト組成物。例文帳に追加

The positive photoresist composition contains a resin containing repeating units including a specified structure and having solubility to an alkali developing solution increased by the action of an acid, a compound which generated the acid when irradiated with active light or radiation, an organic solvent which dissolves the above components, an organic basic compound and at least one selected from a fluorine- and/or silicon-containing surfactant and a nonionic surfactant. - 特許庁

グルタチオン生合成に用いられる前駆体アミノの供給法とは別の方法または併用する方法として、細胞内におけるグルタチオン合成能を増加させるという観点から、前駆体アミノ以外の有効成分を添加した、生体内(組織内、細胞内)のグルタチオン・レベルを高く維持するために、細胞内でのグルタチオン生合成を促進させることができる、経口摂取用の組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a composition for oral ingestion comprising an active ingredient other than a precursor amino acid added thereto and promoting glutathione biosynthesis in cells in order to maintain the glutathione level in vivo (in tissues or cells) at a high value from aspects of an increase in the glutathione synthetic ability in the cells as a method separate from or used in combination with a method for feeding the precursor amino acid used for the glutathione biosynthesis. - 特許庁

天然ゴム、イソプレンゴム、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム、エポキシ化天然ゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、ブチルゴムおよびハロゲン化ブチルゴムからなる群から選ばれる少なくとも1種のゴムを含有するゴム成分100重量部に対して、次亜ハロゲン塩を用いた湿式化処理により得られる自己分散性カーボンブラックを0.5〜250重量部含有するゴム組成物。例文帳に追加

The rubber composition comprises, based on 100 pts.wt. of a rubber component containing at least one rubber selected from the group consisting of natural rubber, isoprene rubber, styrene butadiene rubber, butadiene rubber, epoxidized natural rubber, acrylonitrile butadiene rubber, ethylene propylene rubber, butyl rubber and halogenated butyl rubber, 0.5-250 pts.wt. of self-dispersing carbon black obtained by a wet oxidation treatment using a hypohalite. - 特許庁

ポリエポキシド化合物を予め付与したポリエステル繊維に、レゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス(RFL)、およびクロロ変性レゾルシン(P)を含む接着剤を付与してなるゴム補強用ポリエステル繊維コードであって、該接着剤成分であるゴムラテックスが、スチレン−ブタジエン−エチレン系不飽和単量体共重合ラテックス(A)、およびスチレン−ブタジエン−ビニルピリジン−エチレン系不飽和単量体共重合ラテックス(B)を含むことを特徴とするゴム補強用ポリエステル繊維コード。例文帳に追加

This polyester fiber cord for reinforcing the rubber obtained by imparting an adhesive containing resorcinol-formalin-rubber latex (RFL) and a chlorine-modified resorcinol (P) on the polyester fiber attached with a polyepoxide compound in advance is characterized in that the rubber latex of the adhesive component contains (A) styrene-butadiene-ethylenic unsaturated acid monomer copolymerization latex and (B) styrene-butadiene-vinylpyridine-ethylenic unsaturated acid monomer copolymerization latex. - 特許庁

粒状肥料が皮膜材料で被覆されており、該皮膜が、(i)乳単位を60モル%以上含む乳系ポリエステルを必須の成分とする生分解性の皮膜材料からなり、且つ、(ii)膨潤性無機フィラーを含んでおり、該膨潤性無機フィラーが、ヘクトライト、サポナイト、バイデライト、ノントロナイト、スティブンサイト、モンモリロナイト、バーミキュライト、ハロイサイトおよび合成マイカから選ばれた少なくとも1種である徐放性肥料。例文帳に追加

A granular fertilizer is covered with the coating film and the coating film (I) is composed of a biodegradable coating film material consisting essentially of a lactic acid based polyester containing60 mol% lactic acid unit, (II) contains a swelling inorganic filler, which is at least one kind selected from hectorite, saponite, beidelite, nontronite, stevensite, montmorillonite, vermiculite, halloysite and synthetic mica. - 特許庁

血清もしくは血漿中に存在する化LDLと複合体を形成するクラトフエリンまたはミエロペルオキシダーゼまたは顆粒球エラストラーゼなどの血清もしくは血漿中の好中球、単球/マクロファージなどの、炎症細胞由来成分を免疫学的方法により測定し、これに基づいて血清もしくは血漿中に存在する化LDL量を検知することにより動脈硬化性疾患を診断する。例文帳に追加

A phlogocyte-originated components of neutrophil, monocyte/ macrophage or the like in serum or plasma such as lactoferrin, myeloperoxidase, granulocytic elastase forming a complex with the LDL oxide existing in the serum or the plasma is measured by an immunological method, and the quantity of the LDL oxide existing in the serum or the plasma is detected based thereon, to thereby diagnose an arteriosclerotic disease. - 特許庁

成分として(A)セッコウ100質量部、(B)アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属の化物及び/又は水化物0.05〜50質量部、(C)アルキルトリハロゲンシラン又はアルキルトリアルコキシシラン1モル当量とグリコール又はグリコール類の混合物少なくとも2.5モル当量とからの反応により製造可能であるグリコール官能性シロキサン混合物0.05〜20質量部を含有する撥水性のセッコウ組成物。例文帳に追加

The water-repellent gypsum compositions contains, by mass, (A) 100 parts gypsum (B) 0.05 to 50 parts oxide and/or hydroxide of alkali and/or alkaline earth metals (C) 0.05 to 20 parts glycol-functional siloxane mixture which can be produced by the reaction of 1 mole of an alkyltrihalosilane or an alkyltrialkoxysilane with at least 2.5 moles of a glycol or mixture of glycols. - 特許庁

化イットリウムを5重量%含有する窒化アルミニウム製のグリーンシートの焼結体によって絶縁層3を形成し、窒化アルミニウムを主成分とするとともに化イットリウムを10重量%含有する絶縁性ペーストの焼結体によって位置決め用マーク9を形成し、かつ、グリーンシートの焼結温度よりも高く、絶縁性ペーストの焼結温度よりも低い温度でグリーンシート及び絶縁性ペーストを焼成することを特徴とする。例文帳に追加

An insulating layer 3 is formed of a sintered product of an aluminum nitride-made green sheet containing an yttrium oxide of 5 wt.%, the positioning mark 9 is formed of an insulative paste sintered product mainly having an aluminum oxide and containing an yttrium oxide of 10 wt.%, and the green sheet and insulative paste are sintered at a temperature higher than the sintering temperature of the green sheet and lower than that of the insulative paste. - 特許庁

14750×Mw^−0.75≦ECD ・・・(1)(ここで、ECDはエチレン−酢ビニル共重合体ケン化物の再酢化物を蒸発型光散乱検知器を備えた液体クロマトグラフィーで測定したときのエチレン組成分布幅の標準偏差で、Mwは溶媒としてテトラヒドロフラン、スタンダードとしてポリスチレンを使用してGPCで測定したエチレン−酢ビニル共重合体ケン化物の再酢化物の重量平均分子量である。)例文帳に追加

(1) (wherein ECD denotes a standard deviation of the width of the compositional distribution of ethylene for a re-acetified product of the ethylene-vinyl acetate copolymer saponification product as determined by liquid chromatography equipped with an evaporation light scattering detector, and Mw denotes a weight average molecular weight of the re-acetified product of the ethylene-vinyl acetate copolymer saponification product as determined by GPC using tetrahydrofuran as a solvent and polystyrene as the standard). - 特許庁

その吸着剤の製造方法は、電子部品をエッチング処理した後の劣化した塩化第2鉄を主成分とするエッチング液からエッチングにより溶解された鉄以外の金属イオンを分離して前記エッチング液を再生し、その再生により得られた再生液の一部又はその希釈液をアルカリ液で中和して生成した鉄含有固形物にを添加して性化せしめることを特徴とするものである。例文帳に追加

The method of producing the adsorbent comprises: separating metallic ions except for an iron ion dissolved by etching from an etching liquid having deteriorated ferric chloride as a main ingredient after etching-processing electronic parts to recover etching liquid; obtaining an iron-containing solid generated by neutralizing a part of the recovered liquid obtained by the recovery or a diluted liquid thereof with an alkali liquid; and adding an acid to the iron-containing solid to acidify. - 特許庁

バリア性ナイロンフィルムの一方の面に、無機化物の薄膜の1層または2層以上の多層膜を設け、更に、該無機化物の薄膜の上に、バリア性ポリエステル系樹脂をビヒクルの主成分とする樹脂組成物によるバリア性樹脂層を設け、更にまた、該バリア性樹脂層の上に、少なくとも、ヒ−トシ−ル性樹脂層を積層したことを特徴とする積層材およびそれを使用した包装要容器に関するものである。例文帳に追加

One layer of an inorg. oxide membrane 2 or a multilayered layer of two or more membranes 2 is provided on one surface of a barrier nylon film 1 and a barrier resin layer 3 comprising a resin compsn. containing a barrier polyester resin as a main component of a vehicle is provided on the inorg. oxide membrane 2 and at least a heat-sealable resin layer 4 is further laminated on the barrier resin layer 3. - 特許庁

安全かつ容易にフィラグリン合成促進作用を発揮することができる物質を見いだし、これを有効成分として含有するフィラグリン合成促進剤、及びフィラグリン合成促進作用を通じて角質層の遊離アミノ量を増加することができ、角質層の保湿機能を本質的に改善することができる、角質層保湿機能改善剤,角質層柔軟化剤,角質層遊離アミノ増加剤を提供する。例文帳に追加

To find out a material capable of easily expressing accelerating effect for synthesizing filaggrin and obtain a filaggrin synthesis accelerator containing the material, obtain an improver for moisture-retaining function of a horny layer capable of increasing isolated amino acids in the horny layer through filaggrin accelerating action and essentially improving moisture-retaining function of the horny layer, a horny layer softener and an enhancer of isolated amino acids in the horny layer. - 特許庁

溶液から有効な量の1つ以上の成分を除去し得る、高分子構成物を生成する方法であって、該方法は、以下:フェニル基を含む樹脂材料を調製する工程;該フェニル基上でアセチル基を形成する工程;およびケトアルデヒド基を形成するために、スルホキシドおよびと、該アセチル基とを反応させる工程を含む、1段階の反応を介して、該アセチル基を化する工程;を包含する、方法。例文帳に追加

A method for producing ma structures capable of removing an effective amount of one or more constituents from a solution includes the following steps: a step of preparing a resin material containing a phenyl group; a step of forming an acetyl group on the phenyl group; and a step of oxidizing the acetyl group via a one-step reaction including reacting a sulfoxide and an acid with the acetyl group to form a ketoaldehyde group. - 特許庁

接着剤樹脂組成物は、ポリビニルアルコールをアセタール化して得られるポリアセタール化樹脂の側鎖に脂肪族不飽和基を導入してなる変性ポリアセタール化樹脂よりなる、あるいは、溶剤に可溶なポリエステル不飽和化合物を主成分とするベース樹脂と、リン(メタ)アクリレートとを含む熱硬化性又は光硬化性樹脂組成物よりなり、リン(メタ)アクリレートの(メタ)アクリレート基をベース樹脂に対し反応させてある。例文帳に追加

The adhesive resin composition comprises a modified polyacetalized resin prepared by introducing aliphatic unsaturated groups into the side chains of a polyacetalized resin obtained by acetalizing polyvinyl alcohol or comprises a thermosetting or photocurable resin composition containing a base resin mainly comprising a solvent-soluble unsaturated polyester compound and phosphoric acid (meth)acrylate, provided that the (meth)acrylate group of phosphoric acid (meth)acrylate has been reacted with the base resin. - 特許庁

燃料電池10〜12内で水素ガスと空気中の素ガスを常温下で反応させて窒素ガスを主成分とする不活性ガスを発生させると共に、この反応によって発生した電力及び太陽電池34等によって発生した外部補助電力を用いることによって水を電気分解して水素ガスと素ガスを発生し、この電気分解によって発生した水素ガスを燃料電池10〜12に気体燃料として供給する。例文帳に追加

Inert gas taking nitrogen gas as a main component is generated by allowing hydrogen gas and oxygen gas in air to react with each other in fuel cells 10 to 12, hydrogen gas and oxygen gas are generated by electrolyzing water by using electric power generated by this reaction and external auxiliary electric power generated by a solar cell 34, and hydrogen gas generated by this electrolysis is supplied as gaseous fuel to the fuel cells 10 to 12. - 特許庁

シリコーンオイル中に、少なくともシリコーンオイルに不溶な粒子成分と、繰り返し単位が自然数であるジメチルシロキサン単位を有する(メタ)アクリルエステル系単量体を重合した重合体とを含有し、前記重合体が、繰り返し単位が25以下の自然数であるポリアルキレンエーテル単位を有する(メタ)アクリルエステル系単量体をさらに含んで重合したものであることを特徴とする分散液。例文帳に追加

In the dispersion liquid including a particle component insoluble in at least the silicone oil and a polymer formed by polymerizing a (meth)acrylate monomer having a dimethyl siloxane unit having recurring units of a natural number in the silicone oil, the polymer is formed by further including and polymerizing a (meth)acrylate monomer having a polyalkylene ether unit having recurring units of a natural number equal to or smaller than 25. - 特許庁

炭素原子数8〜22の直鎖または分岐鎖の飽和または不飽和のアシル基を有するN−長鎖アシル中性アミノエステルであって、そのエステル部位を構成する炭化水素基が炭素原子数12〜22の直鎖または分岐鎖の飽和または不飽和の炭化水素基であるN−長鎖アシル中性アミノエステルを含有する油性成分50〜95質量%と、HLBが5〜16である非イオン界面活性剤4〜30質量%と、を含有することを特徴とする油性洗浄料。例文帳に追加

This oily detergent comprises 50-95 wt.% oily component comprising an N-long acyl-neutral amino acid ester which has an 8-22C linear or branched and saturated or unsaturated acyl group, and a 12-22C linear or branched and saturated or unsaturated hydrocarbon group as the hydrocarbon group constituting the ester site, and 4-30 wt.% nonionic surfactant having 5-16 HLB. - 特許庁

ポリビニルアセタール樹脂が分散されてなる水性媒体に、(メタ)アクリルエステル類を主成分としカルボキシル基を有する重合性モノマーを含む重合性モノマー混合物を加え、該ポリビニルアセタール樹脂中に該重合性モノマー混合物を浸透させた後、重合を行うことによりポリビニルアセタール・(メタ)アクリルエステル複合樹脂とすることを特徴とするセラミックグリーンシート用バインダー樹脂の製造方法。例文帳に追加

In this manufacturing method of a binder resin for a ceramic green sheet, a polymerizable monomer mixture containing a polymerizable monomer having a carboxy group and mainly composed of a (meth) acrylate is added to an aqueous medium in which a polyvinyl acetal resin is dispersed, and the polymerizable monomer mixture is permeated into the polyvinyl acetal resin, then polymerization is carried out and a polyvinylacetal/(meth) acrylate composite resin is manufactured. - 特許庁

導体用絶縁体が同時押出成形体であり、上記内側層が難燃剤として水化アルミニウムおよび/または水化マグネシウムをそしてポリマー成分として少なくとも1種類のポリオレフィンまたはポリオレフィン−ブレンドを含有し、外側層が実質的にポリエステル−エラストマーおよび/または機械的に丈夫なポリマーで形成されておりそしてこれら両方の層のポリマーを押出形成された状態で互いに接合する様に選択する。例文帳に追加

The insulator for a conductor is a simultaneously extruded molding, an inner layer includes aluminum hydroxide and/or magnesium hydroxide as a flame resistant and at least one kind of polyolefin and polyolefin-blend as a polymer component, an outer layer is made of polyester elastomer and/or mechanically tough polyester elastomer, and polymers of both layers are selected to be bonded to each other in an extruded state. - 特許庁

透明基板上に、少なくとも透明導電膜と、誘電体層とが積層されており、該基板額縁部に少なくとも位置検出用配線部並びに位置検出用電極からなる位置検出用部材が配置された構造を有する静電容量式タッチパネルであって、前記透明導電膜が化インジウムを主成分とし、ガリウムおよびスズを含む化物からなることを特徴とする静電容量式タッチパネルなどによって提供。例文帳に追加

The capacitive touch panel has a structure where at least a transparent conductive film and a dielectric layer are laminated onto a transparent substrate, and a member for position detection comprising at least a wiring portion for position detection and electrodes for position detection is arranged at a substrate frame portion, where the transparent conductive film is composed of oxide having indium oxide as a main component and containing gallium and tin. - 特許庁

例文

不飽和二重結合を有する化合物またはポリ共役ジエン成分を含む樹脂組成物であって、不飽和二重結合またはポリ共役ジエンの接触化反応を促進する金属イオン、およびこの金属イオンに配位可能なキレート剤を、接触化反応を抑制するために十分な量を含有させたことを特徴とする写真感光材料用包装材料およびそれに写真感光材料を収納してなる写真感光材料包装体。例文帳に追加

The packaging material for a photographic lightsensitive material comprises a resin composition containing a compound having an unsaturated double bond or a poly-conjugated diene component, wherein a metal ion which promotes the catalytic oxidation reaction of the unsaturated double bond or the poly-conjugated diene is contained and chelating agent capable of coordination to the metal ion is contained in an amount enough to inhibit the catalytic oxidation reaction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS