1016万例文収録!

「DD」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

DDを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 457



例文

When the delaytime set in the FIFO memory has passed, read emphasis information EC is recorded in an optical disk recording medium 28 together with audio data DD.例文帳に追加

そして、FIFOメモリに設定された遅延時間が経過すると、読み取られたエンファシス情報(EC)は、遅延されたオーディオデータ(DD)と共に光ディスク記録媒体(28)に記録される。 - 特許庁

Thereupon, by the control of a controller 90, the green color image and the red color and the blue color images are superimposed in a projection region DD and, further, the respective color images are united and unified to display one color image.例文帳に追加

この際、制御装置90の制御により、投影領域DDにおいて緑色画像と赤色及び青色画像とが重畳され、さらにそれぞれの色画像は、合わせて統一された1つのカラー画像を表示する。 - 特許庁

A p^+-type impurity diffusion region 12, an n^+-type impurity diffusion region 14 and a p^+-type impurity diffusion region 16 connected to the source electrode V_dd are shared in field PMOS1 and field PMOS2.例文帳に追加

このソース電極V_ddに接続されたP^+型不純物拡散領域12、N^+型不純物拡散領域14およびP^+型不純物拡散領域16が、フィールドPMOS1とフィールドPMOS2とで共用されている。 - 特許庁

When a plurality of drawing data are inputted to a drawing data input part DD, they are sorted into raster-series drawing data and vector- series drawing data by an editing control part PM in this imaging system.例文帳に追加

この発明の作画システムでは、作画すべき複数の図面データが図面データ入力部DDに入力されると、これらの図面データは、編集管理部PMでラスタ系図面データ及びベクトル系図面データに種別分けされる。 - 特許庁

例文

The depth Dd (p-type embedded layer depth) of the p-type embedded layer 13A from the bottom of the p-type base layer 14 is larger than the distance (protruding distance) Dgp between the bottom face of the gate electrode 16 and the base layer 14.例文帳に追加

p型埋め込み層13Aのp型ベース層14底面からの深さ(p型埋め込み層深さ)Ddは、ゲート電極16の底面とp型ベース層14との間の距離(突出距離)Dgpよりも大きい。 - 特許庁


例文

A vent 56 is formed and a vane 57 is provided in an existing rotor side molding of a driving electric motor such as the core 28a of a DD inverter motor 27 used in a driving unit 23A.例文帳に追加

駆動ユニット23Aに用いられているDDインバータモータ27のコア28aのような駆動用電気モータの既存の回転子側成形品には、通気孔56が形成されているとともに羽根57が設けられている。 - 特許庁

A selector 526 selects all-"1" or all-"0" according to a signal R/C and adds it as low-order 5 bits to the image data of 5 bits read from the memory 524 to obtain image data Dd.例文帳に追加

セレクタ526は、メモリ524から読み出された5ビットの画像データに、オール“1”または“0”を信号R/Cにしたがって選択し、下位5ビットとして付加して画像データDdとする。 - 特許庁

In this SRAM, refreshing of a system in which a word line potential VWL is reduced in pulse state between a reference potential VDD of a H level and a fixed potential Vc is performed.例文帳に追加

このSRAMでは、ワード線電位V_WLをHレベルの基準電位V_DDと一定の電位Vcとの間でパルス的に下げる方式のリフレッシュを行う。 - 特許庁

But, because the capacitors C1, C2 temporarily discharge the electric charge necessary to charge the equivalent power capacitance Cg, temporal decrease of the power source voltage VDD is inhibited, and consequently generation of power source noise is suppressed, therefore the malfunction is prevented.例文帳に追加

しかしながら、コンデンサC1,C2が、等価電力容量C_gの充電に必要な電荷を一時的に放電することにより、一時的な電源電圧V_DDの低下を阻止し、電源ノイズの発生を抑制して誤動作を防止する。 - 特許庁

例文

Then, by the FIB machining, the dummy wiring Da to Dd is connected to each of terminals Za1, Bb1, Ab1, Za3, Zb1, Bb2, Za2, and Ab2 via additional wirings Wa', Wb', Wc', and Wd' with the shortest distance.例文帳に追加

そして、FIB加工により、該ダミー配線Da〜Ddと各端子Za1 ,Bb1 、Ab1,Za3 、Zb1 ,Bb2 、Za2 ,Ab2 との間を、追加配線Wa’,Wb’,Wc’,Wd’によって、それぞれ、最短距離にて接続する構成とされている。 - 特許庁

例文

The four lateral surfaces 90A, 90B, 90C and 90D of a bearing member differ in distances dA, dB, dC and dD to the center of the axis of rotation of a developing roller 74.例文帳に追加

軸受部材90の4つの外側面90A・90B・90C・90Dは、現像ロール74の回転軸の中心までの距離dA・dB・dC・dDが異なっている。 - 特許庁

A reset gate potential RS(i) is defined as a first potential (VDD-ΔV) in the first and second periods and the reset gate potential RS(i) is defined as a second potential VDD higher than the first potential by prescribed voltage ΔV in the third period.例文帳に追加

上記第1,第2の期間でリセットゲート電位RS(i)を第1の電位(V_DD−△V)とし、第3の期間でリセットゲート電位RS(i)を第1の電位より所定電圧△V高い第2の電位V_D_Dとする。 - 特許庁

When a difference obtained by subtracting the value D1 from the value D2 is larger than a specified value DD, the clamp signal is set to IC2 and the integrate number is set to N3, then a 3rd range-finding value D3 is detected (S6 and S7).例文帳に追加

第2の測距値D2から第1の測距値D1を減算した差が所定値DDより大きいときに、クランプ信号をIc2に設定し、積算数をN3に設定して、第3の測距値D3を検出する(S6,S7)。 - 特許庁

A power supply compensation circuit 20 is configured to lead a compensation current I_CMP' from a supply current I_DD flowing from the main power supply 10 to the DUT 1, into another path different from the DUT 1.例文帳に追加

電源補償回路20は、メイン電源10からDUT1に流れる電源電流I_DDから、補償電流I_CMP’をDUT1とは別経路に引きこむ。 - 特許庁

The surrounding members 20a, 20b, 20c, 20d have respectively tubular inner circumferential side faces 21a, 21b, 21c, 21d of inner diameters Da, Db, Dc, Dd corresponding to the diameter of the electric wires.例文帳に追加

囲繞部材20a、20b、20c、20dは、それぞれ、電線の直径に応じた内径Da、Db、Dc、Ddの筒状内周側面21a、21b、21c、21dを有する。 - 特許庁

The VDD power wiring 21D in the direction (y) is used without being connected with the side 15c of the power wiring 15, but the positions of these wirings 21D and 15 overlap each other.例文帳に追加

y方向V_DD電源配線21Dは、回路ブロック用V_SS電源配線15の辺15cと接続させないで使用するが、これらの配線位置は重なる。 - 特許庁

The control secondary winding(CSW) is connected to the junction point of the series connection of a diode DD and a capacitor CP2 coupled to both ends of the main secondary winding MSW.例文帳に追加

制御二次巻線は、主二次巻線の両端間に結合されたダイオードDDとコンデンサCP2との直列接続の接合点に接続されている。 - 特許庁

Thus, even when the driving operation degree Dd of the vehicle 1 is low, the probability that the operation of the steering device 11 or the like is controlled is reduced as long as the necessity of the driving support of the vehicle 1 is low.例文帳に追加

これにより、車両1の運転操作度合Ddが低くても、車両1の運転支援の必要性が低い場合には操舵装置11等の動作が制御される確率が低くなる。 - 特許庁

An axially driving mechanism DD moves the rotating mechanism in the axial direction of the rod-shaped elongated member to continuously continue radial machining in the axial direction by the electric discharge machining electrode.例文帳に追加

軸方向駆動機構DDは、放電加工用電極により、径方向の加工を軸方向に連続的に継続すべく、回転機構を棒形状長尺部材の軸方向に移動する。 - 特許庁

The double feed detecting sensor DD judges whether a double feed state wherein two or more sheets of papers are superimposed and carried is occurred or not in a paper carrying passage before the print processing.例文帳に追加

ここで、重送検出センサDDは、印刷処理の前に用紙搬送路において2枚以上の用紙が重なって搬送されている重送状態が発生しているか否かを判定するものである。 - 特許庁

In addition, peripheral main roads, such as DD highway 25, are displayed together, and the map direction is set so that the traveling direction of own vehicle 21 faces upward of the screen.例文帳に追加

そして、DD高速道路25のように周辺の幹線道路も併せて表示され、自車両21の進行方向が画面の上を向くように地図の向きが設定される。 - 特許庁

The outside diameter Do of a thrust dynamic pressure generation groove 3 is set above 10% of the outside diameter Dd of a disclike medium 20 and the depth of groove at a radial bearing portion is set deeper than the depth of groove at a thrust bearing portion.例文帳に追加

スラスト動圧発生溝3の外径Doをディスク状媒体20の外径Ddの10%以上として、ラジアル軸受部の溝深さをスラスト軸受部の溝深さよりも大きくする。 - 特許庁

On the basis of user location information (UPI) of a user (U), with respect to a display part (DU) of the display device (DD), the display mode of the display part or the display information (DI) is selected or changed (step S2).例文帳に追加

表示装置(DD)の表示部(DU)に対するユーザ(U)のユーザ位置情報(UPI)に基づいて、表示部の表示モード又は表示情報(DI)が選択又は変更される(ステップS2)。 - 特許庁

The driver 13 controls the drive of the DD motor 14 on the basis of a specific operation pattern corresponding to the defined program number.例文帳に追加

そして、ドライバ13は、確定したプログラム番号と対応する特定動作パターンに基づいてDDモータ14を駆動制御するようになっている。 - 特許庁

An interface, consisting of the voltage offset diode (DD), is attached to a part between an output (S) of an upstream circuit (16) and the input of a downstream circuit (18) and constituted, by using the monolithic microwave integrated technology.例文帳に追加

アップストリーム回路(16)の出力(S)とダウンストリーム回路(18)の入力の間に取り付けられた、モノリシックマイクロ波集積技術を用いて構成された、電圧オフセットダイオード(DD)から成るインターフェース装置である。 - 特許庁

The system utilizes the definition information of a table to be utilized that is shown by a code TD and information defining the component data of the table shown by a code DD and generates the method and data of an object expressed by presentation such as shown by a code PD.例文帳に追加

符号TDで示す利用するテーブルの定義の情報、又符号DDで示す該テーブルの構成要素のデータを定義する情報を活用して、符号PDで示すような、プレゼンテーションによって表現するオブジェクトのメソッド及びデータを生成する。 - 特許庁

To install an operating system with ease, a simple program is added to a DVD ROM or a CD ROM containing operating system files for installation so as to perform partitioning with FDISK and writing files with DD command from OS.例文帳に追加

インストールを容易にするためにはオペレーティングシステムのファイルを含んだインストール用DVDROM若しくはCDROMに、OS上からFDISKによるパーティション分割と、DDコマンドによるファイルの書き込みができるような簡単なプログラムを追加する。 - 特許庁

Thus, a voltage reference circuit having excellent temperature characteristics can be obtained even with the low power voltage VDD of about 1 V by controlling the threshold voltages of the transistors MP1 and MN2 and reference voltage output with the impurity concentration of a channel area.例文帳に追加

そこで各トランジスタMP1,MN2のしきい値電圧及びリファレンス電圧出力をチャネル領域の不純物濃度で制御することにより1V程度の低い電源電圧V_DDでも良好な温度特性を示すボルテージリファレンス回路を得ることができる。 - 特許庁

A driver input data conversion part 34 rewrites gradation data HD of the one line from a frame memory part 31 into gradation data DD according to the mode signals M1 to M4 from the gradation data mean value arithmetic part 33.例文帳に追加

ドライバ入力データ変換部34はフレームメモリ部31からの階調データを階調データ平均値演算部33からのモード信号M1〜M4に基づいてその1ライン分の階調データHDを階調データDDに書き換える。 - 特許庁

The drain electrode of a transistor(TR) MP1 is connected to the gate electrode and drain electrode of an MN2, the source electrode and gate electrode of the TR MP1 are connected to a source voltage VDD, and the source electrode of the TR MN2 is grounded.例文帳に追加

トランジスタMP1のドレイン電極とMN2のゲート電極及びドレイン電極を接続し、トランジスタMP1のソース電極及びゲート電極を電源電圧V_DDに接続し、トランジスタMN2のソース電極を接地電位に接続している。 - 特許庁

Here, K expresses permeability coefficient expressing permeation resistance of the diffusion layer that is a porous body, ΔP indicates capillary differential pressure of force applied to aqueous liquid in a pore of the diffusion layer, D shows diffusion coefficient expressing diffusion coefficient of steam inside the diffusion layer, and Dd shows diffusion coefficient of steam in the air.例文帳に追加

但し、Kは多孔体である拡散層の透過抵抗を表す透過係数、ΔPは拡散層の細孔中の液水にかかる力の毛管差圧、Dは、拡散層内における水蒸気の拡散度合いを示す拡散係数、Ddは、水蒸気の空気中における拡散係数を示す。 - 特許庁

This motor drive circuit has comparators 41, 43, and 45 which detect the first counter electromotive force having a voltage value larger than that of the power voltage VDD, and the second comparators 42, 44, and 46 which detect the generation of the second counter electromotive force having a voltage value smaller than that of ground voltage.例文帳に追加

電源電圧V_DDよりも大きい電圧値を持つ第1逆起電力を検知するコンパレータ41、43、45と、接地電圧よりも小さい電圧値を持つ第2逆起電力の生成を検知する第2コンパレータ42、44、46とを有する。 - 特許庁

The semiconductor cell comprises a NAND circuit 5 having a combination of MOS transistors each having a low threshold voltage, and the switch unit 13 having a combination of MOS transistors each having a high threshold voltage and interposed between the NAND circuit 5 and a power source V_dd line, a reference power source V_ss line.例文帳に追加

閾値電圧の低いMOSトランジスタの組み合わせで構成したNAND回路5と、NAND回路5と電源Vdd線および基準電源Vss線の間に介在する閾値電圧の高いMOSトランジスタの組み合わせで構成したスイッチ部13を分離して配置する。 - 特許庁

An oblique direction difference absolute value arithmetic section 4 calculates an absolute value of differences of pixel values placed in the oblique directions with respect to the interpolated pixel on the basis of the oblique edge angle signals AN and outputs the result of calculation as an oblique direction difference absolute value DD.例文帳に追加

斜め方向差分絶対値演算部4は、斜めエッジの角度信号ANに基づき補間画素に対して斜め方向に位置する画素の値の差分の絶対値を算出し、算出結果を斜め方向差分絶対値DDとして出力する。 - 特許庁

The amount of deposit is adjusted so that the amount of deposit Dd after drying becomes within a range of the target amount of dried deposit, and the amount of deposit of the paint applied on the surface of the body to be applied 1 before drying becomes within a range of the preset amount of the target amount of deposit before drying.例文帳に追加

このとき、乾燥後の付着量Ddが目標乾燥付着量の範囲内となると共に、被塗装体1表面に塗布した塗料の乾燥前の付着量が予め設定した目標乾燥前付着量の範囲内となるように付着する塗布量を調整する。 - 特許庁

The above D_90, D_50, and D_10 express respectively particle sizes which are equal to 0.9 (90 mass%), 0.5 (50 mass%), and 0.1 (10 mass%) of the total mass of the secondary pigment particles in the integrating curve of ditribution function dG=F(D)dD of the secondary pigment particles.例文帳に追加

D_90、D_50、D_10は、二次顔料粒子の分布関数dG=F(D)dDの積分曲線で、二次顔料粒子の全質量のそれぞれ0.9(90質量%)、0.5(50質量%)、0.1(10質量%)に等しい粒径を表す。 - 特許庁

The lower side inflating portion is communicated with a site 33b of the flow-in side inflating portion, and its vertical opening size dD is set to prevent the closure of the conduction part during the rebounding of a bag lower edge 20b upward right after completing the inflation of the primary inflating part.例文帳に追加

下側膨張部は、流入側膨張部の部位33bと連通されて、一次膨張部の膨張完了直後におけるバッグ下縁20bの上方へのリバウンド時における導通部の閉塞を防止可能に、上下方向の開口寸法dDが設定されている。 - 特許庁

The peak value and the size of DD are used for characterizing pulsed optical signals by determining at least one of a predefined set of signal parameters, including signal degradation, optical chromatic dispersion, signal coherence length, type of signal modulation, and signal-to-noise ratio.例文帳に追加

DDのピーク値およびサイズは、信号劣化、光学色分散、信号コヒーレンス長、信号変調の形式、および信号対雑音比を含む、予め決められた一揃いの信号パラメータの少なくとも1つを決定することにより、パルス光信号を特徴付けるために使用される。 - 特許庁

After the control section 140 pre-charges the input terminal 9a and the main bit line MBL to voltage Vdd and resets the sub-bit line SBL to ground voltage Vss, controls the pre-charge section 120a, the reset section 130, and the selecting gate 4a.例文帳に追加

制御部140は、入力端9aとメインビット線MBLとを電圧V_ddにプリチャージし、サブビット線SBLをグランド電圧V_ssにリセットした後に、プリチャージ部120aとリセット部130aと選択ゲート4aとを制御する。 - 特許庁

The waveform control part (12) has bits equivalent to a cycle, and generates waveform data (DW) in which the bits equivalent to a value of the pulse width data (DD) are set to a first logic value and the remaining bits are set to a second logic value so that the bits of the same logic value are scattered.例文帳に追加

波形制御部(12)は、周期に相当する数のビットを有し、パルス幅データ(DD)の値に相当する数のビットが第1論理値に設定され且つ残りのビットが第2論理値に設定された波形データ(DW)を、同一の論理値のビットが分散されるように生成する。 - 特許庁

The offset diode (DD) has selected components, such that a bias voltage (VD) of the upstream circuit (16) is offset by an offset, corresponding more or less to a difference between the bias voltages (VD and VL) of the upstream circuit (16) and the downstream circuit (18).例文帳に追加

オフセットダイオード(DD)の特徴は、アップストリーム回路(16)のバイアス電圧(VD)が、アップストリーム(16)およびダウンストリーム(8)回路のバイアス電圧(VD、VL)間の差にほぼ対応したオフセットによってオフセットされるように選択される。 - 特許庁

In order to utilize a boundary part of the pixel region and the like as an aperture region, a DD-GG (Data-Data, Gate-Gate) system wherein thin film transistors are formed in symmetrical positions between adjacent pixel regions is applied to enhance the aperture region.例文帳に追加

画素領域等の境界部を、開口領域として活用するために、接する画素領域間に薄膜トランジスタが対称的な位置に形成されるDD-GG方式を適用することによって、開口領域を向上させることができる。 - 特許庁

The microcomputer 10 decides that the microcomputer 10 and a fault diagnostic part 16 operate normally when the pulse signal is outputted as the diagnostic signal dd and decides that the fault diagnostic part 16 is abnormal when the OFF signal is outputted continuously for the time longer than a specific time.例文帳に追加

マイコン10では、診断信号ddとしてパルス信号が出力されている場合には、マイコン10も故障診断部16も正常に動作していると判定し、所定時間以上オフ信号が継続して出力された場合には、故障診断部16に異常が生じていると判定する。 - 特許庁

The propylene polymer has an MFR (230°C and 2.16 kg load) of500 g/10 min and a fraction of ≥97.3% regarding the methyl groups configuration, mmmm (dd or ll is indicated by m), of five sequential propylene monomer units, measured by ^13C-NMR.例文帳に追加

MFR(230℃、荷重2.16kg)が500g/10min以上、^13C−NMR測定において、連続するプロピレンモノマーユニット5種のメチル基の配置(ddまたはllをmとする)mmmmの分率が97.3%以上であることを特徴とするプロピレン系重合体。 - 特許庁

In addition, a first switch 13a is connected between the input side of the input capacitor 16a and the ground, a second switch 13b between the input side of the input capacitor 16b and the potential V_DD, and a third switch between the output side of the input capacitors 16a-16b and the reference potential of the operational amplifier 17.例文帳に追加

更に、入力キャパシタ16aの入力側と接地間に第1スイッチ13a、入力キャパシタ16bの入力側とV_DD間に第2スイッチ13b、入力キャパシタ16a−16bの出力側とオペアンプ17の基準電位間に第3スイッチを接続する。 - 特許庁

When input operation is sequentially performed to the contact input parts by depressing each of the input parts for the operation screens 9i-9xii one by one, the display screen is scrolled according to scrolling directions Du, Dd, Dr, Dl set up on the contact input part detected as a starting point for the operation.例文帳に追加

そして、各操作面9i〜9xiiを順次押圧して接点入力部を順次入力する操作を行うと、操作開始点として検知した接点入力部について設定されたスクロール方向Du,Dd,Dr,Dlにしたがって表示画面がスクロールする。 - 特許庁

The other end of the resistance 13 is connected to a collector terminal C of an npn transistor 14, and an emitter terminal E of the npn transistor 14 is connected to a negative-voltage power supply 15 used to generate a negative voltage (-VDD).例文帳に追加

分流電流検出用抵抗13の他端は、npnトランジスタ14のコレクタ端子Cに接続されており、このnpnトランジスタ14のエミッタ端子Eは、負電圧(−V_DD)を発生する負電圧電源15に接続されている。 - 特許庁

When an interlock demand signal is outputted from the IL0, the latch circuit 41 turns on the transistor 42 to fuse the fuse element 43 and through fusion of the fuse element 43, VDD applied on the control circuit 31 is set to an off-state.例文帳に追加

よって、ILO からインターロック要求信号が出力されると、ラッチ回路41がトランジスタ42をONさせてヒューズ素子43を溶断させ、このヒューズ素子43の溶断によって制御回路31へ印加されるV_DDがOFFするものとなる。 - 特許庁

When the potential of the pad P is reduced less than the threshold of a TR T3, the TR T3 is turned on, power supply voltage VDD is supplied to the gate of a TR T13 through a switching element SW3 and the potential of the pad P is pulled out by the TRs T12, T13.例文帳に追加

I/OパッドPの電位がトランジスタT3のしきい値よりも低くなるとトランジスタT3がONし、スイッチング素子SW3を介して電源電圧V_DDがトランジスタT13のゲートに供給され、I/OパッドPの電位がトランジスタT12,T13により引き抜かれる。 - 特許庁

例文

The position Dd of a driver's seat is read (S1), and when there is a margin in ride comfort capacity, a damping force map for distributing the margin to the steering stability of the vehicle is selected from among the first damping force map to the third damping force map based on the longitudinal position of the driver's seat (S3, S5 and S6).例文帳に追加

運転席シート位置Ddを読取り(S1)、第一減衰力マップから第三減衰マップの中から、運転席の前後位置に基づいて、乗り心地余裕がある場合にはその余裕分を車両の操安性に振り分ける減衰力マップを選択する(S3、S5、S6)。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS