1016万例文収録!

「by-cause of」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > by-cause ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

by-cause ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4479



例文

a hypothetical force (not physical or chemical) once thought by Henri Bergson to cause the evolution and development of organisms 例文帳に追加

かつて、アンリ・ベルクソンによって有機体の進化と発生を引き起こすと考えられていた、仮想の力(物理的でも化学的でもない) - 日本語WordNet

a deadly form of gangrene usually caused by clostridium bacteria that produce toxins that cause tissue death 例文帳に追加

通常、組織死を引き起こす毒素を生産するクロストリジウムバクテリアに起因する壊疽の致命的な型 - 日本語WordNet

a mental disorder characterized by the conversion of mental conflict into somatic forms (into paralysis or anesthesia having no apparent cause) 例文帳に追加

心の葛藤を身体的な形(はっきりした原因のない麻痺または感覚喪失)に変えることを特徴とする精神障害 - 日本語WordNet

amyloidosis may be either primary (with no known cause) or secondary (caused by another disease, including some types of cancer). 例文帳に追加

原発性(原因の分からないもの)、あるいは二次性(ある種のがんなど別の疾患を原因とするもの)のいずれかである。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

a buildup of phlegm may be caused by infection, irritation, or chronic lung disease, and can cause discomfort in the chest and coughing. 例文帳に追加

痰の増加は感染、刺激、あるいは慢性の肺の病気によって引き起こされ、胸部の不快感や咳を生じさせる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版


例文

(2) Any claim which may arise in the future and be enforced by the bankrupt based on a cause that has occurred prior to the commencement of bankruptcy proceedings shall belong to the bankruptcy estate. 例文帳に追加

2 破産者が破産手続開始前に生じた原因に基づいて行うことがある将来の請求権は、破産財団に属する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Conducting any actions that contribute to the armed attack, such as attempting to communicate to cause hindrance to the defense of Japan by such as corresponding; 例文帳に追加

三 信書の発信その他の方法により我が国の防衛上支障のある通信を試みることその他の武力攻撃に資する行為を行うこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xxxii) "Share Transfer" means any transfer whereby Stock Company(s) cause all of its issued shares to be acquired by a newly incorporated Stock Company; 例文帳に追加

三十二 株式移転 一又は二以上の株式会社がその発行済株式の全部を新たに設立する株式会社に取得させることをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Cause children or their guardians to be guided by a Welfare Officer for retarded persons or a social welfare secretary of the Welfare Office; 例文帳に追加

二 児童又はその保護者をその福祉事務所の知的障害者福祉司又は社会福祉主事に指導させること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(4) In the event that the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries deems necessary, he/she shall cause its employees to cooperate with Prevalence Reconnaissance Business by prefectures. 例文帳に追加

4 農林水産大臣は、必要があると認めるときは、その職員をして都道府県の発生予察事業に協力させるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(iii) Not to allow workers to enter the place where it is liable to cause dangers to workers due to hit by load or falling of the load. 例文帳に追加

三 つり上げた荷との接触又はつり上げた荷の落下により労働者に危険が生ずるおそれのある箇所に労働者を立ち入らせないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

However, the best way to track down the cause of a panic is by capturing a crash dump, then using kgdb(1) to generate a stack trace on the crash dump. In any case, the method is this: 例文帳に追加

パニックの原因を突き止める最良の方法は、クラッシュダンプをとり、 gdb(1)でスタックトレースを行うことです。 - FreeBSD

In popular lore, the cause of his death was a cerebral stroke, but seemed to think the Emperor was assassinated by FUJIWARA no Yoshifusa, considering that the Emperor's illness had so suddenly worsened. 例文帳に追加

通説では死因は脳卒中とされているが、彦由一太は余りの病状の急変から藤原良房による暗殺説を唱えている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Motofusa was a very much trusted vassal of Goshirakwa, and it would cause serious damage to the Taira clan if the sekkan family territories owned by Motozane were transferred to Motofusa. 例文帳に追加

基房は後白河の近臣として信頼が厚く、基実の領していた摂関家領が基房に移動すれば平氏にとって大打撃となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Another cause that led to the fuelling of the movement was that Watarase-gawa River was excluded from the Water Quality Designated Rivers established by the government in the same year. 例文帳に追加

同年設置された政府の水質審議会指定河川から渡良瀬川が除外されたことも運動を大きくする原因になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A rice riot of unknown cause took place in the domain in June 1777 and a further rice riot, this time caused by skyrocketing rice prices, took place in December 1786. 例文帳に追加

藩内では、安永6年(1777年)6月には米騒動、天明6年(1786年)12月には米価昂騰が原因で騒動が起こった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This became the final cause, and Takauji decided to attack Rokuhara Tandai (an administrative and judicial agency in Rokuhara, Kyoto), which was the beginning of the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) collapsing drama. 例文帳に追加

これが最終的な引き鉄となって高氏は六波羅探題攻撃に踏み切り、鎌倉幕府崩壊劇の嚆矢となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Could you comment on the cause of the worldwide stock plunge and measures that may be taken by the government? 例文帳に追加

世界同時株安ですけれども、改めてこの原因と、政府が打ち出せる対策、ご所見をお聞かせください。 - 金融庁

If sufficient cause for adjournment is not shown by either of the parties the Registrar may proceed with the matter forthwith.例文帳に追加

聴聞延期の十分な原因が何れの当事者によっても示されないときは,登録官は遅滞なく当該事項を処理することができる。 - 特許庁

A hollow cylindrical urethane is compressed to cause elastic deformation and the inner diameter of the thin cylindrical workpiece is retained by utilizing the elastic deformation.例文帳に追加

中空円筒状ウレタンを圧縮し弾性変形を起こさせ、その弾性変形を利用することで、薄肉円筒状被加工物の内径を保持する。 - 特許庁

When a problem caused by the customer is specified, the cause of the problem is eliminated from the target product and the substitute is returned to the storehouse.例文帳に追加

診断の結果、今回のトラブルはユーザのミスが原因だったときにはその原因を取り除く作業をしたあと代替品を倉庫に持ち帰る。 - 特許庁

To provide an optical element which does not cause striae or clouding by photopolymerization of a polymerizable compound.例文帳に追加

脈理や白濁が生じることがない光学素子を重合性化合物の光重合によって提供する。 - 特許庁

To quickly and surely cope with its error, by specifying the cause of the error caused in a moving stand.例文帳に追加

移動観覧席に発生したエラーの原因を特定する共に、そのエラーに対して迅速、かつ確実に対応すること。 - 特許庁

To transfer a liquid in a channel by electroosmosis flow at a voltage of lower than 1.1 V which does not cause electrolysis.例文帳に追加

電気分解が生じない電圧(1.1V未満)での電気浸透流を利用して、流路内の液体を移動させることができるようにすること。 - 特許庁

These technologies cause by the use of an overlapped transmission frequency spectrum and generate mutual interferences in signals during transmission.例文帳に追加

これらテクノロジは、重複送信周波数スペクトルの使用に起因して、送信中に互いに信号干渉を生じ得る。 - 特許庁

By this constitution, the toner bonded to the inner walls of the toner passing holes 6 to cause back staining or clogging is removed.例文帳に追加

これにより、トナー通過孔6内壁に付着していて裏汚れや目詰まりの原因となるトナーが除去される。 - 特許庁

To prevent the warpage of a glass by the chemical strengthening treatment for dipping the glass in a molten salt to cause ion exchange.例文帳に追加

溶融塩にガラスを浸漬してイオン交換を行う化学強化処理によるガラスの反りの発生を防止する。 - 特許庁

To improve the precision of torque distribution control by effectively determining whether there arises a revolving state to cause a rotating difference between front and rear wheels or not.例文帳に追加

前後輪間に回転差が生じるような旋回状態であるか否かを有効に判断することにより、トルク配分制御の精度向上を図る。 - 特許庁

To provide a closed type foam head that protects a heat sensitive member from external force and that does not cause disturbance of water sprinkling caused by a ruptured heat sensitive member.例文帳に追加

感熱部材を外力から防ぐと共に、破裂した感熱部材による散水の乱れを生じさせない閉鎖型泡ヘッドを提供することである。 - 特許庁

To rapidly grasp a defect generating cause in a manufacturing step of color liquid crystal display panels manufactured by m×n piece-production.例文帳に追加

m×n個取りで作製するカラー液晶表示パネルの製造工程での欠陥の発生原因を迅速に把握すること。 - 特許庁

To provide a nucleoside compound that can cause reversible changes by light of its structure and optical properties, and a technique utilizing the same.例文帳に追加

光により構造および光特性の可逆的変化を引き起こすことができるヌクレオシド化合物およびこれを利用した技術を提供する。 - 特許庁

To effectively prevent superfluous wax from coming around to cause hole plugging of a tube in joining a flat tube and a header pipe by brazing.例文帳に追加

扁平チューブとヘッダ管とのろう付け接合に際し、過剰ろうが回り込んでチューブに穴詰まりが生じるのを効果的に防止する。 - 特許庁

By the use of the suppressive magnetic field pulse, the apparatus does not cause deterioration in water element signals comparinig with the conventional technique using a longitudinal relaxation in magnetization.例文帳に追加

抑制用磁場パルスを用いることにより、磁化の縦緩和を利用する従来技術と比較して、水成分の信号劣化を生じない。 - 特許庁

To improve reliability by forming an aluminum-based wiring which does not cause peeling of an insulating film including fluorine.例文帳に追加

フッ素を含む絶縁膜上に剥がれを生じないアルミニウム系配線を形成して、信頼性の向上を図る。 - 特許庁

To provide a molding material which does not cause cracking on an inner part of a large-size molded article even when molded by an injection molding.例文帳に追加

射出成型で成型しても大型成型品内部にクラックが発生しない成型材料を提供すること。 - 特許庁

This herbicide promotes various germinations by proliferation action of an enzyme, or the like, decomposes the germinated buds so as not cause germination.例文帳に追加

発明は、各種の発芽を酵素等の増殖作用で促し、発芽した芽は分解することにより発芽しない。 - 特許庁

To prevent deterioration of quality in compression coded signal cause by inserting electronic watermark information into an image signal.例文帳に追加

電子透かし情報を画像信号に挿入したことによる圧縮符号化信号の品質が劣化するのを抑制する。 - 特許庁

To hardly cause soil collapse of a transplantation hole formed in soil by using a transplantation hole opener 151.例文帳に追加

移植開孔器151により土中に形成された移植用の穴の土崩れを発生させ難いものとなす。 - 特許庁

To perform discrimination whether packet delay cause is due to a simple delay or caused by retransmission carried out because of a loss.例文帳に追加

パケットの遅延原因が単純に遅延したものかロスによる再送を行ったため遅延したものかの識別を行うこと。 - 特許庁

To easily check into the possible cause when abnormality occurs in control by malfunction of a control software built in a microcomputer.例文帳に追加

マイクロコンピュータに組み込まれた制御用ソフトウェアの不具合により制御に異常が生じた際に、その原因を容易に究明できるようにする。 - 特許庁

To cause nonslip by the operation of the pipe inside fluid through the anticorrosion cap for protecting the corresponding part after covering the pipe end portion.例文帳に追加

管の端部に被せてその部分の防食を図るための防食キャップが、管内流体の作用による剥がれが生じにくいものであるようにする。 - 特許庁

To provide a curing composition of modified silicone type, by improving such a problem that conventional modified silicone sealants cause surface tackiness after cured.例文帳に追加

従来の変性シリコーンシーラントで問題であった硬化後の表面タックのない、変性シリコーン系の硬化性組成物の提供。 - 特許庁

To induce defecation to cause natural defecation and to accelerate the establishment of a defecation habit by periodical use.例文帳に追加

排便を誘発して自然な排便を誘導し、定期的に使用することで排便習慣の確立を促す。 - 特許庁

To cause lateral crystal growth by a laser annealing process to form a semiconductor thin film of a uniform crystal structure.例文帳に追加

レーザアニールでラテラル結晶成長を引き起し、均一な結晶構造の半導体薄膜を形成する。 - 特許庁

The printing paper does not cause the displacement during being passed through the ultraviolet mirror coating apparatus because the printing paper is clamped by the holding claw 12 of the holding bar 11.例文帳に追加

印刷紙は、紫外線ミラーコート装置を通過する間中、咥え棒11の咥え爪12によって咥えられて搬送され位置ずれを起こさない。 - 特許庁

To provide a cylindrical coil bobbin that does not cause the rotational displacement of the coil wires wound on it even if the bobbin shrinks over aging or by environmental changes.例文帳に追加

円筒形のコイルボビンが経年変化や周囲環境の変化で収縮しても、巻線がボビンと回転ずれのないコイルボビンを提供する。 - 特許庁

To provide meso-porous materials which do not cause a substantial reduction in pore diameter and pore volume by introduction of an organic group thereinto.例文帳に追加

有機基の導入による細孔径や細孔容積の実質的な低下を生じないメソ多孔材料を提供すること。 - 特許庁

A user operation being the cause of the error is estimated by the analysis, and displayed as an analysis result.例文帳に追加

この分析によりエラーの原因となったユーザ操作が推定され、それが分析結果として表示される。 - 特許庁

The error cause can be suppressed by finally obtaining the feature quantity from a result of the statistical processing.例文帳に追加

統計処理の結果から最終的に特徴量を得ることにより、誤差要因を抑制することができる。 - 特許庁

例文

The movable electrode 6 is vertically displaced by pressure to cause the comb teeth 6a to be inserted into the area 3b between the comb teeth 3a of the fixed electrode 3.例文帳に追加

可動電極6は、圧力により上下に変位して、櫛歯6aが固定電極3の櫛歯3aの間の領域3b内に挿入される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS