1016万例文収録!

「on camera」に関連した英語例文の一覧と使い方(242ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > on cameraの意味・解説 > on cameraに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

on cameraの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12777



例文

When a revolving superstructure 13 revolves in the arrow direction in the figure relative to a base carrier 11, three monitoring cameras which are a rear monitoring camera 26 and left and right side monitoring cameras 27a and 27b perform display on a monitor screen 23 of a cab 14 while changing the image positions of a crawler 20, a tree 31 and a human figure 32.例文帳に追加

下部走行体11に対して上部旋回体13が図の矢印方向へ旋回したとき、後方監視カメラ26及び左右の側方監視カメラ27a,27bの3台の監視カメラは、クローラ20や樹木31や人物32の画像位置を変化させながら、キャブ14のモニター画面23に表示させる。 - 特許庁

A digital camera continuously obtains the plural images (step SP10), obtains at least one deterioration function showing the deterioration characteristic of the objective image by obtaining the track of the object image in the objective image due to blurring from the plural images on the objective image included in the plural obtained images and restores the objective image by using the obtained deterioration function (step SP30).例文帳に追加

デジタルカメラは、複数の画像を連続的に取得し(ステップSP10)、取得された複数の画像に含まれる対象画像について、ぶれなどによる対象画像中の被写体像の軌跡を複数の画像から求めることにより対象画像の劣化特性を示す少なくとも1つの劣化関数を求め(ステップSP20)、得られた劣化関数を用いて対象画像を復元する(ステップSP30)。 - 特許庁

By a digital camera 10 in this embodiment, when a recording instruction of a still image is performed during the reproduction of a moving image, still image data are created from moving image data of moving images within front and rear predetermined ranges including a moving image displayed on an LCD 34 when the recording instruction of the still image is inputted and recorded in a recording medium.例文帳に追加

本実施の形態のデジタルカメラ10によれば、動画像の再生中に静止画像の記録指示がなされると、この静止画像の記録指示入力時にLCD34に表示された動画像を含む前後所定範囲内の動画像の動画像データから静止画像データを作成し、記録メディアに記録する。 - 特許庁

A digital camera 2 for picking up an image including an object as image data includes a CCD 35 for picking up the image including the object as image data; a reader unit 27 for receiving associated information regarding the object when imaging the object, and a storage control unit 21c for correspondingly storing the image data and the associated information on a storage medium 36.例文帳に追加

被写体を含む画像を画像データとして撮像するデジタルカメラ2において、被写体を含む画像を画像データとして撮像するCCD35と、被写体を撮像する際に、被写体に関する関連情報を受信するリーダ部27と、画像データと関連情報とを対応付けて記憶媒体36に記憶させる記憶制御部21cとを有するように構成する。 - 特許庁

例文

A vehicle control device 50, a controller 100, an inverter controller 30, and a steering controller 32 configure a control apparatus that controls the vehicle body 1 so as to travel while following the trolley lines 3L, 3R by giving a yaw moment to the vehicle body 1 based on the image information acquired by means of a camera 15.例文帳に追加

車両制御装置50と、コントローラ100と、インバーダ制御装置30と、操舵制御装置32は、カメラ15により取得した画像情報に基づいて、車両本体1がトロリー線3L,3Rに追従して走行するよう車両本体1にヨーモーメントを与える制御を行う制御装置を構成する。 - 特許庁


例文

The video camera 100 records the video signal of the moving picture obtained by photographing an object image on a tape 106 along with recording start position information, and records library information containing at least an image for retrieval in the start of recording and recording start position information in a memory card at a library information recorder/reproducer 101 each time when starting to record video signals to the tape 106.例文帳に追加

ビデオカメラ100は、被写体像を撮像して得た動画像の映像信号を記録開始位置情報と共にテープ106に記録する一方、映像信号のテープ106への記録開始毎に、その記録開始時の検索用画像と記録開始位置情報とを少なくとも含むライブラリ情報をライブラリ情報記録再生部101でメモリカードに記録する。 - 特許庁

To prevent feed load caused if an interlocked state between a locking means and an interlocking means is maintained from being imposed on the winding of film by opening a back cover or a cartridge chamber cover in a state where a camera fails in winding the film in such a case and interrupting the interlocking of the interlocking means with the locking means if winding the film is started.例文帳に追加

フィルムの巻き上げが失敗した際には、その状態のままで背蓋又はカートリッジ室蓋を開けることができるようにし、且つ、フィルムの巻き上げが開始されたらロック手段と連動手段の連動を絶ち、もし連動状態が維持されていたとすると生じていた給送負荷が、前記フィルム巻き上げに加わらないようにする。 - 特許庁

The monitoring camera device is provided with an image forming means, a photographing field angle division means that is placed in front of the image forming means and forms photographing areas, and an image data generation processing means that generates image data of the object on the basis of an output of the image forming means attended with formation of the image of the object.例文帳に追加

結像手段と、該結像手段の前方に配設され、結像手段の画角を分割し、複数の撮影領域を形成する撮影画角分割手段と、前記被写体の画像の結像に伴う前記結像部の出力に基づいて、前記被写体の画像データを発生させる画像データ発生処理手段とを有する。 - 特許庁

A remote user deputy device is provided and this device comprises a digital automatic pan/tilt/zoom camera which captures an image on a display for presenting a remote user for a local user and provides real-time information to an AV client inside a remote office, and a microphone array for providing real-time audio information from a conference room to the AV client inside the remote office.例文帳に追加

リモートユーザ代理デバイスを提供し、このデバイスは、リモートユーザをローカルユーザに提示するディスプレイでイメージをキャプチャして、リアルタイム情報をリモートオフィス内のAVクライアントに提供するデジタル自動パン/チルト/ズームカメラ、および、リアルタイムオーディオ情報を会議室からリモートオフィス内のAVクライアントに提供するマイクロフォンアレイを備える。 - 特許庁

例文

To provide a commemorative photography taking system for enabling a person who owns a camera to photograph oneself without requesting others, by utilizing a transceiver that allows an electric transmission medium to induce an electric field based on information to be transmitted and detects the electric field induced by the electric field transmission medium for transmitting and receiving the information.例文帳に追加

送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体に誘起させるとともに電界伝達媒体に誘起された電界を検出して情報の送受信を行うトランシーバを利用することにより、自らカメラを所持して、他人に撮影依頼をしなくても自己の撮影が可能である記念撮影システムを提供する。 - 特許庁

例文

A card reader/writer 1 has a conveyance mechanism for conveying a rewrite card 10 inserted from a card insertion port 2 through a card conveying path 9, a camera module 5 which is an optical bar-code reader for reading a bar-code 10a displayed on the rewrite card 10, and a print head 6 for performing printing to the rewrite card 10.例文帳に追加

カードリーダライタ1は、カード挿入口2から挿入されるリライトカード10をカード搬送路9で搬送する搬送機構と、リライトカード10に表示されたバーコード10aを読み取る光学式のバーコードリーダであるカメラモジュール5と、リライトカード10に印刷を行う印字ヘッド6とを備える。 - 特許庁

When a camera 10 picks up an image of a card 100 on a storage 30 and the image pickup data are inputted to a pattern recognition processing part 40, a preprocessing part 12 corrects brightness, a binarization processing part 14 binarizes the image pickup data, a boundary tracing processing part 16 subsequently extracts a boundary line and a vertex detecting part 18 detects a vertex.例文帳に追加

カメラ10によってステージ30上のカード100が撮像され、撮像データがパターン認識処理部40に入力されると、前処理部12によって明るさの補正が行われ、二値化処理部14によってこの撮像データを二値化した後に、境界追跡処理部16による境界線抽出、頂点検出部18による頂点検出が行われる。 - 特許庁

A first display means 21 for synchronously reproducing many pieces of camera video data 10 photographed by a plurality of cameras and subjected to time synchronization with one another on the basis of photographing times, and a second display means 22 for displaying time sections of the video data photographed with the respective cameras are provided, and the first and second display means are interlocked with each other.例文帳に追加

複数のカメラで撮影され相互に時間同期した多カメラ映像データ10を撮影時刻に基づき同期再生する第1の表示手段21と、各カメラで撮影された映像データの時間区間を表示する第2の表示手段22とを備え、第1の表示手段と第2の表示手段とが連動するように構成した。 - 特許庁

When a power source switch provided on an operating part 30 is operated, and power supply to a digital camera for a microscope is started, the CPU 201 gives an instruction to a reading attribute setting part 74, and the reading attribute setting part 74 sets read-only attributes in a data file already recorded in the removable media 35 when the power supply is started.例文帳に追加

操作部30に備えられている電源スイッチが操作されてこの顕微鏡用デジタルカメラへの電力の供給が開始されたときに、CPU201は読み出し属性設定部74へ指示を与え、当該開始時点においてリムーバブルメディア35に既に記録されていたデータファイルに対して読み出し専用の属性を設定する。 - 特許庁

When a photographing mode is designated and if the residual capacity of a recording medium (memory) for recording photographic images is not more than a previously set capacity, the digital camera 1 performs image deletion processing for deciding candidate images to be deleted from the recording medium on the basis of the recorded evaluation result of each of photographic images and deleting the images designated by a user from among the decided deletion candidates.例文帳に追加

撮影モードが指定されたときに、撮影画像を記録する記録媒体(メモリー)の残り容量が予め設定された容量以下である場合、既に記録済みの各撮影画像の評価結果に基づいて、記録媒体から削除する画像の候補を決定し、決定された削除候補の中から、ユーザによって指定された画像を削除する画像削除処理を実行する。 - 特許庁

A digital camera 1 is provided with an image pickup means 8, a location information acquiring means 14b for acquiring location information showing a place where image data are created, an image processing means 10 for creating an image file based on image data and a memory card 20 for storing place name information created from the image file and the location information.例文帳に追加

デジタルカメラ1は、撮像手段8と、画像データを生成した場所を示す位置情報を取得する位置情報取得手段14bと、画像データに基づいて画像ファイルを生成する画像処理手段10と、画像ファイルおよび位置情報から生成される地名情報を記憶するメモリーカード20と、を備える。 - 特許庁

In a defect detection method for remotely detecting defects S that are present in a girder 4 of a ceiling crane as a large steel structure, the girder 4 for causing repetitive stress variations by the drive of a crane carriage 7 is photographed by an infrared camera 9, and temperature distribution variations on the surface of the girder 4 are measured as images, thus detecting defects present in the ceiling crane.例文帳に追加

大型鋼構造物として天井クレーンのガーダ4に存在する欠陥(S)を離れた場所から検出する欠陥検出方法において、クレーン台車7の走行により繰り返し応力変動が生じているガーダ4を赤外線カメラ9により撮影して、ガーダ4の表面の温度分布変動を画像として計測し、これにより天井クレーンに存在する欠陥を検出する。 - 特許庁

The reader is adapted to photoelectrically detect chemiluminescence of a visible light wavelength region from an adsorptive area on a biochip by a contact between a chemiluminescent matrix and ferment by a cooled CCD camera 11, amplify the same by an amplifier 12, and convert the same to a digital signal by an analog-digital converter 13 to be input as light emission intensity to a data processing means 14.例文帳に追加

化学発光基質と酵素との接触によって吸着性領域から可視光波長領域の化学発光が放出されているバイオチップ10上を冷却CCDカメラ11によって光電的に検出し、増幅器12で増幅し、アナログ/デジタル変換器13でデジタル信号に変換して、発光強度としてデータ処理手段14に入力する。 - 特許庁

To reduce browsing burden on a browsing person even when all of recorded video has to be browsed, for example, because the existence/non-existence of the occurrence of an event is not clear in a video processing method for processing video imaged by an imaging device (network camera 202) by a video processor (video recorder 201 and monitoring terminal 203).例文帳に追加

撮像装置(ネットワークカメラ202)により撮像された映像を映像処理装置(録画装置201及び監視端末203)により処理する映像処理方法において、例えば、事象の発生の有無が明確でなく、全ての録画映像を閲覧する必要があるような場合においても、閲覧者にとって閲覧の負担を少なくする。 - 特許庁

This device is equipped with a tilt mechanism part 11 turning a photographing port 3 to the eye of a person to be photographed standing at a specified position by operating a tilt lever 2, a tilt angle measuring part 10 calculating the tilt angle θ of the port 3, and a focusing part 14 adjusting the focal distance of the camera 13 based on the tilt angle θ.例文帳に追加

チルトレバー2を操作することにより、所定の位置に立った被撮影者の目に撮影口3を向けるチルト機構部11と、撮影口3のチルト角θを算出するチルト角測定部10と、チルト角θを基にカメラ13の焦点距離を調整するフォーカス調整部14とを備える。 - 特許庁

To provide an intercom system, for multiple dwelling houses or the like, including a function for adding notification information of characters, graphics and the like prepared to a visitor imaged image and displaying the image on a display of an intercom slave unit, with respect to the intercom slave unit which receives a call generated by a visitor, from an intercom with a camera.例文帳に追加

集合住宅等のインターホンシステムであって、来訪者によるカメラ付きインターホンからの呼び出しを受けるインターホン子機に対して、予め用意されている文字及び図形等の報知情報を来訪者撮像画像に付加して該インターホン子機の表示装置に表示する機能を備えたインターホンシステムを提供する。 - 特許庁

An event notification judging section 15 calculates a distance between the calculated feature amount data and past feature amount data in a feature amount space, if judging that an event has occurred on the basis of the calculated result, notifies the processing box 2 of the event via a transmitter 17, and allows the processing box 2 to transmit the notification image data outputted from the CCD camera 11.例文帳に追加

イベント通知判定部15は、算出された特徴量データと過去の特徴量データとの特徴量空間での距離を算出し、その算出結果に基づいてイベント発生と判定した場合、送信部17を介して処理ボックス2にイベントを通知し、CCDカメラ11から出力された通知画像データを処理ボックス2に送信させる。 - 特許庁

A recompression program 23 to be image edition software 20 to be executed in a personal computer 17 substitutes another code word having shorter length and an approximated value for part of code words in a code word string consisting of variable length code words included in a compressed image compressed by DV standards based on variable length encoding and supplied from a DV camera deck 11 or a hard disk drive 12.例文帳に追加

DVカメラデッキ11やハードディスクドライブ12から供給される可変長符号化によるDV規格の圧縮画像に対し、パーソナルコンピュータ17で実行される画像編集ソフトウェア20である再圧縮処理プログラム23は、上記可変長符号語の符号語列中の一部の符号語を、長さがより短くかつ値が近似した他の符号語に置換する。 - 特許庁

If there is a possibility that the obstacle exists at a position out of the first part in the right direction according to the information on the obstacle obtained from the sensor, this system displays an image of a second part 25d being a part of the capturing scope of camera 5a and including a position out of the first part in the left direction of the display device.例文帳に追加

そして、センサから取得した障害物の情報によれば、第1の部分から右方向に外れた位置に障害物が存在する可能性がある場合、カメラ5aの撮影可能範囲の一部分であり、かつ、第1の部分から左方向に外れた位置を含む第2の部分25dの画像を、ディスプレイに表示させる。 - 特許庁

An image signal of 60 frames per second is inputted from a camera, its A and B frames are respectively divided into plural tracks A0 to A9 and B0 to B9, also odd and even fields are alternately exchanged by different azimuth heads, also odd numbers and even numbers are exchanged between the A and B frames and they are recorded on a tape 1.例文帳に追加

毎秒60フレームの画像信号がカメラから入力するものとし、そのA、BフレームをそれぞれA0〜A9、B0〜B9の複数トラックに分割し、かつ奇数、偶数フィールドを異なるアジマスヘッドで交互に、かつAフレームとBフレームとで奇数、偶数を入れ替えてテープ1に記録する。 - 特許庁

It is respectively preferable that the irradiation angle of the laser beam is set to 20-70° with respect to the surface of the wafer, the laser beam is a semiconductor laser, the output of the laser beam is 5 mW or below at a wavelength of 500-1,000 nm and the beam attenuation ratio of the polarizing filter mounted on the CCD camera is set to ND of 2-8.例文帳に追加

前記レーザー光の照射角度をウェーハ面に対して、20〜70°の角度とすること、前記レーザー光が半導体レーザーであること、前記レーザー光の波長が500〜1000nmで出力5mW以下であること、前記CCDカメラに装着する偏光フィルターの減光率をND2〜8とすることがそれぞれ好ましい。 - 特許庁

A digital camera 100 including a display section 3 is provided with a control section 10 which has a print order information setting mode and performs control to separately display, on the display section 3, a picture for setting print order information and an image which becomes a target to set the print order information thereto, during the print order information setting mode.例文帳に追加

表示部3を含むデジタルカメラ100は、プリント注文情報設定モードを有し、プリント注文情報設定モード時、プリント注文情報設定用画面とプリント注文情報の設定対象となる画像とを、表示部3に分割表示させる制御を行う制御部10を備える。 - 特許庁

The card reader 1 detects whether or not a human face exists in an image to be obtained from an imaging camera part 3 which images a card user by a face detection part 4 and when the face is detected by the face detection part 4, performs on control of an operation power source + VE of a card reader part 2 corresponding to the card 10 consisting of an RFID.例文帳に追加

カードリーダ装置1は、カード利用者を撮像する撮像カメラ部3から得られる画像に人の顔が存在するのか否かを顔検知部4で検知し、この顔検知部4で顔が検知されるとRFIDからなるカード10に対応するカードリーダ部2の動作電源+VEをオン制御する。 - 特許庁

In a digital camera 10, when a shutter key is half-pressed, focusing is performed based on a region, within a focusing area frame R of image data captured by an imaging apparatus 16 and feature point information of an object to be focused is extracted from the image data used for focusing.例文帳に追加

本発明に係るデジタルカメラ10によれば、シャッターキーが半押しされると、撮像装置16により取り込まれた画像データのピント調節エリア枠R内の領域に基づいてピント調節が行われ、ピント調節に使用した画像データからピント調節対象の被写体の特徴点情報が抽出される。 - 特許庁

The light spectrally split by a grating 53 forms two spectrum images of polarized light separation input light beams of the P polarized light and the S polarized light respectively on a first liquid crystal element array 61 and a second liquid crystal element array 62 of the reflection type liquid crystal element array device 6 by a spectroscopic camera optical system 54.例文帳に追加

グレーティング53により分光された光は、分光器カメラ光学系54によって、P偏光とS偏光の偏光分離入力光ビームの2つのスペクトラム像を、それぞれ、反射型液晶素子アレイデバイス6の第1液晶素子アレイ61、第2液晶素子アレイ62上に結像する。 - 特許庁

An infrared camera includes a laminated body 25 in which a heat-ray absorbing layer is layered on a phosphor layer containing phosphors, an LED 10 emitting exciting light exciting the phosphors, and a CCD sensor 15 receiving fluorescence emitted from phosphor layer to image the imagery responding to intensity distribution of heat-ray entering into the laminated body 25.例文帳に追加

赤外線カメラは、蛍光体を含む蛍光体層上に熱線吸収層が積層された積層体25と、蛍光体を励起する励起光を出力するLED10と、蛍光体層から発せられる蛍光を受光して、積層体25に入射する熱線の強度分布に応じた像を撮像するCCDセンサ15と、を備える。 - 特許庁

On request via wireless channel from an external device such as a PC, TV, or printer, the content of the memory in the memory card can be read under control of a communication controller in the adapter device so that the host machine like a digital camera incorporating the memory device does not need to load a driver software for communication control.例文帳に追加

PCやテレビ、プリンタなどの外部機器からの無線伝送路を介したデータ要求に対し、アダプタ装置内の通信制御部の制御によってメモリ・カード内のメモリの内容を読めるようにしているので、デジタル・カメラなどメモリ装置を装着するホスト機器側に通信制御用のドライバ・ソフトウェアを実装しないで済む。 - 特許庁

Accordingly, the inside of the esophagus is brightly illuminated by the illuminating part 13 attached to the distal end of the projecting part 11 when the transesophageal echo probe is inserted into the esophagus, and the probe 10 with the plurality of ultrasonic vibrators 12 can be inserted into the esophagus while the image inside the esophagus is confirmed on a monitor by the camera part 14.例文帳に追加

これにより、食道の内部に挿入する際、突出部11の先端に設けられた照明部13で食道の内部を明るく照らし、カメラ部14で食道の内部の映像をモニタで確認しながら、複数個の超音波振動子12を備えた探蝕子10を食道の内部に挿入することができる。 - 特許庁

The processing part 4 obtains a position where fire occurs based on the picture used for judgment or obtained by the camera 1 at time close to judgment time by setting such a necessary condition that the time sequential change is judged to show the prescribed increase inclination.例文帳に追加

処理部4は、前記時系列的な変化が所定の増加傾向を示すと判定されたことを必要条件として、当該判定に用いられた又は当該判定時点付近においてカメラ1により得られた画像に基づいて火災発生位置を求めて当該火災発生位置を示す火災発生位置検出信号を出力する。 - 特許庁

A method comprises a step 603 which receives a first user input corresponding to an image currently displayed on a digital camera 100, a step 604 which carries out the down-sampling of the image data corresponding to the image, responding to the first user input, and a step 605 which memorizes the down-sampling image data in a nonvolatile memory 108.例文帳に追加

デジタルカメラ100により表示されている画像に対応する第1のユーザ入力を受け取るステップ603と、第1のユーザ入力に応答して、画像に対応する画像データをダウンサンプリングするステップ604と、ダウンサンプリングされた画像データを不揮発性メモリ108に記憶するステップ605を行なう。 - 特許庁

A parking ticket wherein individuated information is printed by at least a QR code is issued, and data on the individuated information obtained by imaging the QR code is sent by a camera-equipped cellphone together with a purchase money amount data or authentication frequency data prescribing service contents, so that it is not necessary to equip a special device in an authentication place.例文帳に追加

個別化情報を少なくともQRコードで印刷した駐車券を発行しておき、認証を受ける個所例えば提携店舗において、サービス内容を規定する認証度数データまたは買い上げ金額データとともに、前記QRコードを撮像した個別化情報のデータをカメラ付き携帯電話機により送るから、認証個所において特別な装置を備える必要がない。 - 特許庁

An electronic camera 11 is provided with an outside air temperature sensor 123 and a paper temperature sensor 208, and the exposure condition of photosensitive paper for printing by an optical head part 204 is set and changed based on relation between outside air temperature and paper temperature measured by the sensors 123 and 208.例文帳に追加

電子カメラ11には、外気温度センサ123とペーパー温度センサ208が設けられており、これら外気温度センサ123およびペーパー温度センサ208によって測定された外気温度およびペーパー温度の関係に基づいて、光ヘッド部204によるプリント用感光紙の露光条件が設定変更される。 - 特許庁

A digital still camera 10 comprises: a mounting section 17 having an insertion port for inserting an SD memory card and provided on an upper surface 10U thereof; a card cover 17A provided to coat to block the inserted memory card; and an opening for inserting the special SD card into the cover 17A.例文帳に追加

デジタルスチルカメラ10にSDメモリカードを挿入するための差込口を有する装着部17をカメラ上面10Uに設け、挿入されたSDメモリカードを塞ぐように覆うためのカードカバー17Aを設け、カードカバー17Aに対して特殊SDカードを挿入するための開口部を形成する。 - 特許庁

In a digital camera 10, a scene extraction part 18 extracts information concerned with an object candidate to be photographed next and a candidate display part 20a notifies a photographer of the information concerned with the object candidate to be photographed next on the basis of the information output from the scene extraction part 18.例文帳に追加

デジタルカメラ10に於いて、撮影者に対して次に撮影すべき被写体の候補に関する情報をシーな抽出部18で抽出し、前記シーン抽出部18から出力された情報に基づいて、次に撮影すべき被写体の候補に関する情報を候補表示部20aにて撮影者に告知する。 - 特許庁

To provide a movement detection method for detecting the three- dimensional movements of respective points in an obtained image by defining a three-dimensional optical flow for making another motion object measurable from a camera loaded on a robot in motion and combining distance image generation and optical flow generation.例文帳に追加

運動中のロボットに搭載されたカメラから、他の運動物体を計測可能とする三次元オプティカルフローを定義し、距離画像生成とオプティカルフロー生成とを組み合わせることにより、得られた画像中の各点の三次元的な移動を検出する移動検出方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

A security system 1 comprises: a random number generator 2 provided in a vehicle; a mobile phone 3 having a camera function for taking a picture of a random number which is generated by the random number generator 2 and displayed on the generator 2; and a management center 4 that analyses transmitted information from the mobile phone 3 and reflects the analysed results for vehicle control.例文帳に追加

セキュリティシステム1は、車内に設けられる乱数発生器2と、その乱数発生器2で生成され、また、同器2に表示された乱数を撮影するカメラ機能の付いた携帯電話3と、その携帯電話3からの送信情報を解析し、その解析の結果を車両制御に反映させる管理センター4とを備える。 - 特許庁

This automatic ticket examination machine 4 acquires face data from a radio season ticket, having the face data of the user P recorded therein beforehand, acquires the face data of the user P via a camera 20, permits the user to pass on condition that the face data acquired from the radio season ticket matches the face data acquired from the user, and opens a gate 22.例文帳に追加

自動改札機4は、利用者Pの顔データを予め記録した無線定期から該顔データを取得し、カメラ20を介して利用者Pの顔データを取得し、無線定期から取得した顔データと利用者本人から取得した顔データとが一致したことを条件に、利用者Pの通行を許可し、ゲート22を開く。 - 特許庁

If a distance from a visual point of a virtual camera (or a distance from a virtual screen) for perspectively converting a virtual three-dimensional space is equal to a prescribed reference distance (Db), a reference width 402 defined according to a reference size of each toon object to be projected on the screen is set to each toon object existing in the space.例文帳に追加

仮想3次元空間に存在する各トゥーンオブジェクトには、仮想3次元空間を透視変換するための仮想カメラの視点からの距離(または仮想スクリーンからの距離)が所定の基準距離(Db)であると仮定した場合に仮想スクリーン上に投影される各トゥーンオブジェクトの基準サイズに応じて定められた基準幅402が設定されている。 - 特許庁

To provide an information management device that uses as a medium for information recording a random-accessible recording medium having solved defect problems of a recording medium where only sequential information description and reproduction are possible like conventional video tapes, and records and stores photographic data of an electronic camera recording photographic information on the random-accessible recording medium as information that a user can view through easy operation.例文帳に追加

従来のビデオテープの如きシーケンシャルな情報記述及び再生しかできなかった記録媒体の欠点を克服した、ランダムアクセス可能な記録媒体を情報記録用の媒体として用い、このランダムアクセス可能な記録媒体に撮影情報を記録する電子カメラの撮影データを、簡便な操作にて利用者が見ることが出来る情報として記録・保存する情報管理装置を提供すること。 - 特許庁

A microcomputer 103 for an interchangeable lens digital camera: makes an instruction display to prompt a zoom operation to a wide end; acquires and stores a focal distance in a zoom position operated by a user on receiving that instruction display; as well as detecting an amount of shifting of a focal point in a phase difference AF after being focused by TVAF; and converts to the amount of AF adjustment.例文帳に追加

レンズ交換式デジタルカメラのマイクロコンピュータ103は、ワイド端へのズーム操作を促すよう指示表示し、その指示表示を受けてユーザにより操作されたズーム位置で焦点距離を取得して記憶するとともに、TVAFで焦点を合わせた後に位相差AFで焦点のずれ量を検出し、AFアジャスト量に変換する。 - 特許庁

The width fluctuation history counter 21 counts the width fluctuation of an image target, and the tracking reference determining part 22 takes a tracking reference position at the near end to the stereo camera 11, in between the right and left both ends of the target, when the width fluctuations are large, and takes the tracking reference position on the center of the target, when the width fluctuation is small.例文帳に追加

幅変動履歴カウンタ21は画像物標の幅変動をカウントし、トラッキング基準決定部22は幅変動が大きいときは物標の左右両端の内、ステレオカメラ11に近い端にトラッキング基準位置をとり、幅変動が小さいときは物標の中心にトラッキング基準位置をとる。 - 特許庁

The image data formed by the camera 17 are stored in an image memory 16 only for a prescribed time, and when a position detector 3 detects that the vehicle has entered the gas station, image processing is operated based on the latest image data stored in the image memory 16, and the selling unit price of fuel in the gas station is acquired.例文帳に追加

カメラ17により形成された画像データは、画像メモリ16に所定時間だけ記憶され、位置検出器3により車両がガソリンスタンドに入場したことが検出されると、画像メモリ16に保存された最近の画像データに基づいて画像処理し、ガソリンスタンドにおける燃料の販売単価を取得する。 - 特許庁

To provide an ultra-telescopic monitor that emits ultrainfrared-ray pulses and superposes a night vision image from the reflected ray and a night vision from slight natural light to obtain a clear night vision image when monitoring a suspicious ship and a crew at night on board, and continuously retains a camera horizontal by a gyro compass mechanism, and hence can easily monitor the distant suspicious ship at night.例文帳に追加

船上から不審船や不審船の乗員の様子を夜間に監視する場合に、超赤外線パルスを照射し、この反射波による暗視映像を、僅かな自然光により得られた暗視映像と重畳させてクリアな暗視画像を得ると共に、カメラをジャイロコンパス機構で常に水平を保つように保持させることで、夜間に遠くの不審船を用意に監視することができる超望遠監視装置を提供する。 - 特許庁

To provide an information provision system using a touch panel device, allowing two-way voice information transmission with a user by a calling means in addition to visual information provision displayed on a touch panel, and allowing an information manager side to perform the voice information transmission while visually recognizing a situation of the user by a network camera to always and properly provide information to the user.例文帳に追加

タッチパネルに表示された視覚的な情報提供に加え、通話手段によってユーザと双方向に音声情報伝達ができ、また、情報管理者側がユーザの状況をネットワークカメラで視認しながら音声情報の伝達ができるので、ユーザに常時且つ的確に情報を提供することができるというタッチパネル装置を用いた情報提供システムを提供する。 - 特許庁

例文

The electronic camera corrects the sensitivity of an image pickup element, when the hand shaking value detected by the sensor 90 lies outside an allowable range, and a system controller 3 calculating an exposure value on the basis of the sensitivity and the luminance value of a subject, decides a diaphragm value and exposure time for executing proper exposure control from the calculated exposure value.例文帳に追加

この電子カメラは、手振れセンサ90により検出された手振れ値が許容範囲外の場合には、撮像素子の感度を補正し、当該感度と被写体の輝度値とに基づいて露出値を算出するシステムコントローラ3を備えているシステムコントローラ3は、算出した露出値から適正な露光制御を実行するための絞り値と露出時間とを決定する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS