1016万例文収録!

「Valid Period」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Valid Periodに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Valid Periodの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 490



例文

(2) The valid period of an indication set forth in the preceding paragraph to be affixed to the specified measuring instruments specified by the Cabinet Order set forth in Article 72, paragraph 2 shall be the period specified by the Cabinet Order set forth in paragraph 2 of the same Article, and the year and the month of expiration shall be indicated on the indication. 例文帳に追加

2 第七十二条第二項の政令で定める特定計量器に付する前項の表示の有効期間は、同条第二項の政令で定める期間とし、その満了の年月をその表示に表示するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 20 (1) If registration is not renewed for each period (no less than 3 years) as specified by a Cabinet Order, registration shall cease to be valid upon expiry of such period. 例文帳に追加

第二十条 登録は、三年を下らない政令で定める期間ごとにその更新を受けなければ、その期間の経過によって、その効力を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 14 (1) An approval under paragraph (1) of the preceding Article shall, unless it is renewed at an interval of not less than three years as specified by a Cabinet Order (hereinafter referred to as a "valid period" in this Article), cease to be effective upon the expiration of such period. 例文帳に追加

第十四条 前条第一項の承認は、三年を下らない政令で定める期間(以下この条において「有効期間」という。)ごとにその更新を受けなければ、その期間の経過によつて、その効力を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) An employer shall preserve separate records on the following matters for each worker during the valid period and for three years after the expiration of the said period. 例文帳に追加

二 使用者は、次に掲げる事項に関する労働者ごとの記録を前号の有効期間中及び当該有効期間の満了後三年間保存すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 300 A warrant's valid period shall be seven days from the date of issuance; provided, however, that if the court or judge finds it to be appropriate, said court or judge may specify a period exceeding seven days. 例文帳に追加

第三百条 令状の有効期間は、令状発付の日から七日とする。但し、裁判所又は裁判官は、相当と認めるときは、七日を超える期間を定めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

Article 19 (1) If a registration as set forth in Article 12, paragraph (1) is not renewed for each period of no less than three years as prescribed by a Cabinet Order, the registration shall cease to be valid upon the expiration of said period. 例文帳に追加

第十九条 第十二条第一項の登録は、三年を下らない政令で定める期間ごとにその更新を受けなければ、その期間の経過によつて、その効力を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A license agreement shall be valid for the entire territory of the Republic of Indonesia, unless agreed otherwise, for a period not exceeding the period of protection of the registered mark concerned. 例文帳に追加

ライセンス契約は,別途契約のない限り,インドネシア共和国の領土全体において,当該登録標章の保護期間を超えない期間に対して有効である。 - 特許庁

Password data PWa not including information on the effective period delivered at a certain instant functions, as a password valid for a certain period, in target software.例文帳に追加

ある時点で配布される有効期間に関する情報を含まないパスワードデータPWaが、ある一定の期間有効なパスワードとして対象のソフトウェア上で機能すればよい。 - 特許庁

An automatic discrimination circuit section 206 to automatically discriminate a valid symbol period length and a guard period length for demodulating a received signal subjected to OFDM modulation includes a mode/ guard setting/discrimination section 236.例文帳に追加

OFDM変調された受信信号を復調するため、有効シンボル期間長とガード期間長を自動判定する自動判定回路部206は、モード・ガード設定/判定部236を含む。 - 特許庁

例文

A selector 16 in the transmission device 30 selects data D1 during the data valid period, and selects dummy data 5 generated by a dummy data generating circuit 17 during the data invalid period.例文帳に追加

送信デバイス30内のセレクタ16は、データ有効期間ではデータD1を選択し、データ無効期間では、ダミーデータ生成回路17が生成したダミーデータ5を選択する。 - 特許庁

例文

The multiplexer 160 selects and outputs the black-level monitor value BMV which is the output of the arithmetic circuit 50 during a black-level monitoring period which is a period other than the output periods of black reference pixels and of valid pixels.例文帳に追加

マルチプレクサ160は、黒基準画素及び有効画素の出力期間以外の期間である黒レベルモニタ期間において、演算回路50の出力である黒レベルモニタ値BMVを選択して出力する。 - 特許庁

Voltage amplitude values of video signals obtained by video detectors P4, using a detection pulse during a valid period of a video signal for one horizontal period for each R, G, and B signals are converted into digital data by an A/D (P15).例文帳に追加

RGB各信号毎に1水平期間のビデオ信号の有効期間に検出パルスによりビデオ検出部P4により得られたビデオ信号の電圧振幅値(はA/D(P15)でディジタルデータに変換される。 - 特許庁

To prevent variation in power consumption in a transmission device for outputting data to be outputted during a data valid period when the data exist and outputting dummy data during a data invalid period when the data do not exist.例文帳に追加

出力対象にするデータが存在するデータ有効期間では上記データを出力し、存在しないデータ無効期間ではダミーデータを出力する送信デバイスにおける消費電流の変動を抑制する。 - 特許庁

To provide a data distribution device, guaranteeing valid usability after a validity period expires, while maintaining secrecy up to the validity period of encrypted data, with a reduced load at generating the encrypted data.例文帳に追加

データ配信装置は、暗号化データ生成時の負荷を軽減しかつ暗号化されるデータの有効期限までの秘匿性を維持しつつ有効期限後の有効利用性を保証する。 - 特許庁

To prevent the illicit shift of a charge-free guarantee period and to enable the valid receipt of a charge-free inspection or charge-free repair for purchased equipment within a guarantee period.例文帳に追加

無償の保証期間が不正にずらされるのを防止でき、且つ、保証期間内であれば、購入した機器に対し、正当に無料検査や無料修理を受けることができるようにする。 - 特許庁

Then, the general CPU does not update the number of times of the operations when the operation invalid period is set even when it is originally the operation within a second operation valid period.例文帳に追加

そして、統括CPUは、本来ならば第2操作有効期間内の操作であっても、操作無効期間が設定された場合には、操作回数を更新しないようにした。 - 特許庁

The machine is also provided with a sound selecting operation validating means for processing the selection by the operation of the cross button 26 as the valid selection for the prescribed period and a liquid crystal display device 5 for reporting whether or not the advantage situation is generated after the prescribed period elapses.例文帳に追加

所定の期間、十字ボタン26の操作による選択を有効なものとして扱う音選択操作有効化手段と、所定の期間経過後、有利な状況が発生するか否かを報知する液晶表示装置5とを有する。 - 特許庁

The valid operation period is set when the jackpot advance notice is not executed within a period until the figure of the second train is once stopped and displayed from the start of a pattern variation game.例文帳に追加

操作有効期間は、図柄変動ゲーム開始から2列目の図柄が一旦停止表示されるまでの期間に大当り予告が実行されない場合に、設定される。 - 特許庁

When a performance button is operated during a first operation valid period, a general CPU sets an operation invalid period during which the operation of the performance button is invalid during the execution of a first performance executed corresponding to the operation of the performance button.例文帳に追加

統括CPUは、第1操作有効期間中に演出ボタンが操作された場合、演出ボタンの操作に応じて実行される第1演出の実行中、演出ボタンの操作を無効とする操作無効期間を設定する。 - 特許庁

Also, the traceable ID management server 13 discards the traceable ID assigned for each client (B)22 when a period indicated by the valid period information (aging information) added to the traceable ID passes.例文帳に追加

また、追跡可能ID管理サーバ13は追跡可能IDに付与した有効期間情報(エージング情報)が示す期間を経過すると、クライアント(B)22毎に割り当てた追跡可能IDを廃棄する。 - 特許庁

On the other hand, the setting of the valid operation period is not made when the jackpot advance notice is executed within the period until the figure of the second train is once stopped and displayed from the start of the pattern variation game.例文帳に追加

その一方、操作有効期間は、図柄変動ゲーム開始から2列目の図柄が一旦停止表示されるまでの期間に大当り予告が実行される場合、設定されない。 - 特許庁

A count period generation circuit 103 generates an external event divided signal having a period obtained by multiplying the time interval of valid edges of the external event signal one before counted by a main timer 104 by 1/N times.例文帳に追加

カウント周期生成回路103は、メインタイマ104がカウントする、1つ前の外部イベント信号の有効エッジ間の時間間隔を、1/N倍した周期の外部イベント分周信号を生成する。 - 特許庁

To provide a game machine capable of surprising a player while coping with expectations of the player who has operated an operation means for performances in a period during which an operation valid period is not reported, and improving player's interest.例文帳に追加

操作有効期間が報知されていない期間において、演出用操作手段を操作した遊技者の期待に応えつつ、驚かすことができ、遊技者の興趣を高めることができる遊技機を提供すること。 - 特許庁

To multiplex digital data to one frame period (valid video period) of a television signal and to transmit the multiplexed digital data, even when the transmission of data corresponding to a reproducing speed except for the speed of an integral multiple is requested.例文帳に追加

整数倍速以外の再生速度に対応したデータ伝送が要求されたときでも、テレビジョン信号の1フレーム期間(有効映像期間)にディジタルデータを多重化して、多重化したデータを伝送すること。 - 特許庁

A rendering quick-feeding (canceling) operation becomes valid in a period C in which general rendering scantly associated with the player's advantage is performed, after the end of the operation receiving invalid period.例文帳に追加

操作受付無効期間が終了した後、遊技者の利益と関連が薄い一般演出が行われている期間Cでは、演出早送り(キャンセル)操作が有効となる。 - 特許庁

In obtaining a license whose valid period T2 is brought forward, the client permits an access to device information that has been collected during the license expiration period T0.例文帳に追加

クライアントは、ライセンスの有効期間T2が繰り上がるライセンスを取得する場合、ライセンス失効期間T0に収集していたデバイス情報に対してアクセスを許可する。 - 特許庁

High-order 8-bits in the 10-bit video signals are placed for a valid pixel period as usual and the low-order 2-bits are embedded in a horizontal blanking period of the video signal.例文帳に追加

10ビットの映像信号のうち、上位8ビットを通常どおり有効画素期間に配置するとともに、その下位2ビットを映像信号の水平ブランキング期間に埋め込む。 - 特許庁

Article 15 (1) A verification mark affixed pursuant to the provision of Article 91, paragraph 1 of the Old Act shall be deemed to be a verification mark set forth in Article 72, paragraph 1 of the New Act. In this case, the valid period of the verification mark set forth in Article 91, paragraph 1 of the Old Act affixed to a specified measuring instrument specified by the Cabinet Order set forth in Article 72, paragraph 2 of the New Act shall last until the expiration date of the valid period set forth in Article 91, paragraph 2 of the Old Act indicated on such verification mark. 例文帳に追加

第十五条 旧法第九十一条第一項の規定により付された検定証印は、新法第七十二条第一項の検定証印とみなす。この場合において、同条第二項の政令で定める特定計量器に付された旧法第九十一条第一項の検定証印の有効期間は、これに表示された同条第二項の有効期間の満了の日までとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 22 (1) A person who applies for the renewal of the effective term of the license pursuant to the provision of Article 32-6, paragraph 2 of the Act shall submit to the Minister of Health, Labour and Welfare the Application for Renewal of Valid period of License of Charged Employment Placement Businesses (Form No. 1) at least 30 days prior to the expiration of the valid period of the current license. 例文帳に追加

第二十二条 法第三十二条の六第二項の規定による許可の有効期間の更新を受けようとする者は、当該許可の有効期間が満了する日の三十日前までに、有料職業紹介事業許可有効期間更新申請書(様式第一号)を厚生労働大臣に提出しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 200 (1) An arrest warrant shall contain the name and residence of the suspect, the charged offense, a gist of the alleged facts of the crime, the public office or other place where the suspect is to be brought, the valid period and a statement that after expiry of the valid period the arrest warrant shall not be executed but shall be returned, the date of issue, and other matters as prescribed in the Rules of Court; and the judge shall affix his/her name and seal to it. 例文帳に追加

第二百条 逮捕状には、被疑者の氏名及び住居、罪名、被疑事実の要旨、引致すべき官公署その他の場所、有効期間及びその期間経過後は逮捕をすることができず令状はこれを返還しなければならない旨並びに発付の年月日その他裁判所の規則で定める事項を記載し、裁判官が、これに記名押印しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A bench warrant for a person other than the accused to appear for a physical examination shall contain the name and residence of said person, the name of the accused, the charged offense, the place where said person should be brought, a statement to the effect that said person is being taken into custody for a physical examination, the valid period, a statement to the effect that upon expiration of said valid period, the bench warrant may not be executed and shall be returned, as well as the date of issuance, and the presiding judge shall affix his/her seal thereto next to his/her name. 例文帳に追加

2 被告人以外の者に対する身体の検査のための勾引状には、その氏名及び住居、被告人の氏名、罪名、引致すべき場所、身体の検査のために勾引する旨、有効期間及びその期間経過後は執行に着手することができず令状はこれを返還しなければならない旨並びに発付の年月日を記載し、裁判長が、これに記名押印しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A bench warrant issued to a witness shall contain the name and residence of the witness, the name of the accused, the charged offense, the date and time on which and the place where said person should be brought, the valid period, a statement to the effect that after the expiration of said valid period the bench warrant may not be executed and shall be returned, and the date of issuance, and the presiding judge shall affix his/her seal thereto next to his/her name. 例文帳に追加

2 証人に対する勾引状には、その氏名及び住居、被告人の氏名、罪名、引致すべき年月日時及び場所、有効期間及びその期間経過後は執行に着手することができず令状はこれを返還しなければならない旨並びに発付の年月日を記載し、裁判長が、これに記名押印しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The content obtaining device preliminarily judges whether or not the updating of contents should be operated in the device by using a preliminarily held valid period or the valid period of contents added at the time of obtaining the contents, and transmits a capture request being an access to a contents server which stores contents data whose capture is requested through a network infra structure.例文帳に追加

コンテンツ取得装置があらかじめ保持している有効期間、若しくはコンテンツ取得の際に付加されていたコンテンツの有効期間を用い、コンテンツの更新を行うべきか否かを装置内で事前に判断してネットワークインフラを介して取得要求されたコンテンツデータを格納するコンテンツサーバに対するアクセスである取得要求を送信する。 - 特許庁

When a push button is pressed during a predetermined operation valid period, any of a plurality of images being displayed is selected, and types and/or the number of performance images for selecting a super-ready-to-win performance are changed from a point of change set in the operation valid period.例文帳に追加

予め定められた操作有効期間中にプッシュボタンが操作されたことに応じて、表示されている複数の画像からいずれかの画像が選択され、スーパーリーチのリーチ演出を選択するための演出選択肢の画像の種類および/または数を、操作有効期間の途中に設定された変化点から変化させる。 - 特許庁

To provide a positioning support device that extends a valid period of clock time notified by a navigation satellite and indicated by a clock installed in the navigation satellite in a positioning system based on satellite navigation, and to drastically extend the valid period of satellite time normally received from the navigation satellite with high accuracy and stability.例文帳に追加

本発明は、衛星航法に基づく測位系において、航行衛星から通知され、その航行衛星に搭載された時計が示す時刻の有効期間を延長する測位支援装置に関し、精度よく安定に航行衛星から正常に受信された衛星時刻の有効期間を大幅に延長することができることを目的とする。 - 特許庁

Further, when the valid period of the original image data is a 'temporary valid period' (NO in a step S55), the received simple image data are used for final image data, and transmission of the image data request for the image data with higher quality than that of the simple image data to the transmitter side is inhibited (step S59).例文帳に追加

また、オリジナル画像データの有効期間が「一時的有効期間」である場合に(ステップS55でNO)、上記受信された簡易画像データを最終の画像データとし、上記簡易画像データよりも高品質の画像データを要求する画像データ要求を送信側送信することを禁止する(ステップS59)。 - 特許庁

The start timing ST1 of an operation valid period validating operation of a jog shuttle and the start timing ST2 of operation corresponding a rendering period for executing a rendering according to the operation of the jog shuttle are varied randomly during a variation display period.例文帳に追加

ジョグシャトルの操作を有効とする操作有効期間の開始タイミングST1と、ジョグシャトルの操作に応じた演出を行う操作対応演出期間の開始タイミングST2とが、変動表示期間の中でランダムに変更される。 - 特許庁

The synthesis section 16, receiving this signal, mainly provides the output of a signal from a digital filter 12 for a period equivalent to unchanged parts of an input signal I1 and a border part between a valid part of the input signal and a blanking period or provides an output of a signal from a digital filter 11 for a period equivalent to other parts.例文帳に追加

この信号によって、合成部16は、入力信号I1の変化のない部分及び入力信号の有効部分とブランキング期間との境界部分では主にデジタルフィルタ12からの信号を出力し、それ以外の部分では主にデジタルフィルタ11からの信号を出力する。 - 特許庁

To provide a video signal processing device that can reduce power consumption within an analog signal processing unit, not only during an invalid frame period of a video signal but also during a blanking period within a valid frame period, thus enabling further reduction in power consumption.例文帳に追加

映像信号の無効フレーム期間だけでなく、有効フレーム期間内のブランキング期間においてもアナログ信号処理部での消費電力を削減し、これによって更なる低消費電力化を図ることを可能にした低消費電力な映像信号処理装置を提供する。 - 特許庁

The 1st image signal adjustment section adjusts a horizontal blanking period of the image signal before adjustment to be a prescribed period or over while keeping a horizontal synchronizing signal period and a horizontal valid pixel number of the image signal before adjustment by increasing a frequency of a dot clock signal to sample the image signal before adjustment when the horizontal blanking period of the image signal before adjustment is shorter than a prescribed period.例文帳に追加

第1の画像信号調整部は、調整前画像信号の水平ブランキング期間が所定の期間より小さい場合に、調整前画像信号をサンプリングするドットクロック信号の周波数を大きくすることにより、調整前画像信号の水平同期期間と水平有効画素数とを維持したまま調整前画像信号の水平ブランキング期間を所定の期間以上となるように調整する。 - 特許庁

(iv) In cases where the applicant is to practice as a registered nurse, he/she must practice as a trainee within a period not exceeding 7 years from the date of receipt of a license valid in Japan to practice as a registered nurse. 例文帳に追加

四 申請人が看護師としての業務に従事しようとする場合は、本邦において看護師の免許を受けた後七年以内の期間中に研修として業務を行うこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 105 (1) When a measuring instrument has passed an inspection of verification standards, a certificate of inspection of verification standards stating the instrumental error, the calibration methods and the valid period set forth in paragraph 2 of the preceding Article shall be issued to an applicant for the inspection of verification standards. 例文帳に追加

第百五条 計量器が基準器検査に合格したときは、基準器検査を申請した者に対し、器差、器差の補正の方法及び前条第二項の有効期間を記載した基準器検査成績書を交付する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) The specified measuring instrument is affixed with a verification mark, etc. (in the case of a specified measuring instrument specified by the Cabinet Order set forth in Article 72, paragraph 2, limited to those for which the valid period has not yet expired). 例文帳に追加

一 検定証印等(第七十二条第二項の政令で定める特定計量器にあっては、有効期間を経過していないものに限る。)が付されていること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) When a qualified consumer organization has been certified pursuant to para. (1) of Article 13, has renewed the valid period provided in para. (2) of Article 17 or certified pursuant to para. (3) of Article 19 or para. (3) of Article 20, through deception or other wrongful means. 例文帳に追加

一 偽りその他不正の手段により第十三条第一項の認定、第十七条第二項の有効期間の更新又は第十九条第三項若しくは第二十条第三項の認可を受けたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the event that an application pursuant to the provision of the preceding paragraph has been filed, if the Agency finds that the designated disease pertaining to the said application will continue also after the expiration of the valid period, the Agency shall renew the certification pertaining to the said designated disease. 例文帳に追加

2 機構は、前項の規定による申請があった場合において、当該申請に係る指定疾病が有効期間の満了後においても継続すると認めるときは、当該指定疾病に係る認定を更新するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) A person who intends to receive a renewal of the valid period of a license provided in paragraph 2 shall pay a fee the amount of which is specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, by considering the actual costs into consideration. 例文帳に追加

4 第二項に規定する許可の有効期間の更新を受けようとする者は、実費を勘案して厚生労働省令で定める額の手数料を納付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) The provisions of Article 30, paragraphs 2 to 4 inclusive, Article 31, paragraph 2 and Article 32 (excluding item 3) shall apply mutatis mutandis to renewal of the valid period of a license provided in paragraph 2. 例文帳に追加

6 第三十条第二項から第四項まで、第三十一条第二項及び第三十二条(第三号を除く。)の規定は、第二項に規定する許可の有効期間の更新について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 12-2-2 (1) The written agreement (including resolutions by a labor-management or resolutions by a working hours reduction task force committee, except in case of a collective agreement) referred to in paragraph (1) of Article 32-2 of the Act shall set the valid period of the agreement. 例文帳に追加

第十二条の二の二 法第三十二条の二第一項の協定(労働協約による場合を除き、労使委員会の決議及び労働時間短縮推進委員会の決議を含む。)には、有効期間の定めをするものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The valid period of an agreement concluded pursuant to the provisions of paragraph (2) of Article 38-2 of the Act (including resolutions by a labor-management and resolutions by a working hours reduction task force committee except when fixed by a collective agreement) shall be fixed. 例文帳に追加

2 法第三十八条の二第二項の協定(労働協約による場合を除き、労使委員会の決議及び労働時間短縮推進委員会の決議を含む。)には、有効期間の定めをするものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

i) The valid period of the agreement set forth in paragraph (1) of Article 38-3 of the Act (except the case where such agreement is made by collective agreement, but including the case where such agreement is made by resolution of a labor-management committee and a working hours reduction task force committee 例文帳に追加

一 法第三十八条の三第一項に規定する協定(労働協約による場合を除き、労使委員会の決議及び労働時間短縮推進委員会の決議を含む。)の有効期間の定め - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS