1016万例文収録!

「かつさぶ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かつさぶに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かつさぶの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49978



例文

各第1分割コア3は、背部3aと、第1ティース部3bとを含む。例文帳に追加

The first split cores 3 each include a back portion 3a and the first tooth portion 3b. - 特許庁

スレーブのセットは、2つの別個のサブセットに分割される。例文帳に追加

The set of slaves are partitioned into two disjoint subsets. - 特許庁

分割部分21、22、23は、それぞれパネル4に固定されている。例文帳に追加

The divided portions 21, 22 and 23 are each fixed to the panel 4. - 特許庁

アーチ部材3aは、頂部9で左右に分割して構成される。例文帳に追加

The arch member 3a is constituted by dividing it into right and left parts in the top section 9. - 特許庁

例文

次に、部分領域を要素分割して離散化された基準点を設定する。例文帳に追加

Then, the partial area is element-divided to set discrete reference points. - 特許庁


例文

7月16日,落語家桂(かつら)三(さん)枝(し)さんが六代目桂文(ぶん)枝(し)を襲名するのを祝う公演が大阪で行われた。例文帳に追加

On July 16, a performance to celebrate rakugo storyteller Katsura Sanshi's succession to the name Katsura Bunshi VI was held in Osaka.  - 浜島書店 Catch a Wave

所定波形は、複数、例えば2つの分割波形に分割された構成とされて、各分割波形の間に短い休止時間が設定される。例文帳に追加

Predetermined waveforms comprise a plurality of divided waveforms, two, for example, and short downtime is set between each of the divided waveforms. - 特許庁

分割質問文生成部111は、入力部101から入力された質問文を、複数の分割された質問文である分割質問文に分割する。例文帳に追加

A divided question sentence generating part 111 divides a question sentence inputted by an input part 101 into divided question sentences as a plurality of divided questions. - 特許庁

省略されたスペクトル係数は、いくつかのサブバンドに分割される。例文帳に追加

The omitted spectral coefficients are divided into a number of sub-bands. - 特許庁

例文

撮像素子2の撮像面が(3×2)の読み出しブロックに分割される。例文帳に追加

The imaging surface of the imaging element 2 is divided into the read blocks of (3×2). - 特許庁

例文

さらに、親油基を含む分散剤が潤滑油に混入されている。例文帳に追加

Further, a dispersing agent containing a lipophilic group is mixed into the lubricant. - 特許庁

内型枠11は、該周方向に等分割された分割内型枠13からなり、該分割内型枠の両分割端部は相隣接する分割内型枠の分割端部と周方向に摺動可能に重ね合わされることによって、該内型枠は閉鎖状筒体に形成される。例文帳に追加

The inner form 11 is composed of a divided inner form 13 which is divided equally in a circumferential direction; and both divided ends of the form 13 are made to overlap divided ends of a mutually adjacent divided inner form in such a manner as to be slidable in the circumferential direction, so that the inner form 11 can be formed as a closed cylindrical body. - 特許庁

前記天板31が同心円状に複数に分割した分割片31a,31b,31cからなり、隣接する分割片のうち小径側分割片の外径が大径側分割片の内径よりも大きく形成され、大径側分割片の上に小径側分割片を順に重ねて設けてなる。例文帳に追加

The top board 31 is composed of a plurality of concentrically divided pieces 31a, 31b and 31c and formed so that the outer diameter of a smaller diameter side divided pieces between the adjacent divided pieces can be larger than the inner diameter of a larger diameter side divided piece, and the smaller diameter side divided pieces are overlapped on the larger diameter side divided pieces in order. - 特許庁

アーム用部材A1は、貫通孔4,4,3,3,3 を連繋した分割線で分割された2個の分割片10,10 から構成されている。例文帳に追加

A member A1 for an arm is composed of two divided pieces 10 being divided by a dividing line connecting through holes 4, 3. - 特許庁

データ分割部102において送信データ列が分割されて、複数の分割データ列が生成される。例文帳に追加

A transmission data train is divided in a data-dividing unit 102, and a plurality of divided data sequences are generated. - 特許庁

サブブロック分割回路33において、マクロブロックMBを複数のサブブロックSUB_MBに分割する。例文帳に追加

In a sub-block dividing circuit 33, a macro block MB is divided into a plurality of sub-blocks SUB_-MB. - 特許庁

分離室で分離された潤滑油を貯油室に導く導油路の貯油室側開口部を貯油室内の潤滑油中で開口させる。例文帳に追加

An oil storage chamber side opening portion of an oil leading passage for leading lubricant oil separated in a separating chamber to an oil storage chamber is opened in the lubricant oil in the oil storage chamber. - 特許庁

ケーブルシース21には、収納部23の中央部を2分割するための分割位置を示す略V字形状のノッチ部31,33を設ける。例文帳に追加

A cable sheath 21 is provided with notched parts 17 and 18 of an approximately V shape indicating a dividing position for bisecting the central part of the storage compartment 15. - 特許庁

ここで、切欠き部は画素電極を3個の部分に分割するように形成されており、X字形の突出部は、切欠き部によって分割された3個の部分を各々再び4つの領域に分割する形態で形成されている。例文帳に追加

Here, the notched parts are formed so as to divide the pixel electrode into three parts, and the X-shaped projecting parts are formed in such patterns that each of the three parts divided by the notched parts are further divided into four areas. - 特許庁

往復動バルブ部分(104)は、固定バルブ部分(103)の外側に位置しかつ該固定バルブ部分(103)と同軸に整列している。例文帳に追加

The reciprocating valve part (104) is positioned outside of the fixed valve part (103) and aligned coaxially with the fixed valve part (103). - 特許庁

軌道輪が円周方向に二以上に分割された分割部を含む分割軌道輪であって、分割部同士が合わされた箇所における軌道輪の損傷を防止できる分割軌道輪を提供する。例文帳に追加

To provide a split bearing ring which includes split portions obtained by splitting a bearing ring into two or more portions in the circumferential direction and which can prevent damage of the bearing ring at a part where the split portions are matched. - 特許庁

さらに、活動年齢算出部32は、行動判別部31が類別した活動状態の構成比をもとに活動年齢を算出し、さらに、肥満活動指数算出部33はユーザの肥満活動指数を算出する。例文帳に追加

Moreover, an action age calculating part 32 calculates an action age based on the component ratio of the active state classified by the action discriminating part 31, Furthermore, a fat-getting action index calculating part 33 calculates user's fat-getting action index. - 特許庁

レーザ光を奇数を含む複数のレーザ光に分割することができ、任意の分割比に分割でき、分割精度が高く、出力の損失が小さく、かつ空間分割と時間分割の両方が可能なレーザ出力分割装置を提供する。例文帳に追加

To provide a divider for laser output which divides a laser light into a plurality of laser beams, including the odd number of laser beams and divides it with an arbitrary division ratio and has a high division precision and a small output loss, and is capable of space division, as well as time division. - 特許庁

ホストコンピュータ10で、生成された印刷ジョブを第1の分割ジョブと、第2の分割ジョブに分割した後、第1の分割ジョブをプリンタ単体機31で直接出力させる。例文帳に追加

A host computer 10 divides a generated print job into first and second division jobs and thereafter allows a printer single unit 31 to directly output the first division job. - 特許庁

ネット部材から構成されたかつらベースに対しても十分な接着力が得られると共に、かつら装着時に存在が露見されにくいかつら止着用両面接着テープと、良好な外観見栄えを呈するかつらを提供する。例文帳に追加

To provide a double-stick adhesive tape for wig bonding having sufficient adhesive force to a wig base comprising a net member, whereas not easily visible upon wearing, and to provide a wig having good appearance. - 特許庁

加工が容易でかつ軽量化が図れ、さらにチューブの種類に容易かつ安価に対応させることができる遠心分離機を提供すること。例文帳に追加

To provide a centrifugal separator easy in processing and capable of lightening, moreover capable of easily and inexpensively coping with the kind of a tube. - 特許庁

そぎ部がトナー除去ローラと接触形成され、かつバッフルが前記そぎ部と接触しかつ前記ハウジングの一側に形成されている。例文帳に追加

A skive is formed in contact with the toner removing roller, and also, the baffle comes into contact with the skive and the baffle is formed on one side of the housing. - 特許庁

この結果、赤外カットフィルタ40は、全体的に、かつ緩やかに加熱され、照明光の入射による部分的、かつ急激な加熱が防止される。例文帳に追加

As the result, the infrared cut filter 40 is wholly and mildly heated and partial and abrupt heat by the enter of the illumination light is prevented. - 特許庁

鷹司兼基(たかつかさかねもと、文治元年(1185年)-没年不詳)は、鎌倉時代前期の公卿。例文帳に追加

Kanemoto TAKATSUKASA ( , 1185 - year of death unknown) was a Kugyo (high court noble) in the early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

円筒タンク底板が分割線によって分割される分割板及び分割線を2分木構造によって漏れなく選択して表示し、分割線と分割される分割板を順次自動的に表示することが可能な円筒タンク底板の作図方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for plotting a cylindrical tank base plate capable of selectively displaying divided plates obtained by dividing the cylindrical tank base plate along division lines and the division lines in a binary tree structure, and successively automatically displaying the division lines and the divided plates. - 特許庁

背もたれ部13の上部前面には、他の部分13aから分割された分割片13bを形成する。例文帳に追加

Divided pieces 13b divided from other parts 13a are formed on an upper front surface of the backrest part 13. - 特許庁

その際、ジョブの識別子として、もとの文書名に、分割されたジョブごとに固有のIDを付したものを生成し、分割されたジョブに付与する。例文帳に追加

As a job discriminator, a characteristic ID is added to the original document name per each divided job, and it is given to a divided job. - 特許庁

また、領域平均算出部123が、領域分割部122によって分割されたブロックごとにブロックの平均明度を算出する。例文帳に追加

A region average calculating section 123 calculates average lightness of the block by every block divided by the region dividing section 122. - 特許庁

第2の分流部分30は、第2の長さ及び第2の直径を有し、かつ第1の分流部分28から間隔を置いて配置される。例文帳に追加

The second split flow part 30 includes a second length and a second diameter, and is arranged to be spaced from the first split flow part 28. - 特許庁

また、外装布3は、2以上の部分に分割されていてもよく、型本体2は、2以上の部分に分割されていてもよい。例文帳に追加

The coating cloth 3 may be divided into two or more parts and the main body 2 may be divided into two or more parts. - 特許庁

一次分割溝1の両主面の合計深さが二次分割溝2の両主面の合計深さよりも浅く、かつ抵抗形成面側一次分割溝1aを裏面側一次分割溝1bより深く、裏面側二次分割溝2bを抵抗形成面側二次分割溝2aより深く形成する。例文帳に追加

The depth in total of both main surfaces of primary split grooves 1 is made shallower than that of both main surfaces of secondary split grooves 2, and primary split grooves 1a on the resistance forming surface side are formed in size deeper than primary split grooves 1b on the rear side and secondary split grooves 2b on the rear side in size deeper than secondary split grooves 2a on the resistance forming surface side. - 特許庁

(c) 該当する場合は,国際出願の英語翻訳文が局長に提出され,かつ,本法に基づいて制定された規則に従って認証され,かつ例文帳に追加

(c) Where applicable, a translation of the international application into the English language has been filed with the Commissioner and verified in accordance with regulations made under this Act; and - 特許庁

分割画像群生成部は、所定の時間間隔で撮像された複数の画像のそれぞれを複数の分割画像に分割して、所定の時間間隔で配列された複数の分割画像からなる分割画像群を複数生成する。例文帳に追加

The division image group generation part divides each of a plurality of images captured at prescribed time intervals into a plurality of division images, and generates a plurality of division image groups each including a plurality of the division images arranged at the prescribed intervals. - 特許庁

また、二つ以上の分割面で分割する場合、一つの分割片に含まれる複数の分割面を同時に観察することができる。例文帳に追加

Also, in the case of division by two or more divided surfaces, the plurality of divided surfaces included in one divided piece can be simultaneously observed. - 特許庁

形状分割方法、形状分割装置、形状分割プログラムを記憶した記憶媒体及び形状分割装置作成方法例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR DIVIDING SHAPE, STORAGE MEDIUM STORING SHAPE DIVIDING PROGRAM, AND MANUFACTURE OF THE DEVICE - 特許庁

入力された映像/音声ストリームをコンテンツ分割部12にて時間分割し、このコンテンツ分割部12で分割されたストリームを機器制御部13にて適宜選択してモニタ3にて再生する。例文帳に追加

A contents division section 12 applies time division to a received video/audio stream, and an apparatus control section 13 properly selects a stream divided by the contents division section 12 and a monitor 3 reproduces the stream. - 特許庁

一方の分割リブ32と他方の分割リブ31とは、一方の分割リブ32の上側突出部322aの下面324a及び下側突出部323aの上面325aをそれぞれ他方の分割リブ31の後端部311bに対して上下方向に対向させて嵌合している。例文帳に追加

One divided rib 32 and the other divided rib 31 are fitted to each other while a lower side 324a of the upper projecting part 322a of one divided rib 32 and an upper side 325a of the lower projecting part 323a are vertically opposite to a rear end 311b of the other divided rib 31. - 特許庁

複数の製品基板に分割可能な分割部を有する基板に関し、正確に、かつ、スピーディに三次元計測、検査を行うことを可能とする。例文帳に追加

To provide a substrate having a division part which can be divided into plural product substrates, and ensure accurate and speedy three-dimensional measuring and inspection. - 特許庁

高分解能であるレゾルバを利用し、かつ、そのコストを下げることにより、低コストでかつ高分解能であるセンサ付きハブユニットを提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive hub unit with a sensor, having high resolving power, by utilizing a resolver having high resolving power and reducing its cost. - 特許庁

操作性が簡便かつ処理時間が短いと共に妨害成分を分解せずに分離可能で、尚かつ充填剤の再利用によるコスト低下を図る例文帳に追加

To simplify the operability, to shorten the treating time, to make separable PCB without decomposing an interfering component, and to reduce the cost by reusing a filler. - 特許庁

画素1を2分割以上分割し、分割された各分割部2に別個の電流供給配線が接続されるとともに、分割部2の内の不良分割部5とアクティブ素子3との接続配線4の内の少なくとも1つを遮断する。例文帳に追加

A pixel 1 is divided into two or more, and separate current supply lines are connected to respective divided parts 2 , and at least one of connection lines 4 between a defective divided part 5 out of the divided parts 2 and an active element 3 is cut off. - 特許庁

渦流ブロワの羽根車1は、二分割された第1の分割ブレード部8aと第2の分割ブレード部8bを二分割された第1のブレードケーシング部9と第2のブレードケーシング部10にそれぞれ一体化した二分割構造体として成形する。例文帳に追加

This impeller 1 for vortex blower is formed as a two-divided structure in which two-divided first divided blade 8a and second divided blade 8b are integrated to two-divided first blade casing 9 and second blade casing 10, respectively. - 特許庁

文書リスト分配部17は、文書リストを更にn個の文書サブリストに分割する。例文帳に追加

A document list distributing part 17 divides the document list further into n-pieces of document sub-lists. - 特許庁

前記油受け部材に、他の被潤滑部に油を分配するための分配部が形成される。例文帳に追加

The oil receiver member is formed with a distribution part for distributing the oil to other parts to be lubricated. - 特許庁

例文

部分応力体積ΔV_i の大きさは、潤滑油中の異物の大きさに応じた大きさとする。例文帳に追加

Size of the partial stress volume ΔVi corresponds to the size of the foreign matter in lubricant. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS