1016万例文収録!

「酸成分」に関連した英語例文の一覧と使い方(322ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 酸成分の意味・解説 > 酸成分に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

酸成分の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16182



例文

低密度ポリエチレンおよびエチレン/酢ビニル共重合体から選択される樹脂を主成分とし、これに特定のエチレン/α−オレフィン共重合体をブレンドしてなる樹脂組成物からなる第一層および第三層と、前記両層間にあってエチレン/酢ビニル共重合体と特定のエチレン/α−オレフィン共重合体とを含んでなる樹脂組成物からなる第二層とで多層フィルムを構成する。例文帳に追加

The multilayered film is constituted of first and third layers each of which comprises a resin composition prepared by blending a specific ethylene/α-olefin copolymer with a main component comprising a resin selected from low density polyethylene and an ethylene/vinyl acetate copolymer and the second layer, which comprises a resin composition containing the ethylene/ vinyl acetate copolymer and specific ethylene/α-olefin copolymer, provided between both layers. - 特許庁

天然物の中からコラーゲン産生促進作用、コラゲナーゼ阻害作用、線維芽細胞増殖作用作用、ヒアルロン産生促進作用又はエラスターゼ阻害作用を有するものを見いだし、それを有効成分として含有するコラーゲン産生促進剤、コラゲナーゼ阻害剤、線維芽細胞増殖作用剤、ヒアルロン産生促進剤、エラスターゼ阻害剤及び抗老化剤、並びにそれを配合した皮膚化粧料及び美容用飲食品を提供する。例文帳に追加

To provide a skin cosmetic and food/drink for cosmetrogical use each formulated with a collagen production promoter, collagenase inhibitor, fibroblast proliferative agent, hyaluronic acid production promoter, elastase inhibitor and antiaging agent comprising as the active ingredients a collagen production promoting substance, collagnase inhibitory substance, fibroblast proliferative substance, hyaluronic acid production promoting substance, and elastase inhibitory substance, respectively, which are found from natural substances. - 特許庁

ラミネート用接着剤において、ポリエステルポリオールに、酸成分として、ナフタレンジカルボンおよび/またはそのアルキルエステルを含有させるとともに、そのラミネート用接着剤によって接着された複合フィルムから、複合フィルムの単位面積当たり0.5mL/cm^2の水によって抽出された抽出水中の環状エステル化合物の濃度を、ガスクロマトグラフ−水素炎イオン化検出器で測定したジブチルフタレート換算値で、0.5ppb以下にする。例文帳に追加

In this adhesive for laminate, a polyester polyol is mixed with a naphthalenedicarboxylic acid and/or its alkyl ester and the concentration of a cyclic ester compound calculated as dibutyl phthalate value extracted from the laminate film bonded by the adhesive for a laminate in extraction water extracted with water having 0.5 mL/cm2 per unit area of the laminate film measured by gas chromatography flame ionization detector is ≤0.5 ppb. - 特許庁

本発明のアルミ電解コンデンサは、タンニン等とアルミニウムとからなる水溶性の錯体にリンイオンが結合した結合体を、水を主成分とする溶媒を用いた電解液とともに、表面にシランカップリング剤を付着させた陰極箔を用いたコンデンサ素子内に含有しているので、低インピーダンス特性を有し、さらに、電解液中のリンイオンを適正量に長時間にわたって保つことができるので、放置後の電極箔の劣化を抑制することによって、アルミ電解コンデンサの放置特性が向上する。例文帳に追加

This aluminum electrolytic capacitor contains a combination where a phosphoric acid ion is bonded to a water-soluble complex made of tannin or the like and aluminum in a capacitor element using cathode foil where a silane coupling agent adheres onto a surface with electrolyte where a solvent with water as a main constituent is used, thus achieving the low- impedance characteristics. - 特許庁

例文

共押出法により製造される多層フィルムであり、 アミノカルボン及び/又はラクタム(A)、炭素数6〜16の分岐脂環族ジアミンを含むジアミン(B)及びジカルボン(C)を含む成分を重合して得られるポリアミドを含むポリアミド層(X)と、該ポリアミドを除く熱可塑性樹脂を含む樹脂層(Y)とを積層した少なくとも2層を有し、非対称構造であることを特徴とする多層フィルムを提供すること。例文帳に追加

The multi-layer film has at least two layers in which the polyamide layer (X) containing a polyamide obtained by polymerizing a composition containing an amino carboxylic acid and/or a lactam (A), a diamine (B) including a 6-16C branched alicyclic diamine, and a dicarboxylic acid (C) and a resin layer (Y) containing a thermoplastic resin excluding the polyamide are laminated and is asymmetrical in structure. - 特許庁


例文

(A)SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を1分子中に少なくとも2個含有する有機系骨格からなる有機化合物、(B)1分子中に少なくとも2個のSiH基を含有するケイ素化合物、(C)ヒドロシリル化触媒、を必須成分とする組成物であって、フェノール性水基および/あるいはフェノール性水基の誘導体を有する化合物の含有量を75重量%以下にする。例文帳に追加

The composition consists essentially of (A) an organic compound composed of an organic skeleton having at least two carbon-carbon double bonds each having reactivity with SiH group in one molecule, (B) a silicon compound containing at least two SiH groups in one molecule and (C) a hydrosilylation catalyst, with the proviso that a content of a compound having phenolic hydroxy group and/or phenolic hydroxy group derivative is75 wt.%. - 特許庁

(a)フェノール性水基、スルホン基、チオール基またはカルボキシル基を有するポリイミドと、(b)メチロール基および/またはアルコキシメチル基を少なくとも1つ有する反応性希釈剤を含有し、前記(b)メチロール基および/またはアルコキシメチル基を少なくとも1つ有する反応性希釈剤の含有量が、ポリマーを溶媒和する液体成分中70質量%以上であることを特徴とするポリイミドワニス。例文帳に追加

The polyimide varnish comprises a polyimide (a) having a phenolic hydroxyl group, a sulfonic acid group, a thiol group or a carboxyl group and a reactive diluent (b) having at least one of a methylol group and an alkoxymethyl group, and the content of the reactive diluent (b) having at least one of a methylol group and an alkoxymethyl group is not less than 70 mass% in the liquid component which solvates the polymer. - 特許庁

原料構成比率として少なくともセルロース系繊維を20〜95重量%、ポリエステル系合成繊維を5〜80重量%含み、導電性ポリエステルマルチフィラメント糸を経糸及び/又は緯糸として5mm以上30mm以下の間隔で規則的に配置して製織され、第四級アンモニウム塩成分又はホスホニウム塩成分を含み、アクリルエステル誘導体、アクリルアミド誘導体などから選択される少なくとも一種類を含む重合体で表面処理されてなる織物を少なくとも一部に用いて縫製された作業服であって、前記織物の初期及び洗濯処理50回実施後の表面抵抗率が特定の範囲である制電作業服。例文帳に追加

The surface resistance ratio of the woven fabric at an early stage and that after 50-times washing are respectively in specific ranges. - 特許庁

安全性の高い天然物の中からヘキソサミニダーゼ遊離抑制作用、幹細胞増殖因子mRNA発現上昇抑制作用、過化水素細胞障害の予防・改善作用、グルタチオン産生促進作用、エラスターゼ活性阻害作用、IV型コラーゲン産生促進作用、ヒアルロン産生促進作用、プロフィラグリン産生促進作用、フィラグリン産生促進作用又はインボルクリン産生促進作用を有するものを見出し、それを有効成分とするヘキソサミニダーゼ遊離抑制剤、幹細胞増殖因子mRNA発現上昇抑制剤、過化水素細胞障害の予防・改善剤、グルタチオン産生促進剤、エラスターゼ活性阻害剤、IV型コラーゲン産生促進剤、ヒアルロン産生促進剤、プロフィラグリン産生促進剤、フィラグリン産生促進剤又はインボルクリン産生促進剤を提供する。例文帳に追加

To provide a hexosaminidase release inhibitor, a stem cell growth factor mRNA expression elevation inhibitor, a prophylactic and ameliorating agent of hydrogen peroxide cytopathy, glutathione production promotor, elastase activity inhibitor, IV type collagen production promotor, hyaluronic acid production promotor, profilagrin production promotor, filagrin production promotor or involucrin production promotor, each from among highly safe natural products. - 特許庁

例文

排煙中に含まれるダイオキシンを分解するのに用いられる装置であって、水素イオンのみを、互いに対向する一面側から他面側へと透過させる機能を備えた水素イオン透過層と、この水素イオン透過層の他面側に設けられた、素をイオン化する機能を備え、かつ内部を排煙が流動できるよう管状に構成された第1の電極と、前記水素イオン透過層の一面側に設けられた、水素をイオン化する機能を備えた第2の電極と、この第2の電極との間に、水素を流入させるための空隙が形成されるよう設けられた支持体とを具備し、前記第1の電極における排煙が流動する空間の内面には、素欠陥マグネタイトを主成分とする材料からなる素捕獲層が形成されてなるダイオキシン分解装置。例文帳に追加

An oxygen capturing layer comprising a material based on oxygen deficient magnetite is formed to the inner surface of a space permitting the flow of exhaust gas in the first electrode. - 特許庁

例文

石灰質や珪等からなる各種ネクトン、プランクトン、藻類、海藻等が埋没して堆積し、腐植溶性を帯びた結晶体である貝化石を有効成分としてなり、動物の排泄物及び飼料がもたらす有機物負荷を専ら逓減する環境汚染負荷の逓減につながる添加物によって、そのミネラルを動物が吸収し生理活性が高まり、良好な健康状態が保持されて飼料中の肉や血となる成分が充分に消化吸収され、排泄物に残る有機物が減少し、有機物負荷が少なく且つ排泄物自体の分解能が高いから、莫大な費用をかけないで、水域に於ける養殖漁場及び陸上における飼育場の環境汚染を減らすことが出来る。例文帳に追加

This additive comprises seashell fossil which is a crystal having soluble humus produced by accumulation of buried various nektons comprising calcareous, silicic acid or the like, planktons, algae or the like, as the active component and successively reduces the organic load of animal feces on environment and feeds. - 特許庁

Moの珪化物、窒化物及び炭化物、並びに、Wの珪化物、窒化物及び炭化物のうち、少なくとも1種を主成分とする発熱体を窒化珪素を主成分とする基体に埋設し、前記基体は、前記基体は、気孔率が5%以下であり、希土類元素を化物換算で4〜25質量%含有し、以下の条件下に、珪化物及び/又は炭化珪素を含有し、かつ前記基体の表層部に炭化珪素が存在せずに珪化物が存在する場合、前記基体の表層部に珪化物が存在せずに炭化珪素が存在する場合及び前記基体の表層部に珪化物と炭化珪素とが存在する場合のいずれにおいても珪化物及び炭化珪素の最大粒径が15μm以下であることを特徴とするセラミックヒータ。例文帳に追加

This ceramic heater obtained by embedding a heating element, which mainly contains at least one kind out of silicides, nitrides and carbides of Mo, and silicides, nitrides and carbides of W, in a base mainly containing silicon nitride. - 特許庁

1:検査項目の例抗菌性物質等:抗生物質、合成抗菌剤、ホルモン剤等残留農薬:有機リン系、有機塩素系、カーバメイト系、ピレスロイド系等添加物:保存料、着色料、甘味料、化防止剤、防ばい剤等成分規格等:成分規格で定められている項目(細菌数、大腸菌群、腸炎ビブリオ、放射性物質等)、病原微生物(腸管出血性大腸菌O26,O104、O111及びO157、リステリア菌等)、貝毒(下痢性貝毒、麻痺性貝毒)等カビ毒:アフラトキシン、デオキシニバレノール、パツリン等遺伝子組換え食品:安全性未審査遺伝子組換え食品等放射線照射:放射線照射の有無例文帳に追加

1: Examples of inspection items Antibacterial substances: antibiotics, synthetic antibacterial agents, hormone preparations, and others Residual agricultural chemicals: organophosphorus, organochlorines, carbamates, pyrethroids, and others Additives: preservatives, food coloring, sweeteners, antioxidants, antimold agents, and others Standards for constituents: items defined in the standards for constituents (such as the number of bacteria, coliform bacteria, Vibrio parahaemolyticus, and radioactive materials) pathogenic microorganisms (such as enterohemorrhagic Escherichia coli O26,O104,O111 and O157, and Listeria monocytogenes), shellfish poisons (diarrheic shellfish poisons, paralytic shellfish poisons), and others Mycotoxins: aflatoxin, deoxynivalenol, patulin, and others GMOs: Geneticallymodified organisms whose safety has not yet been certified Radiation irradiation: existence of radiation irradiation - 厚生労働省

セメントを全く使用しない結合材として、高炉スラグ微粉末、消石灰、必要に応じてフライアッシュやシリカヒュームを用い、この結合材に、ポリカルボン系などの高性能AE減水剤を必要に応じてカルシウムイオン、マグネシウムイオン、ナトリウムイオン、アルカリ金属イオンなどの複数の無機化合物を主成分とした水溶性の混和剤及び清水を配合したことを特徴とするセメントを用いない硬化組成物。例文帳に追加

A curing composition using no cement combines the bonding material with high performance AE water reducing agent such as polycarboxylic acid series, and as needed with a water-soluble admixture whose main component is a plurality of inorganic compounds such as calcium ions, magnesium ions, sodium ions, alkali metal ions and clear water. - 特許庁

本発明は、基材の少なくとも一方の面に有機層とITO薄膜層とを順次積層した透明導電性積層体であって、有機層の含水率が0.5%以上であり、ITO薄膜層が、CuKα線を用いたX線回折測定において30°〜31°の範囲に化インジウムの結晶のピークをもたない、非晶質な膜であることを特徴とし、更に、有機層が、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースのいずれかを主成分とすることを特徴とする透明導電性積層体である。例文帳に追加

In addition, the organic layer of the transparent conductive layered body contains any of polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, methylcellulose and carboxymethylcellulose, as a main component. - 特許庁

本発明の電池は、正負の電極と、ハロゲン系電解質を含有する非水電解液と、正負の電極及び非水電解液を収納するケースと、一端を正負いずれかの電極に接続させつつ、他端をケースの所定箇所より外に出した電極端子と、ケースの前記箇所と電極端子とが交差する位置に設けられ、これらを密着させる樹脂とを備える電池において、電極端子の表面の樹脂との接触部分に、リン化合物、クロム化合物又はジルコニウム化合物を主成分とする皮膜が形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

A membrane made mainly of a phosphoric acid compound, a chromium compound or a zirconium compound is formed at the contacting part with the resin on the surface of the electrode terminal. - 特許庁

質量%で,C:0.001〜0.02%,Si:0.01〜0.5%,Mn:2.2〜3%,P:0.001〜0.05,S:0.0001〜0.005%,Cr:14〜18%,Ni:6〜9%,Cu:1〜3,N:0.001〜0.02%,必要に応じさらにMo:0.15〜0.5%を含有してなるオーステナイト系ステンレス鋼板に下地処理としてフェノール樹脂+シラン化合物+リン酸成分からなる有機無機複合皮膜を10〜100mg/m^2の割合で形成し,その上にウレタン樹脂+エポキシ樹脂+ポリオレフィンワックスからなる潤滑皮膜を0.5〜10μmの厚さに形成する。例文帳に追加

A lubricating film composed of urethane resin+epoxy resin+polyolefin wax is formed thereon at a thickness of 0.5 to 10 μm. - 特許庁

電解重合法を用いたポリピロール膜の製造方法であって、電解重合法に用いられる電解液はピロール及び/又はピロール誘導体をモノマー成分として含み、前記電解重合法は芳香族エステルを溶媒として含む電解液を用い、前記電解液は過塩素イオンを含み、作用電極及び対極に電圧を印加することにより作用電極上に導電性高分子膜が形成されることを特徴とするポリピロール膜の製造方法を用いる。例文帳に追加

The method for preparing a polypyrrole film by an electrolytic polymerization comprises formation of a conductive polymer film on a working electrode by impressing a voltage between the working electrode and the counter electrode using an electrolyte containing pyrrole and/or a pyrrole derivative as a monomer component, an aromatic ester as a solvent and the perchlorate ion as the electrolyle. - 特許庁

本発明の電子写真用トナーは、少なくとも結着樹脂及び着色剤からなるトナー母体粒子と、帯電制御剤とを含有し、トナーの円形度が0.94〜0.99であり、帯電制御剤以外の成分には存在せず帯電制御剤のみに存在する、水素、炭素、素及び希ガス元素を除く長周期型の周期律表における第5周期までの一元素に対してXPSによって測定されたトナー表面に存在する元素量M(重量%)と、同じ元素に対して粒子全体に存在する元素量T(重量%)との比(M/T)が10〜1000であることを特徴とする。例文帳に追加

The electrophotographic toner contains toner matrix particles consisting essentially of a bonding resin and a colorant and an electrostatic charge controlling agent. - 特許庁

]で表される遷移金属化合物と、(a)有機アルミニウムオキシ化合物、(b)前記遷移金属化合物と反応してカチオン性遷移金属化合物を生成できるイオン性化合物、(c)前記遷移金属化合物と反応してカチオン性遷移金属化合物を生成できるルイス化合物、(d)周期律表1、2及び13族元素金属の有機金属化合物、から選択される少なくとも一種の助触媒との反応生成物を主成分として含有してなる触媒、及び低温結晶融解温度(LMP)と高温結晶融解温度(HMP)との差が20℃以内であるシンジオタクチックスチレン系樹脂。例文帳に追加

In a syndiotactic styrene resin, the difference between the low-temperature crystal melting point(LMP) and the high-temperature crystal melting point(HMP) is within 20°C. - 特許庁

本発明のフォトレジストは、Si含有基を含む接着促進成分を含有するフォトレジストであり、これを用いることでSiON、化ケイ素、窒化ケイ素および他の無機表面のような下地無機表面に対して良好な解像度、接着性を示し、イオン注入リソグラフィ用途に特に有用であり、サブ300nm、および200nm、例えば248nm、193nmおよびEUVをはじめとする短波長像形成に有用である。例文帳に追加

The photoresists contain the adhesion promotion component including the Si containing group, exhibit good resolution and adhesion to underlying inorganic surfaces such as SiON, silicon oxide, silicon nitride and other inorganic surfaces, and particularly useful for the ion lithography applications and are useful for sub 300 nm, sub 200 nm, and a short wavelength image formation such as 248 nm, 193 nm, and EUV. - 特許庁

ジヒドロキシジフェニルスルホンと、フェノールスルホンソーダと、ホルムアルデヒドとを反応させてなる縮合体を、その有効成分が40重量%になるように水で希釈して調製した水溶液を、ポリアミド系繊維を60重量%以上含有する繊維構造物に対し重量対比5〜20%の使用量にて付与した後、さらにフッ素系撥水処理剤を付与してなることを特徴とする繊維構造物。例文帳に追加

The fiber structure is produced by diluting a condensation reaction product of dihydroxydiphenylsulfone, sodium phenolsulfonate and formaldehyde with water to prepare an aqueous solution containing an active ingredient in an amount of 40 wt.%, imparting 5 to 20 wt.% of the aqueous solution to a fiber structure containing60 wt.% of polyamide-based fibers, and further imparting a fluorine-based water-repelling treatment agent. - 特許庁

基材フィルム14の少なくとも片側の表面にエネルギー線硬化性粘着剤層12をもち、エネルギー線を照射することで粘着力が低下する半導体加工時に使用される粘着テープ10であって、粘着剤成分として(メタ)アクリルエステル系共重合体、光重合開始剤を含み、全粘着剤層体積に対して0.5〜10.0vol.%の無機フィラーを含むことを特徴とする粘着テープ10。例文帳に追加

The adhesive tape 10 is used in processing semiconductors in which adhesion is lowered owing to irradiation with energy rays and has an energy ray curable adhesive layer 12 on at least one side of a base film 14 and the adhesive layer comprises a (meth)acrylate copolymer as an adhesive component, a photopolymerization initiator, and 0.5-10.0 vol.% inorganic filler based on the entire volume of the adhesive layer. - 特許庁

マグネシウムが置換固溶したコバルトのスピネル型化物を含む触媒に、CO及びH_2を含む混合ガスを供給して反応させ、微細な炭素繊維を成長させるにあたり、内表面がBoudouard平衡に基づく炭素析出反応に触媒活性を有する成分を含まない材料で構成された、攪拌流動式反応装置を使用することを特徴とする微細な炭素繊維の製造方法。例文帳に追加

The method of producing a fine carbon fiber including feeding a gas mixture comprising CO and H_2 to a catalyst comprising a spinel-type cobalt oxide substituted with magnesium in a state of a solid solution to grow a fine carbon fiber, uses a stirred fluidized bed reactor, with its inner surface constituted of a material that does not contain a component exhibiting catalytic activity to a reaction of precipitating carbon according to the Boudouard equilibrium. - 特許庁

光活性な成分、ならびに1)少なくとも約125立方オングストロームの分子容を有する第三エステル脂環式基を含み、全ポリマー単位に基づいて約1から50モル%の量で存在するフォトレイビルエステル基;および2)全ポリマー単位に基づいて約20から95モル%の量で存在するフェノール基の繰り返し単位を含むポリマーを含む樹脂バインダーを含むフォトレジスト組成物。例文帳に追加

The photo resist composition includes a light active component, and (1) a photo acid-labile ester group including a tertiary ester alicyclic group having a molecular volume of at least about 125 cube angstrom present by about 1 to 50 mol% based on the total polymer units, and (2) a resin binder including a polymer including a repeating unit of a phenol group present by about 20 to 95 mol% based on the total polymer unit. - 特許庁

本発明の感熱記録材料は、支持体と、該支持体上に形成され、ロイコ染料及び顕色剤を主成分とする感熱発色層と、該感熱発色層上に形成され、樹脂、架橋剤、及びワックスを含有する少なくとも1層以上の保護層と、を有し、前記樹脂が、反応性カルボニル基を有するポリビニルアルコールであり、前記架橋剤がヒドラジド化合物であり、前記ワックスが化ポリエチレンワックスである。例文帳に追加

The thermal recording material includes: a base; a thermal coloring layer formed on the base and containing a leuco dye and a color developer as main components; and at least one protective layer formed on the thermal coloring layer and containing resin, a cross-linking agent, and wax where the resin is reactive carbonyl group-containing polyvinyl alcohol, the cross-linking agent is a hydrazide compound, and the wax is oxidized polyethylene wax. - 特許庁

脂肪族ジカルボン(A)と脂肪族ジオール(B)を必須単量体成分として得られる脂肪族ポリエステル系高分子ジオールとジイソシアネートを反応してなるイソシアネート末端ウレタンプレポリマー(D)とジアミン誘導体(E)を、PH10〜13.5である水中で分散、熟成により鎖伸長反応させてポリウレタン樹脂粉末(C)を得ることを特徴とするポリウレタン樹脂粉末の製造方法。例文帳に追加

A method for producing a polyurethane resin powder comprises dispersing an isocyanate terminated urethane prepolymer (D) obtained by reacting an aliphatic polyester high-molecular diol obtained by using an aliphatic dicarboxylic acid (A) and an aliphatic diol (B) as essential monomer components with an diisocyanate and a diamine derivative (E) into water having a pH of 10-13.5 and undergoing chain-extension reaction by aging to obtain a polyurethane resin powder (C). - 特許庁

(A)分子内に1個以上の脂肪残基と1個以上の(メタ)アクリロイル基を有する重合性化合物、および、(B)(A)成分以外の分子内に1個〜3個の(メタ)アクリロイル基を有する重合性化合物であって、ポリカーボネート樹脂溶解性試験に陰性である重合性化合物を含む活性エネルギー線硬化型樹脂組成物;およびこの硬化型樹脂組成物の硬化物であって、その表面が凹凸形状である物品。例文帳に追加

There are provided the active energy ray-curable resin composition containing (A) a polymerizable compound having one or more fatty acid residues and one or more (meth)acryloyl groups in one molecule and (B) a polymerizable compound except for the component (A), having 1-3 (meth)acryloyl groups and negative to polycarbonate resin dissolution test; and an article comprising a cured product of the curable resin composition and having a patterned indented surface. - 特許庁

近年の消費者の高い健康・環境志向をかなえる入浴剤であり、材料としても従来のような合成着色料、合成界面活性剤、美容成分を一切使用せず、天然の材料を用いて作製し、さらに、浴湯に有機を加えることで、浴湯の色を変えるという視覚的な楽しみも付加した、浴湯に浸かることで洗浄効果を発揮させ、シャワーで体を洗う分の湯の節水も可能にする入浴剤を提供する。例文帳に追加

To provide a bath agent fulfilling recent consumers' health consciousness or ecological consciousness which contains no synthetic colorant, synthetic surfactant and cosmetic components that are conventionally used as materials, is produced by using natural materials, gives visual pleasures by changing the color of bathing water by adding organic acids to the bathing water, exerts cleaning effect when the body is immersed in the bathing water, and thus saves hot water for washing the body using a shower. - 特許庁

液晶ポリマーを主成分とする被着体にヒートシールされるヒートシール材に使用される液晶ポリマー用ヒートシール性樹脂組成物であって、ポリエチレン系樹脂(以下の(B)を除く)、ポリプロピレン系樹脂、およびエチレン・酢ビニル共重合体から選ばれる少なくとも1種類の樹脂(A)と、非晶性あるいは結晶化度20%以下のエチレン・α−オレフィン共重合体(B)と、粘着性付与剤(C)とを含む液晶ポリマー用ヒートシール性樹脂組成物。例文帳に追加

The heat-sealing resin composition for the liquid crystal polymer used for the heat-sealing material heat-sealed on an adherent consisting essentially of the liquid crystal polymer includes: at least one resin (A) selected from a polyethylene resin (except the following (B)), a polypropylene resin and an ethylene vinylacetate copolymer; an ethylene α-olefin copolymer (B) which is amorphous or has ≤20% crystallinity; and an adhesiveness imparting agent (C). - 特許庁

アノード2及び又はカソード3の表面に化還元酵素が存在し、かつカソード3が液相及び気相の両方に接触する構成の1又は複数の電池部1を有するバイオ燃料電池において、アノード2の周囲に設けられたアノード溶液部4と、カソード3の周囲に設けられたカソード溶液部5との間に、少なくとも燃料成分の透過を抑制する選択透過膜6を配置する。例文帳に追加

In a bio fuel cell having one or more battery parts 1 in which oxidoreductase is present on a surface of an anode 2 and/or a cathode 3 and the cathode 3 is brought into contact with a liquid phase and a vapor phase, a selective permeation membrane 6 for suppressing permeation of at least a fuel component is disposed between an anode solution part 4 provided around the anode 2 and a cathode solution part 5 provided around the cathode 3. - 特許庁

コレウスの抽出物と、キサンチン、キノン又はその誘導体、発赤薬、乳頭のフイブロブラスト培養上澄み液、ケラチン加水分解物、微量元素、5-α-リダクターゼインヒビター、ミノキシジル、アゼラインおよびその誘導体、4-メチル-4-アザステロイド、及びセレノア・レペンスの抽出物からなる群から選択される少なくとも1の他の活性成分の有効量との組み合わせを含む、毛髪の色素形成を促進するための化粧品組成物。例文帳に追加

This cosmetic composition for promoting hair pigmentation comprises a composition composed of Colues extract and active amount of at least one other active component selected from a group comprising xanthine, quinone or its derivative, rubefacient, fibroblast culture supernatant fluid of papilla, keratin hydrolyzate, trace elements, 5-α-reductase inhibitor, minoxidil, azelaic acid and its derivative, 4-methyl-4-azasteroid and extracts of Serenoa repens. - 特許庁

基材と、該基材表面に被覆された撥水性被膜とからなる撥水性被膜被覆物品であって、前記撥水性被膜が化珪素を主成分とし、その表面の算術平均粗さ(Ra)が、0.5<Ra≦3.0nmであり、前記算術平均粗さ(Ra)の測定範囲に含まれる表面形状の高さのヒストグラムにおける頻度が最大となる前記表面形状の高さの区間をZとした場合に、該区間(Z)を超える区間に含まれる頻度の合計(a)と、該区間(Z)未満の区間に含まれる頻度の合計(b)との比が、a/b>1.0であることを特徴とする撥水性被膜被覆物品および当該撥水性被膜被覆物品を製造する方法である。例文帳に追加

The method for manufacturing the water repellent film coated article is also provided. - 特許庁

ポリ乳系樹脂からなる透明支持体上に、活性エネルギー線硬化樹脂を主成分とするハードコート層及び該ハードコート層上に直接または他の層を介して、塗布方式により設けられた低屈折率層を有する反射防止フィルムにおいて、該低屈折率層が外殻層を有し内部が多孔質または空洞の中空シリカ系微粒子、またはフッ素系樹脂を含有することを特徴とする反射防止フィルム。例文帳に追加

In the antireflection film having a hard coat layer principally composed of active energy ray curing resin and the low refractive index layer provided by a coating system on the hard coat layer directly or through another layer on a transparent supporting body composed of polylactic acid resin, the low refractive index layer contains hollow silica particulates which have an outer shell layer and whose inside is porous or void, or fluororesin. - 特許庁

フルオロオレフィン単量体単位、シクロアルキル基を有する(メタ)アクリルエステル単量体単位、アルコキシシリル基を含有する単量体単位を必須成分とする含フッ素共重合体からなる分散安定剤の存在下で、単量体が可溶であるが、生成する重合体が不溶性である有機溶剤中で、少なくとも一種以上のビニル単量体を非水性分散重合させることを特徴とする非水性重合体分散液の製造方法。例文帳に追加

A method for preparing a nonaqueous polymer dispersion comprises subjecting at least one vinyl monomer to nonaqueous dispersion polymerization in the presence of a dispersion stabilizer composed of a fluorine- containing copolymer having fluroolefin monomer units, cycloalkyl group- containing (meth)acrylic ester monomer units and alkoxysilyl group-containing monomer units as the major components in an organic solvent in which the monomer is soluble but the polymer to be formed is insoluble. - 特許庁

一般式(I)で表されるトリフルオロメタンスルホンアニリド誘導体又はその塩類とこれ以外の除草活性を有する化合物(ALS阻害型除草剤、光合成阻害型除草剤、脂肪生合成阻害型除草剤、PDS阻害型除草剤、HPPD阻害型除草剤、Protox阻害型除草剤又はその他の作用メカニズム型除草剤)の1種又は2種以上とを有効成分として含有することを特徴とする除草剤組成物。例文帳に追加

The herbicide composition includes: as active ingredient(s), a trifluoromethanesulfoneanilide derivative of general formula (I) or a salt thereof; and one or more kinds of other compounds having herbicidal activity (ALS-inhibitory herbicides, photosynthesis-inhibitory herbicides, fatty acid biosynthesis-inhibitory herbicides, PDS-inhibitory herbicides, HPPD-inhibitory herbicides, Protox-inhibitory herbicides or other action mechanism-type herbicides). - 特許庁

第1の活性アルミナ、セリアに富むセリア/ジルコニア混合化物及びジルコニア構成成分からなる群から選択され、かつ触媒の総白金量の第1の部分によって触媒化されている少なくとも1つの第1の支持体材料、および総白金量の第2の部分及びロジウムによって触媒化されている、第2の活性アルミナである第2の支持材料、からなる単層高性能触媒により解決する例文帳に追加

This catalyst comprises at least one first carrier material which is selected from the group consisting of first active alumina, a ceria-rich ceria/ zirconia oxide mixture, and a zirconia-containing component and is made catalytic by a first part of the total amount of platinum as a catalyst and a second carrier material which is second active alumina and is made catalytic by rhodium and a second part of the total amount of platinum. - 特許庁

放射線反応性樹脂成分と、その溶媒としてプロピレングリコールと、乳エチルおよび/またはプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートと、フッ素系界面活性剤とを含有する放射線反応性樹脂組成物を、ダイコート法またはダイコートスピンコート法により基板に塗布し、フォトリソ加工法によりスペーサを形成することを特徴とする液晶ディスプレイ用カラーフィルタの製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing a color filter for a liquid crystal display features that a radiation reactive resin composition containing a radiation reactive resin component, propylene glycol as the solvent for the component, ethyl lactate and/or propylene glycol monomethylether acetate, and a fluorine- based surfactant on a substrate by a die coating method or a die coating and spin coating method and subjecting the composition to photolithographic processes to form a spacer. - 特許庁

光学機能部材と表示部とが一体化された光学機能部材一体型表示装置の上記光学機能部材と表示部とを接着し、原料樹脂材料、光重合開始剤及び有機過化物を必須成分として含有する接着剤組成物において、上記原料樹脂材料に、反応性の異なる少なくとも2種類のモノマーを混合させることを特徴とする光学機能部材一体型表示装置用接着剤組成物。例文帳に追加

The adhesive composition for optical functional member-integrated display device for bonding an optical functional member to a display part of an optical functional member-integrated display device composed of the optical functional member integrated with the display part comprises as essential ingredients a raw resin material, a photopolymerization initiator and an organic peroxide, where at least two monomers having different reactivity are incorporated with the raw resin material. - 特許庁

多孔性無機化物担体に活性金属成分(周期律表第8族貴金属を除く)を含有する含浸溶液(周期律表第6族金属の少なくとも一種の金属化合物、周期律表第8族金属の少なくとも一種の金属化合物及び糖誘導体を含有する含浸溶液を除く)を含浸した後、マイクロ波を照射することを特徴とする炭化水素の水素化処理触媒組成物の製造方法。例文帳に追加

In this method, the catalyst composition for hydrogenating the hydrocarbon is prepared by impregnating a porous inorganic oxide carrier with an impregnating solution (excluding an impregnating solution containing at least one metal compound of metals of group VI or group VIII in the periodic table and a derivative of sugar) containing an active metallic component (excluding a noble metal of group VIII in the Periodic Table), and radiating a microwave thereto. - 特許庁

建築用基材としては、所定形状に調製したポリスチレン発泡体、所定形状に調製したポリスチレン発泡体に、ラッカー系シンナーを吹付け、粗面化処理を施してなるもの、所定形状に調製したポリスチレン発泡体にアクリルエステル・スチレン共重合体を主成分とするシーラベース、ポルトランドセメント及び珪砂を含む水系塗材を塗装してなるものを用いることができる。例文帳に追加

Examples of the building substrate are foamed polystyrene processed to a prescribed form, a material produced by spraying a lacquer thinner to the foamed polystyrene processed to a prescribed form to roughen the surface of the foamed polystyrene, and a material produced by applying a water-based coating material containing a sealer base composed mainly of an acrylic acid ester-styrene copolymer, portland cement and silica sand to the foamed polystyrene processed to a prescribed form. - 特許庁

プラスチックフィルム上にロイコ染料、該ロイコ染料を加熱発色せしめる顕色剤及び結着剤としてのバインダー樹脂を主成分とする感熱発色層、更にその上に保護層を設けてなる感熱記録材料において、該顕色剤が置換アミノ基を有するサリチル誘導体であり、該保護層中にポリオール樹脂とポリイソシアネート、又はこれらが反応して得られる樹脂を含むことを特徴とする感熱記録材料。例文帳に追加

In the heat sensitive recording material providing a leuco dye, a heat sensitive color developing layer mainly made of a developer for thermally developing color in the leuco dye and a binder resin as a binder and a protective layer on the heat sensitive color developing layer, the developer is a salicylic acid derivative with a substituted amino group and the protective layer includes a polyol resin and a polyisocyanate or a resin obtained through a reaction therebetween. - 特許庁

晶析用薬液を晶析反応槽に供給するための晶析用薬液供給ラインを備えた晶析反応槽の管理方法であって、晶析対象成分を含む原水および晶析用薬液を晶析反応槽に供給して前記原水を晶析処理した後に、該晶析用薬液供給ライン内に性溶液を通過させて該供給ラインを洗浄処理することを特徴とする前記晶析反応槽の管理方法を提供する。例文帳に追加

The managing method for the crystallization reaction tank provided with a crystallizing chemical for supplying the chemical liquid to the reaction tank liquid supplying line comprises a step to clean the crystallizing chemical liquid supplying line by making an acid solution pass through the crystallizing chemical liquid supplying line after raw water containing the component to be crystallized and the crystallizing chemical liquid are supplied to the crystallization reaction tank and the supplied raw water is crystallized. - 特許庁

N−ビニルアセトアミドと、末端に水基を有するモノマーと、その他の第三モノマーを、有機溶媒中で共重合させ、得られた共重合体に対して、一分子中にエチレン性二重結合並びにイソシアネート基を有する化合物を高分子反応させて、N−ビニルアセトアミド成分を含む幹ポリマーの側鎖に二重結合を有する置換基がウレタン結合で導入された共重合高分子化合物を得る。例文帳に追加

N-vinylacetamide, a monomer having hydroxyl groups at the ends and another third monomer are copolymerized in an organic solvent and the resulting copolymer is brought into a macromolecular reaction with a compound having an ethylenic double bond and an isocyanate group in one molecule to obtain a copolymerized high molecular compound with a substituent having a double bond introduced through a urethane bond into a side chain of the stem polymer containing N-vinylacetamide. - 特許庁

天然ゴムラテックス、変性天然ゴムラテックス及び合成ゴムラテックスから選択される少なくとも1種を含んで成る接着成分、並びに重合性のアニオン性単量体:2〜30重量%及び(メタ)アクリルジメチルアミノエチルベンジルクロライド:50〜98重量%を含んで成る単量体混合物の共重合体である両性高分子含んで成るカラーインクジェット記録用コールドシール接着剤である。例文帳に追加

A cold sealing adhesive for color ink-jet recording comprises an adhesive component comprising at least one chosen from a natural rubber latex, a modified natural rubber latex and a synthetic rubber latex and an amphoteric polymer which is a copolymer prepared from a monomer mixture comprising 2 to 30 wt.% polymerizable anionic monomer and 50 to 98 wt.% dimethylaminoethylbenzyl chloride (mth)acrylate. - 特許庁

ステンレス箔と少なくとも1層のポリイミド系樹脂層と導体層とを備えるHDDサスペンション用積層体であって、前記ポリイミド系樹脂層のうちの少なくとも1層が、4−アミノフェニル−4’−アミノベンゾエートを20モル%〜80モル%含有するジアミノ化合物とテトラカルボン二無水物とを反応させて得られるポリイミド樹脂を主成分として含有することを特徴とするHDDサスペンション用積層体。例文帳に追加

The laminate for the HDD suspension provided with a stainless steel foil, at least one polyimide based resin layer and a conductor layer is characterized in that at least the one polyimide based resin layer contains a polyimide resin as a main component obtained by reacting a diamino compound containing 20 to 80 mol% 4-aminophenyl-4'-aminobenzoate and a tetracarboxylic dianhydride with each other. - 特許庁

(A)レジスト用硬化性樹脂材料に、難燃性付与成分として(B)水和金属化合物及び(C)窒素化合物並びに必要に応じて微粒子無機化合物(D)、さらにリンエステル化合物(E)等を配合してなる硬化性難燃組成物、その硬化物、該組成物と着色剤を含有してなるレジストインク、該組成物を用いるレジスト材料及びその製造方法、該組成物からなるドライフィルム及びその製造方法、該組成物からなる絶縁保護被膜ならびに該絶縁保護被膜を有するプリント配線基板。例文帳に追加

(A) A curable resin material for a resist is blended with (B) a hydrous metal compound as a flame retardancy imparting component, (C) a nitrogen compound and, optionally, (D) a fine particulate inorganic compound, (E) a phosphoric ester compound, etc. - 特許庁

本発明は、支持体表面に発色剤を含有する感熱記録層を設け、その感熱記録層上に叉は、水溶性高分子及び/又は合成樹脂エマルジョンを主成分とする中間層を介して平均一次粒径が0.01〜0.05μmの範囲にあり粒子形が立方形である炭カルシウムを含有する紫外線硬化型樹脂層を積層することを特徴とする感熱記録体を使用したサーマルプリンタ用紙を実現することにより、従来の表面に紫外線硬化型樹脂層を持った記録体の持つ問題点を解消したものである。例文帳に追加

Thus, the faults of the conventional medium having the ultraviolet curable resin layer on the surface are eliminated. - 特許庁

コラーゲンペプチドと血流改善剤とりわけツバキ種子抽出物、チオクト類、レスベラトロール類及びレスベラトロール類を含有する植物抽出物からなる群から選択される1種又は2種以上とからなる併用物を有効成分として含む美肌促進剤、前記美肌促進剤を配合してなる経口用組成物、又、前記美肌促進剤あるいは前記組成物を経口摂取する方法が提供される。例文帳に追加

This invention relates to the beautiful skin promotor containing as an active ingredient, one or a combination of two or more types selected from the group consisting of collagen peptides and blood flow improving agents; especially camellia seed extract, thioctic acids, resveratrols, and plant extracts containing resveratrols; as well as the oral composition containing the beautiful skin promotor, and a method for oral intake of the beautiful skin promotor or the composition. - 特許庁

例文

シリカを主成分とする多孔質膜の製造方法であって、有機物、シリカ前駆体物質、アルコール、又は塩基からなる触媒、及び水を含有するゾル反応液を基材上に塗布して乾燥させる工程、前記基材を焼成して前記有機物を除去して基材上にシリカ多孔質膜を形成する工程、前記シリカ多孔質膜に対してUVオゾン処理を行う工程を有する多孔質膜の製造方法。例文帳に追加

The method of producing a porous film composed mainly of silica includes: a process to apply and dry on a substrate a sol reactive liquid containing organic matter, silica precursor materials, alcohol, catalyst made of acid or base, and water; a process to calcine the substrate, remove the organic matter and form a silica porous film on the substrate; and a process to perform UV ozone treatment to the silica porous film. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS