1016万例文収録!

「Laser level」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Laser levelの意味・解説 > Laser levelに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Laser levelの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 688



例文

In order to perform the high excitation density and the high cooling efficiency necessary for the high output and the high efficient operation of the semi-4 level laser 1 in the end face excitation fine rod type laser gain module, the end face of a fine rod shape laser crystal is excited by an oblique incident multiple optical path.例文帳に追加

端面励起微細ロッド型レーザー利得モジュールにおいて、準4準位レーザーの高出力かつ高効率動作に必要な高励起密度と高冷却効率を達成するために、微細なロッド形状のレーザー結晶の端面を斜め入射多重光路で励起するように構成する。 - 特許庁

To provide a laser system capable of oscillating a laser beam having a predetermined optical quality level by stimulating a laser medium gas containing a toxic gas even in a facility in which a temperature management, a humidity management or a dustproof management is not sufficiently executed.例文帳に追加

温度管理又は湿度管理又は防塵管理が十分に実施されていない施設においても、有毒ガスを含むレーザ媒質ガスを励起することにより、所定の光品位を有するレーザ光をレーザ発振することのできるレーザ装置を提供する。 - 特許庁

A nano-level fine structure consisting of needle-like crystalline projections or dendrite crystalline projections is formed on a surface of a silicon substrate M by irradiating laser beams L on the surface of the silicon substrate M from the vertical direction by using Nd:YAG laser for a laser beam oscillation unit 1.例文帳に追加

レーザ発振部1としてNd:YAGレーザを用いてレーザビームLをシリコン基板Mの表面に垂直方向から照射することで、シリコン基板Mの表面に針状結晶突起又は樹枝状結晶突起からなるナノレベルの微細構造を形成する。 - 特許庁

To provide a laser pointer which a user carries and uses, that is, a laser pointer which prevents total output of light during radiation of the light from getting too large, and achieves not only performance as illumination but also performance inherent to the laser pointer at a high level.例文帳に追加

使用者が携帯して使用するレーザポインタにおいて、光を照射する際の総出力が大きくなり過ぎず、照明としての性能もレーザポインタ本来の性能も高い水準で実現することができるレーザポインタを提供する。 - 特許庁

例文

To improve a manufacturing technology of surface-emitting semiconductor laser elements, and to provide a method of manufacturing a GaInNAs surface-emitting semiconductor laser element with high quality and commercial level, a semiconductor light-emitting element, a surface-emitting semiconductor laser element, an optical transmission module, an optical transmission and receiving module, and an optical communication system.例文帳に追加

面発光半導体レーザ素子の製造技術を改良し、高品質で実用レベルのGaInNAs面発光型半導体レーザ素子の製造方法、半導体発光素子、面発光半導体レーザ素子、光送信モジュール、光送受信モジュール、光通信システムを提供。 - 特許庁


例文

This laser control unit, which generates a laser driving current I_LD2, is equipped with a pickup 3a that projects a laser beam at an optical disk 6, and driving circuit 2a that transmits control data DATA used for controlling the function of the pickup 3a to the pickup 3a for a limited period in which the driving current I_LD2 is at a constant level.例文帳に追加

レーザの駆動電流I_LD2を生成し、光ディスク6にレーザ光を照射するピックアップ3a、及び駆動電流I_LD2が一定値の期間にのみピックアップ3aの機能制御に用いる制御データDATAをピックアップ3aに転送する駆動制御回路2aを備える。 - 特許庁

A target is mounted on a prescribed position of the structure at a fixed tilt angle against a vertical line, and the laser range finder is installed on the ground level so that a laser beam can be projected vertically onto the target surface, and operation processing of the output of the laser range finder is executed by an operation processing device, to thereby determine the vertical displacement.例文帳に追加

構造物の所定位置へ鉛直線に対し一定の傾斜角でターゲットを取り付け、地上レベルには、レーザ距離計を前記ターゲット面へ垂直にレーザービームを投射可能に設置し、前記レーザー距離計の出力を演算処理装置で演算処理して鉛直変位を求める。 - 特許庁

The time difference between the radiate time of radiated laser beam and the received time of the reflected wave, or the difference of a physical quantity held in a modulating signal of the irradiated laser beam and a physical quantity held in the modulating signal of the reflected wave corresponding to the laser beam are used to calculate the water level.例文帳に追加

また、照射したレーザー光の照射時刻と反射波の受光時刻との時間差、若しくは、照射したレーザー光の変調信号が保持する所定の物理量と該レーザー光に対応する前記反射波の前記変調信号が保持する前記物理量との差を使用して水位を算出する。 - 特許庁

The height of one liquid level 22 is measured at a plurality of points by a plurality of laser irradiation devices 6 to measure the locations of a plurality of the points of a dynamic liquid level simultaneously and to output the average height of the liquid level at any accuracy in real time.例文帳に追加

複数・レーザー照射器6により1つの液面22の高さが複数点A,B,Cで測定され、動的液面の複数点の高さ位置が同時的に計測され、その液面の平均的高さが任意の精度でリアルタイムに出力される。 - 特許庁

例文

In the case where an optical intensity of a laser light measured by a photodiode PD is in a high level capable of forming an electrostatic latent image on a photosensitive drum 27 although an optical level signal S3 is in an L level, an operation of forming an image is stopped.例文帳に追加

光レベル信号S3がLであるにも関わらず、フォトダイオードPDによって測定されたレーザ光の光強度が感光体ドラム27上に静電潜像が形成される高レベルの光強度になっていた場合には、画像形成動作が停止される。 - 特許庁

例文

At least one of level difference between the plane part 214 adjacent to the recess S and the bottom 274A, and level difference between the base part 272 adjacent to the recess S and the bottom 274A is measured with a laser sensor 130, and quality of press-fit of the seal plate 250 is determined based on an obtained value of the level difference.例文帳に追加

凹部Sに隣接する平面部214と底辺274Aとの段差、および、凹部Sに隣接する基部272と底辺274Aとの段差の少なくとも一方がレーザセンサ130によって測定され、得られた段差の値に基づいてシールプレート250の圧入の良否が判定される。 - 特許庁

In this case, the level of a drive signal of the first field-effect transistor is set at a first level for turning off the connection by the first field-effect transistor in a time range where the drive current of the laser diode is at a high level.例文帳に追加

ここで、レーザダイオードの駆動電流がハイレベルである時間範囲内では、第1の電界効果トランジスタの駆動信号のレベルを、第1の電界効果トランジスタによる接続をオフにするための第1レベルに設定する。 - 特許庁

The laser diode driving circuit 1 is provided with a peak detecting section 6 for generating a peak level signal Sp_1 indicating a peak level of a light quantity signal Smon, and a signal correcting section 10 for correcting a peak level signal Sp_2 on the basis of a bit pattern included in a transmission signal TX.例文帳に追加

レーザダイオード駆動回路1は、光量信号Smonのピークレベルを示すピークレベル信号Sp_1を生成するピーク検出部6と、送信信号TXに含まれるビットパターンに基づいてピークレベル信号Sp_2を補正する信号補正部10とを備える。 - 特許庁

A control device 7 calculates the difference in level of the surface shape of the package 3 from the measured value outputted from the laser rader transmitting and receiving part 2 and compares the calculated difference in level with a preset value to judge the presence of a flaw when the calculated difference in level departs from the preset value.例文帳に追加

そして、制御装置7は、レーザレーダ送受信部2より出力された測定値から包装物3の表面形状の段差を算出し、該算出された段差と予め設定された設定値とを比較し、算出された段差が設定値より外れるときは欠陥ありと判定する。 - 特許庁

In addition, if driving current larger than threshold current for illuminating the surface emitting laser 16 is applied to the laser 16, the light output from the laser 16 is attenuated to a safety level (class 1 level in the international standard) when passing through the resin member 20 and then emitted from a surface M of the resin member 20.例文帳に追加

また、面発光型レーザー16を発光させる閾値電流よりも大きい駆動電流を、面発光型レーザー16に印加しても、面発光型レーザー16から出力された光は、樹脂部材20を通過する際に安全レベル(国際規格のクラス1レベル)まで減衰されて、樹脂部材20の表面Mから出射される。 - 特許庁

The laser printer holds the gray scale characteristic data for each settable laser intensity and is arranged to set a laser intensity (S190) by detecting the maximum gray level of the input image data (S120) and converting the input data value into a comparison data value representative of the gray level based on the detection results and the gray scale characteristic data (S130-S170).例文帳に追加

特にこのレーザプリンタは、設定可能なレーザ強度毎の濃度特性データを保有し、入力画像データの最高濃度値を検出して(S120)、その検出結果及び濃度特性データに基づいて入力データ値を、階調レベルを表す比較データ値に変換し(S130〜S170)、レーザ強度を設定する(S190)構成にされている。 - 特許庁

Trial writing is applied to a trial writing area to obtain a target reflected light level (target B level) at which the optimum laser power is attained, recording is started at an angular velocity equivalent to the linear velocity in the vicinity of an innermost circumference, and a rotational frequency is increased up to a target rotational frequency while controlling the laser power so as to reach the target B level.例文帳に追加

試し書き領域に試し書きを行って最適レーザパワーが得られる目標の反射光レベル(目標のBレベル)を求め、最内周近傍の線速度に相当する角速度で記録を開始し、この目標のBレベルが得られるようにレーザパワーを制御しながら目標とする回転周波数まで回転周波数を上げてく。 - 特許庁

The pickup lens 14 for condensing luminous flux emitted from a light source 11 has a plurality of annular level differences at least on one surface, and the plurality of annular level differences have an amount of level difference for generating a phase difference in laser beams so that laser beams are converged by the pickup lens 14 within the depth of focus when the wavelength changes.例文帳に追加

光源11から出射された光束を集光するピックアップレンズ14を、ピックアップレンズ14は、少なくとも一方の面に、複数の輪帯段差を有し、複数の輪帯段差は、波長が変化した場合にピックアップレンズ14により収束されるレーザ光の収束位置が焦点深度内となるようにレーザ光に位相差を発生させる段差量を有するように構成した。 - 特許庁

To solve problems in framework scaffolding level measurement wherein a hooked scale comes off to cause time loss in automatic level measurement in using a scale and timber, and accurate measurement cannot be obtained due to the inaccurate reaction of a laser while causing the time loss in a method of hanging nailed timber from one end to fix a slave unit even in laser level measurement.例文帳に追加

枠組足場のレベル計測において、スケールや木材を使用する際オートレベルでの計測は引っ掛けたスケールが外れたりして時間のロスがあり、レーザーレベル計測においても一端に釘を打った木材をぶら下げて子器を固定する方法はレーザーが正確に反応せず正確な計測が出来ず時間のロスもある。 - 特許庁

In this optical disk recording/reproducing device constituted so as to record the signal on the disk by the laser beam emitted from a laser element which is driven by the pulse signal, a peak level and a bottom level of the pulse signal are arranged so as to be set based on an erase level carrying out the erase operation.例文帳に追加

パルス信号により駆動されるレーザー素子より照射されるレーザーによって信号をディスクに記録するように構成された光ディスク記録再生装置において、パルス信号のピークレベルとボトムレベルとを信号の消去動作を行う消去レベルに基づいて設定するようにしたものである。 - 特許庁

When a laser diode deterioration detecting circuit 20 detects drop of a light output level on the basis of an output voltage of the laser diode 1 (drive current is increased and corrected, according to the drop in light output level) when the cell signal is in an active state, the holding circuit 30 resets an output state, in response to the detection of the drop of the light output level.例文帳に追加

そして、セル信号が活性状態のときに、レーザダイオード劣化検出回路20が、レーザダイオード1(光出力レベルの低下に応じて駆動電流が増加補正されるものである)の出力電圧を基に光出力レベルの低下を検出すれば、保持回路30は、これに応答して出力状態をリセットする。 - 特許庁

The gate circuit 28 supplies the bit stream signal of the framed data to a laser driver 22 while the pulse signal DOTX1 is at the "H" level, and supplies a bit string signal indicating an erasure level to the laser driver 22 while the pulse signal DOTX1 is at the "L" level.例文帳に追加

ゲート回路28は、パルス信号DOTX1が“H”レベルである期間においては、フレーム化されたデータのビット列信号をレーザドライバ22に供給する一方、パルス信号DOTX1が“L”レベルである期間においては、イレースレベルを示すビット列信号をレーザドライバ22に供給する。 - 特許庁

To obtain a laser oscillator or a laser amplifier, utilizing stimulated emission transition between two energy levels higher than the ground level, in which amplification operation can be effected over a wider wavelength band, by shifting the gain peak wavelength of the laser amplifier or the oscillation wavelength of the laser oscillator to the long wavelength side.例文帳に追加

本発明は、基底準位より高い2つのエネルギー準位間の誘導放出遷移を利用するレーザ発振器またはレーザ増幅器において、レーザ増幅器の利得ピーク波長またはレーザ発振器の発振波長を長波長側にシフトさせることにより、より広い波長帯域での増幅動作が可能なレーザ増幅器およびレーザ発振器を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a solid-state laser which can superimpose two laser beams, resulting from a continuous oscillation and a pulse oscillation and is capable of laser-oscillation at a high efficiency, with the laser beam quality kept at a high level, capable of changing the output ratio of the continuous oscillation to the pulse oscillation.例文帳に追加

連続発振とパルス発振による2つのレーザー光を重ね合わせることができる固体レーザー装置において、高効率でレーザー発振することができるとともに、レーザー光のビーム品質を高品質に維持しつつ、連続発振とパルス発振の出力比率を変化させることができる固体レーザー装置を提供する。 - 特許庁

To provide a multibeam stereolithography for microstructures using different wavelength laser beams which has a three dimensional space selectivity on the nano level by using, in addition to a photocuring reaction-inducing laser beam, a reaction-promoting laser beam having a wavelength different from that of the photocuring reaction-inducing laser beam and a device for the multibeam stereolithography.例文帳に追加

光硬化反応誘起用のレーザー光に加えて、光硬化反応誘起用のレーザー光とは異なる波長の反応促進用レーザー光を用いることにより、ナノレベルの3次元空間選択性を持たせることができる異波長レーザー光を用いた多光束微小構造物光造形方法及び装置を提供する。 - 特許庁

To obtain a laser beam absorbing device having long-term reliability for a laser beam of several kilowatts by reducing the laser beam intensity on a beam diameter increasing lens as a problem of a conventional laser beam absorbing device to a level sufficient for nonreflective coating on the both surfaces of the beam diameter increasing lens to withstand.例文帳に追加

従来のレーザ光吸収装置の問題点であった、ビーム径拡大レンズ上でのレーザ強度を、ビーム径拡大レンズの両面に施されている無反射コーティングが長期的に十分に耐えられるレベルにまで弱め、数キロワットクラスのレーザ光に対しても長期的に信頼性のあるレーザ光吸収装置を得る。 - 特許庁

During execution of the real time APC of one of the laser diodes LD1, the emitted light output of the other laser diode LD2 can be provided as a low level emitted light output so that influence of the emitted light output of the other laser diode LD2 on the received light output of the photo diode PD can be restrained so as to preferably execute the real time APC of one of the laser diodes LD1.例文帳に追加

一方のレーザダイオードLD1のリアルタイムAPCを実行しているときに、他方のレーザダイオードLD2の発光出力を低レベルの発光出力とすることが可能になり、フォトダイオードPDの受光出力に他方のレーザダイオードLD2の発光出力が影響することを抑制し、一方のレーザダイオードLD1のリアルタイムAPCを好適に実行することが可能になる。 - 特許庁

Laser level which is disposable on a reference surface comprises a housing, a pendulum rotatably connected in the housing, a first laser diode arranged on the pendulum and ejecting the first laser beam along the first path, and a lens arranged on the pendulum on the first path and converting the first laser beam to the first plane beam forming a line on the reference surface.例文帳に追加

基準表面上で使い捨て可能なレーザー水準器は、ハウジングと、ハウジングに回動可能に連結された振り子と、振り子に配置され第1のレーザービームを第1の経路に沿って発射する第1のレーザーダイオードと、振り子に第1の経路上で配置され第1のレーザービームを基準表面上でラインを形成する第1の平面ビームに変換するレンズとを含んでいる。 - 特許庁

Two laser diodes 112 and 114 which are each different in wavelength in correspondence with to two kinds of optical disks DVD and CD are installed, and a photodetector which detects the laser power of each laser diode and two volumes 120 and 122 for adjustment use which adjust the detection signal according to the level of the laser power are provided.例文帳に追加

DVDとCDの2種類の光ディスクに対し、それぞれ異なる波長の2つのレーザダイオード112、114を搭載しており、各レーザダイオードのレーザパワーを検出するフォトディテクタと、その検出信号を各レーザパワーレベルに応じて調整する2つの調整用ボリューム120、122を有している。 - 特許庁

The semiconductor laser controller includes a semiconductor laser, a photodetecting element which photodetects part of the light output of the semiconductor laser, an amplifier which amplifies a monitor signal as the output signal of the photodetecting element, and a circuit part which controls the output of the semiconductor laser so that the monitor signal amplified by the amplifier becomes equal to a light emission level control signal.例文帳に追加

半導体レーザ制御装置は、半導体レーザと、半導体レーザの光出力の一部を受光する受光素子と、受光素子の出力信号であるモニタ信号を増幅する増幅器と、増幅器により増幅されたモニタ信号と発光レベル制御信号とが等しくなるように半導体レーザの出力を制御する回路部を含むことを特徴とする。 - 特許庁

At a comparison computation processing unit 11, the pilot tone signal recovers its meaning as a reference light for the primary signal by relating the determined true primary signal average level with a monitored pilot tone signal level, and the pilot tone signal is controlled so that the pilot tone signal level becomes the one corresponding to a predetermined true primary signal average level (laser diode control unit 12).例文帳に追加

比較演算処理部11では、求められた真の主信号平均レベルを、モニターしているパイロットトーン信号レベルに関連付けることにより、パイロットトーン信号は主信号の基準光としての意義を回復し、所定の真の主信号平均レベルに対応したパイロットトーン信号レベルになるように、パイロットトーン信号を制御する(LD制御部12)。 - 特許庁

The above mentioned laser light emitting waveforms used for a high-fold recording is held at a relatively high level compared with the DC level that is detected as recording laser power, in the space section of the light emitting waveforms, while in the light emitting section of recording power, the recording power is detected by a high speed operating bottom detecting circuit.例文帳に追加

高倍速記録時などの、上述したようなレーザー発光波形に対して、発光波形のスペース区間は、記録レーザーパワーとして検出するDCレベルよりも、比較的高いところに保持しておき、記録パワーの発光区間においては、高速動作のボトム検波回路により該記録パワーを検出する構成とした。 - 特許庁

Further, there are provided a level sensor fitted to the laser unit holder 24 for detecting tilt of it, and a thrust generating means which, comprising a magnet 36 and coils 44 and 46, controls electrification to the coils 44 and 46 based on the output of the level sensor to keep the laser unit holder 24 at a prescribed attitude.例文帳に追加

レーザーユニットホルダー24の傾きを検出するためにレーザーユニットホルダーに取付けられた水準センサと、磁石36およびコイル44、46からなり水準センサの出力に基づきコイル44、46への通電を制御することによりレーザーユニットホルダー24を所定の姿勢に保つ推力発生手段とを有する。 - 特許庁

Is=Ib×(Pp/Pb) is calculated on the basis of the acquired signal level Im, the recording laser power set value Pp in the mark area, and a reference laser power set value Pb in the space area, and a signal level Is corresponding to the intensity of reflected light just after the rise of recording power is acquired.例文帳に追加

そして、取得した信号レベルImと、マーク領域における記録レーザパワー設定値Ppおよびスペース領域における参照レーザパワー設定値Pbをもとに、Is=Ib×(Pp/Pb)を演算し、記録パワーの立ち上がり直後における反射光強度に応じた信号レベルIsを取得する。 - 特許庁

The surface potential of a photoreceptor 11 in the case of exposing a writing unit 13 with specified writing light quantity and that in the case of exposing the unit 13 at a specified laser modulation control level are detected by a potential sensor 14 provided between the unit 13 and a developing unit 15, and the laser modulation control level of the unit 13 is decided based on the surface potential of both of them.例文帳に追加

書込ユニット13と現像ユニット15の間に設けられた電位センサ14で、書込ユニット13に所定の書込光量で露光させた際の感光体11の表面電位と、所定のレーザーの変調制御レベルで書込ユニット13に露光させた際の感光体11の表面電位とを検出して、両表面電位に基づいて、書込ユニット13のレーザーの変調制御レベルを決定する。 - 特許庁

During continuous pulse oscillation operation for making a discharge applied voltage between discharge electrodes fixed, if impurities are mixed inside a laser chamber, an output energy (a) of laser beam lowers to a prescribed level (a2) to a reference level (a1) as of pulse oscillation of a prescribed pulse number (n2) after continuous pulse oscillation operation is started.例文帳に追加

放電電極間への放電印加電圧が一定となるように連続パルス発振運転をした場合には、レーザチャンバ内に不純物が混入すると、連続パルス発振運転が開始されてから所定パルス数n2のパルス発振がなされた時点でレーザ光の出力エネルギーaが基準レベルa1に対して所定レベルa2に低下する。 - 特許庁

Also, when the data are erased, the laser control signal for data erase is produced in the waveform generating circuit 8 by using an output of the ternary level detecting circuit 2, but when the data are reproduced, the detected signal is inputted to the waveform generating circuit 8 through the route different from the ternary level detecting circuit 2 to produce the laser control signal for data reproduction.例文帳に追加

また、データ消去時にも3値レベル検出回路2の出力を用いて波形発生回路8でデータ消去用のレーザ制御信号を生成するが、データ再生時には、3値レベル検出回路2とは別の経路で検出信号を波形発生回路8に入力し、データ再生用のレーザ制御信号を生成する。 - 特許庁

Gain of a detection signal amplifying circuit 11 amplifying a signal obtained from a photodetector 7 to which is irradiated with a laser beam reflected from the optical disk 1 is changed corresponding to change operation of an erasing level value being a reference level constituting a pulse signal for recording accompanied by setting operation of the laser output.例文帳に追加

光ディスク1から反射されるレーザー光が照射される光検出器7から得られる信号を増幅する検出信号増幅回路11の利得をレーザー出力の設定動作に伴い記録用パルス信号を構成する基準レベルである消去レベル値の変更動作に対応させて変更するように構成されている。 - 特許庁

To provide a vibration detector, a hologram device, a vibration detection method of the vibration detector, and a recording method of the hologram device capable of controlling irradiation of a hologram recording medium with a laser beam from a laser device according to a vibration level.例文帳に追加

ホログラム記録媒体に対するレーザー装置からのレーザービームの照射を振動のレベルに応じて制御することが可能な振動検出装置、ホログラム装置、振動検出装置の振動検出方法、ホログラム装置の記録方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

The output of the laser beam generated from the optical head in erasing the entire data recorded on the disk is set at a level at which the recorded data recorded in the adjacent tracks adjacent to the irradiated tracks of the disk irradiated with the laser beam is erased.例文帳に追加

ディスクに記録された全データを消去する際に光学ヘッドから発生させるレーザー光の出力をレーザー光が照射されるディスクの照射トラックに隣接する隣接トラックに記録された記録データが消去されるレベルに設定する。 - 特許庁

When information on a phase change type information recording medium 1 is recorded by the recording power of a laser and the recorded information is erased by the erasing power of the laser, the erasing power can be fixed regardless of the level of the recording power.例文帳に追加

相変化型情報記録媒体1にレーザーの記録パワーにより情報の記録を行い、かつレーザーの消去パワーにより記録された情報の消去を行うに際し、記録パワーのレベルに無関係に消去パワーが固定であるようにした。 - 特許庁

A CPU 21 outputs the reference signal for deciding the output level of a semiconductor laser diode 13 through an I/O interface 22 and a D/A converter 23, and an amplifier 24 amplifies the signal so as to output the reference voltage of the laser output.例文帳に追加

CPU21が半導体レーザダイオード13の出力レベルを決定する基準信号をI/Oインタフェース22とD/A変換器23を介して出力し、これを増幅器24で増幅してレーザ出力の基準電圧を生成する。 - 特許庁

To protect adhesion of conductive film that absorbs laser beam, and to improve the COD level and surge resistance, when cleaning end faces by plasma as a preprocessing step of coating the side faces of a resonator, in a semiconductor laser that uses a dielectric film.例文帳に追加

半導体レーザの共振器端面を誘電体膜でコーティングする工程の前処理として前記端面をプラズマクリーニングする際に、レーザ光を吸収する導電性膜の付着を防止し、CODレベルやサージ耐圧の向上を図る。 - 特許庁

To provide a manufacturing method by which a high-accuracy nitride semiconductor laser element can be manufactured by controlling the ground amount and ground angle of the resonant surface side of the laser element to the level of sub-microns at the time of finishing the resonant surface side by grinding.例文帳に追加

窒化物半導体レーザ素子の共振面側を研削により仕上げる際、その研削量及び研削角度をサブミクロン精度にまで制御することにより高精度な窒化物半導体レーザ素子およびその製造方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a write once type information recording medium capable of performing recording and reproduction of information having high density and performance of a satisfactorily practical level using a laser beam having a short wavelength such as a blue laser beam.例文帳に追加

この発明は、例えば青色レーザ光等の短波長レーザ光を使用し、高密度で十分に実用に適するレベルの性能をもって情報の記録再生を行なうことを可能とした追記型情報記録媒体を提供することを目的としている。 - 特許庁

When a pit forming interval is designated and instruction for image drawing is given, the laser beam is controlled so as to have the irradiation interval and the irradiation level corresponding to the pit forming interval and shown by the laser information to form a pit in the optical disk.例文帳に追加

そして、ピットの形成間隔の指定とともに画像描画の指示がされると、指定された形成間隔に対応する前記レーザ情報が示すレーザ光の照射間隔および照射レベルになるようにレーザを制御して、光ディスクにピットを形成させていく。 - 特許庁

Meanwhile, for the predetermined low-brightness developing color, when the laser output signal value corresponding to a predetermined high density level after the γ correction using two LUTs is equal to or lower than a first threshold value, the image forming apparatus performs a laser light amount correction instead of the γ correction using the LUT_2.例文帳に追加

一方で、画像形成装置は、所定の低明度の現像色については、2つのLUTを用いたγ補正後の、所定の高濃度レベルに対応するレーザ出力信号値が第1閾値以下となる場合に、LUT_2を用いたγ補正に代えて、レーザ光量補正を行う。 - 特許庁

A CPU 14 extracts the position of the laser emission line within the designated range for the gap dimension and the difference level dimension in sub-pixel accuracy, and, when measuring the gap dimension, the straight line equations of the laser emission lines on the facing surfaces are respectively used to calculate a gap between both straight lines.例文帳に追加

間隔寸法、段差寸法共に、CPU14は、指定された範囲内でレーザ輝線の位置をサブピクセル精度で抽出し、間隔寸法を測定する場合は、対向する面上のそれぞれのレーザ輝線の直線方程式を計算し、両直線の互いの間隔を算出する。 - 特許庁

A CPU outputs a reference signal for determining the output level of the semiconductor laser diode 35 corresponding to the ON/OFF operation of an output changeover switch S2 through an I/O port 44 and a D/A converter 471 and this reference signal is amplified by an amplifier 472 to form reference voltage of laser output.例文帳に追加

CPU41が出力切換スイッチS2のオン・オフに応じて半導体レーザダイオード35の出力レベルを決定する基準信号をI/Oポート44とD/A変換器471を介して出力し、これを増幅器472で増幅してレーザ出力の基準電圧を生成する。 - 特許庁

例文

To provide an optical signal transmitting/receiving device easily reduced in size and capable of keeping the receiving sensitivity of a semiconductor photodiode for reception with reliability and at high level, by preventing noises caused by laser light emitted from a semiconductor laser for transmission.例文帳に追加

装置の小型化が容易であるとともに、送信用半導体レーザから発するレーザ光によるノイズを防止して受信用半導体ホトダイオードの受光感度を確実かつ高度に維持することができる光信号送受信装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS