1016万例文収録!

「device object」に関連した英語例文の一覧と使い方(405ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > device objectに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

device objectの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20695



例文

A movement environment recognition device is provided which enables sure acquisition of information on a movement environment for the leg operating type moving object to perform walking operation, where a subject for recognition can walk, by extracting feature points in the vertical direction and the horizontal direction of the subject for recognition from a data array of distance data inside a vertical scanning plane.例文帳に追加

本発明によれば、垂直走査面内の距離データのデータ配列から認識対象の垂直方向及び水平方向の特徴点を抽出するようにしたことにより、脚動作型移動物体が歩行動作すべき認識対象を歩行できるような移動環境情報を確実に得ることができる移動環境認識装置を実現できる。 - 特許庁

The cleaning device 1 is provided with a heat exchange member 8, a primary cooling line 11 inserted into the heat exchange member 8, a secondary cooling line 12 inserted into the heat exchange member 8, and a holding member 9 holding a semiconductor substrate S being the object to be cleaned where a secondary refrigerant jetted from the secondary cooling line 12 comes into contact.例文帳に追加

洗浄装置1には、熱交換部材8と、熱交換部材8内に挿通された一次冷却ライン11と、熱交換部材8内に挿通された二次冷却ライン12と、二次冷却ライン12から噴射された二次冷媒が接触する位置に被洗浄物である半導体基板Sを保持する保持部材9と、が設けられている。 - 特許庁

The device is provided with a streamer discharge forming means to form the streamer discharge S by generating a non-uniform electric field intensity distribution in the opposed region, a streamer discharge dispersion means to disperse the streamer discharge S in the opposed region 2, and a transfer means to transfer the treating object H in the opposite region 2.例文帳に追加

不均一な電界強度分布を対向領域2に発生させることにより上記ストリーマ放電Sを形成するためのストリーマ放電形成手段と、このストリーマ放電Sを対向領域2で分散させるためのストリーマ放電分散手段と、被処理物Hを上記対向領域2で搬送するための搬送手段とを備える。 - 特許庁

This point service management device comprises a browsing list creation part 61 for creating a browsing list for accessing the server of a company for providing a point service users are registered for every user, and a browsing list transmission part 62 for transmitting the browsing list created by the browsing list creation part to the terminal of the user who is the browsing object of the browsing list.例文帳に追加

ポイントサービス管理装置は、ユーザが登録されているポイントサービスを提供する企業のサーバにアクセスするための閲覧リストをユーザ毎に作成する閲覧リスト作成部61と、閲覧リスト作成部によって作成された閲覧リストを、当該閲覧リストの閲覧対象となるユーザの端末に送信する閲覧リスト送信部62と、を有する。 - 特許庁

例文

To provide a device for detecting state of focusing which enable a photographer to properly designate AF point by displaying the range capable of designation of the AF point on a viewfinder, when the range is limited in a camera system which is focused on an object of the AF point through autofocusing, when the AF point is designated on a display screen of the viewfinder in a television camera.例文帳に追加

テレビカメラのビューファインダの表示画面上でAFポイントを指定すると、オートフォーカスによりそのAFポイントの被写体にピントを合わせるカメラシステムにおいて、AFポイントの指定が可能な範囲が制限されている場合に、その範囲をビューファインダに表示することにより、カメラマンが適切にAFポイントを指定できるようにしたピント状態検出装置を提供する。 - 特許庁


例文

The device 1 is also provided with a current adder 16 for adding together as an input current a current ix flowing in the measuring object 10 and an antiphase current I1 having an opposite phase to the test voltage, and is equipped with a variable resistor 14 capable of adjusting the input current from the current adder 16 so that a direct-current component in an output current becomes zero.例文帳に追加

さらに、被測定対象物10に流れる電流ixと、試験電圧とは逆相の逆相電流I1とを入力電流として、これらを加算する電流加算器16が設けられ、この出力電流の直流成分が零になるように電流加算器16の入力電流を調整可能な可変抵抗器14が備えられている。 - 特許庁

An alarm level setting means 110 for setting an electrical signal level to be obtained from the output of a gas sensor 4 to be an alarm level in an alarm level setting state where the gas sensor 4 is in contact with a reference detecting object is provided in a sensor part 3 so that the alarm device may operate in accordance with the alarm level set by the means 110.例文帳に追加

ガスセンサー4が基準検出対象と接触する警報レベル設定状態において、ガスセンサー4の出力から得られる電気的信号レベルを警報レベルとする警報レベル設定手段110をセンサー部3に備え、警報レベル設定手段110により設定された警報レベルに従って、警報器が動作するようにする。 - 特許庁

A frequency control device 1 is provided with an observation means 3 for observing the operating state of a control object 2 operating on the basis of a variably controlled frequency, a frequency determination means for determining a clock frequency in accordance with the operating state, and a frequency limiting means 5 for limiting the range or value of the clock frequency determined by the frequency determination means 4.例文帳に追加

周波数制御装置1において、可変制御される周波数に基いて動作する制御対象2の稼動状態を観測する観測手段3と、稼動状態に応じてクロック周波数を決定する周波数決定手段4と、周波数決定手段4により決定されるクロック周波数について、その範囲又は値を制限する周波数制限手段5を設ける。 - 特許庁

A high pressure steam sterilizing device 1 is provided with a storage part 2 for storing an object to be sterilized, a warm water supply means 11 for supplying warm water to the storage part 2, a steam supply means 10 for supplying steam to the storage part 2, and a discharge means 22 for discharging the warm water or steam supplied to the storage part 2.例文帳に追加

本発明の高圧蒸気滅菌装置1は、被滅菌物を収納する収納部2と、収納部2に温水を供給する温水供給手段11と、収納部2に蒸気を供給する蒸気供給手段10と、収納部2に供給された温水または蒸気を排出する排出手段22とを備えていることを特徴としている。 - 特許庁

例文

In the control method for the high-frequency heating device with the steam generating function, air in a heating chamber is agitated and circulated in the heating chamber when heating the object to be heated by concurrently or individually and sequentially carrying out a high-frequency heating process of heating by a high frequency and a steam heating process of heating by steam generated in the heating chamber.例文帳に追加

蒸気発生機能付き高周波加熱装置の制御方法であって、高周波により加熱処理する高周波加熱処理と、加熱室内で発生させる蒸気により加熱処理する蒸気加熱処理とを、それぞれ順次個別に或いは同時に行って被加熱物を加熱処理するときに、加熱室内の空気を撹拌しつつ加熱室内を循環させる。 - 特許庁

例文

To provide an authentication device capable of easily selecting an effective featured value obtained by taking into consideration variation in a photographing condition even when such the variation is present and suppressing a deterioration in authentication accuracy due to the variation in the photographing conditions when using the photographed image of an object to perform authentication by comparing the photographed image with registered data, and to provide an authenticating method.例文帳に追加

対象物の撮影画像を用いて、登録データとの比較により認証を行うに当たって、撮影条件の変動があっても、それを考慮した有効な特徴量を簡便に選定することができ、撮影条件の変動による認証精度の低下を抑制することができる認証装置、及び認証方法。 - 特許庁

The image pickup device includes a control means that controls a color temperature correction filter with a characteristic of approximating a color temperature of light around an object to a color temperature of a strobe light of a strobe, to be inserted to an imaging element for a period before and after a strobe emission period in the case of strobe photographing by using the strobe.例文帳に追加

ストロボ装置を用いてストロボ撮影を行なう際に、ストロボ装置をストロボ発光させる期間の前後の期間において、被写体周辺光の色温度をストロボ装置のストロボ光の色温度に近づける特性の色温度補正フィルタを撮像素子に対して挿入するように制御する制御手段を備える。 - 特許庁

This manufacturing device of a polytetrafluoroethylene molded object comprises a solid matter shaping mechanism which forms a solid matter containing the PTFE, encapsulating water as a dispersing medium and a surfactant by applying a force by which to make the polytetrafluoroethylene particles approach or come into contact with each other, to a dispersion of the polytetrafluoroethylene particle which contains the polytetrafluoroethylene particle, the surfactant and water, and a molding mechanism which molds the solid matter.例文帳に追加

ポリテトラフルオロエチレン粒子と、界面活性剤と、分散媒である水とを含むポリテトラフルオロエチレン粒子の分散液に、前記粒子が互いに接近または接触する力を加えて、前記水および前記界面活性剤を内包するPTFE含有固形物を形成する固形物形成機構と、前記固形物を成形する成形機構と、を備える製造装置とする。 - 特許庁

This characteristics evaluation device for the transistor has a plurality of unit circuits 10, including the transistor 1 of a measuring object with a gate connected to an output terminal of a two-input NAND circuit 2 via an inverter 3, with a drain connected to a column electric power source 11, and with a source connected to a row electric power source 12.例文帳に追加

トランジスタの特性評価装置は、ゲートが2入力NAND回路2の出力端子とインバータ3を介して接続され、ドレインがカラム電源線11と接続され、ソースがロウ電源線12と接続された測定対象のトランジスタ1を含む複数のユニット回路10を有している。 - 特許庁

The animation processing device for analyzing a moving object from each of image data continuously picked up as animation by a digital image pickup means and transmitted, is composed of the digital image pickup means for continuously picking up images, a main body of processor for processing the animation transmitted from digital video and a connection means for connecting the digital image pickup means and the main body of processor.例文帳に追加

デジタル撮像手段により連続的に動画として撮像され、そして送信された各画像データから動く対象を解析処理する動画処理装置であって、連続的に撮像するデジタル撮像手段、前記デジタル映像から送信される動画を処理する処理装置本体、及び前記デジタル撮像手段と前記処理装置本体を接続する接続手段とから構成される。 - 特許庁

A multiplexer 112 of a transmitter 11 multiplexes control information, denoting whether or not the user can operate each display object on a video image of a single objet or a video image consisting of the combined plural display objects, comprising a dynamic image of an arbitrary shape or a still image of an optional shape by a video compositing unit 111 and a transmission device 113 transmits the multiplexed image.例文帳に追加

送信装置11では、映像合成器111で任意形状の動画像または任意形状の静止画像または文字情報からなる単一または複数の表示対象を合成した映像に、多重化器112で各表示対象をユーザが操作可能であるか否かを示す制御情報を多重して、送信器113から送信する。 - 特許庁

In the plasma treatment device 100 which continuously performs plasma irradiation to a workpiece W such as a glass substrate for flat panel display by carrying the object to be treated W by a carrying roller 80 just under plasma generating nozzles 31 aligned in a line in a plasma generation part 30, a photocatalyst is applied to the carrying roller 80, or a photocatalyst net is wound on the carrying roller 80.例文帳に追加

プラズマ発生部30において一直線上に配列されたプラズマ発生ノズル31の直下を、搬送ローラ80によって、フラットパネルディスプレイのガラス基板などの被処理物Wを搬送してゆくことで、前記被処理物Wに連続してプラズマ照射を行うプラズマ処理装置100において、搬送ローラ80に光触媒を塗布し、或いは搬送ローラ80に光触媒ネットを巻付ける。 - 特許庁

This image pickup device is provided with a CCD 101 that captures an object image to output color image data, gain adjustment circuits 109, 110 that adjust R, B gains of the color image data, and a pixel correction circuit 111 that corrects pixel data of which data bit width is in excess of a prescribed value among color image data of which gain is adjusted.例文帳に追加

本発明に係る撮像装置は、被写体像を取り込んでカラー画像データを出力するCCD101と、カラー画像データのRとBのゲインを調整するゲイン調整回路109、110と、ゲイン調整されたカラー画像データのうち、データビット幅が所定値を超えている画素データを補正する画素補正回路111とを備えている。 - 特許庁

The device is provided with a variable wavelength laser 21A, a collimating/imaging lens 24, a plate type beam splitter 25 branching a laser beam from the variable wavelength laser 21A into both a measuring plane and a referencing plane of a measuring object and also leading reflection from these planes toward the collimating/imaging lens, and a CCD camera 27 observing an interference figure imaged through the collimating/imaging lens.例文帳に追加

可変波長レーザ21Aと、コリメート兼結像レンズ24と、可変波長レーザ21Aからのレーザ光を測定対象物の測定面および参照面に分岐するとともに、これらからの反射光をコリメート兼結像レンズへ導くプレート型ビームスプリッタ25と、コリメート兼結像レンズを介して結像された干渉像を観察するCCDカメラ27とを有する。 - 特許庁

In this thermostat 1, a tunnel structure 83 using aluminum alloy or the like excellent in heat conductivity is covered with a heat-insulation cover 70 for shielding heat conduction and heat radiation and for precluding natural convection to the utmost to conduct efficient heat insulation against a periphery, and a carrier 20 mounted with the object is moved inside a tunnel 82 by a carrier conveying device 30.例文帳に追加

恒温装置1は、熱伝導率の高いアルミ合金等を使用したトンネル構造体83を、熱伝導,輻射熱を遮断し自然対流を極力起こさせない周囲との断熱を効率よく行う断熱カバー70で覆い、トンネル82内を対象物を載せたキャリア20がキャリヤ搬送装置30によって移動する構成としてある。 - 特許庁

The region extraction device 1 includes an imaging part 15 for acquiring image data of more than three frames on reflected light obtained by irradiating laser light or LED light of a wavelength λ1 and a wavelength of λ2 on the object, and an operation part 17 for calculating a human skin extraction index NDHI based on operation of image data between the respective frames acquired by the imaging part 15.例文帳に追加

領域抽出装置1は、波長λ1及び波長λ2のレーザ光又はLED光を対象物に照射して得られる反射光について3フレーム以上の画像データを取得する撮像部15と、撮像部15が取得した各フレーム間の画像データの演算に基づき人肌抽出指標NDHIを算出する演算部17とを有する。 - 特許庁

To provide an information presentation device capable of performing route guide surely to a driver not only by presenting route guidance information to the driver but also by presenting characteristics of an object related to the route guidance information based on image information acquired by photographing the external state of a vehicle, and an information presentation program or the like used for presentation control of the information.例文帳に追加

運転者に経路案内情報を提示するだけでなく、車両外部の状況を撮影した画像情報に基づいて、経路案内情報に関連する事物の特徴を提示することにより、運転者に確実に経路誘導を行なうことを可能にする情報提示装置および当該情報の提示制御に用いられる情報提示プログラム等を提供することを目的とする。 - 特許庁

In a cellular phone 100, determination is made on an application, which is an operation object for the user, and, depending on the application on which determination has been made, an input device control section 103 switches between accepting inputs from an electrostatic pad input acceptance section 102 and accepting inputs from an HW button input acceptance section 101, under the determination by a CPU 109.例文帳に追加

この携帯電話機100は、ユーザによる操作対象となるアプリケーションを判断し、判断されたアプリケーションに応じて、静電パッド入力受付部102から入力を受け付けるか、HWボタン入力受付部101から入力を受け付けるかをCPU109による判断のもと入力デバイス制御部103が切り替えることができる。 - 特許庁

The monitoring device comprises a connector 311, an input terminal for inputting a contact signal indicative of the state of an monitoring object 320, a memory and a CPU wherein the connector 311 is connected through a firewall 302 with a network 200, and a contact signal is converted into monitor data and transmitted periodically to a server 100 through the connector 311 and the firewall 302.例文帳に追加

コネクタ311と、監視対象320の状態を表す接点信号を入力する入力端子と、メモリと、CPUとからなり、コネクタ311はファイアウォール302を介してネットワーク200に接続され、接点信号を監視データに変換し、コネクタ311及びファイアウォール302を介してサーバー100に、定期的に送信する。 - 特許庁

All the plurality of items of the information is read out from an information storage means to be stored in an external storage device, when the first backup processing is instructed to be executed, and the item of the object for the backup processing indicated in a table is read out from the information storage means, when the second backup processing is instructed to be executed.例文帳に追加

第1のバックアップ処理の実行が指示された場合は、情報記憶手段から情報の複数の項目を全て読み出し外部記憶装置に記憶させ、一方、第2のバックアップ処理の実行が指示された場合は、情報記憶手段からテーブルにて示されたバックアップ処理の対象とする項目を読み出し外部記憶装置に記憶させる。 - 特許庁

To achieve a game property depending on the timing of ejection by forcedly moving an object (a player's own machine) such as a gun battery to be operated by the player in a puzzle game device, and to achieve a novel game property by changing the speed of movement of the player's own machine according to a factor in a game.例文帳に追加

パズルゲーム装置におけるプレイヤが操作する砲台などの物体(自機)を強制的に移動させることによって射出タイミングに依存するゲーム性を獲得し、また、自機の移動速度をゲーム内の要因によって変化させることにより新たなゲーム性を得るこができるパズルゲームプログラム,記録媒体およびパズルゲーム機を提供する。 - 特許庁

A block selection designating part 211 arranged on an NAS (network connecting storage) processing part 2 designates a block necessary for preparing snapshot data in a designated block analyzing part 11 in a disk device 1, and a disk controller 12 prepares the snapshot data only for a block designated as the object of snapshot while sending an inquiry to the designated block analyzing part 11.例文帳に追加

NAS処理部2上に備えるブロック選択指定部211が、スナップショットデータの作成に必要となるブロックをディスク装置1内の指定ブロック解析部11に指定し、ディスクコントローラ12は、指定ブロック解析部11に問い合わせながらスナップショット対象として指定されているブロックについてのみスナップショットデータを作成する。 - 特許庁

This device comprises a tester model which simulates the circuit operation of the tester, DUT models with different delay quantities of internal operation which simulate the circuit operation of the test object, a selection means which selects one of the DUT models and connects it to the tester model, and a determination means which determines the DUT model based on the test program, and makes the selection means select it.例文帳に追加

本装置は、テスタの回路動作をシミュレーションするテスタモデルと、被試験対象の回路動作をシミュレーションし、内部動作の遅延量が異なるDUTモデルと、これらのDUTモデルを選択し、テスタモデルと接続する選択手段と、テストプログラムに基づいて、DUTモデルを判断し、選択手段に選択させる判断手段とを備えたことを特徴とする装置である。 - 特許庁

The finder structure 10 is constituted of one light guide unit 33 to guide a light beam emitted by a photographing object video to the eye of a user and one control mask unit 34 by which the user sees a changed video range through the light guide unit because a light shielded area is changed in the case that the focus of a video finder device is changed as principal components.例文帳に追加

撮影対象映像から発した光線を使用者の目まで誘導する1個の導光ユニット33と、映像ファインダー装置の焦点が変化した場合に遮光区域が変化し、これによって使用者が当該導光ユニットを通して変化した映像範囲を見ることができる1個の制御マスクユニット34とを主要な構成要素としてファインダー構造10を構成した。 - 特許庁

To provide a method and device for finding the projection conversion matrix from three-dimensional coordinates or the camera parameter of a camera used for photographing, from a two-dimensional dynamic image to as a smooth value at a high speed in order to composite a two-dimensional image or the like generated from the model of a three-dimensional object with the two-dimen sional dynamic image.例文帳に追加

2次元動画像に3次元物体のモデルから生成した2次元画像等を合成するために、2次元動画像から3次元座標からの射影変換行列または撮影したカメラのカメラパラメータを高速に、かつスムーズな値として求める方法およびそのための装置を提供することを課題としている。 - 特許庁

This image forming and image information converting device equipped with the cartridge for applying processing solution having a slit surrounded by four side walls, the developer discharge port of the slit and a developer control part has a slit width detection means and a control means for controlling the carrying speed of an object to be coated at the time of coating.例文帳に追加

4側壁で囲繞されるスリット、該スリットの現像処理液吐出口、現像処理液制御部とを有する処理液塗布用のカートリッジを備えている画像形成及び画像情報変換装置において、スリット幅検出手段と塗布時の被塗布物搬送速度制御手段を有することを特徴とする画像形成及び画像情報変換装置である。 - 特許庁

When information of the circuit is inputted from a user input part 2, an imaginary wiring length estimate device 1 estimates imaginary wiring lengths of the circuit as the calculation object on the basis of imaginary wiring length estimate parameters for individual terminals of each block stored in the data base 3 and wiring length estimate values stored in the data base 4, and outputs the calculation result to a report file 5.例文帳に追加

仮想配線長見積もり装置1はユーザ入力部2から回路の情報が入力されると、データベース3に格納された各ブロックの端子毎の仮想配線長見積もりパラメタ及びデータベース4に格納された配線長見積もり値を基に計算対象の回路に対して仮想配線長見積もりを行い、その計算結果をレポートファイル5に出力する。 - 特許庁

A control section 7 of a disk device receives an input of the prescribed signal and performs tracking control by which a slide motor SLM 3 is driven and focus control by which an actuator provided with an object lens is driven, receives rotation information from a spindle motor SPM 1, and performs operation supplying a signal for rotating it with the prescribed number of rotations.例文帳に追加

上記目的を達成する構成の一つとして、本発明では、ディスクを載置するトレイが装置内に収まったときに、モータに電圧を印加してピックアップの如き光照射手段をディスク内周側に移動させる場合、モータが回転することにより発せられるパルスの数、周期及びモータに印加した電圧から光照射手段が停止したことを検出し、モータへの電圧印加を停止する構成とする。 - 特許庁

An object W to be machined is irradiated with a high powered laser beam which is made by synthesizing plural low powered laser beams by so forming the device that the optical axes of the plural laser beams B1 and B2 pass through near the center O of a single condenser lens L and the contours of the respective laser beams nearly overlap on the surface of the condenser lens L.例文帳に追加

複数のレーザビームB1,B2の光軸が1個の集光レンズLのほぼ中心Oを通りそれぞれのレーザビームの輪郭が集光レンズLの表面上でほぼ重なるように構成することにより、複数の低出力レーザビームを集合させて高出力レーザとして加工対象Wに照射する。 - 特許庁

The management device can appropriately support the compensation process even if the blocked replenishment and the trouble of a game machine 1 simultaneously occur, and can appropriately deal with a player requesting the compensation process for a jackpot which can not be an object of the compensation process because the trouble of the game machine 1 does not occur while simple blocked replenishment only occurs.例文帳に追加

補給詰まりと遊技機1のトラブルが併発した場合であっても適切に補償処理をサポートでき、しかも、単なる補給詰まりが発生したのみで遊技機1のトラブルは発生せずに補償処理の対象となり得ない大当たりについて補償処理を要請する遊技者に対しても適切に対処できる。 - 特許庁

If a road pricing area belonging to the area exists (S120:Y), it is determined whether an enterable road pricing area exists or not based on permission information (a road pricing area which is an entrance permission object and its permission period) read out from an IC card inserted into an ERP on-vehicle unit and stored in a storage device (S140).例文帳に追加

そのエリアに属するロードプライシングエリアがあれば(S120:Y)、ERP車載器に挿入されたICカードから読み出して記憶装置に記憶しておいた許可情報(進入許可対象のロードプライシングエリアとその許可期間)に基づいて進入可能なロードプライシングエリアが存在するか否か判断する(S140)。 - 特許庁

An RF signal is read from an optical disk 2 by the optical pickup device 101 which becomes an object to be adjusted, a jitter component of the RF signal is measured by a jitter instrument 6 and further the width variations of the jitter component caused by surface wobbing accompanying the rotation of the optical disk 2 is measured by a peak-to-peak detector 7.例文帳に追加

光ディスク2から、調整対象となる光学ピックアップ装置101によりRF信号を読み出し、このRF信号のジッタ成分をジッタ計測器6で計測し、さらに、ピーク・トゥ・ピーク検出器7により、光ディスク2の回転に伴う面振れに起因するジッタ成分の変動幅を測定する。 - 特許庁

The image processing device comprises a dividing means for dividing an image of an object into a plurality of regions; a rendering means for simplifying an image outside a region to be rendered of the plurality of the divided regions within a predetermined range that includes the region to be rendered and is larger than this region, and rendering the region to be rendered; and a composition means for combining the rendered image of each region.例文帳に追加

オブジェクトの画像を複数の領域に分割する分割手段と、前記分割された複数の領域のうち、レンダリング対象となる領域を含みこの領域より大きい所定範囲内の領域外の画像を簡素化した上で、当該レンダリング対象となる領域ついてレンダリングを行うレンダリング手段と、前記レンダリングされた各領域の画像を合成する合成手段と、を備える。 - 特許庁

To provide a suitable classification device for the status of an objective phenomenon for properly determining the status of the objective phenomenon, even when the characteristics of an instrumentation system for measuring specially the status of the objective phenomenon fluctuate, with respect to status determination, by classifying using measurement values obtained by measuring the characteristics of the object phenomenon.例文帳に追加

本発明は対象事象の特性を計測した計測値を用いて分類することによる状態判断に係り、特に対象事象の状態を計測する計測系の特性が変動する場合にも対象事象の良好な状態判断を行うに好適な対象事象の状態分類装置の提供する。 - 特許庁

The device is constituted so that it can determine the state of a photographer to automatically control the display/non-display of the liquid crystal display by utilizing the functions such as an image pickup means for detecting the image of an object through an ocular mounted to the camera, or a visual line detecting means for detecting the visual line of an observer who looks in a finder.例文帳に追加

カメラに搭載されている接眼レンズを通した被写体像を検出する撮像手段、またはファインダを覗く観察者の視線を検知する視線検出手段等の機能を利用し、撮影者の状態を判別して液晶ディスプレイの表示・非表示を自動的に制御するように構成した。 - 特許庁

To provide a masking method which omits cleaning work of a masking jig to cut down costs required for the cleaning work by coating a coating area divided by the masking jig with a paint and also by preventing the masking jig itself from being coated with the paint, and additionally can prevent a decrease in working efficiency of a forming operation of a resin molded object, and a masking device.例文帳に追加

マスキング治具によって区分けされた塗布領域に塗料を塗布するとともに、マスキング治具自体に塗料が塗布されることを防止することによって、マスキング治具の洗浄作業を省略し、洗浄作業に要するコストを削減するとともに、樹脂成形品の成形作業の作業効率の低下を防止し得るマスキング方法、およびマスキング装置を提供する。 - 特許庁

The photo-detector 17 of the optical pickup device is divided into 8 or more parts within one package in order to receive laser light emitted from a semiconductor laser emitting the light of two or more wavelengths from the inside of one package or to receive the reflected light thereof reflected from an reflecting object, and is configured to have three operating power supply input pins and not more than seven signal output pins.例文帳に追加

光ピックアップ装置の光検出器17は、1パッケージ内から2波長以上の光を並行に出射する半導体レーザから出射するレーザ光または、そのレーザ光が反射物より反射してきた反射光を受光するために、1パッケージ内で8分割以上に分割され、かつ、動作電源入力ピン3ピンで信号出力ピン7ピン以内に構成されている。 - 特許庁

In this shift switching device for conducting switching of 2H-4H-N-4L, the first position detecting switch and the second position detecting switch operated independently from the first position detecting switch detect a position of a driving object displaced by the actuator in an area switched from an engagement area of the 4H to an engagement area of the N.例文帳に追加

2H−4H−N−4Lの切替を行うシフト切替装置であって、第1の位置検出スイッチと、この第1の位置検出スイッチとは独立に作動する第2の位置検出スイッチとは、アクチュエータにより変位させられる駆動対象物の位置を4Hの係合領域からNの係合領域に切り替わる間で検出する。 - 特許庁

Concerning the heat treatment method, an object W to be treated selectively formed with a silicon film having the finely rugged surface is loaded into the treatment vessel of a heat treatment device, and phosphorus atoms are led into the silicon film as impurities, a PH3 gas is used as a doping gas for the said phosphorus atoms, and a heat treatment temperature is set within the range of from 550 to 750°C.例文帳に追加

表面が微細な凹凸形状になされたシリコン膜が選択的に形成されている被処理体Wを熱処理装置の処理容器内へロードして、前記シリコン膜中に不純物としてリン原子を導入する熱処理方法において、前記リン原子のドーピングガスとしてPH_3 ガスを用い、熱処理温度を550〜750℃の範囲内に設定する。 - 特許庁

This drying system comprises an engine-driven air conditioner 1 performing air conditioning by rotating a refrigerant compressor by driving force of an engine 10, a dryer 3 for drying the moisture-containing treated object by utilizing exhaust heat of the engine 10, and a deodorization device 4 for deodorizing the dried exhaust gas from the dryer 3 by a deodorization catalyst heated by the heat of exhaust gas of the engine 10.例文帳に追加

エンジン10の駆動力によって冷媒圧縮機を回転させることにより空調を行うエンジン駆動式空調装置1と、エンジン10の排熱を利用して含水性被処理物を乾燥する乾燥機3と、エンジン10の排気ガスの熱によって加熱された脱臭触媒により乾燥機3からの乾燥排ガスを脱臭する脱臭装置4が設けられている。 - 特許庁

In this drawer type built-in cooking device, an exhausting section 10 for discharging the indoor air including heat and steam generated in cooking a heated and cooked object, has an exhaust duct 11 communicated with a lower section of a front wall 1a of a cooker body 1 from an exhaust hole area 3b formed on a sidewall of a heating chamber 3.例文帳に追加

引出し型のビルトイン型加熱調理器において、加熱調理物の調理の際に発生する熱や蒸気を含んだ庫内空気を排出する排気部10は、加熱室3の側壁に形成された排気孔領域3bから調理器本体1の前壁1aの下辺部に連通する排気ダクト11を有している。 - 特許庁

An image input part 11 photographs an image including a marker, an image processing part 121 of an information processing part 12 extracts an image 1A of the marker from the input image, acquires object data, for example, 3D model data 100 by decoding from a pattern to data and calculates a position attitude of the input part 11, that is, an image processing device 10.例文帳に追加

画像入力部11によりマーカを含む画像を撮影し、情報処理部12の画像処理部121において、その入力画像よりマーカの画像1Aを抽出して、パターンからデータへの復号化を行うことでオブジェクトデータ例えば3Dモデルデータデータ100を得、また、画像入力部11つまりは当該画像処理装置10の位置姿勢を計算する。 - 特許庁

To provide a work treatment device equipped with blasting equipment for blasting off dust, such as cracked residue due to plume irradiation, as well as simple and low-cost dust-collecting equipment that does not need to be installed around a work, for one granting given treatment by irradiating the plume as turned into plasma gas on the work as an object for treatment from a plasma-generating nozzle.例文帳に追加

プラズマ発生ノズルから処理対象とされるワークにプラズマ化されたガスであるプルームを照射して所定の処理を施与するワーク処理装置において、プルーム照射による分解残渣などの塵埃を吹き飛ばすための送風設備をワークの周辺に設ける必要がない簡素で安価な集塵設備を備えたワーク処理装置を実現する。 - 特許庁

When contents of a retrieval result exist in the operation object management table 41, and when software related to the contents exists in one of the currently active software management table 42 or the started software history management table 43, a prescribed value is added to the ranking degree of the contents to calculate a ranking degree, retrieval contents are sorted on the basis of the ranking degree and outputted to a display device.例文帳に追加

検索結果のコンテンツが操作対象管理表41に存在する場合、さらに当該コンテンツに関するソフトウェアが現起動ソフト管理表42もしくは起動ソフト履歴管理表43のいずれかに存在する場合に、当該コンテンツのランキング度数に所定値を加算してランキング度数を算出し(22)、検索コンテンツをランキング度数をもとにソートし(23)、表示装置に出力する(6) 。 - 特許庁

例文

An engine start control device 2 connected between a first connector of a key cylinder 18 side and a second connector provided with the connection terminals B, ACC, IG, ST to a battery 5, accessory circuit, ignition circuit and starter circuit through fifth/sixth connectors and a luminous object turning on/off circuit 10 is connected between these fifth/sixth connectors.例文帳に追加

エンジン始動制御装置2を、キーシリンダ18側の第一コネクタC1と、バッテリ5、アクセサリー回路、イグニッション回路、スタータ回路への接続端子B,ACC、IG、STを備えた第二コネクタイC2とのあいだに、第五、第六コネクタC5、C6を介して接続し、これら第五、第六コネクタC5、C6のあいだに、発光体点滅回路10を接続する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS