1016万例文収録!

「A-P」に関連した英語例文の一覧と使い方(662ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

A-Pの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 33098



例文

The alloy contains Fe alone or Fe and an element T by 70 to 79 atomic %, Al by 0 to 10 atomic % and P, C, B and (Si) by 11 go 30 atomic %, so that its saturation magnetization reaches 180×10-6 Wb.m/kg or higher, and the amorphous alloy exhibiting excellent soft magnetic properties can be composed.例文帳に追加

(1) Fe_100-x-y-z-w-tAl_xP_yC_zB_wXt (2)(Fe_1-aT_a)_100-x-y-z-w-tAl_xP_yC_zB_wXt (3) Fe_100-x-v-z-w-tAl_x(P_1-bSi_b)_vC_zB_wXt (4)(Fe_1-aT_a)_100-x-v-z-w-tAl_x(P_1-bSi_b)_vC_zB_wXt この合金はFe単独またはFeと元素Tとが70原子%以上79原子%以下、Alが0原子%以上10原子%以下、P、C、B、(Si)が11原子%以上30原子%以下なので、飽和磁化が180×10^-6Wb・m/kg以上になり、優れた軟磁気特性を示す非晶質合金を構成できる。 - 特許庁

The nonaqueous electrolyte secondary battery is equipped with a cathode, an anode including an anode active material made of a carbon material storing/releasing lithium ions, and liquid electrolyte containing fused salt consisting of lithium ions by 0.5 to 1.5 mol/kg, either alkyl imidazolium ions or tetraalkylammonium ions, and fluoride anions containing at least one or more elements selected from Boron (B), phosphorous (P) and sulfur (S).例文帳に追加

正極と、リチウムイオンを吸蔵・放出する炭素質物からなる負極活物質を含む負極と、0.5mol/kg〜1.5mol/kgのリチウムイオンと、アルキルイミダゾリウムイオンもしくはテトラアルキルアンモニウムイオンと、ホウ素(B)、リン(P)及びイオウ(S)から選ばれる少なくとも1種類以上の元素を含有するフッ化物アニオンとからなる溶融塩を含む液状の電解質とを具備することを特徴とする非水電解質二次電池。 - 特許庁

(where λ is the thermal conductivity [W/mK] of the material, b is a rib thickness [m] and p is a sell pitch (spacing between the ribs) [m], respectively).例文帳に追加

σ/E≧0.0161・α・(GSA)/{H_D・(ρ_C・C・λ_C)^0.5} …(11) (式(11)中、σ[MPa]は材料強度(リブ1枚曲げ)、E[MPa]は材料ヤング率(リブ1枚曲げ)、α[1/K]は貫流方向に対して垂直な方向のハニカム熱膨張係数:ただし、α≧1、GSA[m^2/m^3]はハニカム体積当たり幾何学的表面積、H_D[m]はハニカムセル水力直径、ρ_C[kg/m^3]はハニカム構造かさ密度、C[J/kgK]は材料比熱、λ_C[W/mK]はハニカムセル熱伝導率=λ・b/p(ここで、λは材料熱伝導率[W/mK]、bはリブ厚[m]、pはセルピッチ(リブの間隔)[m])をそれぞれ示す。)。 - 特許庁

A compound of formula (I) Q-L-W-C(=X)-Z-P (I) useful in the treatment of the C-C chemokine mediated condition, and a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof are provided.例文帳に追加

C−Cケモカイン仲介状態の処置に有用である式(I)Q−L−W−C(=X)−Z−P (I)〔式中、Qは式−N(R^1)(R^2)のアミンであり;Lはアルキルまたはヘテロシクリル−アルキルリンカーであり;Wは、各々LおよびC(X)に結合した環原子Y^1およびY^2を含む6または7員脂肪族環であり、そしてY^1およびY^2は独立してNおよびCから選択され;XはO、N、N−CNまたはSであり;ZはNR^3であり;Pは所望により置換されている単環式または二環式アリールまたはヘテロアリール基である。 - 特許庁

例文

In the molten iron refining method, molten iron and solid iron source are charged in a refining vessel, flux is added thereto and oxygen is blown thereto, dephosphorization is performed to reduce the P content to a predetermined value, generated slag is discharged, and decarburization is successively performed.例文帳に追加

精錬容器に溶銑及び固体鉄源を装入するとともに、これにフラックスの添加と酸素吹き込みを行って所定のP含有量まで低減させる脱P処理を行った後、生成したスラグを排出し、引き続き脱C処理を行なう溶銑の精錬方法において、前記脱P処理の際に、脱珪に必要な酸素を除く総供給酸素量を9Nm^3/溶銑t以上で且つスラグの塩基度(CaO/SiO2)を1.0〜3.0の範囲で行うと共にスラグ量を下式1、2を満たす範囲に維持して実施することを特徴とする溶銑の精錬方法。 - 特許庁


例文

An activated p-type impurity is doped to a region underlying the gate electrode of the polycrystalline semiconductor layer, and the activated n-type impurity is doped to a region excluding an area underlying the gate electrode.例文帳に追加

本発明による多結晶半導体層を有するトランジスタを用いた画像表示装置は、多結晶半導体層は上面に絶縁膜を介してゲート電極が形成されており、このゲート電極の一方の側の多結晶半導体層をドレイン領域、他方の側の多結晶半導体層をソース領域とするもので、多結晶半導体層の前記ゲート電極の下側の領域には活性化されたp型不純物が注入されており、多結晶半導体層の前記ゲート電極の下側以外の領域には活性化されたn型不純物が注入されているというものである。 - 特許庁

On the rotational plane of the rotor 3, a distance from the rotational center O1 of the rotor 3 up to the connection end O2 of the wire 2 is made longer than a distance from the rotational center O1 of the rotor 3 up to an input position P to which the rotation of the rotor 3 is transmitted by the mechanism 4.例文帳に追加

操作レバー1の回転によってワイヤ2をスライドさせる操作レバー装置であって、ワイヤ2が接続される回転体3と、回転体3に操作レバー1の回転を伝達する回転力伝達機構4を備え、回転体3の回転平面に関して、回転体3の回転中心O1からワイヤ2の接続端O2までの距離を、回転体3の回転中心O1から回転力伝達機構4により回転体3に回転が伝えられる入力位置Pまでの距離よりも長くした。 - 特許庁

A bonding pad is formed on part of the translucent ohmic electrode layer, and a current block layer is provided between the translucent ohmic electrode layer and the high defect density part of the p-type layer, the bonding pad being disposed above the current block layer.例文帳に追加

該p型層は、高欠陥密度部と、該高欠陥密度部よりも欠陥密度の低い低欠陥密度部とを有しており、透光性オーミック電極層が、該p型層の該高欠陥密度部上から該低欠陥密度部上にわたって形成されており、ボンディングパッドが、該透光性オーミック電極層上の一部に形成されており、該透光性オーミック電極層と該p型層の該高欠陥密度部との間には電流ブロック層が設けられており、該ボンディングパッドは該電流ブロック層の上方に配置されている。 - 特許庁

In addition, in order to promote the commercialization of the outputs of technological development, action will be taken to inform and encourage SMEs to use the commercialization support available, including a database of enterprises selected for specific subsidies that is maintained to publicize their technological capabilities, and the provision of low-interest loans by JFC. At the same time, use of a multistage selection process (phased competitive selection) will be adopted and expanded for allocation of special subsidies while steadily implementing R&D projects supported under the SBIR Program to Support Technological Innovations Chosen by Phased Competitive Selection. (Continuation) (See p. 204.) 例文帳に追加

さらに、技術開発成果の事業化を促進するため、特定補助金等の採択企業の技術力をPR するデータベースや日本公庫による低利融資等の事業化支援措置を中小企業者等に周知し、利用促進を図るとともに、SBIR 段階的競争選抜技術革新支援事業による研究開発事業を着実に実施しつつ、特定補助金等への多段階選抜方式(段階的競争選抜方式)の導入拡大を図る。(継続)(p.208参照) - 経済産業省

例文

iii) Substances having equivalent toxic ability with chemical warfare agents falling under any of the following or mixtures containing the substances (for mixtures containing substances falling under (f) through (p), limited to those for which the content of said substance exceeds 10 % of the total weight, and for mixtures containing a substance falling under categories (q) through (cc), limited to those for which the content of said substance exceeds 30 % of the total weight 例文帳に追加

三 軍用の化学製剤と同等の毒性を有する物質の原料となる物質として、次のいずれかに該当するもの又はこれらの物質を含む混合物(ヘからヤまでに該当する物質を含む混合物にあっては、ヘからタまでに該当するいずれかの物質の含有量が全重量の一〇パーセントを超えるもの又はレからヤまでに該当するいずれかの物質の含有量が全重量の三〇パーセントを超えるものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

In case of an application derived from an international patent application under the Patent Cooperation Treaty in respect of which the German Patent and Trade Mark Office is a designated or an elected office (Art. III Sec. 4(1), Sec. 6(1) of the Law on International Patent Treaties of 21 June 1976, Federal Law Gazette 1976 II p. 649), the rules of the Regulations under the Patent Cooperation Treaty shall apply directly, 10 insofar as they concern the standard for filing sequence listings. 例文帳に追加

特許協力条約に基づく国際出願であって,ドイツ特許商標庁が指定官庁又は選択官庁(1976年 6月21日の国際特許条約に関する法律第III章第4条[1]及び第6条[1],連邦法律官報1976年II,649ページ)であるものから由来した出願の場合は,特許協力条約に基づく規則の規定は,それらが配列表の提出基準に関する限りにおいて,直接に適用される。 - 特許庁

Furthermore, various materials for fabricating nanowires, thin films including p-type doping nanowires and n-type doping nanowires, nanowire heterostructures, light emitting nanowire heterostructures, flow masks for arranging nanowires on substrates, nanowire spraying techniques for forming nanowires as a film, techniques for reducing or eliminating phonon scattering of electrons in nanowires, and techniques for reducing surface levels in nanowires are described.例文帳に追加

さらに、ナノワイヤを製造するための様々な材料、p型ドーピングナノワイヤおよびn型ドーピングナノワイヤを含む薄膜、ナノワイヤヘテロ構造、発光ナノワイヤヘテロ構造、ナノワイヤを基板上に配置するためのフローマスク、ナノワイヤを成膜するためのナノワイヤ噴霧技術、ナノワイヤにおける電子のフォノン散乱を減少または除去するための技術、および、ナノワイヤにおける表面準位を減少させるための技術が、説明される。 - 特許庁

The cold-rolled steel sheet has: a chemical composition containing, by mass, 0.01 to 0.15% C, 0.01 to 1.5% Si, 1.5 to 3.5% Mn, ≤0.1% P, ≤0.01%例文帳に追加

質量%で、C:0.01〜0.15%、Si:0.01〜1.5%、Mn:1.5〜3.5%、P:0.1%以下、S:0.01%以下、Al:0.005〜0.10%、およびN:0.010%以下を含有し、下記式(1)で規定されるα値が1.9以上である化学組成を有し、鋼板表面から板厚の1/4深さ位置におけるフェライトの体積率が40%以上かつマルテンサイトの体積率が3%以上である鋼組織を有し、降伏比YRが70%以下であり、引張強度TS(MPa)と穴拡げ率HER(%)とが下記式(2)を満足する機械特性を有することを特徴とする冷延鋼板。 - 特許庁

The hot-dip zinc coated cold-rolled steel sheet has: a chemical composition containing, by mass, 0.01 to 0.15% C, 0.01 to 1.5% Si, 1.5 to 3.5% Mn, ≤0.1% P, ≤0.01%例文帳に追加

質量%で、C:0.01〜0.15%、Si:0.01〜1.5%、Mn:1.5〜3.5%、P:0.1%以下、S:0.01%以下、Al:0.005〜0.10%、およびN:0.010%以下を含有し、下記式(1)で規定されるα値が1.9以上である化学組成と、鋼板表面から板厚の1/4深さ位置におけるフェライトの体積率が40%以上かつマルテンサイトの体積率が3%以上である鋼組織と、降伏比YRが70%以下であり、引張強度TS(MPa)と穴拡げ率HER(%)が下記式(2)を満たす機械特性を有する溶融めっき冷延鋼板。 - 特許庁

The method of bookbinding by piling the signatures is carried out by supplying prescribed signatures P, Q at the same time to the signature piling apparatus L provided with a paper folding knife R from the symmetrical direction to pile the signatures to be positioned right under the paper folding knife R part, folding in half by the descent of the paper folding knife R and after that, cutting three sides except the double folded edge part.例文帳に追加

紙折り用ナイフRを具えた折丁重ね合わせ装置Lに対して、その対称的な方向から所定の折丁P,Qを同時に供給することによって、当該紙折り用ナイフR部分の真下に位置するように重ね合わせ、当該紙折り用ナイフRの降下に基づきこれを二つ折りし、然る後、その二つ折り縁を除いた自余の三辺に対する裁断処理を施すようにした折丁を重ね合せて製本するための方法。 - 特許庁

The steel has a composition containing, by mass, ≤0.06% C, 0.1 to 1.0% Si, >4.0 to 7.0% Mn, ≤0.05% P, ≤0.005% S, 20.0 to 23.0% Cr, 1.0 to 4.0% Ni, ≤1.0%例文帳に追加

質量%で、C≦0.06%、Si:0.1〜1.0%、Mn:4.0%超〜7.0%、P≦0.05%、S≦0.005%、Cr:20.0〜23.0%、Ni:1.0〜4.0%、Mo≦1.0%、Cu:0.5〜3.0%、V:0.05〜0.35%、Al:0.003〜0.050%、O≦0.007%、N:0.15〜0.30%を含み、残部がFeからなり、γ相面積率が40〜70%、かつ(2)式、(3)式のNpre,γpreが(1)式を満し、更にγpreが1370〜1450の鋼である。 - 特許庁

In the copper-clad plate, the polyimide film which is produced by mainly using p-phenylenediamine and 4,4'-diaminodiphenyl ether, as diamine components, and pyromellitic acid dianhydride, as an acid dianhydride component, and has slidability by generating the surface projections by adding the fine inorganic particles is used, and a copper layer is formed directly on at least one side of the polyimide film without using an adhesive.例文帳に追加

ポリイミドフィルムが、ジアミン成分としてパラフェニレンジアミン及び4,4’−ジアミノジフェニルエーテルを、酸二無水物成分としてピロメリット酸二無水物を主として用いてなり、更に無機微細粒子を添加し、表面突起を発生させることにより易滑性を有するポリイミドフィルムを使用し、このポリイミドフィルムの片面または両面に、接着剤を介することなく直接銅層が形成されていることを特徴とする銅張り板。 - 特許庁

The martensitic stainless steel having excellent corrosion resistance has a steel composition comprising, by mass, 0.03 to 0.25% C, 0.25 to 0.60% Si, ≤2.00% Mn, ≤0.035% P, ≤0.01%例文帳に追加

質量%で、C:0.03〜0.25%、Si:0.25〜0.60%、Mn:2.00%以下、P:0.035%以下、S:0.01%以下、Cr:11.0〜15.5%、Ni:0.60%以下、Cu:0.80%以下、Sn:0.03〜0.15%、V:0.060%以下、Al:0.03%以下、N:0.01〜0.08%、残部Fe及び不可避的不純物からなる鋼組成を有し、かつ、SnとNの範囲が下記(A)式を満たすと共に、焼入れ或いは焼入れ焼戻しにより硬度が300〜600HVであることを特徴とする耐食性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼。 - 特許庁

In the degumming step (P), a modifying agent composed of phosphoric acid and an adsorbent composed of perlite are used.例文帳に追加

脱ガム物を得る脱ガム工程(P)、カチオン交換樹脂を使用して脂肪酸をエステル化する特定のエステル化工程(A)、エステル混合油中の油脂をエステル交換するエステル交換反応工程(B)、エステル交換反応工程(B)で得られた油相を蒸留して、脂肪酸低級アルキルエステルを留出させるとともに、トコトリエノール類を含有する組成物を残留させる蒸留工程(C)を有する方法で、脱ガム工程(P)では、リン酸からなる変性剤とパーライトからなる吸着剤を使用する。 - 特許庁

The developing device equipped with the toner carrier 11 carrying the toner (t) to the developing area facing the image carrier P and the toner supply roller 14 rotating in contact with the toner carrier is provided with a toner feed member 20 which carries the toner from both axial end parts to the center part opposite the toner supply roller, and this toner sending member sends the toner slower at the center part than at both the end parts.例文帳に追加

トナーtを像担持体Pと対向する現像領域に搬送するトナー担持体11と、トナー担持体と接触して回転するトナー供給ローラ14とを備えた現像装置において、トナー供給ローラと対向するようにして、トナーを軸方向の両端部から中央部にトナーを搬送させるトナー送り部材20を設け、このトナー送り部材におけるトナーの送り速度を両端部よりも中央部が遅くなるようにした。 - 特許庁

The intake check valve 27, the delivery check valve 28 and the pressure control valve 31 are arranged on a plane passing through the axis P of the plunger 10 and being perpendicular to the axis O of the rotating cam 9.例文帳に追加

吸入通路2からポンプ室16側への燃料の流通を許容する吸入チェック弁27と、ポンプ室16から吐出通路5側への燃料の流通を許容する吐出チェック弁28と、吐出圧を制御する圧力制御弁31がポンプボディ11内に設けられ、ポンプ作用を為すプランジャ10が回転カム9に押圧されるポンプにおいて、吸入チェック弁27、吐出チェック弁28、圧力制御弁31を、プランジャ10の軸心Pを通り、かつ、回転カム9の軸心Oと直交する平面上に配置した。 - 特許庁

The steel has a composition which contains, by mass, 0.03 to 0.3% C, 0.01 to 3.0% Si, 3.0 to 10.0% Mn, ≤0.03% P, ≤0.01%例文帳に追加

質量%でC:0.03〜0.3 %以下、Si:0.01 〜3.0 %、Mn:3.0 〜10.0%、P:0.03%以下、S:0.01%以下、Cr:4〜9%、Al:0.1 〜5%、N:0.02%を含有し、更に、選択的にCu:0.01 〜9%、Ni:0.01 〜9%、Mo:0.01 〜0.5 %、V:0.01〜0.2 %、Nb:0.005〜0.050 %、Ti:0.004〜0.2 %、B:0.0005〜0.010 %、Ca:0.0005 〜0.05%、Mg:0.0005 〜0.05%、REM:0.001 〜0.1 %の1種または2種を含有し、次式で示されるTp値が1150以上1400以下となる成分を有する。 - 特許庁

This method also includes a fourth step of coating the single crystal obtained in the step 3 with the p- or n-type semiconductor material and baking the material.例文帳に追加

Bi、Teからなる原料を溶融する第1のステップと、該第1のステップで得られた溶融後の母材を粉砕することにより、粉末状のp型、若しくはn型半導体材料を得る第2のステップと、該第2ステップで得られたp型、若しくはn型半導体材料を加圧整形した後、溶融することにより単結晶を得る第3ステップと、該第3ステップで得られた単結晶をp型、若しくはn型半導体材料で被覆焼成する第4ステップと、からなることを特徴とする。 - 特許庁

The active group is ordinarily the group generating a radical by heat or light.例文帳に追加

[R^1a−(B^1)_r−(X^1−B^2)_t]_p−(S)_k−[(B^3−X^2)_u−(B^4)_s−R^2a]_q (2) (式中、R^1aは疎水性基を有するユニット、R^2aは親水性基を有するユニット、B^1及びB^4は、R^1又はR^2と活性基X^1又はX^2とを結合するユニットを示し、B^^2及びB^3は、スペーサーSとXとを結合するユニットを示す。k、r、s、t及びuは、0又は1を示す。ただし、tとuは同時に0でない。p及びqは1〜3の整数を示す) 活性基は、通常、熱又は光によりラジカルを発生する基である。 - 特許庁

The magnetic force of the magnet 13 is detected by the position detector K to set the X-ray radiating position 1a of the X-ray source generator 1 near a part directly below the mutual weld part of the nonmagnetic pipe P.例文帳に追加

磁力感知手段を組み込んだ位置検出器Kを非磁性管Pの外部へセットすると共に、X線源発生器1を保持し且つ非磁性管P内面に当接するマグネット13を備えた線源支持装置Sを非磁性管Pの内部に挿入し、マグネット13の磁力を位置検出器Kにより検知することによりX線源発生器1のX線放射位置1aを非磁性管P同士の溶接部W直下付近にセットできるようにしたX線源発生器1の位置決め方法および装置である。 - 特許庁

This ferritic stainless steel for conducting electrical parts small in contact electric resistance has a compsn. contg., by weight, 0.01 to 0.15% C, 0.01 to 1.5% Si, 0.01 to 1% Mn, ≤0.035% P, ≤0.01%例文帳に追加

重量%で、C:0.01〜0.15%、Si:0.01〜1.5%、Mn:0.01〜1%、P:0.035%以下、S:0.01%以下、Cr:10〜35%、Ni:0.01〜1%、Cu:0.01〜1%を含有し、かつCr+3Moが13〜43%であり、Cr含有炭化物として析出しているC量および鋼中の全C量が、下記式を満足している接触電気抵抗の小さい通電電気部品用フェライト系ステンレス鋼、このステンレス鋼からなるセパレータおよびこのセパレータを用いた燃料電池。 - 特許庁

The method for producing 1,4,7,10-tetraazacyclododecane (cyclene) by cyclotetramerizing of benzylaziridine comprises: forming benzylaziridine by reacting benzylethanolamine with sulfuric acid in situ; tetramerizing it without isolation into tetrabenzylcyclene in the presence of 0.25-0.35 mol of a strong acid selected from the group consisting of p-toluenesulfonic acid, methanesulfonic acid and sulfuric acid, and removing the benzyl groups by hydrogenation.例文帳に追加

ベンジルアジリジンの環状四量体化による1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン(シクレン)の製造方法であって、ベンジルエタノールアミンを現場で硫酸と反応させることによりベンジルアジリジンを形成し、ベンジルアジリジンを単離することなく、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸又は硫酸より選ばれる、0.25〜0.35モルの強酸の存在下においてテトラベンジルシクレンに四量体化し、そして水素化によってベンジル基を除去することを含む方法。 - 特許庁

The low dielectric and heat-resistant resin composition is obtained by adding 3-10 pts.wt. inorganic filler of a plate crystal surface-treated with an alkoxysilane having one or more phenyl or styryl substituents in the molecule such as phenyltriethoxysilane and p-styryltrimethoxysilane to 100 pts.wt. syndiotactic polystyrene resin and by this resin composition, excellent characteristics with any of dielectric characteristics, soldering heat resistance, and processability can be obtained.例文帳に追加

かゝる本発明は、シンジオタックチックポリスチレン系樹脂100重量部に対して、分子中に1個以上のフェニル又はスチリル置換基を有する、例えばフェニルトリエトキシシランやp−スチリルトリメトキシシランなどのアルコキシシランで表面処理された板状結晶の無機フィラー3〜10重量部添加してなる低誘電性・耐熱性樹脂組成物にあり、これにより、誘電特性、半田耐熱性、加工性のいずれかについても優れた特性を得ることができる。 - 特許庁

The corrosion resistant steel with excellent HAZ toughness has a composition which contains, by mass, ≤0.03% C, 0.01 to 3.0% Si, 0.1 to <3% Mn, ≤0.03% P, ≤0.01%例文帳に追加

質量%で、C:0.03%以下、Si:0.01〜3.0 %、Mn:0.1 〜3%未満、P:0.03%以下、S:0.01%以下、Cr:4〜9%、Al:0.1 〜5%、N:0.02%、を含有し、さらに、選択的にCu:0.05〜10%、Ni:0.05〜10%、Mo:0.01〜1%、V:0.005 〜0.1 %、Nb:0.005 〜0.050 %、Ti:0.005 〜0.03%未満、Ca:0.0005〜0.05%、Mg:0.0005〜0.05%、REM:0.001 〜0.1 %、の1種または2種以上を含有し、次式で示されるTp 値が1150以上でかつ1400以下となることを特徴とする溶接溶接部靭性に優れた耐食鋼。 - 特許庁

The high-strength thick steel plate having excellent brittle-crack arrestability has a chemical composition comprising, by mass, 0.01 to 0.12% C, ≤0.5% Si, 0.4 to 2% Mn, ≤0.05% P, ≤0.008% S, 0.002 to 0.05% Al, ≤0.01%例文帳に追加

質量%で、C:0.01〜0.12%、Si:0.5%以下、Mn:0.4〜2%、P:0.05%以下、S:0.008%以下、Al:0.002〜0.05%、N:0.01%以下、Nb:0.003〜0.1%を含有し、残部Feおよび不純物からなる化学組成を有するとともに、次の(1)式で示される炭素当量Ceqが0.32〜0.40であり、板厚中心部のフェライト組織分率が80%以上であり、かつ板厚中心部の有効結晶粒径が25μm以下であることを特徴とするアレスト特性に優れた高強度厚肉鋼板。 - 特許庁

Further the connection pipe has the lowest water level increase preventing means 115 arranged therein at a location above the recess 112, for preventing the increase of the toilet bowl lowest water level, that is caused by increasing the height P of the nozzle 12 close to the pump suction side, relative to the height Q of the bowl 13 close to the flush toilet bowl.例文帳に追加

水洗便器の汚水・汚物排出にポンプを使用する強制排水方式の接続管1で、接続管1は中央部に凹部112を有する本体部材11と、水洗便器側ノズル13と、前記本体部材11のポンプ側端部に取付けられるポンプ吸込側ノズル12と、前記本体部材11の排水の流れ方向両側に取付けられる側部材14とからなり、前記ポンプ吸込側ノズル12の高さPが前記水洗便器側ノズル13の高さQより高くなることによって生ずる便器最低水位の上昇を防止するための最低水位上昇防止手段115を前記凹部112の上方に設けたことを特徴とする。 - 特許庁

The high strength hot rolled steel sheet excellent in the fatigue properties of blanking edge faces and stretch-flanging properties has a composition comprising, by mass, 0.03 to 0.10% C, 0.05 to 1.5% Si, 1.0 to 2.2% Mn, ≤0.05% P, ≤0.01%例文帳に追加

質量%にて、C:0.03〜0.10%、Si:0.05〜1.5%、Mn:1.0〜2.2%、P:0.05%以下、S:0.01%以下、N:0.001〜0.006%、Ti:0.06〜0.24%、Ce:0.002〜0.009%、O:0.001〜0.006%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなり、かつ、CeとOの濃度積が式(1)を満たし、ベイニティック・フェライト相を面積率最大の組織とすることを特徴とする打ち抜き端面の疲労特性と伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板。 - 特許庁

The ferritic stainless steel with excellent atmospheric corrosion resistance is characterized in that: it has a composition consisting of, by mass, ≤0.020% C, ≤0.020% N, 0.01 to 1.0% Si, 0.01 to 0.5% Mn, ≤0.04% P, ≤0.01%例文帳に追加

質量%で、C:0.020%以下、N:0.020%以下、Si:0.01〜1.0、Mn:0.01〜0.5%、P:0.04%以下、S:0.01%以下、Cr:16.0〜23.0%、Mo:0.30〜3.00%、Ni:0.30〜3.00%、を含有し、さらに、Ti:0.05〜0.25%、Nb:0.05〜0.40%、のうちいずれか1種または2種を含有し、残部はFeおよび不可避的不純物からなり、流れさび指数RIが下記(A)式を満足し、かつ、孔食指数PIが下記(B)式を満足することを特徴とする、耐流れさび性に優れるフェライト系ステンレス鋼。 - 特許庁

This is a vero toxin production inhibitor that can inhibit the bacteria producing vero toxin from producing the same and includes at least one selected from the group consisting of creosote or the creosote components in which the components constituting the creosote are guaiacol, 4-ethylguaiacol, creosol, cresols such as p-cresol, o-cresol or the like, and phenol derivatives including phenol, o-ethylphenol, xylenol or the like.例文帳に追加

ベロ毒素を産生する細菌に対し、当該毒素の産生を抑制せしめるベロ毒素産生抑制剤であり、クレオソートおよび/またはクレオソート構成成分を含有することを特徴とし、クレオソート構成成分がグアヤコール、4−エチルグアヤコール、クレオゾール、オルトクレゾール、パラクレゾール等のクレゾール類、フェノールやオルトエチルフェノール、キシレノール類等のフェノール誘導体からなる群より選ばれた少なくとも1種であることを特徴とするベロ毒素産生抑制剤。 - 特許庁

The ferritic stainless steel for an exhaust manifold has a composition comprising, by mass, ≤0.03% C, ≤1% Si, ≤2% Mn, ≤0.04% P, ≤0.01%例文帳に追加

質量%で、C:0.03%以下,Si:1%以下,Mn:2%以下,P:0.04%以下,S:0.01%以下,Ni:1.5%以下,Cr:17〜23%,N:0.03%以下,Nb:0.05〜0.5%,Mo:1〜2.5%であり、必要に応じてTi:0.01〜0.5%,Cu:0.01〜0.5%,Al:0.01〜0.5%,B:0.0005〜0.01%の1または2以上を満たし、REM,Y,Caの合計:0.005〜0.1%、あるいはV:0.05〜0.5%,W:0.05〜0.5%,Zr:0.05〜0.5%の1種以上を含み、残部Feおよび不可避的不純物であり、下記(1)式を満たすエキゾーストマニホールド用フェライト系ステンレス鋼。 - 特許庁

This continuously cast slab small in austenitic grains at the time of heating has a composition containing, as fundamental components, by mass, 0.02 to 0.2% C, ≤0.6% Si, 0.3 to 2% Mn, ≤0.02% P, ≤0.01%例文帳に追加

質量%で、C:0.02〜0.2%、Si:0.6%以下、Mn:0.3〜2%、P:0.02%以下、S:0.01%以下、Al:0.001〜0.05%、Mg:0.0003〜0.005%、Ti:0.01〜0.03%、N:0.005〜0.015%、O:0.001〜0.005%を基本成分として、残部が鉄および不可避的不純物によって構成され、かつ質量%を用いて下記の(6)式で計算される有効O量によって(2)式または(3)式から求められる有効Ti量とN量との比率(有効Ti量/N量)が1.5〜3である、加熱時のオーステナイト粒が小さいことを特徴とする連続鋳造鋳片。 - 特許庁

In the image heating device, a recording material P carrying an image t in the nip part is heated, and the temperature detection means 31g is arranged in the position between the magnetic field generation coil 33a and the magnetic core 31d.例文帳に追加

電磁誘導発熱する回転可能な発熱部材31aと、発熱部材とニップ部Nを形成する回転可能な加圧部材32と、磁場発生コイル33aを備えていて、発熱部材の外側に対向して配設された磁場発生手段33と、発熱部材の内側に配設されていて、磁場発生手段によって生じる発熱部材内の誘導磁場の大きさを調整するための磁性体コア31dと、発熱部材の温度を検知する温度検知手段31gと、を有し、ニップ部で画像tを担持した記録材Pを加熱する画像加熱装置であって、温度検知手段31gは、磁場発生コイル33aと磁性体コア31dとに挟まれた位置に配置されていること。 - 特許庁

The austenitic stainless steel for an exhaust manifold has a composition comprising, by mass, ≤0.15% C, 1 to 3% Si, ≤2% Mn, ≤0.04% P, ≤0.01%例文帳に追加

質量%で、C:0.15%以下,Si:1〜3%,Mn:2%以下,P:0.04%以下,S:0.01%以下,Ni:12超え〜20%,Cr:22超え〜25%,N:0.15%以下,Al:0.5超え〜2.0%であり、必要に応じてNb:0.05〜0.5%,Ti:0.05〜0.5%,Mo:0.05〜0.5%,Cu:0.05〜0.5%,V:0.05〜0.5,W:0.05〜0.5%,Zr:0.05〜0.5%の1種または2種以上、あるいは更にREM,Y,Caの合計:0.005〜0.1%を含有し、残部Feおよび不可避的不純物であり、かつ下記(1)式を満たすエキゾーストマニホールド用オーステナイト系ステンレス鋼。 - 特許庁

(i) providing for the lapsing of the application if such a direction is not complied with within a time specified in the regulations; and (ii) providing for the restoration of an application that has so lapsed; and (k) empowering the Commissioner to hear and determine the question whether a person is an interested person for the purpose of doing any act permitted to be done under this Act by an interested person; and (m) providing for appeals against decisions of the Commissioner made under the regulations; and (n) making provision for and in relation to the practice and procedure of prescribed courts in proceedings under this Act, including provision prescribing the time within which any proceeding may be started or anything else may be done, and providing for the extension of any such time; and (p) requiring persons to make statutory declarations in relation to patent applications or patents or in proceedings under this Act (not being court proceedings); and (q) making provision for and in relation to the making of a declaration, or the doing of an act, under this Act on behalf of a person who, because of infancy or physical or mental disability, is unable to make the declaration or do the act; and (r) for the control of the professional conduct of registered patent attorneys and the practice of the profession and, for that purpose, making provision for and in relation to all or any of the following: 例文帳に追加

(i) 規則に定められた期間内に,前記の指示に応じない場合は,その出願が失効する旨を規定すること,及び (ii) そのように失効した出願の回復について規定すること,及び (k) 局長に,ある者が,本法に基づき利害関係人が実行することが許可されている行為の実行の目的で利害関係人であるか否かの問題を聴聞し,決定する権限を付与すること,及び (m) 局長の決定に対し,規則に基づいてされる上訴について規定すること,及び (n) 本法に基づく訴訟に関し,所定の裁判所の実務及び手続についての及びそれに関連する規定を制定すること。これには,訴訟を開始することができる又はそれ以外のことを実行することができる期間について規定し,かつ当該期間の延長について定める規定を含む。及び(p) 特許出願又は特許又は本法に基づく手続(裁判所手続を除く)に関し,ある者に制定法上の宣言(司法手続外誓約)を要求すること,及び (q) 未成年又は身体的若しくは精神的障害のために宣言を行い又は行為を実行することができない者の代理として,本法に基づき宣言を行い又は行為を実行することについての及びそれに関連する規定を制定すること,及び (r) 登録特許弁護士の職業行動及び当該職業の業務を規制するために,及びその目的のために,次の事項の全部又は一部についての及びそれに関連する規定を制定すること - 特許庁

At a drive halt period when the plunger 313c is not sucked, a second drive-control is carried out based on the control signal 317 not to obtain torque corresponding to the charging period from the lower limit V_b of the output voltage V_p to the upper limit V_a.例文帳に追加

ソレノイド313の駆動初期状態ではコンデンサ312の出力電圧Vpの上限値Va(高電圧)から下限値Vb(低電圧)に至る放電期間に対応して高トルクNa動作とし、かつ、ソレノイド313のプランジャー313c吸引後の駆動後期状態ではコンデンサ312の出力電圧の下限値Vbに対応して低トルクNbを保持するように、制御信号317に基づく第1の駆動制御を行い、さらに、プランジャー313cを吸引しない駆動停止期間では出力電圧Vpの下限値Vbから上限値Vaへ至る充電期間に対応してトルクを発生しないように、制御信号317に基づく第2の駆動制御を行う。 - 特許庁

(3) In accordance with this Act: 1. “biological material” shall denote any material containing genetic information and capable of reproducing itself or being reproducible in a biological system; 2. “microbiological process” shall denote any process involving the use of or intervention in microbiological material or by which microbiological material results; 3. “an essentially biological process” shall denote any process for breeding plants or animals based entirely on natural phenomena such as crossing or selection; 4. “plant variety" shall denote a variety in accordance with the definition of Regulation (EC) No. 2100/94 of the Council of July 27, 1994 on Community Plant Variety Types (OJ L 227, p. 1) in the valid version. 例文帳に追加

(3) 本法においては, 1. 「生物学的材料」とは,遺伝情報を含んでおり,かつ,自己繁殖が可能であるか又は生体系の中で繁殖させることが可能な材料をいう。2. 「微生物学的方法」とは,方法であって,微生物学的材料を使用し若しくは微生物学的材料に介入するもの,又は微生物学的材料を生じさせるものをいう。 3. 「基本的に生物学的方法」とは,全面的に交配又は淘汰等を基礎として植物又は動物を育成する方法をいう。4. 「植物品種」とは,「共同体植物品種」に関する 1994年 7月 27日の理事会規則(EC)No.2100/94(OJ L 227, p.1)の適用時に有効な条文の定義による品種をいう。 - 特許庁

(2) Within the terms of subsection (1), citizens of a Member State of the European Union or of any other contracting state of the European Economic Area Agreement may be appointed as representative for services as stipulated in the European Economic Community Foundation Agreement if said representative is entitled to practice his/her profession under one of the professional titles listed in the Annex to Section 1 of the Law Regulating the Activity of European Lawyers in Germany [Gesetz uber die Tatigkeit europaischer Rechtsanwalte in Deutschland] of 9 March 2000 (Federal Law Gazette [Bundesgesetzblatt], I, p. 182) or in Section 1 of the Law on the Exams to be Passed to be Admitted as a Patent Attorney [Gesetz uber die Eignungsprufung fur die Zulassung zur Patentanwaltschaft] of 6 July 1990 (Federal Law Gazette [Bundessetzblatt], I pp 1349, 1351), in the valid versions thereof. 例文帳に追加

(2) 欧州連合の加盟国又は欧州経済地域協定の他の締約国の国民は,欧州経済共同体設立協定に規定された役務に関する(1)の意味の代理人としての指名を受けることができるが,ただし,当該代理人が 2000年 3月 9日の「ドイツにおける欧州弁護士の活動を規制する法律」(連邦法律公報,I, p.182)第1条の付属書,又は1990年7月6日の「特許弁護士としての許可を取得するための資格試験に関する法律」(連邦法律公報,I, p.1349, p.1351)第 1条の適用時に有効な条文に記載されている職業名の 1に基づく業務を行う権原を有していることを条件とする。 - 特許庁

(1) A product that infringes a patent protected by this Act shall be subject upon import or export, upon the application of the right holder and upon his posting of security, to seizure by the customs authorities when infringement is obvious and if Council Regulation (EC) No. 1383/2003 of 22 July 2003 Concerning Customs Action against Goods Suspected of Infringing Certain Intellectual Property Rights and the Measures to be Taken against Goods Found to Have Infringed Such Rights (OJ, L 196, p. 7), in the valid version, is not to be applied. This shall apply in trade with other Members States of the European Union as well as with the other contracting states of the European Economic Area Agreement only insofar as controls are carried out by the customs authorities. 例文帳に追加

(1) 本法に基づいて保護されている特許を侵害する製品が輸入又は輸出される場合において,権利所有者の申請及び保証金の供託があったときは,税関によって差し押さえられるものとするが,ただし,権利侵害が明白であること,及びそのときにおいて有効な条文による,「一定の知的所有権を侵害している疑いのある商品に対する税関の処置及び当該権利を侵害していると認定された商品に対してとられるべき措置」に関する 2003年 7月 22日の理事会規則(EC)No.1383/2003(OJ, L 196, p.7)が適用されないことを条件とする。この規定は,規制が税関によって行われる範囲において,欧州連合の他の加盟国及び欧州経済地域協定の他の締約国との取引に適用される。 - 特許庁

The control part 23 irradiates the uncured ink on the recording medium with a light from the light irradiation device 12, 14, when detecting the jamming of the recording medium P by the jamming detector 34, and releases the prohibition for the jamming treatment in response to the application of prescribed energy from the light irradiation device 12, 14.例文帳に追加

画像記録装置は、記録媒体Pと記録ヘッド18とを相対的に移動させる移動装置12、14と、インクを硬化させるための光照射装置21と、記録媒体Pのジャムを検知するジャム検知装置34と、ジャム検知装置34が記録媒体Pのジャムを検知した場合に、記録媒体上に未硬化のインクがある場合にはジャム処理を禁止するように制御する制御部23とを備え、制御部23は、ジャム検知装置34が記録媒体Pのジャムを検知した際に、光照射装置12、14により記録媒体上の未硬化のインクに対して光を照射し、光照射装置12、14が所定のエネルギーを照射したことに応じて、ジャム処理の禁止を解除する。 - 特許庁

The as-hot-rolled high strength non-heat treated steel sheet having excellent HAZ toughness/corrosion resistance is composed of steel having a composition which contains, by mass, ≤0.05% C, 0.01 to 1.0% Si, 0.1 to 2% Mn, ≤0.03% P, ≤0.01%例文帳に追加

質量%で、C:0.05%以下、Si:0.01〜1.0 %、Mn:0.1 〜2%、P:0.03%以下、S:0.01%以下、Cr:3〜7%、Al:0.005 〜2%、Ti:0.03〜0.20%、N:0.02%、を含有し、かつ選択的に、Cu:0.01〜5%、Ni:0.01〜5%、Mo:0.005 〜1%、V:0.005 〜0.1 %、Nb:0.005 〜0.050 %、Ca:0.0005〜0.05%、Mg:0.0005〜0.05%、REM:0.001 〜0.1 %を1種または2種以上を含有する鋼において、次式で示されるT2 値が1150以上でかつ1400以下となる成分を含有し、熱間圧延ままの製造を特徴とする溶接熱影響部靱性・耐食性に優れた高強度非調質鋼板。 - 特許庁

Then, the unit attaching/detaching part 2 is the part capable of attaching either of a fixing unit 4 for fixing the toner image formed on the sheet N on the sheet N and the projecting part cleaning unit 3 for removing the toner T' stuck to the top part of the projecting part P of the sheet S so as to be replaced with the other.例文帳に追加

普通受像シートS及び非定着式受像シートNのいずれにでもトナー像を形成できるトナー像形成装置1と、ユニット着脱部2とを備えており、受像シートSはトナーTを受容できる凹部Rを形成した凹凸面s2’を有し、凹部RにトナーTを除去可能に付着させてトナー像を形成でき、凹凸面s2’の凸部Pで凹部Rに付着したトナーTを保護できる受像シートであり、ユニット着脱部2は受像シートNに形成されるトナー像を受像シートNに定着させる定着ユニット4及び受像シートSの凸部Pの頂部に付着するトナーT’を除去する凸部クリーニングユニット3のうちいずれでも一方を他方と交換可能に装着できるユニット着脱部である画像形成装置A。 - 特許庁

The effects of a patent shall not extend to: 1. acts done privately for non-commercial purposes; 2. acts done for experimental purposes relating to the subject matter of the patented invention; 2a. the use of biological material for breeding, discovery and development of a new plant variety type; 2b. studies and trials and the resulting practical requirements necessary for obtaining a marketing authorization to place a medicinal product on the market in the European Union or a marketing approval for a medicinal product in the Member States of the European Union or in third countries; the extemporaneous preparation of medicinal products in individual cases in a pharmacy in accordance with a medical prescription, or acts concerning the medicinal products so prepared; 4. the use of the subject matter of the patented invention on board of vessels of another member state of the Paris Convention for the Protection of Industrial Property, in the body of the vessel, in the machinery, tackle, gear and other accessories, should such vessel temporarily or accidentally enter waters to which the territory of application of this Act extends, on the condition that this subject matter is used exclusively for the needs of said vessel; 5. the use of the subject matter of the patented invention in the construction or operation of aircraft or land vehicles of another member state of the Paris Convention for the Protection of Industrial Property or the use of accessories for such aircraft or land vehicles should these temporarily or accidentally enter the territory to which this Act applies; 6. the acts specified in Article 27 of the Convention on International Civil Aviation of December 7, 1944 (Federal Law Gazette [Bundesgesetzblatt], 1956, II, p. 411), where such acts concern the aircraft of another state to which the provisions of that Article are applicable. 例文帳に追加

特許の効力は,次のものには及ばない。1. 非商業目的で私的に行われる行為2. 特許発明の内容に関係して実験の目的で行われる行為 2a. 植物新品種の育成,発見及び開発のための生物学的材料の使用 2b. 医薬品を欧州連合の市場に投入する販売許可,又は欧州連合の加盟国若しくは第3国における医薬品についての販売承認を取得するために必要とされる研究,試験及びその後の実務的要件3. 医師の処方に従って薬局内で個別に即席で行われる医薬の調合,又はそのようにして調合された医薬に関する行為 4.工業所有権の保護に関するパリ条約の他の加盟国の船舶が一時的又は偶発的に本法の施行水域に入った場合において,その船体に関し,又はその機械,索具,装置及びその他の付属物に関し,その船舶上で行われる特許発明の内容の使用。ただし,この内容が専ら当該船舶の必要のために使用されることを条件とする。5.工業所有権の保護に関するパリ条約の他の加盟国の航空機又は車両が一時的又は偶発的に本法の施行領域に入った場合において,航空機又は車両の構造若しくは操作,又は当該航空機又は車両の付属物における特許発明の内容の使用6. 1944年12月 7日の「国際民間航空に関する条約」第 27条(連邦法律公報1956,II, p.411)に明記した行為。ただし,当該行為が,同条の規定の適用対象である他国の航空機に関するものであることを条件とする。 - 特許庁

例文

Article 272-34 (1) The provisions of Article 271-12 to 271-14 inclusive and 271-16 shall apply mutatis mutandis to a Major Shareholder of Small Amount and Short Term Insurance Provider that holds a number of votes equaling or exceeding the Major Shareholder Threshold in a Small Amount and Short Term Insurance Provider (referring to a person that has received the approval to hold such voting rights following any of the transactions or acts listed in items of Article 272-31, paragraph (1), was formed with the approval set forth in the same paragraph, or has received the approval set forth in the proviso to paragraph (2) of the same Article; the same shall apply hereinafter). In this case, the term "Article 128, paragraph (1)" in Article 271-12 shall be deemed to be replaced with "Article 272-22, paragraph (1)"; the term "Article 129, paragraph (1)" in Article 271-13 shall be deemed to be replaced with "Article 272-23, paragraph (1)"; the terms "the items of Article 271-11" and "authorization set forth in the proviso of Article 271, paragraph (1) or (2)" in Article 271-14 shall be deemed to be replaced with "Article 272-33, paragraph (1), items (i) and (ii)" and "approval set forth in Article 272-31, paragraph (1) or the proviso to Article 272-31, paragraph (2)," respectively; the terms "authorization of the insurance major shareholder set forth in the proviso of Article 271-10, paragraph (1) or (2)," "authorizations set forth in Article 271-10, paragraph (1)" and "said authorization" in Article 271-16, paragraph (1) shall be deemed to be replaced with "approval of the insurance major shareholder set forth in Article 272-31, paragraph (1) or the proviso to Article 272-31, paragraph (2)," "approvals set forth in Article 272-31, paragraph (1)," and "said approval," respectively; and the term "authorization set forth in the proviso of Article 271-10, paragraph (1) or (2)" in Article 271-16, paragraph (2) shall be deemed to be replaced with "approval set forth in Article 272-31, paragraph (1) or the proviso to Article 272-31, paragraph (2)."p 例文帳に追加

第二百七十二条の三十四 第二百七十一条の十二から第二百七十一条の十四まで及び第二百七十一条の十六の規定は、少額短期保険業者の主要株主基準値以上の数の議決権の保有者である少額短期保険主要株主(第二百七十二条の三十一第一項各号に掲げる取引若しくは行為について保有者となる承認を受け、同項の承認を受けて設立され、又は同条第二項ただし書の承認を受けている者をいう。以下同じ。)について準用する。この場合において、第二百七十一条の十二中「第百二十八条第一項」とあるのは「第二百七十二条の二十二第一項」と、第二百七十一条の十三中「第百二十九条第一項」とあるのは「第二百七十二条の二十三第一項」と、第二百七十一条の十四中「第二百七十一条の十一各号」とあるのは「第二百七十二条の三十三第一項各号」と、「第二百七十一条の十第一項又は第二項ただし書の認可」とあるのは「第二百七十二条の三十一第一項又は第二項ただし書の承認」と、第二百七十一条の十六第一項中「第二百七十一条の十第一項若しくは第二項ただし書の認可」とあるのは「第二百七十二条の三十一第一項若しくは第二項ただし書の承認」と、「同条第一項の認可」とあるのは「同条第一項の承認」と、「当該認可」とあるのは「当該承認」と、同条第二項中「第二百七十一条の十第一項又は第二項ただし書の認可」とあるのは「第二百七十二条の三十一第一項又は第二項ただし書の承認」と読み替えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS