1016万例文収録!

「3形性」に関連した英語例文の一覧と使い方(192ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 3形性に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

3形性の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10069



例文

本発明の防蟻基礎構造は、基礎立上り部2aの内側及び/又は外側に下段部と上段部とからなる板状物3が設けられている基礎構造であって、前記下段部の板状物3aが複数の防蟻能を有する板材からなり、該板材が垂直方向の突き合わせ部を成して水平方向に配置され、前記上段部の板状物3bが複数の熱伝導率0.040W/(m・K)以下の断熱発泡板からなり、該断熱発泡板が水平方向に配置され、下段部の板材と上段部の断熱発泡板との間に、少なくとも板材の該突き合わせ部の上端を覆うように白蟻遮蔽材8が介在している。例文帳に追加

In this anti-termite foundation structure, a plate-like object 3, which is composed of lower and upper parts, is provided on the inside and/or outside of a rising part 2a of a foundation. - 特許庁

吸液による吸収ポリマー30のゲル化膨張により当該吸収ポリマー30が繊維間の空隙を介して繊維基材31の一方表面F上に至るまで膨出されて当該基材繊維F上にポリマー層40を成する吸収コア3A,3Bを、前記吸収ポリマー膨出面Fが対面されるようにして複数積層した吸収体3を備える吸収物品X1により解決される。例文帳に追加

The absorbent article X1 is provided with an absorbent 3 formed by laminating a plurality of absorption cores 3A and 3B in which an absorptive polymer 30 is swollen through gaps between fibers onto one surface F of a fiber base material 31 by the gelation dilation of the absorptive polymer 30 by suction to form a polymer layer 40 on the base material fiber F, so that the absorptive polymer swollen surfaces F face each other. - 特許庁

(R^1O)_a(R^2O)_b(R^3O)_c(R^4)_d(R^5)_eSiR^6 R^1〜R^3は香気アルコールR^1OH、R^2OH又はR^3OHから誘導され、或いは R^7−CH_2(C=O)−R^8 の香気エステル、ケトン又はアルデヒド反応条件下でカルボニル部分がエノールを呈することができるから誘導され、R^4とR^5はC1〜40の一価炭化水素又はアルコキシ基、R^^6はオレフィン又はアセチレン末端部分を含有するC2〜40の一価不飽和炭化水素基、aは1〜3、b〜eはa+b+c+d+e=3を条件として0〜2の値を有し、R^7とR^8は水素又はC1〜100の一価炭化水素基である。例文帳に追加

This compound is obtained by reaction between a fragrant alcohol such as phenetyl alcohol and an olefinic halosilane or olefinic silicon alkoxide. - 特許庁

このように、複数の捨て型枠13とプレキャストパネル10とを準備し、プレキャストパネル10の底板11上に複数の捨て型枠13を配設し、この底板11上へコンクリートを打設することで梁6とスラブ7とを有する上部工3を成できるので、複雑な状の埋設型枠を製作したり、それらを組み立てたりする作業が不要になり、製作及び施工の向上を図ることができる。例文帳に追加

In this way, a superstructure 3 having the beam 6 and the slab 7 is formed by preparing the plurality of permanent forms 13 and the precast panel 10, by arranging the plurality of permanent forms 13 on the base plate 11 of the precast panel 10, and by placing concrete on the base plate 11, which prevents from making and assembling a burial mould in a complex shape and improves productivity and workability. - 特許庁

例文

支持体に、少なくとも1層の熱可塑樹脂を50質量%以上含有するトナー受容層と、該支持体と該トナー受容層との間に断熱層とを有する電子写真受像材料上に、重合トナーを定着して画像を成する電子写真画像の成方法であって、定着した後の該重合トナーの投影面積が、定着前の該重合トナーの投影面積の3倍以上であることを特徴とする電子写真画像の成方法。例文帳に追加

The electrophotographic image forming method includes fixing a polymerized toner on an electrophotographic image receiving material having at least one toner receiving layer containing50 mass% of a thermoplastic resin above a support and a heat insulating layer between the support and the toner receiving layer to form an image, wherein the projected area of the polymerized toner after fixing is ≥3 times that of the polymerized toner before fixing. - 特許庁


例文

本願発明は、電気光学効果を有する光学基板1と、前記光学基板の表面付近に成された少なくとも1つの光導波路3と、前記光導波路の一部を覆うように導電透明膜でもって成され、前記光導波路に電界を印加するための第1の電極6aと、前記第1の電極と対を成し、前記光導波路に電界を印加するための第2の電極8bと、前記光導波路3の真上を概ね避けた位置に金属膜により成され、前記第1の電極と電気的に接続された第3の電極8aを備える。例文帳に追加

The optical waveguide device is provided with a first electrode 6a for applying an electric field to the optical waveguide, a second electrode 8b paired with the first electrode and for applying an electric field to the optical waveguide, and third electrode 8a formed of a metal film at a position other than approximately just above the optical waveguide 3 and electrically connected to the first electrode. - 特許庁

耐熱を有する耐熱基板1と、上記耐熱基板上に成され、金属酸化物半導体微粒子を含む多孔質層2と、上記多孔質層上に成され、金属酸化物からなる透明電極層3、および上記透明電極層の表面にパターン状に成された導電層4からなる第1電極層5と、を有することを特徴とする酸化物半導体電極用積層体を提供することにより、上記課題を解決するものである。例文帳に追加

The stack for the oxide semiconductor electrode has a heat resistant substrate 1 having heat resistance; a porous layer 2 formed on the heat resistant substrate and containing metal oxide semiconductor fine particles; a transparent electrode layer 3 formed on the porous layer and comprising a metal oxide; a first electrode layer 5 comprising a conductive layer 4 formed on the surface of the transparent electrode layer in a pattern shape. - 特許庁

表面に凹凸を有する導電を有する基板1の表面に、感光波長における吸収係数が大きな第1のフォトレジスト層2を成し、さらにその上に、吸収係数が小さな第2のフォトレジスト層3を成し、露光、現像することにより、精度が良く、かつ、開口部に残渣がない電鋳型6を作ることができるので、基板表面状を忠実に転写した電鋳部品8を提供する。例文帳に追加

The electroforming mold 6 free from the residue in the opening part is formed with high precision by forming a first photoresist layer 2 having large absorption coefficient in a photosensitive wavelength on the surface of the conductive substrate 1 having the projecting and recessed parts on the surface and further forming a second photoresist layer 3 having smaller absorption coefficient is formed thereon and exposing and developing, thereby providing the electroforming component 8 faithfully transferred of the substrate surface shape. - 特許庁

第三条 循環型社会の成は、これに関する行動がその技術的及び経済的な可能を踏まえつつ自主的かつ積極的に行われるようになることによって、環境への負荷の少ない健全な経済の発展を図りながら持続的に発展することができる社会の実現が推進されることを旨として、行われなければならない。例文帳に追加

Article 3 The establishment of a Sound Material-Cycle Society must be undertaken so as to promote the realization of a society that can develop sustainably as it develops a sound economy with a minimized environmental load, through conducting relevant actions voluntarily and proactively, based on technological and economic potential.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

樹脂製の光学素子部3を成する樹脂層としてフッ化水素酸BHFに耐のある、塩化ビニール系、ABS系、ポリエチレン系、ポリプロピレン系、アクリル系、フッ素系、ポリカーボネイト系、メチルベンゼン系、フェノール系、エポキシ系、天然ゴム系、スチレンゴム系およびブチルゴム系の少なくともいずれかを用いる。例文帳に追加

At least one of vinyl chloride, ABS, polyethylene, polypropylene, acryl, fluorine, polycarbonate, methyl benzene, phenol, epoxy, natural rubber, styrene rubber and butyl rubber based resin layers, resistant to hydrofluoric acid, is used to form a resin optical element portion 3. - 特許庁

例文

本発明の太陽電池用裏面封止材1は、ポリエステル系樹脂、フッ素系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、アクリル系樹脂等のシート状またはフィルム状の耐候樹脂からなる基材2と、この基材2上に成されポリブチレンテレフタレート(PBT)を含有する接着層3とから構成されている。例文帳に追加

The backside sealer 1 for photovoltaics includes a base 2 made of a sheet shape or film shape weatherable resin such as polyester resin, fluorinated resin, polycarbonate resin, or acrylate resin; and an adhesive layer 3 formed on the base 2 and containing polybutylene terephthalate (PBT). - 特許庁

上記目的は、水溶イリジウムまたはロジウムを用いてハロゲン化銀粒子を成するハロゲン化銀写真乳剤の製造過程において、マンガン、クロム、鉄及びシリコンの元素単体の重量で表した総重量を、スズ及びルテニウムの元素単体の重量で表した総重量の3倍以下の割合で含むイリジウムまたはロジウムを用いることを特徴とするハロゲン化銀写真乳剤の製造方法により達成される。例文帳に追加

The silver halide photographic emulsion is prepared by forming the silver halide grains by using the water-soluble iridium or rhodium containing the total weight of Mn, Cr, Fe, and Si atoms ≤3 times as much as the total weight of Sn and Ru atoms. - 特許庁

半導体装置3は、半導体チップ11と、チップ電極12上にスタッドバンプ法で付設されたAuボールバンプ21と、半導体チップのチップ電極12が成された面上に敷設された熱可塑の接着剤層22とを備え、Auボールバンプ21が接着剤層22の表面上にその先端部を突出して構成される。例文帳に追加

The semiconductor device 3 comprises a semiconductor chip 11, Au ball bumps 21 formed on chip electrodes 12 by a stud bump method, and a thermoplastic adhesive layer 22 formed on the surface of the semiconductor chip where the chip electrodes 12 of the semiconductor chip are formed. - 特許庁

水素貯蔵用タンク1に隙間を設けて収容され、かつ、水素吸蔵合金MHが充填され、水素吸蔵合金MHの水素吸蔵時の膨張及び水素放出時の収縮に応じて弾的に変可能であると共に、水素を通す支持構造部材3,4,6によつて水素吸蔵合金MHの漏出が防止される通気孔2dを有するカプセル容器とする。例文帳に追加

The containers are elastically deformable accompanying expansion upon hydrogen absorption of hydrogen storage alloy MH and contraction upon discharging of hydrogen, and have communication holes 2d wherein leakage of the hydrogen storage alloy MH is prevented by supporting structure members 3, 4, 6 passing hydrogen therethrough. - 特許庁

少なくとも水系媒体中でラジカル重合単量体を重合せしめて成された樹脂と着色剤とからなる体積平均粒径が3〜8μmの静電潜像現像用トナーにおいて、該トナー中の芳香族アミン含有量が50ppm以下であることを特徴とする静電潜像現像用トナー。例文帳に追加

In the electrostatic latent image developing toner having 3 to 8 μm volume average particle size and at least consisting of a coloring agent and a resin prepared by polymerizing radical polymerizable monomers in a water-based medium, the proportion of aromatic amines in the toner is50 ppm. - 特許庁

ジルコニア固体電解質基体2の、少なくとも内外面の対向する表面に測定電極4と基準電極3からなる一対の多孔の白金電極を成した検知部を具備する酸素センサであって、少なくとも測定電極4とジルコニア固体電解質基体2との間にジルコニアからなる厚さが10〜200μm、気孔率が7〜30%の多孔質層11を介在せしめる。例文帳に追加

The oxygen sensor is provided with the detection part in which a pair of porous platium electrodes composed of the measuring electrode 4 and a reference electrode 3 are formed at least on outer and inner opposite surfaces of a zirconia solid electrolyte substrate 2. - 特許庁

チタン等のバルブ金属からなる導電基体1の表面に、結晶質の酸化イリジウム或いは更に酸化イリジウム以外の酸化物を適量混合した混合物からなる中間層3を介して、非晶質の酸化イリジウム或いは更にそれ以外の酸化物を適量混合した触媒層2を成する。例文帳に追加

The catalytic layer 2 containing properly mixed amorphous iridium oxide or an oxide except the iridium oxide in addition is formed on the surface of an electroconductive substrate 1 comprising a valve metal such as titanium through an intermediate layer 3 comprising a mixture obtained by properly mixing crystalline iridium oxide or an oxide except the iridium oxide in addition. - 特許庁

オーステナイト系ステンレス鋼板材2、アルミニウムを表面にコーティングした磁を有する鉄又は鉄合金板材11、アルミニウム又はアルミニウム合金板材3、オーステナイト系ステンレス鋼板材2をこの順に積層し接合することにより、アルミニウム/ステンレスクラッド板材10を成した。例文帳に追加

The aluminum-stainless steel clad plate 10 is formed by laminating an austenitic stainless steel plate 2, a magnetic iron or iron alloy plate 11 with aluminum coated on the surface, an aluminum or aluminum alloy plate 3, and an austenitic stainless steel plate 2 in this order, and joining them with each other. - 特許庁

古くなった既存スレート瓦葺屋根の改修構造において、既存の屋根材によって成される凹凸を有する下地1に対して下地材2を充填することによって平坦な面とした上で、その平坦な面にエラストマー製防水シート3を敷設接着することによって防水を保持する改修構造である。例文帳に追加

The repair structure of the old existing slate tile roof holds waterproofness by filling a backing material 2 in backing 1 with unevenness formed by an existing roofing material, to obtain a flat surface and then laying and bonding a waterproof sheet 3 made of elastomer, on the flat surface. - 特許庁

液晶ポリマー層1の上下面に、熱硬化樹脂に無機絶縁粉末を含有して成る被覆層2を有する絶縁フィルム3であって、被覆層2は液晶ポリマー層1側に位置する表面に、無機絶縁粉末が表面から部分的に突出することによって成され、液晶ポリマー層1に嵌入している突出部を有していることを特徴とする。例文帳に追加

The insulating film 3 has coating layers 2 made by adding inorganic insulating powder to a thermosetting resin, on the upper and lower surfaces of a liquid crystal polymer layer 1. - 特許庁

イソプレンが3,4結合で重合されたスチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体と、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体及びエチレン−(メタ)アクリル酸アルキル共重合体から選ばれた1種以上からなるエチレン系共重合体とを含有する熱可塑樹脂より成される。例文帳に追加

The thermoplastic resin foamed body is formed of a thermoplastic resin containing a styrene-isoprene-styrene block copolymer wherein the isoprene is polymerized at 3 and 4 positions, and one or more ethylene-based copolymers selected from among an ethylene-vinyl acetate copolymer, an ethylene-(meth)acrylic acid copolymer and an ethylene-alkyl (meth)acrylate copolymer. - 特許庁

本発明は、可変翼1、タービンフレーム2、可変機構3等の排気ガイドアッセンブリAの構成部材を超合金で構成し、部材の表面にクロム炭化物、チタン炭化物、タングステン炭化物、バナジウム炭化物、ニオブ炭化物またはモリブデン炭化物等の被膜を成して、耐久を向上させるようにしたことを特徴とする。例文帳に追加

Durability is improved by composing a constituent member of the exhaust guide assembly A, such as a variable blade 1, a turbine frame 2, or a varying mechanism 3, by superalloy and forming a coat of chromium carbide, titanium carbide, tungsten carbide, vanadium carbide, niobium carbide, molybdenum carbide or the like on the surface of the member. - 特許庁

オルガノシロキサン骨格を有するポリマーにイオン液体を添加してなる選択透過材料であって、前記選択透過材料から成される膜に酸素及び窒素を透過させた場合に、23±2℃、膜間の圧力差1.05〜1.20atmにおける酸素及び窒素の透過係数(cm^3・cm・sec^-1・cm^-2・cmHg^-1)の関係が下記式(1)で表される、選択透過材料。例文帳に追加

The selectively permeable material is obtained by adding ionic liquid to a polymer having an organosiloxane skeleton. - 特許庁

光反応物質を含有した液晶パネルの製造工程において使用する蛍光ランプにおいて、発光管の内部に成された蛍光体層には、マグネシウムバリウムアルミネート、リン酸ガドリニウム・イットリウムおよびアルミン酸マグネシウム・ランタンのいずれかを母結晶としCe^3+により付活した蛍光体を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The fluorescent lamp used in a manufacturing process of a liquid crystal panel containing photoreactive material includes a phosphor layer formed inside an arc tube, which contains a phosphor activated by Ce^3+ with one of magnesium barium aluminate, gadolinium phosphate yttrium, and magnesium aluminate lanthanum as mother crystal. - 特許庁

塗液の層を支持体5に被着させ、低温焼成して、金属酸化物半導体微粒子2間、および微粒子2と支持体5との間が酸化チタンからなる第1酸化物層3によって結着され、その導電がニオブ(V)酸化物またはリン(V)化合物によって改善されている半導体電極層1を成する。例文帳に追加

The semiconductor electrode layer 1 formed by the method has a first oxide layer 3 made of titanium oxide and binding between the metal oxide semiconductor fine particles 2 and between the fine particle 2 and support member 5, and is improved in its conductivity by niobium (V) oxide or a phosphorous (V) compound. - 特許庁

実装基板1の表面1aの電極端子2に導電接合材3を介して裏面A1の電極端子10、11を接続して実装基板1上に実装される電子部品Aの裏面電極構造Bにおいて、電子部品Aの裏面A1に、電極端子11の外側に且つ電極端子11を囲むように溝12を成する。例文帳に追加

An electronic component A is mounted on a mounting board 1 by connecting electrode terminals 10, 11 on a back surface A1 to each electrode terminal 2 on a surface 1a of the mounting board 1 via a conductive joining material 3. - 特許庁

オキシアルキレン基の平均重合度が3以下のリン酸エステル化(ポリ)アルキレングリコール(メタ)アクリレートと、その他のエチレン不飽和結合含有化合物とを乳化重合して、実質的に均一なエマルジョンを成しながらリン酸基含有ビニル系重合体含有組成物を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a composition containing a phosphate group-containing vinyl-based polymer by performing the emulsion polymerization of a phosphate-esterified (poly)alkylene glycol (meth)acrylate having ≤3 mean degree of polymerization of an oxyalkylene group with another ethylenically unsaturated bond-containing compound while forming substantially uniform emulsion. - 特許庁

下記一般式(1)で表される構造単位を有するカルボキシル基含有ポリビニルアルコール系樹脂(A)とカチオンコロイダルシリカ(B)及び水を含有する塗工液を支持体上に塗工、乾燥して成されたインク受容層を有する(式中、R^1、R^2、R^3は、それぞれ独立して水素原子又はアルキル基を示し、Xは炭素数が4〜50のアルキレンを示し、Yは水素原子又はアルカリ金属を示す。例文帳に追加

The inkjet recording medium includes an ink receiving layer which is formed by coating a coating solution including: a carboxyl group containing a polyvinyl alcohol based resin (A) having a structural unit expressed by formula (1); cationic colloidal silica (B); and water on a support and drying. - 特許庁

本発明による固体アルカリ燃料電池10は、二酸化炭素吸収剤を含有した触媒層20を電極基材4上に配置したアノード電極12と、電極基材5上に触媒層3を配置したカソード電極13と、アノード電極12及びカソード電極13に挟持されたアニオン伝導高分子電解質膜1とを備える。例文帳に追加

The solid alkaline fuel cell 10 includes an anode electrode 12 in which a catalyst layer 20 containing the carbon dioxide absorber is arranged on an electrode base material 4, a cathode electrode 13 in which a catalyst layer 3 is arranged on an electrode base material 5, and an anion conductive polymer electrolyte membrane 1 interposed between the anode electrode 12 and the cathode electrode 13. - 特許庁

そして、接触面13Aを含む領域に、他の領域13Cよりも窒素濃度が高い窒素富化層13Dが成され、かつ焼入硬化処理が実施された後に、接触面13Aに対して塑加工が施されており、接触面13Aは転走面11A,12Aよりも3HRC以上高い硬度を有している。例文帳に追加

After a nitrogen-enriched layer 13D having a higher nitrogen concentration than that in the other area 13C is formed in an area including the contact surface 13A and hardening treatment is performed, the contact surface 13A is plastically machined, and has hardness higher than the rolling surfaces 11A, 12A by 3 HRC or more. - 特許庁

分子内にオレフィン二重結合とカルボキシル基とを有する化合物が主な単量体である重合体(例えばポリアクリル酸)を主成分とする水系接着剤から接着剤層2を成し、これを介してガラス板1とプラスチックシート3を貼合し、光学積層体10とする。例文帳に追加

An adhesive layer 2 is formed from an aqueous adhesive comprising primarily a polymer (for example, polyacrylic acid) in which a compound having an olefinic double bond and a carboxylic acid group in a molecule is a main monomer, and via the adhesive layer 2, the glass sheet 1 and the plastic sheet 3 are attached to produce the optical laminated body 10. - 特許庁

上記課題を解決するために本発明の防火樹脂サッシ1は、長手方向に延びる中空部3が成された複数本の枠部材を周囲に配設した合成樹脂製の枠体13と、前記枠体13によって周縁の一部または全部が支持された板ガラス15と障子部を備えている。例文帳に追加

This fire-preventive resin-made sash 1 includes a frame body 13 made of synthetic resin and constituted by arranging a plurality of frame members forming a hollow part 3 extended in the longitudinal direction around the frame body and a sheet glass 15 and a paper screen part having a part or all of peripheral edges supported by the frame body 13. - 特許庁

積層型感光層、または単層型感光層が導電支持体1上に成されており、電荷輸送層3または単層型感光層が、骨格にベンソフラン結合基にブタジエン、置換基がアリールアミン、ヘテロアリール、ベンゾチオフェン、インドール、チオフェンを有する電荷輸送物質を有する感光体。例文帳に追加

In the photoreceptor, a laminate type photosensitive layer or a single-layer type photosensitive layer is formed on a conductive support 1, and a charge transport layer 3 or the single-layer type photosensitive layer contains a charge transport material which has a benzofuran in a skeleton, butadiene in a linking group, and arylamine, heteroaryl, benzothiophene, indole, and thiophene in a substituent. - 特許庁

ニトリル基及びカルボキシル基を有し、加熱によりこれらの少なくとも一部がポリメタクリルイミド構造を成する共重合体、又はアクリロニトリル系重合体等からなる外殻2に、50%蒸留温度が180℃以上の軽質パラフィン系炭化水素からなる発泡剤3を内包させて、熱膨張マイクロスフェアー1とする。例文帳に追加

The thermally expandable microsphere 1 is obtained when a foaming agent 3 comprising a light paraffinic hydrocarbon with a 50% distillation temperature of 180°C or more is encapsulated in a shell 2 comprising a copolymer having a nitrile group and a carboxyl group, wherein at least a part of these groups form polymethacrylimide structure by heating, an acrylonitrile-based polymer, or the like. - 特許庁

対向配置された1対の同軸状電極10と、放電環境保持装置20と、各同軸状電極に極を反転させた放電電圧を印加する電圧印加装置30とを備え、1対の同軸状電極間に管状放電を成してプラズマ3を軸方向に封じ込めプラズマ光8を発光させる。例文帳に追加

The plasma light source comprises: a pair of coaxial electrodes 10 which are arranged opposite each other;, a discharge environment holding device 20; and a voltage application device 30 which applies a polarity-inverted discharging voltage to the respective coaxial electrodes, and generates a tubular discharge between the pair of coaxial electrodes to confine plasma 3 in an axial direction, thereby emitting plasma light 8. - 特許庁

本発明は、[A]高級アルコール、[B]カチオン界面活剤、及び[C]ヒドロキシプロピルデンプンリン酸が配合された水中油型エマルション態の毛髪処理剤であって、毛髪処理剤の総量に対する[A]高級アルコールの配合量が、3質量%未満であることを特徴とする毛髪処理剤である。例文帳に追加

The hair treating agent is of an oil-in-water emulsion form and comprises a higher alcohol [A], a cationic surface active agent [B], and hydroxypropyl starch phosphate [C] and the compounding amount of the higher alcohol [A] based on the total amount of the hair treating agent is less than 3 mass%. - 特許庁

上記本体領域に、チャネル領域部、上記チャネル領域部上のゲート誘電体8、ゲート誘電体8上のゲート電極4、および、ゲート電極4の自己整合マスクにより、チャネル領域部とは反対の伝導型である不純物原子のドープによりソース領域部5およびドレイン領域部3を成する。例文帳に追加

In the body region, a channel region portion, and a gate dielectric material 8 on the channel region portion, a gate electrode 4 on the gate dielectric material 8 are formed, and a source region portion 5 and a drain region portion 3 are formed by doping impurity atoms having an opposite conductivity type to the channel region portion by using a self-alignment mask of the gate electrode 4. - 特許庁

本発明に係るガス管用気密キャップ1は、コルゲート管本体6とその外周面を覆う被覆層5からなるガス管4の端部を塞ぐ際に用いられるものであり、筒体部2と該筒体部に延設された頭部3とで構成してあるとともに、全体を弾材料である軟質ポリ塩化ビニルで一体成してある。例文帳に追加

The airtight cap 1 for the gas pipe is used for closing an end of the gas pipe 4 constituted by a corrugated pipe body 6 and a coating layer 5 coating an outer peripheral surface thereof, and includes a cylindrical body part 2 and a head part 3 extending to the cylindrical body part, and the whole is integrally molded by soft polyvinyl chloride which is an elastic material. - 特許庁

表面に金属触媒層が成された被処理基板を準備し(工程1)、金属触媒層に酸素プラズマ処理を施し(工程2)、酸素プラズマ処理後の金属触媒層に水素含有プラズマ処理を施して、金属触媒層の表面を活化し(工程3)、その後、金属触媒層の上にプラズマCVDによりカーボンナノチューブ膜を成膜する(工程5)。例文帳に追加

A processed substrate on the surface of which a metal catalyst layer is formed is prepared (process 1), oxygen plasma treatment is given to the metal catalyst layer (process 2), the surface of the metal catalyst layer is activated by giving hydrogen containing plasma treatment to the metal catalyst layer after the oxygen plasma treatment (process 3), and then a carbon nanotube film is formed on the metal catalyst layer by plasma CVD (process 5). - 特許庁

屈折率異方のある液晶分子を含み、第1の電極11Yと第2の電極21との間に配置され、第1の電極11Yと第2の電極21とによって印加される電圧に応じて液晶分子の配列が変化することで入射光線に対して所定方向に位相差分布が成される液晶層3を備える。例文帳に追加

The liquid crystal lens includes a liquid crystal layer 3, that contains liquid crystal molecules having refractive index anisotropy, is disposed between the first and second electrodes 11Y and 21, and forms a phase difference distribution in a predetermined direction relative to incident rays of light, as a result of a changing the arrangement of the liquid crystal molecules, according to voltages applied by the first and second electrodes 11Y and 21. - 特許庁

吸水力が高くかつ良好な蒸散を備えた繊維からなる保水層2と、この保水層を下から覆って保水層2からの水漏れを防ぐ防水シート3と、自動車のダッシュボード上での滑動を防止する滑り止め4との3層構造の全体として柔軟なマットであって、自動車のダッシュボードの上に載置するのに適した状寸法のマットを提供する。例文帳に追加

The overall flexible mat having a three-layer-structure including a water retention layer 2 consisting of fiber having excellent water absorbing power and perspiration property, a waterproof sheet 3 for preventing water leakage from the water retention layer 2 by covering this water retention layer from below and a skid 4 for preventing slip on the dashboard of the automobile has an appropriate form and dimensions for loading on the dashboard of the automobile. - 特許庁

透光のガラス基板10上に樹脂製のレンズ部13,14が複数成されたウエハレンズ1,3において、レンズ部13,14は、光学面130,140の外周にフランジ部131,141を有しており、このフランジ部131,141の側周面131a,141aは平均粗さRaが0.7μm以上である。例文帳に追加

In wafer lenses 1, 3 which are constituted by forming two or more lens parts 13, 14 made of a resin on a light translucent glass substrate 10, the lens parts 13, 14 have flange parts 131, 141 at an outer periphery of optical surfaces 130, 140 and average roughness Ra of side peripheral surfaces 131a, 141a of the flange parts 131, 141 is 0.7 μm or more. - 特許庁

主軸2における静圧気体軸受3により回転自在に支持される部分である主軸被支持部2a、および主軸2における主軸被支持部2aよりも回転テーブル5側の部分である主軸テーブル側部2bをセラミックス材で成し、主軸被支持部2aにおけるラジアル軸受部3bに導電のメッキを施す。例文帳に追加

A spindle supported part 2a as a part of the spindle 2 rotatably supported by the static pressure journal bearing 3 and a spindle table side part 2b of the spindle 2 as a part on a rotating table 5 side than the spindle supported part 2a are respectively formed from a ceramics material, and a radial bearing part 3b of the spindle supported part 2a is plated with a conductive plate. - 特許庁

金属製で板状の基材1と、基材の一方の面に積層された絶縁層2と、絶縁層に積層された導体層3と、導体層の表面の一部に積層されるソルダーレジスト4を有する回路基板であり、ソルダーレジストは、ソルダーレスジト単体で成した硬化物での25℃における引張弾率が2.5GPa以下である。例文帳に追加

The circuit board includes a metallic plate-like base 1, an insulating layer 2 laminated on one surface of the base, a conductor layer 3 laminated on the insulating layer, and solder resist 4 laminated on a part of a surface of the conductor layer, the solder resist having a tensile modulus of elasticity of2.5 GPa at 25°C in the form of a hardened body made of solder resist alone. - 特許庁

ブフィルタ回路のリアクタンス素子の回路定数を適正化し、入力整合回路3に成されるブースタ入力端Inputから見た増幅部2の雑音最小化インピーダンス点(実雑音最小化インピーダンス点)を、増幅部2単体の雑音最小化インピーダンス点(参照雑音最小化インピーダンス点)よりも基準特インピーダンス点に接近させる。例文帳に追加

A circuit constant of a reactance element in the passive filter circuit is appropriately set, and a noise minimizing impedance point (real noise-minimizing impedance point) of an amplification part 2 which is viewed from a booster input terminal Input formed in the input matching circuit 3 is brought close to a reference characteristic impedance point closer than a noise minimizing impedance point (reference noise-minimizing impedance point) of the single amplification part 2. - 特許庁

基材上にオフセット印刷で紫外線硬化組成物の画像を成する工程(工程1)、発光ピーク波長350〜420nmの発光ダイオード(LED)で紫外線を照射する工程(工程2)及び紫外線ランプで紫外線を照射する工程(工程3)をこの順に有する機能分離の照射方式を採用する。例文帳に追加

The manufacturing method of an ultraviolet curable printed matter adopts a function separated irradiation system which includes a process (process 1) for forming an image of an ultraviolet curable composition on a base material by offset printing, a process (process 2) for irradiating with ultraviolet rays by light emitting diodes having an emission peak wavelength of 350-420 nm, and a process (process 3) for irradiating with ultraviolet rays by an ultraviolet lamp in this order. - 特許庁

少なくともシーラント層1、接着層2、アルミニウム箔層3、接着層4、基材層10をこの順で積層したリチウムイオン電池用包装材において、該基材層10が、第一の基材層6、熱可塑接着樹脂層7および第二の基材層8からなり、該基材層が3層の共押出しで成されていることを特徴とするリチウムイオン電池用包装材。例文帳に追加

In the packing material for lithium ion batteries comprising at least a sealant layer 1, an adhesive layer 2, an aluminum foil layer 3, an adhesive layer 4, and a base material layer 10 stacked, in this order, the base material layer 10 comprises a first base material layer 6, a thermoplastic adhesive resin layer 7, and a second base material layer 8; and the base material layer is formed by coextrusion of the three layers. - 特許庁

回転周面に種子を嵌合させる繰出溝1を成した繰出ロール2を軸装して、この繰出ロール2の回転により各繰出溝1に嵌合する種子を繰出して点播する播種機において、前記繰出ロール2の繰出側回転周面に沿って、この繰出溝1の溝口部を覆うように弾発する弾材からなる繰出カバー3を設ける。例文帳に追加

In the sowing machine provided with the delivery roll 2 having the delivery groove 1 on the rotating circumference for fitting the seed, to make the seed fit in each delivery groove 1 delivered and sowed with space by rotating the delivery roll 2, the delivery cover 3 made of a resilient material having resilient force to cover the groove opening of the delivery groove 1 is placed along the delivery-side rotary circumference of the delivery roll 2. - 特許庁

赤外反射基材3の赤外反射を有する表面2上に、金属粉末5、樹脂6および有機溶剤を分散混合してなる塗料を塗布して、塗膜4を成し、次いで、塗膜4を乾燥し、乾燥した塗膜4を焼成し、それによって、樹脂6を除去するとともに、金属粉末5を焼結させてなる焼結体からなる選択吸収膜7を得る。例文帳に追加

A coating material prepared by dispersing and mixing metallic powder 5, the resin 6 and an organic solvent is applied to a surface 2 having infrared ray reflectivity, of an infrared ray reflecting base 3 to form a coated film 4, then the coated film 4 is dried, and the dried coated film 4 is burned to remove the resin 6, and a selective absorbing film 7 composed of a sintered body obtained by sintering the metallic powder 5 is obtained. - 特許庁

例文

重ね合わせた第1,第2板状部材1,2それぞれの第1,第2透孔3,4に円筒状部材の垂下部を挿入した後に、ピン部材を回転させて下方に向かって直線運動させると、脚部が垂下部の径方向外側に向かって弾して第1,第2板状部材を重ね合わせた状態に維持する。例文帳に追加

After inserting the suspending part of the cylindrical member into the first and the second through holes 3 and 4 of a first and a second plate-like members 1 and 2 piled together, when the pin member is rotated to linearly move downward, the leg parts elastically deform outside in the radial direction of the suspending part to maintain the first and the second plate-like members in the state of piling together. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS