1016万例文収録!

「horn by」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

horn byの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 417



例文

To provide a structure to prevent malfunction of a horn as a movable part for horn operation to be installed on a steering wheel of an automobile is pushed up by vibration generated on a car body by travelling on an irregular road.例文帳に追加

自動車のハンドルに搭載される警笛操作の可動部が、凹凸路の走行で車体に生ずる振動によって突き上げられて、警笛が誤作動してしまうのを防止する構造を提供する。 - 特許庁

To increase the sound pressure of a horn by reducing the weight of a moving iron core and to avert the difficulty in sounding of the horn by the dissolution of a resin of a coil bobbin.例文帳に追加

可動鉄心を軽量化してホーンの音圧アップを図り、かつコイルボビンの樹脂の溶解によってホーンが鳴りにくくなることを回避する。 - 特許庁

To hold the airtight of a horn by preventing air leakage regardless of the temperature of an installation place and to reduce a repair cost by reusing a used horn cap at repair time.例文帳に追加

設置場所の気温に関係なく空気漏れを防止してホーンの気密を保持し、かつ、修理する際、用いたホーンキャップを再利用して修理コストを削減させる。 - 特許庁

The joining piece 30 is fixed onto the horn 15 by pushing a horn abutting surface 30b against a joining-piece abutting surface 15c by the screw fastening force of the male screw section 31a of a pushing member and the female screw section 15d of the through-hole.例文帳に追加

そして押付部材の雄ねじ部31aと貫通孔の雌ねじ部15dとのねじ締結力によってホーン当接面30bを接合子当接面15cに押し付けることにより、接合子30をホーン15に固定する。 - 特許庁

例文

By filling a dielectric 4 having the specific inductive capacity in a specific range at the frequency used in the bidirectional communication, inside the opening of the horn antenna 1, the horn antenna 1 is miniaturized.例文帳に追加

そしてホーンアンテナ1の開口部の内部に、双方向通信にて使用する周波数λに対応した、特定範囲の比誘電率を有する誘電体4を充填することで、ホーンアンテナ1の小型化を図る。 - 特許庁


例文

By fixing the horn cover 3 having a groove 4 in the periphery of the opening part of the horn antenna 1, dust and rainwater and prevent from entering in an actually using state to obtain satisfactory cross-polarization characteristics.例文帳に追加

ホーンアンテナ1の開口部の周囲に溝4を有するホーンカバー3を取り付けることで、実使用状態において、ほこり、ごみおよび雨水の侵入を防ぎ、良好な交差偏波特性を得ることができる。 - 特許庁

The primary radiator 3 comprises a horn part 3a and a waveguide part 3b, wherein the horn part 3a and the waveguide part 3b are integrally formed by deep drawing.例文帳に追加

本発明の一次放射器3は、ホーン部3aと導波管部3bとからなり、前記ホーン部3aと前記導波管部3bとを、深絞り加工により、一体成型したことを特徴としている。 - 特許庁

The flat cable 1 that passes over the tear groove forming anvil 12 is carried out ultrasonic heating by the same ultrasonic horn 13 as the ultrasonic horn 13 to the melting anvil 11, thereby preventing increase of the number of component.例文帳に追加

引き裂き溝形成用アンビル12上を通過するフラットケーブル1に対しては、溶着アンビル11に対する超音波ホーン13と同一の超音波ホーン13で超音波加熱を行い、部品点数の増大を防止する。 - 特許庁

To provide a light-weight and high sound quality portable rotary speaker apparatus which rotates a rotaty horn at a speed by converting a strength of reproduction sound into a horn rotation speed, in addition to at slow and fast speeds.例文帳に追加

ロータリーホーンのスロー、ファーストの他に、再生音の強弱をホーン回転数の緩急へ変換する3種類の回転が選択でき、軽く持ち運びができて、音質の良いロータリースピーカー装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a horn monitor of a pantograph capable of monitoring the state of the abraded surface or flaw of a horn part difficult to monitor by another sensor containing an ultrasonic sensor or an image processing technique.例文帳に追加

超音波センサを含む他のセンサや画像処理手法では難しい、ホーン部分の摩耗面や傷の状態を監視できるパンタグラフのホーン監視装置を提供する。 - 特許庁

例文

By this arrangement, the external force can be prevented from being applied directly to the horn, so that when the comparatively large external force is applied to from the front of the vehicle to the vehicle, the horn can be prevented from being damaged.例文帳に追加

これにより、ホーンに外力が直接に作用することを防止できるので、車両前面から比較的大きな外力が車両に作用したときに、ホーンが損傷してしまうことを防止できる。 - 特許庁

Then, a sound pressure reinforcing means 7 enhances the sound pressure of the notification sound generated from a vehicular horn 2, and compensates for sound pressure reduction in the notification sound from a parametric loudspeaker 1 by a sound pressure increase in the notification sound generated from the vehicular horn 2.例文帳に追加

すると、音圧補強手段7が車両用ホーン2から発生させる通報音の音圧を高め、パラメトリックスピーカ1による通報音の音圧低下を、車両用ホーン2による通報音の音圧上昇によって補う。 - 特許庁

The first film detection sensor 51 detects whether the cylindrical film Fm is sandwiched between the horn 21 and the anvil 22 on the basis of a change in the state of the ultrasonic vibrations transmitted to the horn 21 by the ultrasonic transmitter 24.例文帳に追加

第1フィルム検知センサ51は、超音波発信器24がホーン21に伝える超音波振動の状態の変化に基づいて、ホーン21およびアンビル22によって筒状フィルムFmが挟まれているか否かを検知する。 - 特許庁

In a vehicle horn structure, an output surface of an electric horn 1 is covered by a cover 2 in order that the output surface can be prevented from ice-accretion, and a large number of holes 3 having a diameter of 2.0 mm to 3.5 mm are bored in the cover 2.例文帳に追加

電気式ホーン1の出力面に該出力面への着氷を防止し得るようカバー2を被せた車両用ホーン構造に関し、前記カバー2に2.0〜3.5mmの直径で多数の穴3を穿設する。 - 特許庁

To provide an ultrasonic welding machine that prevents melt-sticking of an anvil or a horn to members to be welded and that also prevents the anvil or the horn from being damaged by ultrasonic vibration.例文帳に追加

アンビルあるいはホーンと被接合部材との溶着を防止するとともに、超音波振動によるアンビルあるいはホーンの破損を防止できる超音波溶接装置を提供する。 - 特許庁

The supporting position by the horn support 51 is set to a node position 32 at the tip of the horn body 14 so that the vibration component in the orthogonal direction is a maximum value and the vibration component in the axis direction is a minimum "zero".例文帳に追加

ホーンサポート51によるサポート位置を、直交方向での振動成分が最大となる、すなわち軸方向での振動成分が最小「0」となるホーン本体14先端の節位置32に設定する。 - 特許庁

To provide a horn switch device of a steering wheel capable of improving quietness inside the cabin by reducing the sound generated in operating a horn switch.例文帳に追加

ホーンスイッチ操作時に発生する音を低減して車室内の静粛性の向上を図れるステアリングホイールのホーンスイッチ装置提案する。 - 特許庁

The ultrasonic horn 12 is held by a holding part 13 of the horn holder 11, and a holding tool 22 is screwed down to a fixing hole 21 at a tip of an amplifier 16.例文帳に追加

ホーンホルダ11の保持部13で超音波ホーン12を保持し、増幅部16先端の取付穴21にボンディングツール22をネジ止めする。 - 特許庁

To reduce work for regulating drive terminal power and to control the dispersion of treatment results by stabilizing the resonance frequency and impedance of a horn main body even when a load applied on the tip part of the horn main body is changed.例文帳に追加

ホーン本体の先端部分に加わる負荷が変化してもホーン本体の共振周波数及びインピーダンスを安定させて、駆動端パワーの調整作業を低減し、かつ処理結果のばらつきを抑える。 - 特許庁

This horn mounting structure 1 is constituted by mounting a horn 4 to generate alarming sound on the car body front part of an automobile having a front bumper 2 and a front grill 3 provided with a grill opening part 31 arranged above the front bumper 2.例文帳に追加

フロントバンパ2とフロントバンパ2の上方に配されたグリル開口部31を設けたフロントグリル3とを有する自動車の車体前部に、警音を発生するホーン4を取付けてなるホーン取付構造1。 - 特許庁

To provide a steering wheel assembly capable of reducing the weight thereof by a simple constitution for mounting a horn pad, and facilitating the mounting work of the horn pad.例文帳に追加

ホーンパッドの取り付けるための構成が簡易で重量減を図ることができ、またホーンパッドの取り付け作業も容易なステアリングホイール組立体を提供する。 - 特許庁

Since the jumper horn 55 is supported by the first suspension 60, load of the jumper horn 55 is prevented from being applied to the jumper wire 25 which is thereby prevented from hanging down significantly.例文帳に追加

ジャンパホーン55は第1吊材60より支持されるため、ジャンパホーン55の荷重がジャンパ線25にかかることを防止し、ジャンパ線25の大幅な垂れ下がりを回避することができる。 - 特許庁

The horn switch device comprises a caulking section 20a formed at the tip of a horn contact body 20 comprising iron members, and a contact section 21 comprising brass members fixed to the caulking section 20a by caulking.例文帳に追加

鉄部材からなるホーンコンタクト本体20の先端にはかしめ部20aが形成されており、そのかしめ部20aに黄銅部材からなる接触部21がかしめにより固着されている。 - 特許庁

To provide a backload horn improved in acoustic characteristic by increasing reproducible sound pressure without damaging the characteristics of a thin and compact backload horn.例文帳に追加

薄型でコンパクトなバックロードホーンの特徴を損なうことなく、再生可能な音圧を大きくして音響特性を向上させることができるバックロードホーンを提供する。 - 特許庁

Then the entire body of the sound collecting horn 3 is curved, and a plurality of structures which are each obtained by combining the sound collecting horn 3 and the silencing chamber 4 together, are stacked on each other in the vertical direction of the silencing device.例文帳に追加

また、集音ホーン3の全体形状を湾曲状に形成し、集音ホーン3と消音室4とを組み合わせた構造体を消音装置の上下方向に複数重ねて取り付ける - 特許庁

Then the disk substrate is placed on a welding and curing table, a horn is pressed onto the part where the projected part is superimposed on the recessed part and the horn is vibrated by an ultrasonic oscillator so as to perform welding.例文帳に追加

次に、溶着・硬化テーブルに該光ディスク基板を載せた後、前記凸部と凹部が重なる部分にホーンを押し当て、超音波発振器よりホーンを振動させ、溶着する。 - 特許庁

When the distance between the sensor 60 and the magnet 61 becomes to have a prescribed value or less, a voltage of a threshold value or more is generated in the hole IC by magnetic flux from the magnet 61, and the sensor 60 generates a horn sounding signal, and the horn makes a sound.例文帳に追加

センサ60とマグネット61との距離が所定以下になると、マグネット61からの磁束によってホールICに閾値以上の電圧が発生し、センサ60がホーン吹鳴信号を発生し、ホーンが吹鳴する。 - 特許庁

Since the magnetic horn 1 is provided with an ultrasonic speaker 7 and a control circuit part 20, a vehicle approach notification device can be mounted on a vehicle by simply mounting the one magnetic type horn 1 on the vehicle.例文帳に追加

また、電磁式警笛器1に超音波スピーカ7と制御回路部20を設けているため、1つの電磁式警笛器1を車両に搭載するだけで、車両接近報知装置を車両に搭載できる。 - 特許庁

The diaphragm 24 is fixed to a horn 31 excited by the oscillator 30 at a first end part side, and fixed to a horn 32 with the diaphragm not connected thereto at a second end part side.例文帳に追加

振動板24は、振動子30により励振されるホーン31に第1端部側が固定され、振動子が連結されないホーン32に第2端部側が固定されている。 - 特許庁

In an ultrasonic welding apparatus and method for performing welding treatment by applying ultrasonic vibration to articles to be welded under pressure by a horn 160, the horn 160 is driven by a servo motor 120 controlled so as to make the torque of the horn 160 variable in mutually different change rations at least over a plurality of stages in relation to the direction of the articles to be welded.例文帳に追加

ホーンによって被溶着物に加圧しつつ超音波振動を付与して溶着処理しうる装置であって、被溶着物方向に関してホーンのトルクを少なくとも複数段階に互いに異なる変化率で可変させて溶着処理しうるよう制御されたサーボモータにより、ホーンを駆動可能とした超音波溶着装置と溶着方法。 - 特許庁

We are saddened by the scale of human tragedy caused by the drought and famine in the Horn of Africa. 例文帳に追加

アフリカの角における旱魃と飢饉により引き起こされた大規模で悲惨な事態について悲嘆を共有。 - 財務省

Force is applied to the substrate 6 by the metal roller 8, and simultaneously ultrasonic waves are applied to the metal bump 3 by the ultrasonic oscillation horn 9.例文帳に追加

金属ローラ8により基板6に力を加え、それと同時に、超音波発振ホーン9により超音波を金属バンプ3に印加する。 - 特許庁

The pressure applied to the objects W1 and W2 by the horn 13 is detected by a load cell 27.例文帳に追加

超音波ホーン13が被溶着物W1、W2に与える圧力はロードセル27によって検知される。 - 特許庁

To provide an apparatus for producing dry ice snow by which the blocking of the inside of a snow horn by dry ice snow can be solved.例文帳に追加

スノーホーン内のドライアイススノーによる詰まりを解消できるドライアイススノー生成装置を提供する。 - 特許庁

A prior blowing means of operating the blowing of the horn by a state reporting means for reporting the operation state of the farm working machine side, prior to the blowing of the horn by an inspection result reporting means of reporting the inspection result of an input device for inputting predetermined data to the farm working machine side, is installed continuously to this horn blowing control device.例文帳に追加

農作業機側の作動状態を報知する状態報知手段によるホーンの吹鳴を、農作業機側への所定のデータを入力する入力装置の検査結果を報知する検査結果報知手段によるホーンの吹鳴に優先して動作せしめる優先吹鳴手段をホーン吹鳴制御装置に連牽せしめて設けた。 - 特許庁

A work 11 with a lead overlapped on a three-dimensional metal porous body is placed between an ultrasonic horn 2 and an anvil 3 with the lead part in a state of facing with the ultrasonic horn 2, and only a lead part of the work 11 is pinched by the ultrasonic horn 2 and the anvil 3 by upholding a support pedestal 7 and, at the same time, is pressed.例文帳に追加

三次元金属多孔体にリードを重ね合わせたワーク11を、リード部分を超音波ホーン2と対向させた状態で、超音波ホーン2とアンビル3との間に配置し、支持台7を上昇させることにより、超音波ホーン2とアンビル3とによってワーク11のリード部分を挟み込むと共に、加圧する。 - 特許庁

A chip-like fixed cutter 3, being fixed directly on a horn 2 of a piezoelectric transducer 1 capable of generating vibration in the two-dimensional direction or three-dimensional direction, is fixed by attaching directly to the front edge of the horn 2 of the piezoelectric transducer 1 or by attaching to a pedestal 4 fixed on the front edge of the horn 2 with a screw, etc.例文帳に追加

2次元方向又は3次元方向の振動を発生することを可能にした圧電振動子1のホーン2にチップ(小片)状の固定カッタ3を直接固定するチップ状の固定カッタ3は、圧電振動子1のホーン2の先端に直接貼付けて、又はホーン2の先端にねじなどで固定される台座4に貼付けて固定されている。 - 特許庁

A first horn H1 and a second horn H2 are formed with a sound source chamber formed by loading one end of a mobile phone 50 at a speaker built-in side into a loading slot 3S so as to be inserted as a common sound source chamber, and horn loads are concurrently applied to a sound of the mobile phone 50 by the two horns H1 and H2.例文帳に追加

携帯電話機50のスピーカ内蔵部側の一端部を差し込むように装填スロット3Sに装填することによって形成される音源室を共通の音源室として第1のホーンH1と第2のホーンH2とを形成し、携帯電話機50の音に2基のホーンH1,H2によって同時にホーンロードを負荷する。 - 特許庁

The ultrasonic levitating unit 10 has an ultrasonic vibrator 13 which generates ultrasonic vibration, a horn 16 which has one end attached to the ultrasonic vibrator 13 and amplifies the ultrasonic vibration generated by the ultrasonic vibrator 13 to transmit the amplified ultrasonic vibration, and a vibrating plate 17 which is attached to the other end of the horn 16 and works together with the horn 16 to vibrate.例文帳に追加

超音波浮揚ユニット10は、超音波振動を発生する超音波振動子13と、その一端が超音波振動子13に取り付けられ、超音波振動子13が発生した超音波振動を増幅して伝達するホーン16と、ホーン16の他端に取り付けられ、ホーン16と連動して振動する振動板17とを有している。 - 特許庁

The LED 10 is constituted so as to include a silicon substrate 11, a pair of electrodes 14, 15 which are formed in a horn 11a formed on the silicon substrate by anisotropic etching, the LED chip 12 which is mounted in the horn and are electrically connected to both the electrodes, and a resin mold 13 which is made up of a resin material filled into the horn.例文帳に追加

シリコン基板11と、このシリコン基板上に異方性エッチングにより形成されたホーン11a内に形成された一対の電極14,15と、上記ホーン内にマウントされ且つ双方の電極に電気的に接続されたLEDチップ12と、上記ホーン内に充填された樹脂材料から成る樹脂モールド13と、を含むように、LED10を構成する。 - 特許庁

The ultrasonic sensor includes an ultrasonic unit 6 including: an ultrasonic element 10; and a horn 9 provided in the ultrasonic element 10, and formed as a stepwise structure by alternately stacking a horn parallel section 9a extended parallel to the axial center C of the ultrasonic element 10, and a horn vertical section 9b extended vertical to the axial center C of the ultrasonic element 10.例文帳に追加

超音波素子10と、この超音波素子10に設けられ、該超音波素子10の軸心Cに対して平行に延びるホーン平行部9aと、該超音波素子10の軸心Cに対して垂直に延びるホーン垂直部9bと、を交互に連ねて階段状に形成される、ホーン9と、を含む超音波ユニット6を有する。 - 特許庁

The ultrasonic solder horn 7 is constituted by sandwiching a piezoelectric transducer 1 between two metal blocks 2 and 3 to constitute a Langevin transducer 4, connecting a horn 5 to an end of one of the metal blocks 2 and 3 of the Langevin transducer, fixing a cylindrical vibration converging member 6 to the end of the horn 5.例文帳に追加

圧電体振動子1は2つの金属ブロック2、3によって挟持することにより、ランジュバン型振動子4が構成がされ、又、ランジュバン型振動子の金属ブロック2、3の一方の金属ブロック2の端部にホーン5が接続され、このホーン5の端部に円筒状の振動収束部材6を固着して超音波半田用ホーン7が構成されている。 - 特許庁

In the horn unit 40, the nozzle 56 is stored in a through hole 54b, formed at a projection 55 in the horn 50 and a through hole 54b formed so that a slit 54a crosses, and is fastened to the horn 50 by a screw 58B for fastening via a screw hole 57B, provided at the formation region of the slit 54a.例文帳に追加

ホーンユニット40においては、ノズル56は、ホーン50の突出部55に形成された貫通孔54bであって、スリット54aが交差するように形成された貫通孔54bに収容されると共に、スリット54aの形成領域に設けられたネジ穴57Bを介して締結用ネジ58Bによりホーン50に締め付け固定される。 - 特許庁

By a second antenna horn 3b, when the target zone is irradiated with the first microwave S5a by the first antenna horn 3a through the parabola antenna 4, a next target zone is oriented by irradiating with the second microwave S5b through the parabola antenna 4.例文帳に追加

第2のアンテナホーン3bは、第1のアンテナホーン3aがパラボラアンテナ4を介して目標地域に第1のマイクロ波S5aを照射しているとき、パラボラアンテナ4を介して第2のマイクロ波S5bを照射して次の目標地域を指向する。 - 特許庁

To prevent an adverse influence of an ultrasonic vibration to be applied by a welded horn to a part except a welded rib in the case of connecting upper and lower halves of a disk cartridge by melting and solidifying the ribs of the upper and lower halves by the horn.例文帳に追加

溶着ホーンによりディスクカートリッジの上,下ハーフの溶着リブを溶融、固化して上,下ハーフを結合する場合に、溶着ホーンによって加えられる超音波振動が上記溶着リブ以外の部分に悪影響を及ぼすのを防止する。 - 特許庁

To provide an ultrasonic operating instrument enabling both of ultrasonic operation and high frequency cauterization by one handpiece and having a horn hard to deteriorate.例文帳に追加

1つのハンドピースで超音波手術と高周波焼灼の両方が可能で、ホーンが劣化しにくい超音波手術器を提供する。 - 特許庁

Upper and lower reels 4, 5 are placed between a horn 102 and a movable pedestal 103, and a resonance system for ultrasonic signals is constituted by the whole.例文帳に追加

ホーン102と可動受台103との間に上下リール4,5を介在させ、全体で超音波信号に対し共振系を構成する。 - 特許庁

The ultrasonic welding apparatus performs the ultrasonic welding while holding a workpiece to be welded between an ultrasonic horn 4 and an anvil 1 held by a base via an elastic sheet 5.例文帳に追加

超音波ホーン4と弾性体シート5を介して基台に保持されたアンビル1間に被溶接物を挟持し超音波溶接する。 - 特許庁

The overlapping 60 is held by a horn 66 vibrating in a C direction and a receiving surface 55 and welding processing is performed.例文帳に追加

重なり部分60はC方向に振動するホーン66及び受け面55により挟持され、溶着処理が施される。 - 特許庁

例文

The resin particles 22 abut on a welding horn 9 to prevent the dislodgment or deformation of the filers 21 for writing by ultrasonic vibration.例文帳に追加

樹脂粒子22は溶着ホーン9と当接して、超音波振動による筆記用フィラー21の脱落又は変形を防ぐ。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS