1016万例文収録!

「"している限り"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "している限り"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"している限り"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 76



例文

これを証明する実験をしましょう。煙がロウソクの炎の中にとどまって、点火している限り、美しい光を放って黒い粒子の形では絶対出てきません。例文帳に追加

Here is an experiment to prove this: so long as the smoke remains in the flame of the candle and becomes ignited, it gives a beautiful light, and never appears to us in the form of black particles.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

投資信託の商品の中にリーマン・ブラザーズの関連の証券が組み込まれているものもあるということは承知をしておりますが、現時点で把握している限りでいいますと、その組成比率というのは比較的小さいものではないかと承知をいたしております。例文帳に追加

I know that some investment trust products comprise securities related to Lehman Brothers. However, according to the information so far obtained by us, such securities constitute only a tiny part of those products.  - 金融庁

手続をした者は、事件が特許庁に係属している場合に限り、その補正をすることができる(第17条第1項)ため、特許権の存続期間の延長登録の出願をした者は、出願が特許庁に係属している限り、随時その補正をすることができる。例文帳に追加

Since a person undertaking procedures with the Patent Office may make amendments only while the case is pending (Article 17 (1) of the Patent Act), a person who files an application for a patent term extension is permitted to make amendments when necessary only while the application is pending at the Patent Office.  - 特許庁

(5) 仲裁契約が承認され,かつ有効に存続している限り,同契約の不受理を主張する通常の行政不服申立を提起することができない。同様に,先に行政不服申立が提起されていた場合は,契約が承認されたときに,これを取り下げるものとする。例文帳に追加

(5) Once the arbitration agreement has been endorsed and as long as it is valid, no ordinary administrative appeal claiming the inadmissibility of the agreement may be lodged. Similarly, where the agreement has previously been endorsed, it shall be withdrawn. - 特許庁

例文

欧州共同体の制定法上の規定に基づき保護されている商標の所有者の権利を侵害する者は,[7]の規定に基づく法定命令が特定の違反行為に関する罰則規定に言及している限りにおいて同一の刑罰に処せられるものとする。例文帳に追加

Any person who infringes the rights of the proprietor of a trade mark protected under the statutory provisions of the European Community shall be liable to the same penalties insofar as a statutory order under subsection (7) refers to this penal provision in connection with a specific offense.  - 特許庁


例文

欧州共同体の法律上の規定に基づき保護された地理的表示又は原産地名称を取引上不正に使用する者は何人も,[6]に規定する命令が特定の罪に関するこの罰則規定に言及している限りにおいて同一の方法で罰せられるものとする。例文帳に追加

Any person who unlawfully uses, in the course of trade, a geographical indication or a designation of origin protected under the legal provisions of the European Community shall be punished in the same way insofar as an ordinance under subsection (6) refers to this penal provision in connection with a specific offense.  - 特許庁

かかる分譲は,請求人が当該特許の所有者に対し,当該特許がその効力を有している限り寄託された培養菌又は当該培養菌から生成された培養菌について如何なる第三者にも開示しないことを約する場合のみ,これを行う。例文帳に追加

Such issue shall be made only if the requester has undertaken vis-a-vis the owner of the patent not to communicate the deposited culture or any culture derived therefrom to any third party for as long as the patent remains in force.  - 特許庁

仮に作業系電磁弁43が断線等により励磁できなくなっても、走行系電磁弁44に対してはゲートロックスイッチ38を閉成している限り通電を行うことができ、走行系電磁弁44を初期位置(d)から励磁位置(e)に切換えておくことができる。例文帳に追加

Even if the operation system solenoid valve 43 cannot be excited due to disconnection or the like, current-carrying can be performed to the traveling system solenoid valve 44 as long as a gate lock switch 38 is closed, and the traveling system solenoid valve 44 can be switched from an initial position (d) to an excitation position (e). - 特許庁

支承部材1が平滑板3に接している限りは、dが一定であるから、載荷荷重Pの大小に関わらず、支承部材2に加えられる荷重Pcは一定であり、支承部材2は一定の摩擦力(減衰)F_2を発生する。例文帳に追加

While the bearing member 1 comes in contact with the smoothed plate 3, since the distance (d) is constant, the load Pc being applied to the bearing member 2 is constant independent of the magnitude of the load P, and the bearing member 2 generates a constant friction force (damping) F2. - 特許庁

例文

電源オフ不可信号を受信した移動体通信装置は、電源オフ不可監視タイマー値を設定し、タイマー設定中には、電源オフ操作があってもタイマー設定データが存在している限り電源のオフを禁止する。例文帳に追加

A value of a monitoring timer of prohibition of power-off is set and the turning off of the power is prohibited as long as timer setting data exists even when power-off operation is performed while the timer is set by the communication equipment of mobile object by which the power- off prohibition signal is received. - 特許庁

例文

車両用ナビゲーション装置1はサンプル時間毎に(ステップ203)ポインタの位置を特定し(ステップ205)、ポインタの移動が継続している限り(ステップ215〜245)カウンタAの値をリセットせずに(ステップ245→NO)繰り返しインクリメントしていく(ステップ210)。例文帳に追加

A vehicle navigation device 1 specifies (step 205) a position of a pointer at every sample time (step 203), and repetitively increments a counter (step 210) without resetting a value of the counter A (step 245→NO) unless movement of the pointer continues (steps 215 to 245). - 特許庁

また、ドア本体1の入口側と出口側に、ドア本体1と平行に感知範囲を設定した固定光センサー15を配置し、この固定光センサー15の感知範囲に通過対象者7を感知している限り、開放したスラット2の開放位置を固定可能なものとしている例文帳に追加

Fixed optical sensors 15 with the sensing ranges set parallel with the door body 1 are arranged on the entrance side and exit side of the door body 1, and as long as the passing person 7 is sensed within the sensing ranges of the fixed optical sensors 15, the open positions of the opening slats 2 can be fixed. - 特許庁

該エポキシ流動の圧力下において該たわみ層の光学的に平滑な表面が鋳型の湾曲表面と十分に接触している限り、該たわみ層の光学表面における凹凸は除去され、エポキシが硬化し、鋳型が取り除かれた場合で該もたわみ層の形状は維持される。例文帳に追加

As long as the optically smooth surface of the flexible layer has good contact with the curved surface of the mold under pressure of the epoxy flow, irregularities in the flexible layer optical surface are eliminated and the shape of the flexible layer is maintained when the epoxy is cured and the mold removed. - 特許庁

躯体A,Bが躯体間隙短手方向に変動すると、スライド材3の摺動によってこの躯体変動を吸収でき、特に離反方向にはホルダー材2とスライド材3とが重合している限り躯体変動に追随することができる。例文帳に追加

The skeleton variations can be absorbed by making the slide member 3 slide when the skeletons A and B undergo the variations in the lateral direction of the void between the skeletons, and particularly, the skeleton variations can be followed up so long as the holder member 2 and the slide member 3 are laid to overlap each other in a separated direction. - 特許庁

その結果、所有者本人が使用している限りにおいては、ロックはかからず、煩雑な操作も必要ないが、所有者以外の第三者が操作したときは自動的にロックがかかり、携帯電子機器の紛失による損害の拡大を防止する。例文帳に追加

Consequently, as long as the possessor himself/herself uses it, the portable electronic apparatus is not locked and requires no complicated operation, however, when a third party other than the possessor operates it, the portable electronic apparatus is locked to prevent the spread of a damage due to the loss of the portable electronic apparatus. - 特許庁

エレベータ乗りかごの着床時のドアが開口している時は、ソフトプログラムの誤作動等理由の如何を問わず、ドアが開口しているまま昇降する悲惨な人身事故防止のため、ドアが開口している限り、物理的に昇降させない装置を提供する。例文帳に追加

To provide a system which physically restrains ascent and descent as long as a door is open irrespective of its reason such as malfunction of a software program while an elevator car lands at a floor and the door is open to prevent an accident of ascent and descent with the door open causing a miserable bodily injury. - 特許庁

そのセットアップ時に用いた車載器ホルダ3に車載器本体2を装着している限りは、車載器本体2から取得した車載器IDが車載器ホルダ3のメモリ114に記憶されている車載器IDと一致するはずである。例文帳に追加

As long as installing the onboard device body 2 to the onboard device holder 3 used in time of the setup, the onboard device ID acquired from the onboard device body 2 must agree with the onboard device ID stored in the memory 114 of the onboard device holder 3. - 特許庁

(2) 請求は,庁が定めた様式により,庁にしなければならない。請求書には,当該出願について特許が付与されないことが確定する日まで,又は特許が付与されている場合は,それが存続している限り,請求当事者が出願人又は特許権者に対して次のことを保証する旨の請求当事者の宣誓書を添付しなければならない。例文帳に追加

2. The request shall be directed to the Office by means of a form adopted by the Office. The request shall be accompanied by a written statement of the requesting party that until the date on which it has been established that no patent will be granted on the application or, if the patent has been granted, then for as long as it is in effect, he undertakes vis-à-vis the applicant for or the proprietor of the patent: - 特許庁

実用新案が差し押さえられ若しくは質権の設定を受けそれが登録簿に記録されている場合,又は登録移転訴訟が係属している場合は,差押若しくは質権が効力を有している限り又は当該訴訟において終局判決が下されるまでは,当該所有者の請求があっても,その実用新案を登録簿から抹消することはできない。例文帳に追加

Where a utility model is seized for debt or is subject to a pledge that has been recorded in the Register or if an action for transfer of the registration is pending, the utility model may not be deleted from the Register at the proprietor's request as long as the seizure or pledge is in force or until a final decision has been given in the action.  - 特許庁

当該商標は,その所有者,又は規約により独立して訴訟を提起する権利を与えられているその団体の構成員に対し,第三者が,前記の標識又は表示を誠実な事業慣行又は取引慣行に従って使用している限り,商取引に使用することを禁止する権利を与えるものではない。例文帳に追加

Such a trade mark shall not entitle its proprietor or any other association member, authorized to file a claim according to the regulations on their own, to prohibit a third party from using these signs or indications in the course of trade, provided that such use corresponds to the honest practices in industrial and commercial matters;  - 特許庁

コントローラ15は、アクチュエータ7〜9の作動が開始された後は、イネーブルスイッチ14からの規制解除信号14aが入力されなくなっても、作動開始に係るアクチュエータ7〜9に対応する操作信号11a〜13aの入力が継続している限り入力に係る操作信号に対応するアクチュエータの作動を継続させるよう構成した。例文帳に追加

A controller 15 is constituted so as to continue operation of actuators 7 to 9 corresponding to input operation signals as long as input of the operation signals 11a to 13a corresponding to the actuators 7 to 9 related to operation start, even if input of a regulation release signal 14a from the enable switch 14 is discontinued after operation of the actuators 7 to 9 is started. - 特許庁

遊技制御基板とは別の制御基板を設けて遊技制御基板の制御負担を軽減しながらも、遊技制御基板が正常に動作している限り、別の制御基板の動作不良の発生の有無に関わらず、遊技の進行に必要な情報を遊技者に与えることが可能なスロットマシンを提供する。例文帳に追加

To provide a slot machine capable of providing a player with information necessary for progress of a game reducing a control load of a game control board by providing a control board other than the game control board so long as the game control board normally operates regardless of occurrence of a malfunction of another control board. - 特許庁

プロテクトされたCD等によるプロテクトで常時CD等をドライブに挿入しておかなければならないという不都合をなくし、またアクティべーションによるプロテクトでは手軽でないという不都合をなくし、適正に使用している限りは手軽にインストールおよび実行ができ、その一方で違法なインストールやコピーは排除することができる技術を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide technology to eliminate the inconveniences that it is necessary to always keep a CD or the like inserted into a drive in order to protect software when using a protected CD or the like and that its protection with activation is not easy, and to provide the technology to conveniently realize installation and execution as long as it is properly used and to exclude any illegal installation or copy. - 特許庁

(1) 次の事項,すなわち, (a) 第56条に従って政府若しくは政府から書面により授権された者が行ったこと,又は (b) 政府の命令に従って, (i) 公共の非営利目的で,若しくは (ii) 国家の非常事態その他の緊急事態に際し, 特許発明に関して特許の所有者が,又は特許出願がされてなお係属中である発明に関して特許出願の所有者が行ったことについて, 本項が適用されるライセンス,譲渡又は協定の規定は,第60条,第61条及び第62条に従うことを条件として,当該規定が当該発明の実施若しくは当該発明に関するひな形,書類若しくは情報の使用を制限若しくは規制するか,又は当該実施若しくは使用に関する若しくはこれを参照して計算した支払を行うことを規定している限り,効力はない。例文帳に追加

(1) In relation to -- (a) anything done in accordance with section 56 by the Government or any party authorised in writing by the Government; or (b) anything done to the order of the Government -- (i) for a public non-commercial purpose; or (ii) for or during a national emergency or other circumstances of extreme urgency, by the proprietor of a patent in respect of the patented invention or by the proprietor of an application for a patent in respect of the invention for which the application has been filed and is still pending, the provisions of any licence, assignment or agreement to which this subsection applies shall, subject to sections 60, 61 and 62, be of no effect so far as those provisions restrict or regulate the working of the invention, or the use of any model, document or information relating to it, or provide for the making of payments in respect of, or calculated by reference to, such working or use. - 特許庁

データ格納方法、データ・ストレージ・システムおよびプログラム(ストレージ・システムにおけるデータ完全性の検証)(著作権および商標登録表示本特許文書の開示の一部は、著作権保護を受ける内容を含む。本所有権者は、特許文書または特許開示書のいずれか一つによるファクシミリ複写物には、複写物が特許商標庁の特許ファイルまたは記録として世に出現している限り異論はないが、他の場合に全ての著作権は完全に留保する。)(本明細書で参照するある種のマークについては、出願人またはその譲受人と提携しまたは提携しない第三者の、慣習法上の、または登録された商標である可能性がある。これらのマークを使用するのは、例示によって実施可能な開示を提供するためであり、そのようなマークに関連するもののみに本発明の範囲を制限するように解釈されるべきではない。)例文帳に追加

DATA STORAGE METHOD, DATA STORAGE SYSTEM AND PROGRAM (VERIFICATION OF DATA INTEGRITY IN STORAGE SYSTEM) - 特許庁

例文

(1)本法のいかなる規定にかかわらず、次に掲げる行為は登録商標の使用権の侵害に該当しない。(a)商標が何らかの条件又は制限を付して登録されている場合、それらの条件又は制限を考慮して、当該登録の効力が及ばない場所で商品若しくは役務(場合に応じ)について販売若しくは取引するため、商品若しくは役務に関しかかる効力の範囲外にある市場へ輸出するため、又はかかる効力の範囲外にあるその他の環境において、いかなる態様であれ当該商標を使用する場合。(b)当該商標の所有者又は登録使用権者に関連する商品若しくは役務の取引に係わる者によってそれらの商品、それらの商品から構成される大量品(バルク)、又は役務、若しくはそれらの役務の集合の利用を許諾受けた使用、又は、登録所有者又は利用権者から許諾を受けた使用の範囲内における当該商標の使用である場合。ただし、登録所有者又は使用権者が後にそれを解消又は抹消しない限り、又はどの時点においても明示黙示を問わず当該商標の使用を承諾している限りにおいてとする。(c)本法に基づく登録により、(i)他の商品若しくは役務の一部を構成するように、又は他の商品若しくは役務に随伴するものとして認められた商品又は役務に関連してある者により設定された範囲内における商標の使用である場合。(ii)登録商標の使用が、本法に基づき登録された2以上の互いに同一又は非常に似ている商標の一つとして、本法に基づき登録により付与された商標の使用権の行使である場合。例文帳に追加

(1) Notwithstanding anything contained in this Act, the following acts do not constitute an infringement of the right to the use of a registered 26 trademark- (a) where a trademark is registered subject to any conditions or limitations, the use of the trademark in any manner in relation to goods or services, as the case may be, to be sold or otherwise traded in, in any place, or in relation to goods or services to be exported to any market, or in any other circumstances, to which, having regard to those conditions or limitations, the registration does not extend; (b) by being permitted to use those goods or a bulk of which they form part or services, or a bulk of which they form part by the proprietor of the trademark or any person related to the trade of goods or services in relation with the registered user or to use within the limit of permitted use of the registered proprietor or user, the use of such trademark, unless the registered proprietor or the user subsequently has removed or obliterated it, or has at any time expressly or impliedly consented to the use of the trademark; (c) by registration under this Act- (i) the use of a trademark is within established right by a person in relation to goods or services adapted to form part of, or to be accessory to, other goods or services; (ii) the use of a registered trademark, being one of two or more trademarks registered under this Act which are identical or nearly resemble each other, is in exercise of the right to the use of the trademarks given by registration under this Act.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS