1016万例文収録!

「take it out ()」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > take it out ()の意味・解説 > take it out ()に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

take it out ()の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 624



例文

Now draw some out and take it to the master of the banquet.例文帳に追加

さあ、今汲みなさい。そして宴会の世話役の所に持っていきなさい。 - Tatoeba例文

Make sure you do up the garbage bag before you take it out.例文帳に追加

ゴミ袋を外に持っていく前に口を閉めるのを確かめるように - Eゲイト英和辞典

They disputed about whose turn it was to take the trash out. 例文帳に追加

彼らはゴミを外へ出すのは誰の順番かを言い争った。 - Tanaka Corpus

It carried out earliness at the theater so that everybody could take a seat certainly. 例文帳に追加

皆が確実に席が取れるように早めに劇場に行った。 - Tanaka Corpus

例文

If it isn't out of your way, please take this letter to the post office. 例文帳に追加

回り道でなければこの手紙を郵便局へ持って行って下さい。 - Tanaka Corpus


例文

Now draw some out and take it to the master of the banquet. 例文帳に追加

さあ、今汲みなさい。そして宴会の世話役の所に持っていきなさい。 - Tanaka Corpus

Various gods gathered to give their wisdom and to take her out of the cave, and it worked. 例文帳に追加

集まった諸神の知恵で引き出すことに成功する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is used to take out tea leaves from chatsubo (tea urn) and put into kyusu (small teapot). 例文帳に追加

茶葉を茶壺から取り出し、急須に投入する際に使う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When the turkey is done, we first take out the stuffing and put it in a bowl. 例文帳に追加

七面鳥が焼きあがると,まず詰め物を取り出してボウルに入れます。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

To make it possible to automatically put wafers into a wafer cassette or take them out.例文帳に追加

ウエハカセットへのウエハの着脱を自動的に行えること。 - 特許庁

例文

"Take out my straw and scatter it over the little girl and the dog and the Lion," 例文帳に追加

「ぼくのわらを取り出して、女の子と犬とライオンにかぶせるんだ。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

Pluck out one of them and take it to him. 例文帳に追加

私の片目を抜き出して、彼のところまで持っていっておくれ。 - Oscar Wilde『幸福の王子』

At such times it had been Wendy's custom to take him out of bed 例文帳に追加

そんな時には、ウェンディがピーターをベッドから起こします。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

The greater the genius, the longer does it take the world to find it out and understand it. 例文帳に追加

非凡の才が優れていればいるほど、世間の人々がそれを発見し理解するのに長い時間がかかる。 - Tanaka Corpus

Deep-fried dried persimmon, the recipe of which is to take out the inside meat from a dried persimmon, stuff mustard in it, dip it into batter and deep-fry it. 例文帳に追加

干し柿の天ぷら干し柿の中をくり抜き、辛子を詰めて衣を付けて揚げた物。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the boiling-up time, it is adjusted to take out hot and cold water from the take-out pipeline 26 at the intermediate part by the mixing valve 28.例文帳に追加

沸上時には、混合弁28で中間部の取出配管26から湯水を取り出すように調整する。 - 特許庁

To provide a spaghetti storing container from which it is possible to take out a required quantity of spaghetti, and to take out spaghetti through to the last without removing an internal lid.例文帳に追加

必要量のスパゲッティを取り出し、内蓋を外すことなく最後まで取り出すことができるスパゲッティ保存容器を提供する。 - 特許庁

The item is temporarily out of stock, but we take advance orders so that you will be able to purchase it when it is in stock again. 例文帳に追加

一時的に在庫がなくなっております。再入荷時のご予約は可能です。 - Weblio Email例文集

Kinpisho' (a book written by the Emperor Juntoku, which records the history and origin of imperial court ceremonies and sets forth the rules and etiquette for carrying out such ceremonies) describes it as 'Kuredake no mase,' and "Makura no soshi" (the Pillow Book) describes it as 'Take no mase.' 例文帳に追加

「禁秘抄」には、「呉竹 架(ませ)」とあり、また『枕草子』には、「竹のませ」とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It can be carried out to take out the cake to the outside of the container 1 in the state in which the decoration of the cake has been perfected, and it is not necessary to carry out the decoration newly after conveyance.例文帳に追加

ケーキの装飾が完成した状態で容器1の外部に出すことができ、搬送後、新たに装飾を施す必要がない。 - 特許庁

To make it possible to easily take out an article from a take-out port formed on an intermediate part in the front of a casing instead of dropping the article to a take-out port formed on the lower end of the casing.例文帳に追加

ケーシング下端の取出口へと物品を落下させることなく、ケーシング前面の中間部に設けた取出口から容易に取り出し得るようにしようとするものである。 - 特許庁

The reflective layer 7 reflects light traveling reversely to the light take-out direction A to the light take-out direction A and it is formed on the footprint 2a of the substrate 2 which is the surface on the side opposite to the light take-out direction A.例文帳に追加

反射層7は、光取出方向Aとは反対方向へ進行する光を光取出方向Aへと反射するためのものであり、光取出面Aとは反対側の面である基板2の底面2aに形成されている。 - 特許庁

Some companies pointed out that it would be practically difficult to take into account those costs because that would take a vast amount of time and work. 例文帳に追加

に対象とした場合は作業や所要時間が膨大になり、実務的に難しいとの意見もあった - 金融庁

The scientist was going to find out how long it would take the monkey to find the food.例文帳に追加

科学者はサルがえさを探すのにどのくらいかかるのかを調べるつもりだった。 - Weblio Email例文集

I know you've had a bad day, but there's no need to take it out on your wife that way. 例文帳に追加

君が面白くなかったのは分かるけれど, 奥さんにそんな風に当たることはないじゃないか. - 研究社 新和英中辞典

It's completely out of character for Mary to take a day off without permission. She must have had something happen to her.例文帳に追加

メアリーが無断欠勤なんて、ありえないよ。きっとあの子の身に何かあったんだよ。 - Tatoeba例文

It doesn't take a lot of time or a great depth of knowledge to bang out a static HTML page. 例文帳に追加

静的な HTML ページの作成には、長い時間や豊富な知識は必要ありません。 - NetBeans

When you receive homyo-jiku with names from the temple, you should take out 'shiraki no ihai' (literally, a 'mortuary tablet of plain wood') from behind the middle high platform of the altar, and hand it back to the temple. 例文帳に追加

法名軸を渡されたら、中陰壇にある「白木の位牌」は、寺に返す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Hiroshima Prefecture, you can order take out and it is put in the styrol box. 例文帳に追加

広島県内等ではお持ち帰りもでき、スチロール製の容器の入れてくれる - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If you call some shops in advance, you can order take out and you won't have to wait for it. 例文帳に追加

事前に電話しておけば、待つことなく、お店に行ってすぐに持ち帰る事もできるお店もある - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A nationwide take-out food chain Hokka-Hokka Tei adopted it to its menu in about 2,000 shops mainly in west Japan. 例文帳に追加

また、ほっかほっか亭では西日本を中心に約2,000店でメニューに取り入れている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hold the hishaku by the left hand once, and take out the futa-oki from the kensui by the right hand and place it on its appointed position. 例文帳に追加

一端左手に柄杓を持ち、右手で中から蓋置を取り出し所定の位置に置く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a storage box efficiently storing shopping plastic bags and allowing a user to easily take it out.例文帳に追加

買い物用ポリ袋を効率よく収納し、かつ取り出しやす収納箱を提供する。 - 特許庁

To make it possible to easily take out a booklet stored in a bookshelf and others.例文帳に追加

ブックケースに収納された冊子を容易に書棚等から取り出せるようにする。 - 特許庁

To provide a lead wire holder that can take out a lead wire by exactly separating it.例文帳に追加

リード線を確実に分離して取り出すことができるリード線用保持具を提供する。 - 特許庁

It is possible to take out a product from the mold without destroying the same by using such a division ring.例文帳に追加

この様な分割リングを使用する事により、製品を破壊せずに金型から取りだす事が出来る。 - 特許庁

To safely and additionally simply take out a container even it is the container stored without space.例文帳に追加

隙間なく収容された容器であっても安全でしかも簡単に取り出すことができるようにする。 - 特許庁

Also, even if recorded in this way, it is possible to easily take out only necessary data.例文帳に追加

また、このように記録しても、必要なデータのみを容易に取り出すことができる。 - 特許庁

To provide an automatic opening and closing type storage shelf easy to take out a part with no error of selecting it.例文帳に追加

部品の選択の誤りがなく、かつ、取り出し易い自動開閉式収容棚を提供する。 - 特許庁

To make it possible to take out a substrate efficiently from a number of substrate-accommodating trays each accommodating one substrate.例文帳に追加

それぞれに1枚の基板が収納された多数の基板収納トレイから基板を効率よく取り出す。 - 特許庁

To take out a cloth member one by one from several plain clothes such as piled up towels or the like automatically, spread it out and feed it to a next stage packaging machine.例文帳に追加

山積みにされたタオル等の生地部材の中から一つずつ生地部材を自動的に取り出して広げて次工程の包装機へ供給する。 - 特許庁

This is because, as one theory, the shops made it for the students who were a bit hungry to be able to take it out easily and eat it soon and keep their hands clean. 例文帳に追加

これは、小腹の空いた学生などが気軽にテイクアウトして、すぐにかつあまり手を汚さずに食べられるよう工夫したためとの説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Daiben (major controller) and other Benkan take it out and read through it, return it to the Shi and this is re-tied and shown to all of the Benkan. 例文帳に追加

大弁以下の弁官はこれを取り出して目を通し、史に返却した後に再度結びなおして全ての弁官にこれを見せる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I introduce it into gas, and you observe the light is put out; but it will take fire again in the air, because there it re-enters into combustion. 例文帳に追加

こいつをこの気体に入れると、火が消えたのがわかりますね。でも空中に戻してやりますと、ひとりでに火がつきます。燃焼が再開されるからです。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

A take-out opening 8 is formed narrower in width than the storage opening 2 to form a fall preventive wall 9, and the clothespin 10 is half exposed from the take-out opening 8 to facilitate taking it out.例文帳に追加

取り出し口(8)は収納口(2)より幅を狭くして落下防止壁(9)を形成し、洗濯バサミ(10)を取り出し口(8)から半分露出させて、取り出しを容易にする。 - 特許庁

In this case an evacuation head 21 of a take-out device 16 touches the reverse side of the IC chip 14, a die take-out pin 17 pushes up the IC chip 14 and takes it out with the circuit side (where a solder bump is located) of the chip 14 facing downward.例文帳に追加

取出し装置16の真空引ヘッド21がICチップ14の裏面側に接触し、ダイ取り出しピン17がICチップ14を押し上げ、このチップ14の回路側(ハンダバンプのある側)を下側にして取りだす。 - 特許庁

I understand that Alico Japan has announced that it is continuing investigation to identify the information that may have leaked out. Generally speaking, if customer information has leaked out, it is important to quickly take appropriate actions to protect the interests of the customers concerned and take effective measures to prevent secondary damage, thereby regaining customers' trust. 例文帳に追加

なお、その場合には、金融商品取引法に基づきまして、独立・公正な審判官の下で、粛々と審判手続が行われることとなるものでございます。 - 金融庁

The shielding plate is switchable to a shielding state and an unshielding state, makes it impossible to take out the merchandise on the mechandise shelf board in the shielding state, and makes it possible to take out the merchandise on the mechandise shelf board in the unshielding state.例文帳に追加

遮蔽板は、遮蔽状態と遮蔽解除状態を切替え可能とされ、遮蔽状態で商品棚の商品の取出しを不能とし、遮蔽解除状態で商品棚の商品の取出しを可能とする。 - 特許庁

The take-out door 23a takes a receiving attitude for receiving a straw supplied from a supply part 24a to allow take-out thereof when it is opened, and takes a discharge attitude for discharging the straw when it is closed.例文帳に追加

取出扉23aは、開放時に供給部24aから供給されるストローを受け入れて取出可能とする受入姿勢をとり、閉鎖時にストローを下方へ排出する排出姿勢をとる。 - 特許庁

例文

When a file is to be taken to the outside in the user terminal, the take-out propriety of the user concerned is determined from the setting information for take-out permission/non-permission, and when the take-out is permitted, it is further determined whether the content of the file to be taken out includes a part matched to the keyword prohibiting take-out of files or not.例文帳に追加

ユーザ端末においてファイルを外部へ持ち出そうとしたとき、前記持ち出しの許可/不許可の設定情報からユーザの持ち出し可否を判定し、持ち出しが許可されている場合には、さらに外部へ持ち出そうとしているファイルの内容にファイルの持ち出しを禁止する前記キーワードと一致する箇所があるかどうかを判定する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS