1016万例文収録!

「key-lock」に関連した英語例文の一覧と使い方(31ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > key-lockの意味・解説 > key-lockに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

key-lockの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1545



例文

When the portable terminal 10 is approached to a reading part of a lock unit 20, the portable terminal 10 determines whether or not the obstacle is not caused in the built-in IC card part, and transmits its effect to a key managing server 30 when detecting the obstacle.例文帳に追加

携帯端末10を錠ユニット20の読み取り部に近づけると、携帯端末10は、内蔵するICカード部に障害が生じていないかどうかの判断を行い、障害を検知すると、その旨を鍵管理サーバ30に送信する。 - 特許庁

To provide a device capable of preventing an unlawful unlocking with a special metal bar called a duplicate key or a picking tool by using an unlocking preventing device installed to the inside of a room which prohibits the unlocking of a lock from the outside of a room by a robber and can be easily installed by anyone.例文帳に追加

合鍵やピッキングと言われてように特殊な金属棒等を使用して、施錠されている錠を室外から開錠しようとしても開錠できなくし、かつ誰にでも簡単に取り付けできるものを提供することにある。 - 特許庁

The customer designates a receiving date in accordance with the deliverable date, reserves the locker for the article delivery (lock a key device) on the receiving date designated hereby, and the store delivers the article to the locker by the receiving date.例文帳に追加

顧客は、注文端末装置1により、前記引渡可能日に基づき受取予定日を指定し、当該指定された受取予定日に商品受渡用のロッカーを予約(鍵装置のロック)し、店舗は、前記受取予定日までに該ロッカーに商品の配送を行う。 - 特許庁

A locking member 44 which is engaged with a key groove 16b in the outer circumference of the tool holder 16 to lock the tool holder 16 in a supporting condition on the tool supporting member 40, and an operational shaft 45 for attaching/detaching the locking member are provided on the tool changing table 34.例文帳に追加

工具交換台34上には、工具ホルダ16の外周のキー溝16bと係合して、工具ホルダ16を工具支持部材40上の支持状態にロックするロック部材44と、そのロック部材44を係合及び離脱操作するための操作軸45とを設ける。 - 特許庁

例文

To provide a means capable of opening a cylinder sickle type lock installed to a door of an unmanned building after a fire started in this building without using a key thereby permitting to start the fire extinguishing activities.例文帳に追加

従来のシャッターまたは、ドアーに設置されているシリンダー鎌錠式鍵の開閉は、人がカギを使用して開閉しなければならず、無人の建物内で火災が発生した場合、かぎが開けられず消火活動に支障をきたしたケースが報告されている。 - 特許庁


例文

A CRT socket fitted to a CRT base plate is inserted to a connection terminal 10 so as to oppose a suppression key 11 to a keyed part, and when the CRT socket is completely fitted to the connection terminal 10, a claw 12 with a lock mechanism locks the connection terminal 10.例文帳に追加

接続端子部10に対しCRT基板に取り付いているCRTソケットを抑止キー11と被キーを対向させるように差し込み、接続端子部10へCRTソケットが完全に嵌まり込むとロック機構を有する爪12によりロックがかかる。 - 特許庁

The tiltable switch 22 is a switch for key lock, and input of a console switch is inhibited, when it is kept pushed forward for a certain time with the power turned off, and input of the console switch is inhibited, when it is kept pushed in the opposite direction for the certain time period.例文帳に追加

可倒式スイッチ22は、キーロック用スイッチであり、電源がオフしている状態で手前方向に一定時間押し続けるとコンソールスイッチの入力が禁止され、反対方向に一定時間押し続けるとコンソールスイッチの入力が許可される。 - 特許庁

To provide a management system for an automatic vending machine with which carrying of a key or trouble in work can be eliminated by automatically unlocking a lock device related to the exchange or replenishment of articles in an automatic vending machine when going to the install place of the automatic vending machine riding on a service vehicle.例文帳に追加

自動販売機の設置場所に作業車で乗り付けると、自動販売機の内部の商品の交換や補充に係る錠装置が自動的に解錠するようにし、そのための鍵の持参や作業の煩雑性を解消可能な自動販売機の管理システムの提供。 - 特許庁

After that, when the sleeve 13a reaches an approximately neutral position, a lock ball 18c of the shifting key 18 is fitted to a groove 13b of the sleeve 13a, which regulates the sleeve 13a when a position of the shift-disengaging direction is at the neutral position.例文帳に追加

その後、スリーブ13aが略中立位置に達した時点で、スリーブ13aの溝13bにシフティングキー18のロックボール18cを嵌め込み、これにより、スリーブ13aはシフト抜き方向の位置が中立位置で規制される。 - 特許庁

例文

In the cylinder lock 10, the rotating barrel has a key passage 34 which is divided at least to two turning barrel portions 20 and 22, each rotating barrel portion is rotatable in the cylinder member, and at least one through hole is provided in at least one of these rotating barrel portions.例文帳に追加

シリンダー錠10では、回転筒は鍵通路34を有し且つ少なくとも二つの回転筒部分20、22に分割され、各回転筒部分はシリンダー部材内で回転可能であり、これら回転筒部分の少なくとも一つに少なくとも一つの貫通孔が設けられる。 - 特許庁

例文

The keyless entry device in which a radio wave transmitted from a transmitting-side antenna 12 provided to a remote control key 7 is received by a receiving-side antenna 2 provided to a vehicle to lock/unlock the door (not illustrated) of the vehicle 1 through remote control.例文帳に追加

遠隔操作キー7に設けられた送信側アンテナ12から送信された電波を、車両1に設けられた受信側アンテナ2により受信し、車両1のドア(図示せず)を遠隔操作によりロック/アンロックするキーレスエントリ装置。 - 特許庁

A reader/writer 104 reads out the worker's ID and the wearing date list from the ID tag and outputs the read contents to a controller 105, which inputs the data, calculates the number of days in which the same working clothes are worn, and when the number of wearing days exceeds a prescribed value, requests lock to an electronic key 106.例文帳に追加

リーダ/ライタ104はIDタグから作業者のIDと、着用日付リストを読み込んでコントローラ105へ出力し、コントローラ105はデータを入力し、着用日数を計算し、超過の場合等には電子鍵106に施錠を要求する。 - 特許庁

Thereby, since the starting switch 3 is rotated by the drive of the motor 19 of the activating means 8 to expose the keyway 3a from the opening 5a of the console 5 in the case that the lock code inputted via the code input device 15 is a predetermined one, it is possible to start the engine by an engine key 29.例文帳に追加

これにより、コード入力装置15を介して入力した暗証コードが所定のものである場合、作動手段8のモータ19の駆動により始動スイッチ3を回転させてキー溝3aをコンソール5の開口5aより露出させるので、エンジンキー29によりエンジンを起動できる。 - 特許庁

A small diameter sensor coil 13 is passed between steering shafts (an input shaft 3 and an output shaft 6), and a worm wheel 15 having the diameter larger than that of the sensor coil 13 and a key lock collar 4 having the diameter larger than that of the sensor coil 13 are mounted on both end sides.例文帳に追加

ステアリングシャフト(入力軸3と出力軸6)の中間に、小径のセンサーコイル13を挿通し、その両端側に、センサーコイル13より大径のウォームホイール15と、センサーコイル13より大径のキーロックカラー4とを取付けている。 - 特許庁

The electronic key device releases the regulation of the operation start of a steering lock device 3b and a door lock device 9 on the basis of the collating result.例文帳に追加

電子キー装置10は、運転者に携帯され、当該運転者を識別する第1ID情報が出力される携帯装置20と、車両1に取り付けられ予め第2ID情報が登録されており、運転者が車両1を乗降するときに運転席ドア5が閉められると第1ID情報と第2ID情報とのID照合を開始し、該照合結果を運転席ドア5が閉められてから所定時間T保持するID照合装置30とを具備し、該照合結果に基づいてステアリングロック装置3bとドアロック装置9との作動開始の規制を解除する。 - 特許庁

When a security device 5 detects that the AND condition which parking brake is operated and a transmission is shifted to a parking position is satisfied through a vehicle information acquisition device 2, it locks the door lock mechanism through a key lock device 3 based on the condition that both of an automobile telephone 4 and a cellular phone 6 held by a driver can communicate with an automobile/cellular phone base station 8.例文帳に追加

セキュリティ装置5は、パーキングブレーキが動作され且つトランスミッションがパーキングポジションへシフトされるというアンド条件が成立したことを車両情報取得装置2を通じて検知した場合に、自動車電話機4及び運転者が保持する携帯電話機6の双方が自動車/携帯電話基地局8と通信可能な状態にあることを条件に、キーロック装置3を通じてドアロック機構をロックする。 - 特許庁

As a pair of a light receiving element and a light emitting element is used to detect the position of the lock and the approach of the hand of a person, it is unnecessary to find the doorknob, and the key cylinder can be easily opened or closed in a dark place. Further, a timer for turning ON the timer contact for a predetermined period of time through the operation of the detection means is set so as to light for a fixed period of time. Consequently, the power source consumption can be reduced. 例文帳に追加

一対の受光素子及び発光素子を用いて錠位置及び人の手の接近を検知するため、ドアノブを探す必要がなくなり、暗い場所でのキーシリンダーの開閉操作が容易となり、さらに検知手段の動作によりタイマー接点を所定時間オンするタイマー部を設け一定時間照明させることにより、電源の消費電力を小さくすることができるという効果が得られる。 - 特許庁

To provide an information recording and reproducing apparatus capable of manually locking and releasing operation keys for instructing various operations as necessary, and conveniently performing a key-lock setting by automatically releasing the operation keys to be correlated with a prescribed operation in the case of setting synchronous recording.例文帳に追加

各種動作の指令を与えるための操作キーのロックと解除を必要に応じて手動で行うことができると共に、シンクロ記録の設定の場合には、所定の動作に関連付けて自動的に解除することによって、使い勝手のよいキーロック設定を行うことができる情報記録再生機器を提供する。 - 特許庁

The charger includes: a certification device 42 (reading means) that reads an ID card key 33 for starting charging; a reservation management server 21 (current value monitoring means/charging lock means) that monitors a current value running through an on-vehicle battery side and stops charging into the on-vehicle battery when the current value is zero.例文帳に追加

充電を開始するためのIDカードキー33を読み取る認証装置42(読取手段)と、車載バッテリ側に流れる電流値を監視すると共にその電流値がゼロになった場合に車載バッテリへの充電を停止する予約管理サーバ21(電流値監視手段・充電ロック手段)と、を備えている。 - 特許庁

A plurality of cylinder locks 4 whose cylinders are permitted in their rotation in the case where an unlocking code decided by the combination of lock pieces arranged at a plurality of locking spots of an automobile and held in a cylinder agrees with the unlocking code engraved on a fixed key plate 3 is partially or wholly composed so that the unlocking code may be decided after the assembly of the cylinder locks 4.例文帳に追加

自動車の複数の施錠個所に配置され、シリンダ1内に保持されるロックピース2の組み合わせにより決定される解錠コードが所定のキープレート3に刻まれた解錠コードに一致する場合にシリンダ1の回転が許容される複数のシリンダ錠4の一部または全部は、解錠コードがシリンダ錠4の組み立て後に決定可能に構成する。 - 特許庁

A suspending device for a plug and a receptacle is also used as a connector connection state detection device, in which a switch composed of a pair of facing metal pieces is disposed in one housing of either a receptacle or a plug composing a connector, and a lock key composed of a conductor or an insulator to be inserted between the facing metal pieces is disposed in the other housing.例文帳に追加

コネクタを構成するレセプタクル、およびプラグのいずれかの一方のハウジング内に1対の対向する金属片で構成したスイッチを配設し、他方のハウジング内に前記の対向する金属片間に挿入するための導電体、または絶縁体で構成したロックキーを配設したコネクタ接続状態検出装置として、プラグ、およびレセプタクルの繋止装置を兼用する。 - 特許庁

The axial direction of a shaft part 31a in the attitude keeping lever 31 is disposed in the same direction as the sliding direction of the respective links 4 and 5 in depressing the key top 2', and is so disposed as to cross the rotation axis comprising axial centers of pin parts 12a and 12b of the link 4 locked to a rotation lock part 27.例文帳に追加

姿勢保持用レバー31における軸部31aの軸方向を、キートップ2′の押下時における各リンク4、5の摺動方向と同一方向に配置するとともに、回動係止部27に係止されるリンク4のピン部12a、12bの軸中心で構成される回動軸線と交叉するように配置する。 - 特許庁

The locking device 500 has hook members for a front door, which are switchable between a locking state and an unlocking state; and a cam member 530 and a linkage rod 540 which are linked with an operation, when an operation key is inserted into a cylinder lock 520 so as to perform an unlocking operation, and switch the hook members for the front door into the unlocking state.例文帳に追加

施錠装置500は、施錠状態及び施錠解除状態に切替可能な前扉用鉤部材と、シリンダ錠520に操作キーを挿し込んで解錠操作がなされた場合に、同操作に連動して前扉用鉤部材を解錠状態に切り替えるカム部材530及び連動杆532とを有している。 - 特許庁

To provide an unlocking device for manually easily unlocking a lock mechanism from the elevator landing hall side while keeping superior design without arranging an unsightly key hole exposed to a surface even in a type of arranging a surface of a door arranged in the elevator landing hall side doorway almost flush with a surface of an upper frame of a jamb.例文帳に追加

エレベータ乗り場側の出入口に設けられたドアの表面と三方枠の上枠の表面とがほぼ面一となるタイプであっても、その表面に露出する不体裁な鍵穴を設けることなく、良好な意匠性を保ってロック機構をエレベータ乗り場側から手動で容易に開錠操作することができるアンロック装置を提供する。 - 特許庁

A key constituent feature is use of a conveying chamber, which feeds substrates into a controlled atmosphere along the sides of processing chambers through a load lock and then along a conveying chamber that performs as a means for carrying the substrates to reach the processing chambers, and subsequently to processing within the processing chambers, releases the substrates to the exterior of the controlled atmosphere.例文帳に追加

主要な要素は、基板を、処理チャンバーの側方に沿ってロードロックを介して制御された大気に供給し、その後処理チャンバーに到達させる一手段としての搬送チャンバーに沿い、そして処理チャンバー内での処理に続いて、制御された大気の外部に放出する搬送チャンバーを用いることである。 - 特許庁

The locking structure for a bolt and nut is provided with a bolt 1 formed with one or more grooves 1b extending in a direction orthogonal to its axis, a nut 2 formed with one or more grooves 2b extending in a direction orthogonal to its axis, and a lock-key member 3 inserted into the bolt and nut and preventing loosening of the nut 2.例文帳に追加

本発明のボルト・ナット緩み止め構造は、その軸線に直交する方向に伸びる一条以上の溝1bが形成されるボルト1と、その軸線に直交する方向に伸びる一条以上の溝2bが形成されるナット2と、ボルト・ナットに差し込まれ、ナット2が緩むのを防止するロック・キー部材3と、を備える。 - 特許庁

To provide a remote-control locking operation system allowing a mechanical locking mechanism which mechanically disables the travel of a vehicle to be unlocked by a signal of infrared radiation or the like without use of a key and to miniaturize and make lightweight the system for cost reduction, while also effectively preventing illicit unlocking, by unitizing the principal component parts of the system and lock actuator wiring parts inside a common module housing.例文帳に追加

車両の走行を機械的に不能にするメカロック機構を赤外線等の信号によりキー無しで解錠できるようにしたリモコンロック操作システムにおいて,その装置の主要構成部品及びロックアクチュエータへの配線部を共通のモジュールハウジング内に一纏めにユニット化して,システムの小型軽量化,コスト節減を図り,しかも不正なロック解錠を効果的に防止する。 - 特許庁

The rotation regulating mechanism 200 comprises pins 202, 204 coupled with the shaft 52 and projecting out in a diametrical direction of the shaft 52, a rotating member 206 rotatably provided around the shaft 52 and engaged with the rotating pins 202, 204 to rotate together, and a lock key 208 engaged with the rotating member 206 to regulate rotations without engaging with the pins 202, 204.例文帳に追加

回転規制機構200は、シャフト52と連結されており、シャフト52の径方向に突出しているピン202,204と、シャフト52の周囲に回転可能に設けられ、回転するピン202,204と係合することで共に回転する回転部材206と、ピン202,204と係合せずに回転部材206と係合し回転を規制するロックキー208と、を有する。 - 特許庁

When the plug body is pulled out from the adapter, a removal key tool 51 for disengagement is inserted between an inner wall of the adapter and the rear end of the release lever to press the release lever toward the plug body, and latch parts 19a, 19b are released from engaging the lock part, thereby enabling the plug body to be pulled out from the adapter.例文帳に追加

そして、アダプタからプラグ本体を抜去する時にはアダプタの内壁と解除レバーの後端部との間に係合解除用の抜去用キー工具51を差し込むことにより解除レバーをプラグ本体側へ押圧し、係止部に対するラッチ部19a,19bの係合を解除し、プラグ本体をアダプタから抜去できるようにする。 - 特許庁

This intelligent key system permits unlocking of a door lock and starting of an engine, when being coincident with registered ID information, by collating the content of the ID information transmitted from an ID card storage type portable machine 13, by communicating with an on-vehicle machine 10 by an ordinary portable side antenna part 17 arranged in the ID card storage type portable machine 13.例文帳に追加

IDカード格納式携帯機13に設けられた通常の携帯側アンテナ部17によって、車載機10との間で、交信することにより、IDカード格納式携帯機13から発信されたID情報の内容を照合して、登録済みのID情報と一致した場合に、ドアロックの施開錠やエンジン始動を許可するインテリジェントキーシステムである。 - 特許庁

On the other hand, when the read information is that indicating authorization of maintenance work in the hoistway, by inserting the unlocking key 4 into the gap between the landing door 1 and the jamb 2 and pushing it upward, the lock of the locking mechanism of the landing door 1 is released, and the worker can open/close the landing door 1 manually.例文帳に追加

一方、読み取った情報が、昇降路内での保守点検作業の許可を示す情報でない場合には、乗り場ドア1と三方枠2の隙間に解錠鍵4を挿入して上方に突き上げることで、乗り場ドア1の施錠機構による施錠が解除され、作業員は、乗り場ドア1を手動で開閉することができる。 - 特許庁

When the personal code is not matched with the reference code in the receiver 2, an error personal code is regarded as the agreed personal code, and re-registered as the reference code only when the change in the door-locking condition or an ignition switch condition is detected by a door-lock detection switch 20 or an IG key position detection switch 19.例文帳に追加

受信器2において暗証コードと基準コードとが一致しなかった場合、所定の時間内に、ドアロック検出スイッチ20又はIGキー位置検出スイッチ19によってドアロック状態又はイグニッションスイッチの状態の変化が検知されたときのみ、エラーとなった暗証コードを一致した暗証コードとみなし、基準コードとして再登録する。 - 特許庁

To provide a service providing system for providing a lockup service from a service provider to a portable terminal with electronic money function, and expanding the use of the services by releasing the lock of the lockup service with a key for using the service delivered according to the accumulated amount of settlement of electronic money used.例文帳に追加

サービス提供体から電子マネー搭載携帯端末に錠付サービスを提供し、電子マネーの使用による電子マネー累積決済額に応じて配信されるサービス利用鍵に基づいて錠付サービスの錠解除によるサービス利用拡大が可能となるサービス提供システムを提供する。 - 特許庁

When the user carries the monitoring device 40 together with the portable telephone set 10, leaves the portable telephone set 10 behind somewhere and leaves the spot, a warning automatically rings from a loudspeaker 44 of the monitoring device 40, a warning also rings from a loudspeaker 14 of the portable telephone set 10 and in addition, a key lock state of the portable telephone set 10 is automatically turned on.例文帳に追加

使用者が携帯電話機10と共に監視器40を携帯し、何処かで携帯電話機10を置き忘れてその場から離れると、自動的に監視器40のスピーカ44から警報が鳴ると共に、携帯電話機10のスピーカ14から警報が鳴り、更に自動的に携帯電話機10のキーロック状態がオン状態になる。 - 特許庁

A first lock mechanism 172 of a locking device 170 includes hook pieces 176A, 176B rotatably supported on a base member 174, a hook piece moving mechanism 177 interlocking with a key operating part 171 to turn the hook pieces 176A and 176B, and hook piece locking parts 184A, 184B for locking the hook pieces 176A, 176B, respectively.例文帳に追加

錠装置170の第1の錠機構172は、ベース部材174に回動可能に支持された鉤片176A,176Bと、鍵操作部171に連動して鉤片176A,176Bを回動させる鉤片移動機構177と、鉤片176A,176Bをそれぞれ係止する鉤片係止部184A,184Bとを備えている。 - 特許庁

To provide a delivery container, taking measures against mischief, theft and so on into due consideration while being light, freely carried and saving space in the non-storing state and not requiring space more than the article to be delivered in the storing state, and a coding lock for unlocking the delivery container using two kinds of locking means, a number and a key known to a delivery staff.例文帳に追加

未収納時には、軽量で持ち運びが自由にできスペースを取らず、かつ格納時には配達物以上のスペース取らない宅配容器でありながら、悪戯・盗難等の対策を充分考慮した宅配容器の提供と配達員が知りえるナンバーとキーの2種類の錠手段による宅配容器の開錠を実現する符号錠の提供。 - 特許庁

Moreover, when the switch knob 14 is pressed into an operation possible position from the operation impossible position at the LOCK position for operation while the key is not inserted, a contact part 36 of the locking lever 34 slides on a guide face 18 of a rotor 12 and comes into contact with an outer peripheral face 12a to switch the locking lever 34 to the hold possible condition from the hold impossible condition.例文帳に追加

また、キーKが差し込まれていないときにLOCK位置でスイッチノブ14を操作不能位置から操作可能位置に押し込み操作すると、ロッキングレバー34の当接部36がロータ12の案内面18を摺動して外周面12aに当接し、ロッキングレバー34が保持不能状態から保持可能状態となる。 - 特許庁

A mobile terminal device 10 comprises a communication control section 20 having a transmitter number extracting means 21 and a password extracting means 22, a key lock control section 30 including a transmitter number check means 31, a password check means 32 and a password input wait timer 33, and a user setting section 40 including a password setting means 41.例文帳に追加

携帯端末装置10には、発信者番号抽出手段21およびパスワード抽出手段22を有する通信制御部20と、発信者番号チェック手段31、パスワードチェック手段32およびパスワード入力待ちタイマ33を有するキーロック制御部30と、パスワード設定手段41を有するユーザ設定部40とを備えている。 - 特許庁

To provide a steering lock device for a vehicle, which has an opening provided on a front end wall of a bottomed tube-like cap detachably attached to a rotor, which has the cap provided with a shutter mechanism capable of opening the opening depending on the insertion of a mechanical key, and which has the shutter mechanism with enhanced assemblability provided in the bottomed tube-like cap.例文帳に追加

ロータに着脱可能に取付けられる有底の筒状であるキャップの前端壁に開口部が設けられ、メカニカルキーの挿入に応じて開口部を開き得るシャッター機構がキャップに設けられる車両用ステアリングロック装置において、有底筒状のキャップ内に組付け性を高めたシャッター機構が設けられるようにする。 - 特許庁

When the ignition key 13 is pulled out of an ignition switch 30 in a state in which the ignition switch 30 changes over from an on-position to an off-position and in which a parking brake is put on, communication between the transmission/reception parts 46 and 47 is cut off so that a door lock can be switched to a released state.例文帳に追加

そして、イグニッションスイッチ30がON位置からOFF位置に切り替えられ、パーキングブレーキが制動状態とされた状態のときにイグニッションキー13がイグニッションスイッチ30から抜き取られると、イグニッションスイッチ側送受信部46とキー側送受信部47との交信が途絶えてドアロックは解錠状態に切り替えられる。 - 特許庁

Since a solenoid driving circuit 902 and a solenoid 95 connect or disconnect a locking mechanism for locking or unlocking the front door of a slot machine and a front door cylinder lock rotor according to the result of identification by the biological identification means, the fraudulent opening of the front door using the forged front door key or fraudulent implement can be prevented.例文帳に追加

ソレノイド駆動回路902及びソレノイド95は、前記生体認識手段の認識結果に対応してスロットマシンの前扉の施錠及び解錠を行う読ロック機構部と前扉用シリンダ錠ロータとの間の断続を行うので、偽造された前扉キーや不正器具により前扉が不正に開放されるのを防止できる。 - 特許庁

When an elevating bar 16 of the locking device 10 is purposely moved upward without using the key of the cylinder lock 20, the movement of the elevating bar 16 is prevented by the upper edge 17b of an unlocking piece 17 provided on the elevating bar 16 contacting a stopper piece 26 of a can member 22, thus holding a locked state of the hook piece 14 onto an engaging piece 3.例文帳に追加

ロック装置10の昇降杆16がシリンダ錠20のキーによることなく故意に上方に移動させる場合には、その昇降杆16に設けられたロック解除片17の上端部17bがカム部材22のストッパー片26に当接して昇降杆16の移動を阻止することにより、フック片14の掛止め片3に対するロック状態を保持するように構成した。 - 特許庁

In the door lock controller capable of controlling locking or unlocking of a door of a vehicle, whether or not doors 20 are in a locked state is determined, whether or not an ID key 30 is present inside a compartment of the vehicle is determined, and whether or not vehicle members 21 and 22 are operated to authenticate a user of the vehicle is determined.例文帳に追加

車両のドアのロック又はアンロックを制御することが可能なドアロック制御装置において、ドア20がロック状態か否かを判定し、かつIDキー30が車両の車室内に存在するか否かを判定し、車両部材21、22が車両のユーザーであると認証するための操作がされたか否かを判定する。 - 特許庁

This device is adapted to connect a connector 13 connected to the battery charger 8 with a connector 15 connected to a battery 14 on the vehicle side and cover the key 21 between the connecting part between both the connectors, and provided with an electric lock 10 for keeping or releasing the connecting state of both the connectors according to a control signal from a control means.例文帳に追加

充電器8を接続した接続体13と、車両側のバッテリー14に接続した接続体15とを連結するとともに、これら両接続体の連結部間でキー21を覆う構成にし、制御手段からの制御信号に応じて両接続体の連結状態を保ったり、解放したりする電気錠10を備えた。 - 特許庁

例文

In a clutch release device of a closing machine built in a shutter case, the device comprises a clutch release wire, a lock cylindrical portion located at the side surface or lower surface of the shutter case, a cylinder freely retractable from the cylindrical portion, and a key for attaching to or detaching from the cylinder, and the clutch release wire is connected to the tip side of the cylinder.例文帳に追加

シャッターケースに内装された開閉機のクラッチ解放装置において、該装置は、クラッチ解放ワイヤと、該シャッターケースの側面あるいは下面に設けられた錠筒状部と、該筒状部に対して抜き差し自在のシリンダ部と、該シリンダ部を該筒状部に対して脱着させるキーとからなり、該シリンダ部の先端側には該クラッチ解放ワイヤが連結されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS