1016万例文収録!

「おきしぶちにん」に関連した英語例文の一覧と使い方(21ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おきしぶちにんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おきしぶちにんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1074



例文

1分子中に少なくとも1個の加水分解性ケイ素基を含有するオキシアルキレン重合体(A)、1分子中に少なくとも1個の加水分解性ケイ素基を含有するアクリル系重合体(B)または1分子中に少なくとも1個の加水分解性ケイ素基を含有するポリイソブチレン重合体(C)からなる群から選択される少なくとも1種を含む反応性組成物(D)。例文帳に追加

The reactive composition comprises at least one selected from the group consisting of (A) an oxyalkylene polymer having at least one hydrolyzable silicon-containing group in the molecule, (B) an acrylic polymer having at least one hydrolyzable silicon-containing group in the molecule, and (C) an isobutylene polymer having at least one hydrolyzable silicon-containing group in the molecule (D). - 特許庁

イソブチレン、t−ブタノールまたはプロピレンを接触気相酸化して、それぞれ対応する不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸を製造するに好適な、機械的強度に優れ、しかも目的生成物収率が高く、経時的な触媒性能の低下が少ない、などの特徴を有する触媒を提供する。例文帳に追加

To provide a catalyst which is suitable for manufacturing unsaturated aldehyde and unsaturated carboxylic acid corresponding to isobutylene, t-butanol or propylene by subjecting isobutylene, t-butanol or propylene to catalytic vapor phase oxidation and has excellent mechanical strengths and by which the objective product is obtained at high yield and the deterioration of whose aged catalytic performance is made small. - 特許庁

2 気象庁長官は、前項の規定により報告をした後において、当該地震に関し新たな事情が生じたと認めるときは、その都度、当該新たな事情に関する情報を同項の規定に準じて報告しなければならない。この場合において、同項中「内閣総理大臣」とあるのは、「内閣総理大臣(大規模地震対策特別措置法第十条第一項の規定により地震災害警戒本部が設置されたときは、内閣総理大臣及び地震災害警戒本部長)」と読み替えるものとする。例文帳に追加

(2) The Director-General of the Japan Meteorological Agency shall, when he/she finds, after making a report pursuant to the provisions of the preceding paragraph, that any new circumstances have arisen in connection with said earthquake, report information concerning said new circumstances on each occasion in accordance with the provisions of the same paragraph. In this case, the term "Prime Minister" in the same paragraph shall be deemed to be replaced with "Prime Minister (or the Prime Minister and the head of the Earthquake Disaster Alert Headquarters when the Earthquake Disaster Alert Headquarters is established pursuant to the provisions of Article 10, paragraph (1) of the Act on Special Measures for Large-scale Earthquakes)."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

液晶パネルの観察者側に、表示光の射出方向を制御するためのホログラム層を配置してなり、周辺光および/またはバックライトを利用せずに表示を適切に視覚できるようにするタイプの表示装置の改良にあたり、ホログラム層の着色,割れ,明るさのムラ(回折効率の斑)を低減する。例文帳に追加

To improve a display device which is constructed by disposing a hologram layer to control a display light emitting direction on the observer's side of a liquid crystal panel and which belongs to a type of the display device to adequately visualize display without utilizing ambient light and/or a backlight by reducing coloring, a crack, and uneven brightness (a spot in diffraction efficiency) of the hologram layer. - 特許庁

例文

結晶化溶剤としてメチルtert−ブチルエーテルを、補助的な溶剤としてメチルシクロヘキサンを用いるN^2−((S)−1−エトキシカルボニル−3−フェニルプロピル)−N^6−トリフルオロアセチル−L−リシル−L−プロリンの結晶化方法。例文帳に追加

This method for crystallizing the N^2-((S)-1-ethoxycarbonyl-3-phenylpropyl)-N^6-trifluoroacetyl-L-lysyl-L-proline comprising using methyl tert-butyl ether as the crystallization solvent and methylcyclohexane as a co-solvent. - 特許庁


例文

樹脂(A)、エポキシ基を有する架橋剤(B)、トリアジン環構造またはグリコールウリル構造を有し、かつイミノ基、メチロール基及びアルコキシブチル基からなる群より選ばれる1種以上の官能基を有する架橋剤(C)、並びに感放射線化合物(D)を含有する感放射線性樹脂組成物。例文帳に追加

The radiation-sensitive resin composition contains: a resin (A); a crosslinking agent (B) having an epoxy group; a crosslinking agent (C) having a triazine cyclic structure or a glycoluril structure and having at least one kind of functional group selected from among a group consisting of imino group, methylol group and alkoxybutyl group; and a radiation-sensitive compound (D). - 特許庁

プレポリマー状の水溶性飽和共重合ポリエステル樹脂に、架橋剤としてのカルボジイミド基を持つ架橋剤と、防腐成分としてのテブコナゾールと、非イオン性界面活性剤としてのヒマシ硬化油のポリオキシエチレン付加物と、アニオン性界面活性剤としてのラウリル酸硫酸塩と、紫外線吸収剤としてのヒドロメトキシベンゾフェノンスルホン酸(3水塩)と、寸法安定剤としてのジエチレングリコールブチルエーテルをそれぞれ混和、乳化させる。例文帳に追加

A crosslinking agent having a carbodiimide group, tebconazole as an antiseptic component, the polyoxyethylene adduct of a castor cured oil as a nonionic surfactant, a lauric acid sulfate as an anionic surfactant, hydromethoxy benzophenone sulfonic acid (tri-hydrate salt) as an ultraviolet absorber, and ethylene glycol butyl ether as a dimensional stabilizer are mixed with a prepolymer-like water-soluble saturated copolymerized polyester resin and emulsified. - 特許庁

ポリアミンをネクロトロフの性質を有する病原に対する抵抗性誘導剤として開発し、その剤の施用によって、植物がもっているポリアミンシグナル伝達経路、もしくはオーキシンシグナル伝達経路を活性化させ、ネクロトロフ病原が生成する植物毒素の働きを抑え、病原の侵入と病斑拡大を抑制する。例文帳に追加

To develop a polyamine as a resistance-inducing agent to a pathogen having a necrotrophic property, thereby: activating a polyamine signal transmission route or an auxin signal transmission route, which a plant has, by the application of such agent; suppressing the activity of a phytotoxin formed by the necrotrophic pathogen; and inhibiting the invasion of the pathogen and expansion of necrotic lesion. - 特許庁

表示画面の大型化をしても、バックライトによる発熱や周囲の湿度変化の影響を抑えて、光学補償シートなどの熱可撓性層に熱収縮が発生することを防止でき、熱可撓性層の熱収縮歪みに起因した額縁状の光漏れがない高品位の液晶表示装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device having high quality, capable of preventing generation of thermal contraction in a heat flexible layer such as an optical compensation sheet by suppressing influence of heat generation by a backlight and ambient humidity change and free from frame-shaped light leakage caused by thermal contraction distortion of the heat flexible layer even when a display screen is large-sized. - 特許庁

例文

抗菌成分(A)〜(C); (A)酸化亜鉛、塩化亜鉛、硫酸亜鉛、ラウリン酸亜鉛、ステアリン酸亜鉛及びグルコン酸亜鉛から選ばれる一種又は二種以上 (B)プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール及びグリセリンから選ばれる一種又は二種以上 (C)(C1)パラオキシ安息香酸エステル及び/又は(C2)フェノキシエタノールを含有することを特徴とする油中水型外用剤。例文帳に追加

This water in oil type external preparation contains (A) one or more than two kinds selected from zinc oxide, zinc chloride, zinc sulfate, zinc laurate, zinc stearate and zinc gluconate, (B) one or more then two kinds selected from propylene glycol, dipropylene glycol, butylene glycol, pentylene glycol and glycerol, and (C) a parahydroxybenzoate ester (C1) and /or phenoxyethanol (C2) as the antimicrobial components. - 特許庁

例文

緑内障、高眼圧症または低骨量を示す状態を有する哺乳類を治療するための薬物である(3−(((4−tert−ブチル−ベンジル)−(ピリジン−3−スルホニル)−アミノ)−メチル)−フェノキシ)−酢酸に関して、塩、水和物、多形体、結晶性および非結晶性形態など複数の物理的形態を提供する。例文帳に追加

To provide (3-(((4-tert-butyl-benzyl)-(pyridine-3-sulfonyl)-amino)-methyl)-phenoxy)-acetic acid of a drug for treating a mammal having glaucoma, ocular hypertension or a condition which presents with low bone mass in a plurality of physical forms such as a salt, a hydrate, a polymorph, a crystalline and noncrystalline forms. - 特許庁

水酸化テトラブチルアンモニウム(TBAH)を含む濃縮現像液を純水で希釈して所望のTBAH濃度を有する現像液を製造する際、TBAHの析出を抑制することのできるフォトリソグラフィ用現像液の製造方法、及びそのような製造方法に使用される製造装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a developing solution for photolithography, suppressing deposition of TBAH (Tetrabutylammonium Hydroxide) upon producing a developing solution having a desired concentration of TBAH by diluting a concentrated developing solution containing TBAH with pure water, and also to provide an apparatus used for the production method. - 特許庁

本発明の2成分形硬化性組成物は、アルコキシシリル基含有イソブチレン系ポリマー、充填剤および可塑剤を配合してなる主剤と、硬化触媒を含有する硬化剤から成り、上記硬化触媒として有機カルボン酸ビスマス塩を用い、かつこれに塩基性化合物を併用することを特徴とする。例文帳に追加

This two-component curable composition is composed of a main agent comprising an alkoxysilyl group-containing isobutylene based polymer, a filler, and a plasticizer, and a curing agent containing a curing catalyst, and uses a bismuth salt of an organic carboxylic acid as the curing catalyst and a basic compound therewith. - 特許庁

テトラカルボン酸二無水物とジアミン化合物とを反応させて得られるポリアミック酸、ポリアミック酸を脱水閉環して得られる構造を有するイミド化重合体またはポリアミック酸とイミド化重合体の混合物、ならびにイソアミルプロピオネートおよびイソアミルイソブチレートから選ばれる少なくとも1種の溶剤を含有する溶液からなる液晶配向剤。例文帳に追加

The liquid crystal aligning agent includes a solution containing polyamic acid obtained by reacting tetracarboxylic acid 2-anhydride with diamine compound, an imidized polymer having a structure obtained by cyclodehydration of polyamic acid or a mixture of the polyamic acid with the imidized polymer, and at least one kind of solvent selected from among isoamyl propionate and isoamyl isobutylate. - 特許庁

該有機系ジンクリッチ塗料を、(A)亜鉛末、(B)ブチラール樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、フッ素樹脂からなる有機系結着剤、及び(C)長径5〜200μm、アスペクト比10〜400の針状顔料を含有して成るものとする。例文帳に追加

The organic zinc-rich coating material contains (A) a zinc powder, (B) an organic binder comprising a butyral resin, an epoxy resin, a phenol resin, an acryl resin, a polyester resin and a fluororesin, and (C) an acicular pigment having 5-200 μm major diameter and 10-400 aspect ratio. - 特許庁

(1)皮膚感さ性が陰性である(メタ)アクリル酸エステル及び/又は(メタ)アクリルアミドと、同じく皮膚感さ性が陰性であるビニルエーテル及び/又はt−ブチルメタクリレート及び/又はn−ペンチルメタクリレート及び/又はn−ヘキシルメタクリレートを含む光重合性インクジェットインク。例文帳に追加

(1) The photopolymerizable inkjet ink includes: a (meth)acrylic acid ester negative for skin sensitization and/or a (meth)acrylamide negative for skin sensitization; and a vinyl ether negative for skin sensitization and/or t-butyl methacrylate negative for skin sensitization and/or n-pentyl methacrylate negative for skin sensitization and/or n-hexyl methacrylate negative for skin sensitization. - 特許庁

硬化前は作業性に優れ、ガラス、プラスチック、金属等の各種基材に対し接着性を有し、シリコーンエラストマーおよびシリコーンエラストマー以外の硬化物、とりわけ主鎖がポリオキシアルキレンやポリイソブチレンのような炭化水素鎖である変成シリコーン系エラストマーとの接触界面において硬化阻害を受けずにシリコーンエラストマーとなり得る室温硬化性オルガノシロキサン組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a room temperature-curable organopolysiloxane composition which has excellent workability before cure, is adhesive to various base materials such as glass, plastics or metals, and can form a silicone elastomer without suffering from curing inhibition at the contact surface with a silicone elastomer or a cured product of an elastomer other than silicone elastomers, particularly a modified silicone elastomer having a main chain comprising a hydrocarbon chain such as polyoxyalkylene or polyisobutylene. - 特許庁

ポリウレタン重合体と、トリエチレングリコールビス[3−(3−t−ブチル−5−メチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、コハク酸ジメチルと1−(2−ヒドロキシエチル)−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジンとの重縮合物、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、及び下記一般式(I)で示される基を少なくとも1個有するセミカルバジド系化合物とを含有することを特徴とするポリウレタン弾性繊維。例文帳に追加

The polyurethane elastic fiber comprises a polyurethane polymer, triethylene glycol bis[3-(3-t-butyl-5-methyl-4-hydroxyphenyl)propionate], a polycondensate of dimethyl succinate with 1-(2-hydroxyethyl)-4-hydroxy-2, 2, 6, 6-tetramethylpiperidine, a benzotriazole-based UV absorber and a semicarbazide-based compound having at least one group expressed by general formula (I). - 特許庁

固有導電性高分子の有機溶媒分散液と、例えば、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、メラミン樹脂、ゼラチンおよびその誘導体、セルロースおよびその誘導体、ポリイミド樹脂、フェノール樹脂、有機ケイ素化合物、ユリア樹脂、ジアリルフタレート樹脂、ブチラール樹脂等のバインダーと、を含む導電性コーティング組成物。例文帳に追加

The conductive coating composition contains: an organic solvent dispersion of an intrinsic conductive polymer; and a binder of, for example, an acrylic resin, a polyester resin, a urethan resin, an epoxy resin, a polyvinyl alcohol resin, a melamine resin, gelatin and its derivative, cellulose and its derivative, a polyimide resin, a phenol resin, an organic silicide, a urea resin, a diallyl phthalate resin, and a butyral resin. - 特許庁

固有導電性高分子の水分散液と、例えば、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、メラミン樹脂、ゼラチンおよびその誘導体、セルロースおよびその誘導体、ポリイミド樹脂、フェノール樹脂、有機ケイ素化合物、ユリア樹脂、ジアリルフタレート樹脂、ブチラール樹脂等のバインダーと、を含む導電性コーティング組成物。例文帳に追加

The conductive coating composition contains: a water dispersion of an intrinsic conductive polymer; and a binder of, for example, an acrylic resin, a polyester resin, a urethan resin, an epoxy resin, a polyvinyl alcohol resin, a melamine resin, gelatin and its derivative, cellulose and its derivative, a polyimide resin, a phenol resin, an organic silicide, a urea resin, a diallyl phthalate resin, and a butyral resin. - 特許庁

液晶パネルの観察者側に、表示光の射出方向を制御するためのホログラム層を配置してなり、周辺光および/またはバックライトを利用して表示を適切に視覚できるようにするタイプの表示装置の改良にあたり、ホログラム層の着色,割れ,明るさのムラ(回折効率の斑)を低減する。例文帳に追加

To improve a display device which is constructed by disposing a hologram layer to control a display light emitting direction on the observer's side of a liquid crystal panel and which belongs to a type of the display device to adequately visualize display by utilizing ambient light and/or a backlight by reducing coloring, a crack and uneven brightness (a spot in diffraction efficiency) of the hologram layer. - 特許庁

カートリッジフィルタの上部〜中央部に発生する負圧領域を改善するとともに、カートリッジの底部へのジェット気流の集中による内圧分布の偏りを緩和し、従来よりも均一な払い落とし効果を得ることができるパルスジェット式集塵機用カートリッジフィルタを提供することである。例文帳に追加

To provide a cartridge filter for a pulse jet dust collector which is provided with an effect of shaking off dust more evenly than before by improving a negative pressure region generated in its upper to center part and moderating the deflection of the inner pressure distribution due to convergence of jet current on the bottom part of the cartridge. - 特許庁

2004 年 12 月 2 日及び 3 日、ILO(国際労働機関)、国連大学及び日本の厚生労働省は、アジアからハイレベルの参加者を招聘するとともに、ファン ソマビアILO事務局長、ファン ヒンケル国連大学学長を迎え、東京において標記シンポジウムを開催した。アジアからは、大韓民国の金大煥(キム・デファン)労働部長官をはじめ、14カ国の政府代表が出席するとともに、労使等関係団体からも多数参加した。例文帳に追加

On 2 and 3 December 2004, the ILO (International Labour Office), the UNU (the United Nations University) and the Japanese Ministry of Health, Labour and Welfare (MHLW) held the above-mentioned symposium in Tokyo with high-level participants from Asia, Mr. Juan Somavia, the Director-General of the ILO and Prof. van Ginkel, the Rector of the UNU. The symposium was attended by 14 government officials including Mr. KIM Dae Hwan, Minister of Labour of Korea, and a number of social partners from Asia. - 厚生労働省

また、一部地域で過熱化している不動産市場において、今後、仮に景気動向や需給バランスの変化によって不動産価格が急落した場合には、住宅投資の減退に伴う景気下押し圧力の高まり、資産価格下落に伴う家計の消費マインド萎縮による消費低迷、金融機関のデベロッパー向け貸出しの不良債権拡大等が生じて、マクロ経済に悪影響を及ぼす可能性もある49。例文帳に追加

If real estate prices fall sharply in markets that are heating up in some regions due to changes in economic performance or supply-demand balance, there is also the possibility that increased downward pressure on the economy brought about by the fall-off in housing investments, stagnant consumption due to contraction of the consumer mind in households that comes along with asset price decreases, and an increase in non-performing loans among financial institutionsloans to developers.49 - 経済産業省

哺乳動物においてシュタルガルト病を処置するための、あるいは変異ABCA4遺伝子または変異ELOV4遺伝子を有する哺乳動物における疾患または状態を処置または予防するための組成物であって、前記疾患または状態が、劣性色素性網膜症、錐体−杆体ジストロフィー、劣性錐体−杆体ジストロフィー、または非滲出性加齢性黄斑変性であるレチノイドに関連する生理学的な徴候を伴う障害を処置するための方法および組成物の提供。例文帳に追加

To provide methods and compositions for treating Stargardt Disease in a mammal, or for treating or preventing diseases or conditions in a mammal having a mutant ABCA4 gene or a mutant ELOV4 gene, the methods and compositions for treating disorders associated with retinoid-related physiological manifestations, wherein the diseases or conditions are recessive retinitis pigmentosa, cone-rod dystrophy, recessive cone-rod dystrophy, or nonexudative age-related macular degeneration. - 特許庁

樹脂製の光学素子部3を形成する樹脂層としてフッ化水素酸BHFに耐性のある、塩化ビニール系、ABS系、ポリエチレン系、ポリプロピレン系、アクリル系、フッ素系、ポリカーボネイト系、メチルベンゼン系、フェノール系、エポキシ系、天然ゴム系、スチレンゴム系およびブチルゴム系の少なくともいずれかを用いる。例文帳に追加

At least one of vinyl chloride, ABS, polyethylene, polypropylene, acryl, fluorine, polycarbonate, methyl benzene, phenol, epoxy, natural rubber, styrene rubber and butyl rubber based resin layers, resistant to hydrofluoric acid, is used to form a resin optical element portion 3. - 特許庁

特定の酸を加水分解・重縮合触媒とし、特定のシラン化合物を加水分解・重縮合させることによって得られたシラン化合物の加水分解・重縮合物を主成分とする無機系被膜形成組成物に、アルコキシシラン変性アクリル樹脂を含有する有機・無機複合体を主成分とする有機・無機重合体組成物、または、メチルイソブチルケトンを組み合わせた低温被膜形成組成物。例文帳に追加

This film-forming composition is prepared by combining an inorganic film-forming composition mainly comprising a hydrolyzate- polycondensate of a silane compound prepared by subjecting a specific silane compound to hydrolysis and polycondensation by using a specific acid as a hydrolysis-polycondensation catalyst with methylisobutylketone or an organic- inorganic polymer composition mainly comprising an organic-inorganic composite containing an alkoxysilane-modified acrylic resin. - 特許庁

メタクロレイン、イソブチルアルデヒドおよびイソ酪酸から選ばれる少なくとも一種の化合物の気相酸化および/または気相酸化脱水素反応によるメタクリル酸の製造に使用するための触媒であって、メタクリル酸を高収率で製造することを可能とし、しかも触媒寿命に優れ長期にわたって安定した運転を可能とするメタクリル酸製造用触媒、およびこの触媒を用いてメタクリル酸を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To stably and efficiently produce methacrylic acid by using a methacrylic acid production catalyst prepared from a composition comprising a multiple oxide containing molybdenum and phosphorus as essential components and a multiple oxide containing cerium and zirconium as essential components. - 特許庁

逆の電荷を持つポリペプチド類の混合物(例えばインスリン様成長因子(IGF-I)及びインスリン)と、アルギニン、リジン、グルタミン酸、ドデシル硫酸ナトリウム、β-ヒドロキシシクロデキストリン、及びβ-シクロデキストリンスルホブチルエーテルからなる群から選択される賦形剤を含有する組成物。例文帳に追加

The composition comprises a mixture of polypeptides of opposite charge (such as insulin-like growth factor (IGF-I) and insulin) and an excipient selected from the group consisting of arginine, lysine, glutamic acid, sodium dodecyl sulfate, β-hydroxy cyclodextrin, and β-cyclodextrin sulfobutyl ether. - 特許庁

結晶性ヒロドキシアパタイトを含む白色度付与粒子状材料;アクリル酸t−ブチル、アクリル酸エチル、及びメタクリル酸を含むアクリレートポリマーを含み、前記アクリレートポリマーは陰イオン性かつ親水性であり、重量平均分子量600〜10,000,000を有し、前記組成物中に、総組成物の60〜99重量%の量で存在する、歯のコーティング組成物。例文帳に追加

The tooth-coating composition includes: whiteness-imparting particulate materials including crystalline hydroxyapatite and an acrylate polymer comprising t-butyl acrylate, ethyl acrylate, and methacrylic acid, wherein the acrylate polymer is anionic and hydrophilic, has a weight average molecular weight of 600-10,000,000, and is present in the composition in an amount of 60-99 wt.% of the total compositions. - 特許庁

1997年に行われた初回のASEAN+3首脳会議では、徐々に深刻な被害が明らかになる通貨・金融危機に対して必ずしも成果が得られなかったが、2回目の会合では、我が国の小渕首相が、ASEAN側に経済危機克服のため円借款等を柱とする総額300億ドルに上る「新宮澤構想」を実現具体化すること等を明らかにしたほか、韓国の金大中大統領からは東アジアの中長期ビジョンを考える有識者から成る「東アジア・ビジョン・グループ」(East Asia Vision Group:EAVG)の設置の提案がなされた。例文帳に追加

The first ASEAN+3Summit held in 1997 did not necessarily manage to deal with the currency and financial crisis as the serious damage caused by it gradually came to light, but at the second meeting Prime Minister Keizo Obuchi of Japan announced concrete steps to implement the New Miyazawa Initiative worth $30 billion total. The major policy of this initiative was to provide yen loans to ASEAN to overcome the economic crisis. In addition, at the summit President Kim Dee Jung of Korea proposed the establishment of the East Asia Vision Group (EAVG)composed of experts who would consider a medium and long-term vision for East Asia. - 経済産業省

C.I.アシッドレッド52、C.I.アシッドレッド92、およびC.I.ダイレクトイエロー87と、水と、水溶性有機溶媒とを少なくとも含み、かつテトラエチレングリコールモノエチルヘキシルエーテルとトリエチレングリコールモノブチルエーテルとを含んでなるインク組成物をインクジェット記録方法に用いる。例文帳に追加

The ink composition at least comprising C.I. Acid Red 52, C.I. Acid red 92 and C.I. Direct yellow 87, water and a water-soluble organic solvent and further comprising tetraethylene glycol monoethylhexyl ether and triethylene glycol monobutyl ether is used for an inkjet recording method. - 特許庁

劣化物や金属成分の析出に起因した表面平坦性の悪化がなく、長手方向の厚み斑の小さい、出力、ドロップアウト特性、エラーレート特性に優れた蒸着型磁気記録媒体が得られるポリアルキレンナフタレートフィルムおよびそれを用いた磁気記録媒体の提供。例文帳に追加

To provide a polyalkylene naphthalate film from which a vapor-deposition type magnetic recording medium can be obtained, free from the aggravation of surface flatness caused by the deposition of a degradation object and a metal component and having a small thickness difference in a longitudinal direction and an excellent output and dropout characteristics and error rate characteristics, and to provide the magnetic recording medium using the same. - 特許庁

本発明の目的は、広すぎない視野角特性を有し、色味変化が少なく、更にバックライトの熱などによって発生する額縁むら等のむらがない光学補償機能を有する偏光板保護フィルム、偏光板保護フィルムの製造方法、それを用いた偏光板及び液晶表示装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a polarizer protective film which has a viewing angle characteristics not too large with less color changes, and also has an optical compensation function not producing uneveness such as frame-shaped uneven areas by the heat of the back light, and to provide its manufacturing method, a polarizer and a liquid crystal display using it. - 特許庁

少なくとも2−エチルヘキシルアクリレートと4−ヒドロキシブチルアクリレートとを共重合してなるアクリル系共重合体(A)と、ウレトジオン環含有二官能性イソシアネート化合物(B)と、前記イソシアネート化合物(B)以外のヘキサメチレンジイソシアネート系イソシアネート化合物(C)と、ポリオキシアルキレン基を有するジメチルシリコーン化合物(D)と、アルカリ金属塩(E)とを含む表面保護フィルム用粘着剤組成物。例文帳に追加

The adhesive composition for a surface protective film includes: an acrylic copolymer (A) which comprises carrying out copolymerization of 2-ethylhexyl acrylate and 4-hydroxybutyl acrylate at least; a urethodione ring containing bifunctional isocyanate compound (B); a hexamethylenediisocyanate based isocyanate compound (C) other than the isocyanate compound (B); a dimethyl silicone compound (D) which has a polyoxyalkylene group; and an alkali metal salt (E). - 特許庁

本発明は、ヒドロキシプロピルセルロース、並びに濃グリセリン、ジグリセリン、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール及びポリエチレングリコールからなる群から選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする非水系口腔用組成物用基剤であり、さらに上記口腔用組成物用基剤を含有する非水系口腔用組成物である。例文帳に追加

The oral composition containing the base for the oral composition is also provided. - 特許庁

抄紙機のロールにベルトを引き込み架設するためのリーダークロスであって、その形状が頂部、基部及び上記基部と頂部の各両端部を結ぶ左右の側縁部により形成され、頂部中心から基部に下ろした垂線を対称軸として略左右対称の山形であり、その左側の側縁部は、幅方向xと長さ方向yとの関係が下記式(1)で表される2次式と下記式(2)で表される3次式との間にある曲線であり、右側の側縁部はそれと略左右対称の曲線であることを特徴とするリーダークロス。例文帳に追加

The leader cloth is used for pulling the belt onto the paper machine and laying the same onto rolls. - 特許庁

テトラカルボン酸二無水物(a)とポリイソシアネート化合物(b)の反応物である末端酸無水物基又はイソシアネート基含有イミド化合物(c)と1分子中に少なくとも1個の水酸基を有する(メタ)アクリレート(d)の反応物であるオリゴマー(A)とγ−ブチロラクトン等の希釈剤(B)を含有する樹脂組成物。例文帳に追加

The resin composition comprises an oligomer (A) which is a reaction product of a terminal anhydride or isocyanate group-containing imide compound (c), which is a reaction produce of a tetracarboxylic dianhydride (a) with a polyisocyanate compound (b), with a (meth)acrylate (d) bearing at least one hydroxyl group in one molecule, and a diluent (B) such as γ- butyrolactone or the like. - 特許庁

紙面1aの表裏面をインクで印刷2を施し、その後、反応性シリコーンをイソプロピルアルコールの溶剤で希釈した撥水剤と、合成樹脂・ロジン・鉱油・2,6−ジ−ターシャリーブチル−4−クレゾールで溶かしたワニス(枚葉OPニス)を1:10の割合で混合した防水剤Aを塗布する。例文帳に追加

Printing 2 is applied onto the front and back paper surfaces 1a, and then a waterproof agent A in which a water repellent agent prepared by diluting reactive silicone with a solvent of isopropyl alcohol and varnish (sheet OP varnish) prepared by solving a synthetic resin and rosin with mineral oil and 2,6-di-tert-butyl-4-cresol are mixed at a ratio of 1:10 is applied thereon. - 特許庁

特にソフトボール用の壁の薄い管状のバットは、一定の胴部直径と、胴部から離間した管状の内部挿入物を有し、剪断応力伝達エラストマー層が胴部と挿入物との間に狭持されているので、そうでなければ、エラストマーが応力を挿入物に効率的に伝達して蓄積し、ボールによるバットの打撃中にエネルギーを解放することが起きるような凹みを減少するために、挿入物が胴部を補強する。例文帳に追加

In this tubular bat especially for softball comprising thin walls has a constant trunk part diameter and a tubular inner insert apart from a trunk part, a shearing stress transmitting elastomer layer is held between the trunk part and the insert, so the insert reinforces the trunk part for reducing dents in which otherwise elastomer efficiently transmits stress to the insert to be accumulated to release energy while a ball strikes the bat. - 特許庁

システアミン及びシステアミン塩酸塩の少なくとも一種を用いた製剤に添加されるマスキング香料組成物であって、リナロール、ジヒドロジャスモン酸メチル、cis−3−ヘキセノール、メチルイオノン、トリプラール、ゲラニオール、γ−デカラクトン、ジヒドロミルセノール、酢酸ジメチルベンジルカルビニル及び酢酸 o−tert−ブチルシクロヘキシルからなる群から選択される少なくとも一種を含有するマスキング香料組成物とする。例文帳に追加

The masking perfume composition to be added to a preparation containing cysteamine and/or cysteamine hydrochloride contains at least one component selected from linalool, methyl dihydrojasmonate, cis-3-hexenol, methylionone, Triplal(R), geraniol, γ-decalactone, dihydromyrcenol, dimethylbenzylcarbinyl acetate and o-tert-butylcyclohexyl acetate. - 特許庁

エポキシ(メタ)アクリレートと、式(1)(式(1)中、R_1、R_2はメチル基又はt−ブチル基であり、R_3は分岐鎖を有していてもよい炭素数2〜12のアルキレン基である。)で表される化合物とを含有する光ディスク用紫外線硬化型組成物、および該組成物の硬化膜を光透過層として有する光ディスク。例文帳に追加

The UV-curable composition includes an epoxy (metha)acrylate and a chemical compound represented by a formula 1 (wherein, R_1 and R_2 are methyl group or t-butyl group and R_3 is C 2-12 alkylene group), and the optical disk has a cured film of the composition as the transparent layer. - 特許庁

ブチレンテレフタレート繰り返し単位を主成分とする固有粘度([η])が、0.80〜1.80のポリエステル(A)を、少なくとも一方の面に溶融押出しラミネートした紙より構成されてなるポリエステルラミネート紙材であって、該ラミネートに給する紙(B)のラミネート面のJIS P8119における平滑度(C)とポリエステル(A)の固有粘度([η])の間に下記式(1)、及び式(2)の関係が成り立つことを特徴とするポリエステルラミネート紙材、及びそれを用いた紙容器に存する。例文帳に追加

In the polyester laminated paper material, the polyester (A) having a butylene terephthalate repeating unit as a main component and intrinsic viscosity ([η]) of 0.80-1.80 is melted and extruded to be laminated on at least one surface of paper. - 特許庁

(3−(((4−tert−ブチル−ベンジル)−(ピリジン−3−スルホニル)−アミノ)−メチル)−フェノキシ)−酢酸ナトリウム塩もしくはその水和物の多形性の結晶性形態もしくは非結晶性形態もしくは非晶質性、それを調製するための方法、それを使用するための方法、およびそれを含有する医薬組成物。例文帳に追加

A polymorphic crystalline form, a noncrystalline form or amorphous of the compound (3-(((4-tert-butyl-benzyl)-(pyridine-3-sulfonyl)-amino)-methyl)-phenoxy)-acetic acid sodium salt or a hydrate thereof, a process for preparing the same, a method of using the same, and a pharmaceutical composition containing the same are provided. - 特許庁

たん白質加水分解物を基剤とし、泡安定剤、発泡助剤を配合した液状のたん白泡消火薬剤において、たん白質加水分解物を固形分として25〜40重量%含有し、発泡助剤として8〜20重量%の2−メチル−2,4ペンタンジオール、3−メチル3メトキシブタノール、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノイソプロピルエーテルを1種又は2種以上含有する。例文帳に追加

The liquid protein foam fire extinguishing compound prepared by using protein hydrolyzate as a base and compounding a foam stabilizer and foaming assistants therewith contains the protein hydrolyzate at 25 to 40 wt.% in terms of solid and contains one or ≥2 kinds of 2-methyl-2,4 pentanediol, 3-methyl-3-methoxybutanol, diethylene glycol monobutyl ether and diethylene glycol monoisopropyl ether at 8 to 20 wt.% as the foaming assistants. - 特許庁

サラシナショウマ属に属するサラシナショウマ、イヌショウマ、フブキショウマ、コウライショウマ、オオミツバショウマからなる群より選ばれる少なくとも1つの植物の地上部、地下部、もしくはこれらの混合部位を、水もしくは親水性有機溶媒またはこれらの混合溶媒で抽出することで、ヒアルロニダーゼ阻害活性の高いフキノール酸誘導体を得ることができる。例文帳に追加

The fukinolic acid derivatives having the high hyaluronidase inhibitory activity can be obtained by extracting the top part, under ground part or their mixed parts of a plant selected from the group consisting of Cimicifuga simplex, Cimicifuga japonica, Cimicifuga dahurica, Cimicifuga foetida and Cimicifuga heracleifolia belonging to the genus Cimicifuga with water, a hydrophilic organic solvent or their mixed solvent. - 特許庁

(A)ポリブチレンテレフタレート、ポリアリーレンサルファイド、液晶ポリマー、シンジオタクチックポリスチレン及びポリフタルアミドからなる群から1以上選択される熱可塑性樹脂:20〜65重量%(B)酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、炭化ケイ素、窒化アルミニウム及び窒化ホウ素からなる群から1以上選択されるセラミック系フィラー:15〜60重量%(C)ガラス繊維及び/又は炭素繊維:5〜45重量%(前記各成分の配合量は、成分(A)〜(C)の合計量に対する重量分率である)例文帳に追加

(B) 15-60 wt.% at least one ceramic filler selected from the group consisting of aluminum oxide, magnesium oxide, silicon carbide, aluminum nitride, and boron nitride, and (C) 5-45 wt.% glass fiber and/or carbon fiber, provided that the amounts of the components are percentages by weight based on the total amount of the components (A) to (C). - 特許庁

構造1の酸をギ酸アンモニウム,ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド,ジチオスレイトール及び部分精製フェニルアラニンデヒドロゲナーゼ/ギ酸デヒドロゲナーゼ酵素濃縮物(PDH/FDH)と処理することにより還元アミノ化に供し、単離することなく、得られた(αS)−α−アミノ−3−ヒドロキシトリシクロ[3.3.1.1^3,7]デカン−1−酢酸をジ−tert−ブチルジカルボネートと処理して製造する。例文帳に追加

An acid of the structure 1 is subjected to reduce amination by treating the acid with ammonium formate, nicotinamide adenine dinucleotide, dithiothreitol and partially purified phenylalanine dehydrogenase/formate dehydrogenase enzyme concentrate (PDH/FDH) and without isolating treating the resulting (αS)-α-amino-3-hydroxytricyclo[3.3.1.1^3, 7]decane-1-acetic acid with di-tert-butyl dicarbonate. - 特許庁

金属部材(20)と接着して用いられるダイヤフラム用のゴム組成物は、アクリロニトリル含有量が31〜42wt%である中高ニトリル含有または高ニトリル含有の水素化ニトリルゴム(HNBR)と、加硫剤として使用される硫黄および有機過酸化物と、エステル系可塑剤とを含み、加硫剤として使用される有機過酸化物が、α,α´−ビス(tert-ブチルパーオキシ)ジイソプロピルベンゼンであり、エステル系可塑剤が、アジピン酸エステルであるように構成される。例文帳に追加

The rubber composition used for bonding with a metal member (20) comprises a hydrogenated nitrile rubber (HNBR) having a middle high to high acrylonitrile content of 31-42 wt.%, sulfur and an organic peroxide used as vulcanizing agents, and an ester plasticizer, wherein the peroxide used as the vulcanizing agent is an α,α'-bis(tert-butylperoxy)-diisopropylbenzene and the ester plasticizer is an adipic acid ester. - 特許庁

例文

主体繊維とバインダ繊維との混合物を成型して成る繊維製クッション体であって、上記主体繊維は、ポリエチレン2,6−ナフタレートから成り、上記バインダ繊維は、芯鞘構造を有し、該鞘成分がポリブチレンテレフタレート及び/又は主体繊維成分よりも融点の低い脂肪族ラクトン共重合ポリエステルである。例文帳に追加

This fiber-made cushion material obtained by molding a mixture of main fibers with binder fibers, wherein the main fibers comprise polyethylene 2,6-naphtalate and wherein the binders have the structures of cores and sheaths which comprise polybutylene terephthalate and/or an aliphatic lactone- copolymerized polyester having a lower melting point than that of the main fiber component. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS