1016万例文収録!

「CARED」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CAREDを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 500



例文

having no parent or parents or not cared for by parent surrogates 例文帳に追加

親または両親を持たない、または代理親によって保護されていない - 日本語WordNet

a hospital where foundlings (infant children of unknown parents) are taken in and cared for 例文帳に追加

捨て子(親のわからない幼児)が引き取られ世話される病院 - 日本語WordNet

his manner of expression showed how much he cared 例文帳に追加

彼の表現の仕方から、いかに彼が気に掛けているかうかがえた - 日本語WordNet

of the Kamakura era, a department that cared for art at shrines and temples 例文帳に追加

鎌倉時代以降,神社や寺院などで絵などを扱った部署 - EDR日英対訳辞書

例文

a facility where babies and young children are cared for as a favor to their parents例文帳に追加

保護者の依頼により,乳幼児を一時預かり,保育する施設 - EDR日英対訳辞書


例文

Go and marry whomever you like, as if I cared anyway.例文帳に追加

だれでも好きな人と結婚してしまいなさい.私はとにかく構わないから - Eゲイト英和辞典

You never really cared for me, did you?例文帳に追加

あなたは本当は私の事それほど気にかけてくれなかったんでしょ? - Eゲイト英和辞典

She cared for the children after the death of their mother. 例文帳に追加

子供達のお母さんが死んだ後、彼女がその子供達の世話をした。 - Tanaka Corpus

"And when her husband became ill, she cared for him, with unflagging devotion, year after year." 例文帳に追加

「原田が病気になってからも、永の年月の間たゆみなく看護せられた。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

BED FOR REDUCING DECUBITUS OF BEDRIDDEN AGED PERSON (PERSON TO BE CARED) AND LABOR FOR CARING例文帳に追加

寝たきり老人(要介護者)の褥瘡及び介護労力軽減寝台 - 特許庁

例文

To provide a dwelling house with a courtyard allowing a cared person to avoid feeling lonely by increasing the chance of the cared person to touch the outside air, facilitating the going out of the cared person, and facilitating a communication between the cared person and a family and friends.例文帳に追加

被介護人が外気に触れる機会を多くすることができると共に、被介護人の外出を容易にし、また家族や友人とのコミュニケーションを図りやすくして被介護人が孤独感を感じることを回避できる中庭付住宅を提供する。 - 特許庁

To remarkably reduce a burden on a caring person for caring a person to be cared.例文帳に追加

介護者の被介護者の介護に要する負担を大幅に軽減する。 - 特許庁

To reduce burdens of a carer at the time of lifting up a cared person.例文帳に追加

被介護者を持ち上げるときの介護者の負担を軽減できるようにする。 - 特許庁

To provide a floating planting facility enabling caring on the ground for vegetation to be cared for on an floating island.例文帳に追加

浮島上の植生の世話を地上で可能とする提案にある。 - 特許庁

To hold the posture of the aged or person to be cared under bathing.例文帳に追加

入浴中の高齢者や被介護者の姿勢を保持できるようにすること。 - 特許庁

A person to be cared can move or be transferred by a care assisting device 1.例文帳に追加

被介護者を移乗及び移動可能な介護補助装置1である。 - 特許庁

The cared person sits on the seat 21 and takes a sitting posture there.例文帳に追加

被介護者は、着座部21に着座し、着座姿勢をとることができる。 - 特許庁

The transferring device 100 is a transferring device to transfer the person to be cared for.例文帳に追加

移乗装置100は、被介護者を移乗する移乗装置である。 - 特許庁

- he cared not a straw to see them. 例文帳に追加

しかし、フィリアス・フォッグはそれらには全く注意を払わなかった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

He was ugly, but a very swift runner, and he cared for horses more than for anything else in the world. 例文帳に追加

ドローンは醜かったが、足が速く、この世で何より馬が好きだった。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

The farms were not nearly so well cared for here as they were farther back. 例文帳に追加

このあたりでは、畑もさっきほどはきちんと手入れがされていません。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

and perhaps he no longer cared. 例文帳に追加

もうそれがどうでもよく思えているのを自覚していたのではないだろうか。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

Now, if you cared to apply, Mr. Wilson, you would just walk in; 例文帳に追加

さあ、申し込みたかったらウィルソンさん、ちょっと行ってみるこってす。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

but really they scarcely cared. 例文帳に追加

ただホントのところ、ピーターのことは全然気にしていないのです。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

The support region R10 includes an upper region R1 located on a head side of the cared person and a lower region R2 located on a foot side of the cared person viewed from the cared person above the supporting region R10.例文帳に追加

支持領域R10は、当該支持領域R10上に配された状態の被介助者から見たとき、被介助者の頭側に位置する上部領域R1と被介助者の足側に位置する下部領域R2とを含む。 - 特許庁

To provide an easily wearable and removable outer wear so that a people to be cared can easily put on or off by oneself, and also a carer can easily put the outer wear on or off the people to be cared when the people to be cared can not put on or off by oneself.例文帳に追加

要介護者自身でも容易に上着を着脱できるようにし、且つ要介護者自身が着脱できないときには、介護者が要介護者へ上着を容易に着脱できるようにした着脱簡易上着の提供。 - 特許庁

To provide a transferring caring belt, allowing a caring person and a person to be cared to obtain a sense of security, lessening the caring person's load, and stably taking the cared person into his arms to move the cared person.例文帳に追加

本発明は簡易な構成でありながら、介護人と被介護人が共に安心感を得られ、介護人の負担を軽減し、安定して被介護人を抱き上げ、移動することができる移動用介護帯を提供する。 - 特許庁

To provide a simple mouth opener to safely and surely open an oral cavity of a person to be cared when a care-person cleans and wipes the inside of the oral cavity of the person to be cared such as those who must be cared or infants.例文帳に追加

要介護者や乳幼児のような被介助人の口腔内部を介助者が清掃拭掃する場合に、被介助人の口腔部を安全かつ確実に開放させることが可能な開口器を得る。 - 特許庁

To inexpensively provide a transfer caring support machine facilitating the transfer work of a person to be cared, having no anxiety of pressing the person to be cared and imparting no image handled as an article to the person to be cared.例文帳に追加

被介護者の移乗作業が容易で、被介護者が圧迫される心配がない上、被介護者に物品扱いされているイメージを与えたりすることのない移乗介護支援機を安価に提供する。 - 特許庁

A client PC 11 inputs information indicating the volume of the stool of the respective persons to be cared from a scale 12, stores pieces of history information regarding the stool of the respective persons to be cared based on the inputted information, displays the pieces of history information on a display panel by every person to be cared.例文帳に追加

クライアントPC11は、各被介護人の大便の量を示す情報をはかり12から入力し、入力した情報に基づき各被介護人の大便に関する履歴情報を記憶し、被介護人毎にその履歴情報を表示パネル上で表示する。 - 特許庁

To provide an action request type man-machine interface capable of working so as to perform a health maintenance operation of a cared person even when a carer is absent and gathering data for recognizing a health state and a mental state of the cared person without giving unpleasant feelings to the cared person.例文帳に追加

介護者が不在でも被介護者の健康維持動作を行うように働きかけたり、被介護者の健康状態及び精神状態を把握するためのデータを被介護者に不快感を与えることなく収集可能とするアクション要求型のマン・マシン・インターフェースを提供する。 - 特許庁

To provide a care bath bed by which the sit-up angle of a cared person at the start and the end of bathing is adjusted and the knees of the cared person are put-up linked with an operation for erecting a seat back so that the cared person is not forced to keep a hard posture.例文帳に追加

入浴時および入浴終了時における被介護人の起き上がり角度の調整が可能であると共に、背もたれを起こす動作に連動して被介護人の膝を持ち上げるようにすることで、被介護人に苦痛な姿勢を強いることがない介護用バスベッドを提供する。 - 特許庁

Thus, the care provider can easily and safely change diapers or pull down or up pants while securing the standing position of the cared person, and the cared person can move or transfer using the transfer caring support vehicle without a concern in putting on and taking off a sling, net, or the like or falling them when the cared person is transferred.例文帳に追加

立位確保でのおむつ、パンツの上げ下げ交換は介護者には便利で安心であり、被介護者には移乗先でのスリングやネット等の着脱や落下の心配も無く移動も移乗もできる移乗介護支援車を提供する。 - 特許庁

When I was doing business, there were times when I cared too much about the performance of people, and the performance I was expecting didn't turn out. 例文帳に追加

営業をしていた時に、人の成績を気にし過ぎて思った成績が出ない時があった。 - Weblio Email例文集

Although Kaoru cared about Ukifune, he hesitated because she was a stepdaughter of zuryo (provincial governor). 例文帳に追加

薫は、浮舟(源氏物語)に関心はあるが、受領の継娘ということでためらっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The well-made yugake is said to last whole life long if it is appropriately cared. 例文帳に追加

良い作りのユガケは適切な手入れを行っていれば一生涯持つと言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was cared for by OSARAGI Mutsunokami and Jonosuke AKITA Nyudo, who rushed to the place where he was after hearing what happened to Takatoki, and Takatoki found out that he had been cheated. 例文帳に追加

変事を聞いて駆け付けた大仏、秋田らによって介抱され自分がだまされたと気づく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imperial Prince Higashifushiminomiya Yorihito and his wife Higashifushiminomiya Princess Kaneko cared for him like their own child. 例文帳に追加

東伏見宮依仁親王・同妃東伏見宮妃周子より実子のようにかわいがられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although he was famous as a teacher who well cared about his disciples, there are some criticism that he was authoritarian. 例文帳に追加

弟子思いの師として有名であるが、権威主義的であるとの批判も残される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, he was not a perfect realist, and he also cared for the visual effects of his performances. 例文帳に追加

ただし、徹底的なリアルさを求めるものでなく、見た目重視のところもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I was moved to know so many people cared about us. 例文帳に追加

それほど多くの人たちが私たちのことを気にかけてくれていることを知って感激しました。 - 浜島書店 Catch a Wave

To prevent a person to be cared on a stretcher from erroneously releasing the lock mechanism of a fence.例文帳に追加

担架上の被介助者が誤ってフェンスのロック機構を解除してしまうことを防止する。 - 特許庁

To obtain a jacket of pajama for a person to be cared readily wearable without raising the body.例文帳に追加

体を起こさずに容易に着せられる被介護者用パジャマの上衣を提供する。 - 特許庁

To provide a nursing care support system which effectively responds to emergency of a person to be cared.例文帳に追加

被介護者の緊急事態に効果的に対応できる介護支援システムを提供すること。 - 特許庁

A faucet 71 of the house of the person to be cared is connected to a water supply port 53 of the water heater 1 by a hose 65.例文帳に追加

被介護者宅の蛇口71と給湯装置1の給水口53をホース65で接続する。 - 特許庁

To provide child-care facilities capable of easily showing a cooking room to a cared child in a relaxed state.例文帳に追加

保育児に調理室を落ち着いた状態で容易に見せることができる保育施設を提供する。 - 特許庁

The air kneeling cushion 1 is fitted to a cared person seated on the seat face 2a with a fitting belt 10.例文帳に追加

介護用空気座布団1を座面2aに座った被介護者に装着ベルト10で装着する。 - 特許庁

On the bed, air is evacuated through an air outlet 5 to lay the cared person.例文帳に追加

ベッドでは、空気排出口5から空気を排出して、被介護者をベッド上に寝かせる。 - 特許庁

To reduce labor required for caring without causing a physical burden on a person to be cared.例文帳に追加

被介護者に肉体的負担をかけることなく、介護に要する労力をより軽減する。 - 特許庁

例文

To provide a welfare nonfree transportation management system smoothly transporting nursing-care workers and nursing-cared persons.例文帳に追加

介護者、被介護者の円滑な移送を可能とする福祉有償輸送管理システムの提供。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS