1016万例文収録!

「lifting rope」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > lifting ropeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

lifting ropeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 157



例文

A hook metal fitting 3 suspended from one end of the lifting rope 6 is joined to a grounding metal fitting 4, disposed under the support hook 5, and can be lifted from the other end.例文帳に追加

吊りロープ6の一端に吊り下げたフック金具3は接地金具4につながり、支持フック5の下方に配置され、他端で昇降操作できる。 - 特許庁

The anti-lifting body side 9 of the speed governor rope 6 held by the spring mechanism 27 of a temporary isolating mechanism 13 is energized upward.例文帳に追加

仮設隔離機構13のばね機構27により把持した調速機ロープ6の反昇降体側9を上方へ付勢する。 - 特許庁

To provide a lifting device, capable of preventing trouble due to loosening of a wire rope while using a simple DC motor without having a brake function.例文帳に追加

ブレーキ機能を有さない簡易な直流モータを使用しながら、ワイヤーロープの弛みによるトラブルを防止できる昇降装置を提供する。 - 特許庁

Suspension holes 8 to 11 with which a suspension rope 12 for lifting is connected are provided in the suspension plates 3b to 6b.例文帳に追加

吊りプレート3b〜6bには、吊り上げ用の吊り索12が接続される吊り穴8〜11が設けられている。 - 特許庁

例文

To achieve aligned winding of a rope and the smooth successive hoisting movement of a lifting body while gently inclining the peripheral winding surface of a winding drum and coping with dimensional regulation.例文帳に追加

巻取ドラムの外周巻き取り面の傾斜を緩くして寸法上の規制に対処しながら、ロープの整列巻きを可能とする。 - 特許庁


例文

A pair of lifting machine turning pulleys 22a, 22b on which the suspension rope 11 is wound are mounted on the upper part of a motor-driven chain block 10.例文帳に追加

電動チェーンブロック10の上部には、懸吊ロープ11が巻き掛けられた一対の揚重機返しプーリ22a,22bが搭載されている。 - 特許庁

A load lifting device is composed of an engaging member 10, stationary pulley 20, rope 30, movable pulley 40, and retaining member 50.例文帳に追加

荷揚げ装置1を係止部材10、固定滑車20、ロープ30、移動滑車40、および保持部材50を含んで構成した。 - 特許庁

To provide a lightweight deep hole excavator having a simple constitution, and capable of preventing turbulent winding of a rope regardless of a lifting speed of an excavating bucket.例文帳に追加

軽量、かつ構成が簡単で、しかも掘削バケットの昇降速度の如何を問わず、ロープの乱巻きを防止し得る深穴掘削機を提供する。 - 特許庁

To provide a mechanical parting system without being influenced by the elastic elongation of a rope for a lifting and lowering drive even if an instrument is mechanically positioned.例文帳に追加

搬器を機械的に位置決めしても昇降駆動用の索条の弾性伸びの影響を受けることのない機械式駐車装置を提供すること。 - 特許庁

例文

This elevator apparatus comprises a hoist to wind up a rope for lifting up and down a car for carrying persons and loads.例文帳に追加

エレベータ装置は人荷運搬用のかごを昇降させるためのロープを巻上げる巻上装置を備える。 - 特許庁

例文

To smoothly lift or lower nets having different heights, at a rope fixing position and to decrease the number of the lifting devices.例文帳に追加

ロープの固定位置にて高さが異なるネットをスムーズに昇降可能とし、昇降装置の数も減らす。 - 特許庁

A wire rope 41 has both ends 41a, 41b fixed to a rear beam 14, and is wrap-connected to lifting pallets 22a to 22d.例文帳に追加

ワイヤーロープ41は、その両端41a,41bが後部梁14に固定されており、昇降パレット22a〜22dに対して掛け渡されている。 - 特許庁

To make a work to joint a shelf to a rope for lifting and lowering from an outer case performable by one person.例文帳に追加

外部ケース側からの昇降索に棚部を連結する作業を一人で容易におこなえるようにする。 - 特許庁

In the facility device for installing the safety rope for works such as the lifeline a rope for lifting and lowering or the like onto the roof, a device frame 1 has a mounting section 2 to the ladder H so that the frame 1 is secured detachably to a rod-shaped section at the upper end of the ladder H for lifting and lowering.例文帳に追加

命綱、昇降用索などの作業用安全索を屋根上に施設するための施設装置であって、装置架台1は、それが昇降用梯子Hの上端の棒状部に着脱可能に装着されるように梯子Hへの装着部2を有している。 - 特許庁

To provide a small boat lifting device having a pitching absorbing device absorbing slackness of one wire rope out of two wire ropes by the pitching motion when submerging or lifting a small boat, and maintaining the constantly tightened state of the wire ropes by delivering the other wire rope.例文帳に追加

小型艇の降下、揚収にあたり、縦揺により2本のワイヤロープの一方がたるむのを自動的に吸収すると共に他方のワイヤロープを繰り出すことにより、ワイヤロープの緊張状態を常に一定に保つようにした縦揺吸収装置を備えた小型艇の揚収装置を提供する。 - 特許庁

The instrument 21 suspended through the rope 3 is constituted of a lifting and lowering instrument 22 suspended through the rope 3 and a positioning instrument 23 provided on the lifting and lowering instrument 22 to rise and fall and, at the same time, capable of being independently positioned in a vehicle storing position.例文帳に追加

索条3を介して吊り下げられた搬器21を、索条3を介して吊り下げられる昇降用搬器22と、この昇降用搬器22上に設けられて昇降されるとともに、車両格納位置に独立して位置決め可能な位置決め用搬器23とで構成する。 - 特許庁

The crane device comprises a jib crane portion 10 makes the wire rope 16 pass through the pulley 14 provided at the tip end of the jib 12 and hanging the load M by the wire rope 16, and the lifting portion 30 vertically hoisting/lowering the jib crane portion 10.例文帳に追加

ジブ12の先端に設けた滑車14にワイヤロープ16を通して、ワイヤロープ16により荷Mを吊るジブクレーン部10と、ジブクレーン部10を垂直方向に昇降させるリフト部30とを備えるようにした。 - 特許庁

To provide a rope winder for orderly winding a rope member on a reel member, a gondola device and a curing net lifting device using this winder.例文帳に追加

ロープ部材をリール部材に整然と巻き取ることのできるロープ巻取装置及びそれを用いるゴンドラ装置と養生ネット昇降装置を提供する。 - 特許庁

When the antenna A reaches a prescribed height, the lifting rope 10 is tentatively fixed by winding the rope to a tree trunk or the like to complete the lift-up work of the antenna A.例文帳に追加

そして、アンテナAが所定の高さに達した時点で、引き上げロープ10を、木の幹などに巻き付けるなどして仮止めすることにより、アンテナAの高上げ作業は完了する。 - 特許庁

To provide a hook device, capable of quickly and securely releasing a rope even when a tensile is applied to the rope, and a boat lifting device provided with that.例文帳に追加

索体に引っ張り力が作用した状態でも、迅速かつ確実に索体を離脱することができるフック装置およびこれを装備した揚艇装置を提供する。 - 特許庁

To provide a rope device for an elevator capable of coping with various elevator devices, while preventing noise of a rope fastener generated when lifting a car.例文帳に追加

かごの昇降の際に発生する綱止め装置の騒音を防止するとともに、種々のエレベータ装置に対応することができるエレベータ用ロープ装置を得る。 - 特許庁

The governor rope 4 stretched on the sheave 3 is lifted by the governor rope lifting jig 5, and the sheave 3 is in a state that it can be rotated freely and manually.例文帳に追加

綱車3は、架け渡されているガバナロープ4がガバナロープ引上げ治具5によって引上げられ、人の手で自由に回転できる状態にある。 - 特許庁

The communication cable 10 and the feeding cable 11 are arranged in a rope body 9 of a lifting rope 1 of which one end is fixed to an inner wall side of the hoistway and the other end is connected to a car of an elevator or a counterweight.例文帳に追加

一端が昇降路の内壁側に固定され、他端がエレベータのかご若しくはカウンターウエイトに連結される昇降用ロープ1のロープ本体9内に、通信ケーブル10や給電ケーブル11を配置する。 - 特許庁

To restrain damage to a wire rope caused by the rapid bending of the wire rope in lifting a heavy load and moreover to reduce work requiring skill or work involving danger.例文帳に追加

重量物を吊り上げるに当り、ワイヤロープの急激な曲げによるワイヤロープの損傷を抑制し、しかも、技量を要する作業や危険を伴う作業を減らす。 - 特許庁

After the leader 4 is self-supported, the bundling rope 12 is lifted down, and the lifting beam 22 is lifted down together with the fixed rope 24 along the guide pipe 17 to a location near the ground.例文帳に追加

リーダ4が自立した後、玉掛ロープ12が降下され、吊りビーム22は固定ロープ24と共にガイドパイプ17に沿って地上付近まで降下する。 - 特許庁

The lifting body 7 is suspended from the mounting base 6 by one end part 8a of the suspension rope 8, and raised by pulling the other end part 8b of the suspension rope 8.例文帳に追加

吊り体7は、懸吊ロープ8の一端部8a側により装着ベース6に対して吊り下げられ、懸吊ロープ8の他端部8b側の引き下げにより引き上げられる。 - 特許庁

A stopper is provided at a middle portion of the rope between the hole portion at the tip of the swing arm and the milking unit, and the stopper abuts on the tip of the swing arm hole portion in a half way of rope lifting.例文帳に追加

スイングアーム先端の孔部と搾乳ユニットの間のロープ中間部にはストッパを設け、ロープ引き上げの途中で該ストッパがスイングアーム先端孔部に当接するように構成する。 - 特許庁

To prevent an insulating protection cloth from coming off from an elevator rope in lifting/lowering a working elevator body, and to protect the elevator rope from sparks in welding and from minute chips in using a grinder.例文帳に追加

作業用昇降体の昇降時にエレベータロープから絶縁保護布が外れるおそれがなく、且つ、溶接時の小さい火花やグラインダ使用時の細かい切り粉からもエレベータロープを保護できる。 - 特許庁

By this, the anti-lifting body side 9 of the speed governor rope 6 can be pulled up with a less operating force by a screw mechanism 26 to release the engagement of the speed control wheel 4 with the speed governor rope 6.例文帳に追加

これによって、ねじ機構26により調速機ロープ6の反昇降体側9を少ない操作力によって引き上げることができ、調速車4と調速機ロープ6の係合を解除することができる。 - 特許庁

To provide a simply structured attachment capable of simply and easily hooking a rope for lifting a load to be transported to the fork of a forklift and smoothly storing the rope to effectively hold the rope.例文帳に追加

フォークリフトのフォークに対して、運搬されるべき荷物を吊り上げるためのロープを、簡単且つ容易に掛けることが出来、また、かかるロープをスムーズに収容して、ロープを効果的に保持することの出来る、構造の簡単なアタッチメントを提供すること。 - 特許庁

The lifting type aeration/circulation apparatus includes a barge 1 floating on the water, a lift 4 installed on the barge 1, and the air diffusing pipe 6 hung down into the water so as to be liftable with a lifting rope 5 of the lift 4.例文帳に追加

水上に浮かぶ台船1と、この台船1上に設置された昇降機4と、この昇降機4の昇降用ロープ5で水中に昇降可能に垂れ下がらせた散気管6とを備えている。 - 特許庁

The lifting device 3 for installation is moved in a predetermined direction within the hoistway 40 by transferring one rope with which the hoisting machine 7 of the lifting device 3 for installation is engaged, between a plurality of ropes 2.例文帳に追加

据付用昇降装置3の巻上機7が係合する一のロープを複数のロープ2間で移し替えることにより据付用昇降装置3を昇降路40内で所定方向に移動させる。 - 特許庁

The governor rope is moved by lifting and lowering of a car, an encoder 12 is operated by a transmission sheave 13, and a lifting and lowering position of the car 3 in an elevator shaft 1 is detected through the encoder 12.例文帳に追加

かごの昇降により調速機ロープが移動し伝動車13によりエンコーダ12が作動し、エンコーダ12を介して昇降路1におけるかご3の昇降位置を検出する。 - 特許庁

To provide a detection and grounding apparatus for a trolley line enabling an operation for connecting a ground line to the trolley line in a trolley line grounding operation to be easily performed by lifting a lifting rope.例文帳に追加

トロリ線の接地作業における接地線のトロリ線への接続操作を吊りロープの昇降操作によって簡単かつ楽に行える検電接地装置を提供すること。 - 特許庁

The hoisting device is provided with a lifting element to be positioned pressing against a rope 11 and a means for moving the lifting element in a first direction D1.例文帳に追加

ロープ11に押し付けるように配置されるリフトエレメントを有し、他方でリフトエレメントを第1方向D1に移動させる手段を有する。 - 特許庁

To provide a governor for safety device of an elevator which can be set even in a narrow place, and can carry out the rope removing work from a pulley, regardless of the increase of the lifting force following to the high lifting property of the elevator.例文帳に追加

エレベータの高揚程化に伴う引き上げ力の増加に拘わらず、狭い場所でも設定が可能で、プーリからのロープ取り外し作業を容易かつ安全に行うことができるエレベータの安全装置用調速機を提供する。 - 特許庁

In the switchboard 7 which accommodates the high-efficiency transformer 4, a lifting metal fitting 1 is made in vertically movable structure, without being fixed to the roof 2 or the box 3, and the lifting metal fitting 1 of the switchboard 7 and the lifting metal fitting 9 of the high-efficiency transformer 4 are connected to each other with a rope 10.例文帳に追加

高効率変圧器4を収納した配電盤7において、吊り上げ金具1は、屋根2や箱体3に固定せず、上下方向に可動な構造とし、配電盤7の吊り上げ金具1と高効率変圧器4の吊り上げ金具9をロープ10で繋いだ構造とする。 - 特許庁

Then the car 2 is moved to the vicinity of a drive wire wheel 4 to lift the car 2 by the lifting tool to cause looseness in the rope 1, and the weight side rope socket 7 of the rope 1 is removed from a weight side rod 8, to fit the socket 7 of the new main rope hooked to the wheel 4 and is lowered to the void rod 8.例文帳に追加

その後、かご2を駆動綱車4付近に移動させ、吊り上げ具でかご2を吊り上げて既設ロープ1に弛みを発生させ、既設主ロープ1のおもり側ロープソケット7をおもり側ロッド8から取り外し、駆動綱車4に掛けて降ろされた新設主ロープのおもり側ロープソケットを空いたおもり側ロッド8に取り付ける。 - 特許庁

A car 2 is lifted by a lifting tool in a pit 20a to cause looseness to an existing rope 1, and dummy rods 10 are fitted to dummy rod fitting holes 11 to move the car side rope socket 5 of the rope 1 to the rods 10 from a car side rod 6, thereby fitting the socket 5 of a new main rope to the void rod 6.例文帳に追加

ピット20a内で吊り上げ具でかご2を吊り上げて既設ロープ1に弛みを発生させ、ダミーロッド10をダミーロッド取付穴11に取り付け、既設主ロープ1のかご側ロープソケット5をかご側ロッド6からダミードッロ10に移し替え、新設主ロープのかご側ロープソケットを空いたかご側ロッド6に取り付ける。 - 特許庁

To provide a multi-cable wiring method from a lifting duct, in which the impossibility of laying into the lifting duct of a rope for traction due to dirt or the like in the lifting duct is prevented and multi-cable wirings are conducted to the lifting duct, without stopping the application of the service of an existing cable giving service.例文帳に追加

本発明の課題は、引上げ管路内部の汚れ等によって牽引用ロープが引き上げ管路内に布設不可能になることを防ぎ、サービスを提供している既設ケーブルのサービスの運用が停止することなくその引上げ管路に多条配線を行うようにする引上げ管路からの多条配線方法を提供することにある。 - 特許庁

Both ends of a main rope 25 are connected respectively to the car 2 and the counterweight 19, and a hoist 21 with a driving sheave 22 about which the main rope 25 is entrained is disposed in a position that corresponds to the place of removal of the hydraulic lifting and lowering mechanism 10 and does not overlap with the car 2 in the horizontal plane of projection.例文帳に追加

また、主索25の両端をそれぞれかご2及びつり合おもり19に連結し、主索25を巻掛けた駆動綱車22を有する巻上機21を油圧昇降機構10の撤去跡対応位置に設置すると共に水平投影面においてかご2と重合しない位置に配置する。 - 特許庁

Since the end of the lifting lope 10 is fixed to the base of the pole part 2 via a rope insertion part 7 integrally provided to the hook part 6 in this case, the base of the pole part 2 is gradually lifted up as the lifting rope 10 is pulled, and an antenna A at the tip of the pole part 2 is lifted up attended therewith.例文帳に追加

そのとき、引き上げロープ10の端部は、フック部6に一体的に設けられたロープ挿通部7を介してポール部2の基端に固定されているので、引き上げロープ10を引っ張るにつれてポール部2の基端が徐々に持ち上げられ、それに伴って、ポール部2の先端のアンテナAが高上げされる。 - 特許庁

To reduce an impact when a lifting basket freely falls from a substantial height and with substantial mass, and pump up and reuse a part or a large amount of water resource, in a structure including two sets of similar, vertical shaft-like hoistways and the lifting baskets connected by a rope, capable of storing/draining water and continuing vertical movement.例文帳に追加

相似する2組の立坑状の昇降路と、ロープで接続され水を収容/排水できる昇降籠が上下動を継続する構造物において、昇降籠が相当の高さと質量で自由落下した際の衝撃緩和と、水資源の一部或いは多くを揚水して再利用する。 - 特許庁

The equipment for lifting and lowering shelf lifts a shelf 2 to a housing position where the shelf 2 is housed inside an outer case 1, and lowers to a position for taking out goods and for storing them as a rope 3 for lifting and lowering on a side of an outer case 1 with an open bottom is joined to a shelf 2.例文帳に追加

下方が開放された外部ケース1側の昇降索3を棚部2に連結して棚部2を外部ケース1内に格納する格納位置に上昇及び物品取出し・収納位置に下降自在に設けた昇降棚装置である。 - 特許庁

To provide a lifting/lowering warning device of a counterweight in elevating machines capable of surely preventing such an accident that a worker is caught at lifting and lowering the counter weight without having a disadvantage of pulling a wire rope around, nor having instability like wind power utilization, nor having the inconvenience of charging like a battery type.例文帳に追加

カウンターウエイトの昇降の際に、作業員が挟まれるような事故を確実に防止し、ワイヤーロープを引き回す不利がなく、風力利用のような不安定性がなく、バッテリー方式のような充電の不便もない昇降機類におけるカウンターウエイトの昇降警報装置を提供する。 - 特許庁

A main rope suspending the car is engaged with a sheave, a hoisting machine 1 driving the sheave for lifting/lowing the car is arranged, and a slowing braking machine 4 braking rotation of a rotating body 3 interlocking with the sheave so as to reduce a lifting/lowering speed of the car by a deceleration speed not physically affecting a passenger inside the car is provided.例文帳に追加

かごを吊持する主索を綱車に係合し、綱車を駆動してかごを昇降させる巻上機1を設け、綱車に連係した回転体3の回転を制動し、かご内の乗客に身体的影響のない減速度によってかごの昇降を減速する徐行制動機4を設ける。 - 特許庁

Then, the work for lifting the ceiling panel 5 by a rope 17, and fitting the rope 17 to a skeleton side to suspend and hold the ceiling panel 5 above the bathroom installation space 1 and the work for erecting a wall panel 3 of the bathroom unit and detaching the rope 17 from the skeleton side to install the ceiling panel 5 on the erected wall panel 3, are performed in order.例文帳に追加

この後、天井パネル5を索17で吊り上げ、この索17を躯体側に取り付けて天井パネル5を浴室設置スペース1の上部に吊り保持する作業と、浴室ユニットの壁パネル3を建て込み、前記索17を躯体側から外して天井パネル5を前記建て込んだ壁パネル3上に設置する作業とを順に行う。 - 特許庁

Side receivers 1 are pinched under both armpits of the bedridden person respectively, and his body is lifted by a rope 3 inserted through rope holes 8 and suspension rods 2 around the side receivers 1 and lifted by suspension rings 5 and a knee suspension rope 6 hooked on a knee receiving bar 7 inserted on the back of both knees from both suspension rings 5 and pinching and lifting both knees.例文帳に追加

寝たきりの人の両腋の下にそれぞれ腋受け1を挟み込み、腋受け1の回りを回し、ロープ通し8、吊りロッド2を通して吊り環5で吊り上げるようにしたロープ3と、両方の吊り環5から両膝の裏に通した膝受け棒7に引っかけて、両膝を挟んで吊るようにした膝吊りロープ6で体を吊り上げるようにしたものである。 - 特許庁

(vii) In the case where something other than a wire rope or a lifting chain is used as the slinging equipment, to use the one without extreme damage or corrosion. 例文帳に追加

七 ワイヤロープ及びつりチェーン以外のものを玉掛用具として使用する場合にあつては、著しい損傷及び腐食がないものを使用すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 474 The employer shall not use the fibre rope or fibre belt falling under any of the following each item for slinging of a cargo lifting appliance: 例文帳に追加

第四百七十四条 事業者は、次の各号のいずれかに該当する繊維ロープ又は繊維ベルトを揚貨装置の玉掛けに使用してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS