1016万例文収録!

「sesame oil」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > sesame oilの意味・解説 > sesame oilに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

sesame oilの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 115



例文

METHOD FOR PRODUCING SESAME GRAIN-CONTAINING LIQUID SEASONING OF EDIBLE OIL AND FAT-SEPARATING TYPE PACKAGED IN PACKAGING CONTAINER例文帳に追加

包装容器入り食用油脂類分離型ごま粒子含有液状調味料の製造方法 - 特許庁

When sesame oil is used, the white sauce can be made Chinese style food.例文帳に追加

また、ゴマ油を含有することにより、中華料理風として構成することができる。 - 特許庁

The edible oil and fat is preferably sesame oil, cotton seed oil, olive oil, corn oil, soybean oil, rapeseed oil, peanut oil, perilla oil, safflower oil, canola oil, rice oil, linseed oil or a mixed oil of two or more kinds selected therefrom or lard, beef tallow or a mixed oil thereof.例文帳に追加

好ましくは、上記食用油脂は、ゴマ油、綿実油、オリーブ油、コーン油、大豆油、ナタネ油、落花生油、エゴマ油、紅花油、キャノーラ油、米油、亜麻仁油またはこれらから選ばれる二種以上の混合油であり、またラード、ヘットまたはこれらの混合油である。 - 特許庁

Since deep frying oil is a crucial factor to determine the flavor of tempura, specialty shops use the mixture of sesame oil and cotton oil according to their own formula. 例文帳に追加

揚げ油は天ぷらの香りを決定付ける重要な要素であり、専門店等ではごま油、綿実油等を独自に配合して使っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Although it was not common for Japanese people in those days to use oil in cooking, sesame oil was used for Chinese cooking such as stir-frying and deep-frying, popularizing the use of oil in Japan 例文帳に追加

炒めや揚げといった中国風の調理技術には胡麻油が用いられ、日本では未発達であった油脂利用を広めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The nasal spray uses a mixture of sesame oil with eucalyptus oil or cineole of the essential oil component thereof as the preparation component for the spray.例文帳に追加

ゴマ油と、ユーカリ油またはその精油成分であるシネオールとの混合物をスプレー用製剤成分として用いて、鼻用スプレーとする。 - 特許庁

The content of lignans of the refined sesame oil obtained by the manufacturing process is closer to the content of lignans of the crude sesame oil than ordinary refined sesame oils.例文帳に追加

精製ごま油の製造方法として、ごま種子から圧搾及び/又は抽出して得たごま原油を原料とする精製ごま油の製造方法であり、脱酸処理を行った後に、次の処理として脱臭処理を行う工程を含む、精製ごま油の製造方法とする。 - 特許庁

To provide a method for efficiently producing sesaminol from at least one lignan selected from the group consisting of sesaminol triglucoside, sesaminol diglucoside and sesaminol monoglucoside or a substrate material comprising the lignan(s), and to increase the total content of the sesaminol in sesame seeds, a crushed product of a part or the whole of sesame seeds, sesame oil or sesame oil cake(SOC).例文帳に追加

セサミノールトリグルコシド、セサミノールジグルコシド、セサミノールモノグルコシドからなる群より選ばれる少なくとも1つのリグナンまたは前記リグナンを含む基質材料から効率的にセサミノールを製造する方法を提供すること、および、ゴマ種子、ゴマ種子の一部若しくは全部破砕物、ゴマ油またはゴマ油滓(SOC)中のセサミノールの総含量を増加させること。 - 特許庁

The adhesive composition includes a 2-ethylhexyl ester compound of a fatty acid originated from linseed oil, sunflower oil, soy bean oil, corn oil, peanut oil, cotton seed oil, sesame oil, rape seed oil, olive oil, palm oil, coconut oil, castor oil or the like, as a diluent for a urethane resin adhesive containing a urethane prepolymer, a filler or the like.例文帳に追加

ウレタンプレポリマー、充填材等を含有するウレタン樹脂接着剤の希釈剤として、亜麻仁油、ひまわり油、大豆油、とうもろこし油、落花生油、綿実油、胡麻油、菜種油、オリーブ油、パーム油、椰子油、ひまし油等に由来する脂肪酸の2-エチルヘキシルエステル化合物を用いる。 - 特許庁

例文

As sesame oil was used in Chinese-style cooking techniques, such as sauteing and frying, the use of oil in cooking which had not been prevalent in Japan, was promoted. 例文帳に追加

炒めや揚げといった中国風の調理技術には胡麻油が用いられ、日本では未発達であった油脂利用を広めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Salad oil is popular for home-made tempura, and adding a bit sesame oil will enhance the finish of tempura quite a bit more. 例文帳に追加

家庭ではサラダ油が用いられる事が多いが、少量のごま油を足すだけで仕上がりは大幅に良くなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later, tempura prepared using sesame oil in Edomae (Tokyo style) and cotton oil in Kyoto began to be offered in restaurants, and became an expensive dish in later years. 例文帳に追加

それが江戸前は炒り胡麻油で、京都などは綿実油を使用し、料理店でだされるようになり、後には高級料理にもなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Preferably the vegetable oil is at least sesame seed oil, and the surfactant is at least a nonionic surfactant.例文帳に追加

好ましくは、植物油は少なくともゴマ種子油であり、界面活性剤は少なくとも非イオン界面活性剤である。 - 特許庁

This therapeutic agent is prepared by mixing and stirring optimal amounts of glacial acetic acid, peppermint oil, sesame oil, and Vaseline and admixing suitable amounts of acrinol, precipitated calcium carbonate and talc thereto.例文帳に追加

氷酢酸、ハッカ油、ゴマ油、ワセリンの適量を攪拌混合し、これにアクリノール、沈降炭酸カルシウム、タルクの適量を混合する。 - 特許庁

The ointment is produced by mixing proper amounts of glacial acetic acid, peppermint oil, sesame oil and petrolatum and adding and mixing proper amounts of acrinol and tale into the mixture.例文帳に追加

適量の氷酢酸、ハッカ油、ゴマ油、ワセリンを混合し、これに適量のアクリノール、タルクを混合攪拌するようにした。 - 特許庁

When baking the plum flesh, lemon juice 2, sesame oil 3 and olive oil 4 are added, and baked with a frying pan to remove moisture.例文帳に追加

梅肉をやくとき、レモン汁2、ゴマ油3、オリーブオイル4を加えフライパンで焼き水分をなくす。 - 特許庁

To provide a sesame-like flavor reinforcing agent for reinforcing flavor such as feeling of just roasting, feeling of just grinding, and oil and fat feeling of sesame, to provide a flavor composition containing the reinforcing agent as the active ingredient, and to provide food and drink imparted with sesame-like flavor using the reinforcing agent or the flavor composition.例文帳に追加

ゴマの煎りたて感、擂りたて感、油脂感等の香味を増強することができるゴマ様香味増強剤および該増強剤を有効成分として含有する香料組成物、並びに該増強剤または該香料組成物を用いてゴマ様の香味が付与された飲食品を提供すること。 - 特許庁

The method for producing the bean curd flavored with sesame subjects a soybean milk containing 5-20 wt.% of a sesame paste and 0.5-2 wt.% of sesame oil, to a high pressure homogenizer treatment, and then coagulating, and the bean curd obtained in the process manifests a plenty of sesame flavor and smooth palate feeling like a smooth fine-grained tofu.例文帳に追加

5〜20重量%の胡麻ペースト及び0.5〜2重量%の胡麻油を含有する豆乳を、高圧ホモジナイザー処理した後、凝固させることを特徴とする胡麻入り豆腐の製造方法、並びにかかる方法で得られる胡麻風味が強く、絹ごし豆腐様の滑らかな食感を有する胡麻入り豆腐。 - 特許庁

To provide a method for producing sesame paste-containing seasoning having flavor of just ground sesame and appliable to seasonings not only of an emulsification type but also a dispersion type, a non-oil type, or the like.例文帳に追加

挽き立てのごまの香りを有し、乳化型にかぎらず分散型やノンオイル型等の広範囲の調味料にも適用することができる、ごまペースト含有調味料の製造方法を提供。 - 特許庁

The sesame-containing acidic food includes, <15 mass% of oil, salt, sesame, 0.5-50 mass% of casein and also lecithin.例文帳に追加

本発明のごま含有酸性食品は、油分が15質量%未満でありかつ食塩とごまとを含有するとともに、カゼインを0.5質量%以上50質量%以下含有し、かつレシチンを含有することを特徴とする。 - 特許庁

This sesame paste is obtained by the following procedure: Sesame is pulverized into a paste form with pulverized particles300 μm in mesh size accounting for 15-40 wt.% of the whole paste, and the resultant paste is incorporated with a fixed amount of hardened oil or shortening.例文帳に追加

胡麻を粉砕し、目開き300μm以上の大きさの粉砕粒子が全体量の15〜40重量%を占めるペースト状態となし、このペースト内に、一定量の硬化油またはショートニングを含有させる。 - 特許庁

The method for producing liquid seasoning containing sesame, water-phase and oil-phase-containing oil-in-water emulsified substance comprises mixing the sesame, the water phase and the oil phase, followed by emulsifying the mixture so that it is higher than 40 mass% for sesame, having a grain diameter of 1 mm or smaller which exists in the raw material for the liquid seasoning, prior to emulsification remains after emulsification.例文帳に追加

胡麻、水相及び油相を含む水中油型乳化物を含有する液体調味料の製造方法であって、胡麻、水相及び油相を混合後に乳化を行う際、乳化前に液体調味料原料中に存在する粒径1mm以上の胡麻が、乳化後に40質量%超残存するように乳化を行う液体調味料の製造方法。 - 特許庁

The deodorizing agent composition for pet contains one or more kinds of oils selected from sunflower oil, macadamia nut oil, avocado oil, sesame oil and coconut oil.例文帳に追加

本発明のペット用消臭剤組成物は、ヒマワリ油、マカダミアナッツ油、アボガド油、ゴマ油及びココナッツ油からなる群より選択される一種又は二種以上の油を含有する。 - 特許庁

The chocolates are obtained by including in chocolates, 9-99 wt.% of component derived from cacao beans, and 1-12 wt.% of at least one kind oil and fat selected from among cotton seed oil, rice oil, corn oil, sesame oil, a cotton seed oil stearin part, a rice oil stearin part, and a corn oil stearin part.例文帳に追加

チョコレート類にカカオ豆由来成分を9〜99重量%と共に綿実油、米油、コーン油、ゴマ油、綿実油ステアリン部、米油ステアリン部またはコーン油ステアリン部の中から選ばれた少なくとも1種以上の油脂を1%〜12重量%含有させる。 - 特許庁

Heat sesame oil in the pan on a medium flame, add the chicken meat, the garlic and fry, when the colour changes pour in the Chinese soup, add the Chinese cabbage and boil.例文帳に追加

鍋にごま油を中火で熱し、にんにく、鶏肉を入れて炒め、色が変わったら中華スープと白菜を入れて煮る。 - Tatoeba例文

Heat sesame oil in the pan on a medium flame, add the chicken meat, the garlic and fry, when the colour changes pour in the Chinese soup, add the Chinese cabbage and boil. 例文帳に追加

鍋にごま油を中火で熱し、にんにく、鶏肉を入れて炒め、色が変わったら中華スープと白菜を入れて煮る。 - Tanaka Corpus

When takuan becomes soft enough, pour the water off, then add dashi, soy sauce, and one table spoon of sesame oil, and let it simmer for a while. 例文帳に追加

沢庵が柔らかくなったら水を捨て、出汁・醤油・油(胡麻油)大さじ1程度を加えて煮る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Heat a small amount of sesame oil in a skillet and add unohana, then stir it constantly with a wooden ladle. 例文帳に追加

-鍋に少量のゴマ油をおとし、火にかけて煮立ったところへ卯の花をいれ、たえず杓子でかきまぜながらよく炒める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kakiage in Tokyo indicates a mixture of shiba shrimp, pillaret (adductor of a surf clam), and mitsuba (Japanese honewort) deep-fried with sesame oil, but the combination of ingredients vary widely. 例文帳に追加

東京で掻き揚げと言えばシバエビ、小柱(バカガイの閉殻筋)、ミツバをごま油で揚げたものを指すが、具材の組み合わせは多種多様である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A sauce for this food made of approximately same amounts of sesame oil, oyster sauce, and soy sauce would be good to be used for tamago kake gohan. 例文帳に追加

ただ、この料理にかけられる、ごま油、オイスターソース、醤油をほぼ同量ずつ混ぜた、たれは卵かけご飯に使用しても悪くない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Current Seijokankidan is made by wrapping azuki bean paste in the dough of wheat flour into a chakin (a cloth used in the tea ceremony) shape, and then frying in sesame oil. 例文帳に追加

現存する清浄歓喜団は、小麦粉の生地で小豆餡を茶巾状に包み胡麻油で揚げたものとなっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Today, aburakasu is often produced as foodstuff by a method of deep-frying materials in sesame oil or the like at low temperature, which is not intended to remove fats. 例文帳に追加

なお現在は油脂を採る目的ではなく、食材としてゴマ油などで低温で揚げて生産されることも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a manufacturing process of a refined sesame oil which is for general use and has high contents of lignans, sesamin and sesamolin.例文帳に追加

本発明の課題は、リグナン類含量、セサミン含量、セサモリン含量が高い汎用用途の精製ごま油の製造方法を提供することにある。 - 特許庁

To provide an oil-in-water type emulsified food product excellent in the balance between the mellow flavor of roast sesame and the flavor of spices, and improved in these flavors.例文帳に追加

焙煎ごまのまろやかな風味と香辛料の風味とのバランスに優れ、かつ、これらの風味が向上した水中油型乳化食品の提供。 - 特許庁

The ground sesame layer 31 has as the main ingredient an incomplete crushed product of seeds having oil content of20% and covers the surface of the honey layer 21.例文帳に追加

擂りゴマ層31は、20%以上の油分を含む種実類の不完全破砕物を主成分とし、蜂蜜層21の表面を覆っている。 - 特許庁

To provide sesame-containing acidic food satisfactorily having salty taste-retaining feeling in spite of having little or no oil content.例文帳に追加

油分を少量しか含まないかまたは全く含まないにもかかわらず十分に塩味の持続感を有するごま含有酸性食品を提供すること。 - 特許庁

To provide hot sesame oil with ingredients excellent in taste and palate feeling and suitable for accompanying dishes when eating while putting on cooked rice for example and a production method of the same.例文帳に追加

食味食感に優れ、例えばごはんに載せて食べるおかずとしても好適な、具入りラー油及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a sesame grain-containing liquid seasoning of edible oil and fat-separating type packaged in a packaging container, containing sesame grains, edible oil and fat and a dispersant and enabling easily dispersing the sesame grains in the whole liquid seasoning only by holding the seasoning in a container in the hand and lightly shaking.例文帳に追加

ごま粒子を含有し、食用油脂類、分散剤を含有する容器入り食用油脂類分離型ごま粒子含有液状調味料であって、これを手に持って軽く振るだけでごま粒子が液状調味料全体に容易に分散する容器入り食用油脂類分離型ごま粒子含有液状調味料を得る。 - 特許庁

The aromatic composition is used for nasal administration and comprises a physiological salt solution carrier mixed with sesame oil and a volatile oil such as peppermint oil and eucalyptus oil.例文帳に追加

本発明による芳香性組成物は鼻腔へ投与するものであって、胡麻油および、ペパーミント油および/またはユーカリ油のような揮発性の油と混合した生理食塩水担体である。 - 特許庁

The composition containing hyaluronic acid or its salt and a nonionic surfactant is suppressed in viscosity decrease and stably maintains viscosity for a long time by compounding a vegetable oil selected from castor oil, sesame oil, olive oil, soybean oil, peanut oil, almond oil, wheat germ oil, camellia oil, corn oil, rapeseed oil, sunflower oil, cottonseed oil and coconut oil.例文帳に追加

ヒマシ油、ゴマ油、オリブ油、ダイズ油、ラッカセイ油、アルモンド油、小麦胚芽油、ツバキ油、トウモロコシ油、ナタネ油、ヒマワリ油、綿実油又はヤシ油から選ばれる植物油を配合することによって、ヒアルロン酸又はその塩と非イオン性界面活性剤を含有する組成物の粘度低下を抑制することができ、粘度を長期的に安定に保持することができる。 - 特許庁

The separate type liquid seasoning is such that an oil phase as an upper layer is layered on an oil-in-water type emulsified layer, and the oil phase at the upper layer contains sesame-roasted aroma.例文帳に追加

水中油型の乳化層に上層として油相を積層した分離型液体調味料であって、上層の油相が胡麻の焙煎香を含有する分離型液体調味料。 - 特許庁

The wax in the coating agent 3 comprises yellow bees wax, the oil in the coating agent 3 comprises jojoba oil or wheat germ oil, and the oil in the coating agent 3 comprises sesame oil.例文帳に追加

さらに、コーティング剤3に含まれる蝋は、蜜蝋であることとしたり、コーティング剤3に含まれるオイルは、ホホバオイルであることとしたり、小麦胚芽オイルであることとしたり、コーティング剤3に含まれるオイルは、ごま油である構成とすることもできる - 特許庁

With mineral colors the color is often repelled on the second coat and does not settle on the paper, however in this case adding a drop of mint oil or sesame oil to the dissolved color may be helpful, but this requires great skill. 例文帳に追加

岩絵具は、2回目ははじいてうまくつかないことが多いが、そのような場合は溶いた絵具にハッカ油かゴマ油を一滴落とすという手法が存在するが、熟練の技術を要する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Other variations may include salt, sobatsuyu (Soba soup broth), mentsuyu, miso, mayonnaise, chemical seasoning, Worcester sauce, oyster sauce, sesame oil, XO sauce, tobanchan, wasabi, curry sauce, shichimi togarashi (a mixture of red cayenne pepper and other aromatic spices), chili oil, and sukiyaki sauce. 例文帳に追加

その他のバリエーションとして塩、蕎麦つゆ、麺つゆ、味噌、マヨネーズ、うま味調味料、ウスターソース、オイスターソース、胡麻油、XO醤、豆板醤、山葵、カレー、七味唐辛子、ラー油、すき焼きのタレなどが挙げられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is particularly worth noting that while Naotake employed Western drawing methods such as perspective and chiaroscuro while using traditional Japanese paints and ink, Kokan tried an oil painting using sesame oil. 例文帳に追加

直武の作品が、遠近法、明暗法などの西洋画法をとりいれつつ、画材は伝統的な絵具と墨とを使用していたのに対し、江漢は荏胡麻の油を使用した油彩画を描いたことで特筆される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This laver seasoned with salad flavor comprises a laver sheet 1, coated with a seasoning layer 2 for giving salad flavor, in which edible oil 3 (mainly composed of sesame oil) is mixed with edible salt 4.例文帳に追加

シート状の海苔本体1の表面に、ゴマ油を主体とする食用油3と、食用塩4とが均一に混合されたサラダ風味付け層2を備える。 - 特許庁

This miso with mustard is obtained by using a white miso frizzled with an oil as a main component, adding wine and a blue Guinea pepper frizzled with the oil, further adding sesame, sea algae, soybean flour, perilla and a seasoning and then frizzling the whole mixture.例文帳に追加

この発明は、白味噌の油炒めを主材料とし、これにワイン、青唐辛子の油炒めしたのを加え、更に胡麻、海藻、黄粉、紫蘇及び調味料を加えて、全体を炒めたことを特徴とする辛子味噌である。 - 特許庁

The constitution comprises 5-10 wt.% of fermented soybeans, 16-20 wt.% of vinegar, 48-52 wt.% of edible oil, 5-7 wt.% of sesame oil and 16-20 wt.% of mineral water.例文帳に追加

納豆5〜10重量%、酢16〜20重量%、食物油48〜52重量%、ごま油5〜7重量%、ミネラルウォーター16〜20重量%である。 - 特許庁

The skin care composition is characterized by comprising (1) poly-γ-L-glutamic acid and/or a salt thereof, (2) one or more oil ingredients of squalane, squalene, olive oil, sesame oil and camellia oil, and (3) a mixture of urea and a urea adduct.例文帳に追加

(1)ポリ−γ−L−グルタミン酸および/またはその塩、(2)スクワラン、スクワレン、オリーブオイル、セサミオイル、椿油の1種又は2種以上の油成分、(3)尿素及び尿素付加体の混合物を含むことを特徴とする皮膚外用剤組成物。 - 特許庁

例文

The body of the balloon was made with "habutae," a smooth, glossy silk cloth with a fine weave, coated with resin rubber melted with sesame oil, and hydrogen gas, generated from the reaction of iron and 10 barrels of sulfuric acid, filled in the balloon. 例文帳に追加

ガス球部分には胡麻油で溶かした樹脂ゴムを塗布した羽二重を用い、鉄と硫酸を樽10個を使って発生させた水素ガスを内部に封入した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS