1016万例文収録!

「さんお」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さんおに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さんおの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49973



例文

フィルタ膜32a、32bの片面は減圧雰囲気に接触しており、インク液が液通過室36を通過する際にフィルタ膜32a、32bの反対側の面に接触すると、インク液中の溶存気体は脱気室35a、35bに吸引され、除去される。例文帳に追加

One side of the filter films 32a, 32b is touching the decompression atmosphere and when the ink liquid touches the opposite side of the filter films 32a and 32b as it passes through the liquid passage chamber 36, dissolved gas in the ink liquid is absorbed into the deaeration chambers 35a and 35b and removed. - 特許庁

線条体保護装置は、ピックアンドプレース装置31の可動レール312に追従して移動するチューブ316と、チューブ316を保護する2つの保護部材318と、を備えており、チューブ316は保護部材318の間に配置されている。例文帳に追加

The linear member protecting device comprises: a tube 316 which moves following a movable rail 312 of a pick-and-place unit 31; and two protecting members 318 which protect the tube 316, wherein the tube 316 is disposed between the protecting members 318. - 特許庁

スプール弁部30におけるスリーブ31はスプールを内蔵するとともに、外周面に、反ソレノイド側から順に、第2供給ポート34、第1供給ポート35、出力ポート36、第1ドレインポート37、第2ドレインポート38を形成する。例文帳に追加

The sleeve 31 in the spool valve part 30 has a built-in spool and has a second supply port 34, a first supply port 35, an output port 36, a first drain port 37, and a second drain port 38 formed on the outer surface in the order from the anti-solenoid side. - 特許庁

通信部3は、パケット交換網に対応するパケット交換網RF回路31と、回線交換網に対応する回線交換網RF回路32と、パケット交換網RF回路31と回線交換網RF回路32が共通して使用するパワーアンプ33を備える。例文帳に追加

A communication part 3 includes: a packet switching network RF circuit 31 corresponding to a packet switching network; a line switching network RF circuit 32 corresponding to a line switching network; and a power amplifier 33 that is used in common by the packet switching network RF circuit 31 and the line switching network RF circuit 32. - 特許庁

例文

この回転体3を、前後に平行状に形成するフレーム3aと、このフレーム3aの両端部の間に設ける錘3bと、この錘3bの作用で連続回転する回転体3の回転運動を動作源として回転する歯車機構3cとを備えて形成する。例文帳に追加

The rotation body 3 comprises frames 3a formed parallel in the longitudinal direction; a weight 3b provided between both end parts of the frames 3a; and a gear mechanism 3c rotated by the rotation of the rotation body 3 continuously rotated by the action of the weight 3b, as an operation source. - 特許庁


例文

粘弾性接着剤30b、31bはレンズホルダ3の対物レンズ9の光軸方向の振動を錘30a、31aに伝達すると共に当該光軸方向の錘30a、31aの振動を減衰させる粘性減衰特性を備えている。例文帳に追加

The viscoelastic adhesives 30b, 31b transmit the vibrations in the optical axis direction of an objective lens 9 of a lens holder 3 to the weights 30a, 31a, and have the viscosity attenuation characteristics to attenuate the vibrations of the weights 30a, 31a in the optical axis direction. - 特許庁

具体的には、前記酸素ガス又は含酸素混合ガスの吹き付け中に、排ガス中のCO濃度が33〜37vol%の範囲の所定値より低下したら、該酸素ガス又は含酸素混合ガスの吹き付けを停止することを特徴とする。例文帳に追加

Specifically, the vacuum decarburization method includes stopping blowing the oxygen gas or the oxygen-containing mixture gas, when a CO concentration in an exhaust gas becomes lower than a predetermined value in a range of 33 to 37 vol.% while the oxygen gas or the oxygen-containing mixture gas is blown. - 特許庁

また、通常・待機用電源部322は、通常期間にバッファ部3223および調整用可変抵抗器3226により正確で非常に変動の少ない電圧を生成し、スタンバイ期間に切替部3224によりバッファ部3223を切り離して、消費電流を小さくできる。例文帳に追加

The power supply part 322 for normal use and standby generates more exact voltage with the least fluctuation by a buffer part 3223 and a variable resistor 3226 for regulation in the normal period and separates the buffer part 3223 by a switching part 3224 in the standby period to reduce current consumption. - 特許庁

こうして、触媒ユニット33の本体部34に200℃程度の蒸気が排出されて触媒37の温度が最適な300℃以上を維持できなくなる場合でも、触媒ヒータ38の温度を300℃以上にして脱臭能力を発揮させる。例文帳に追加

Thus, even when steam at approximately 200°C is discharged to a body 34 of a catalyst unit 33 and a catalyst 37 cannot maintain 300°C or higher of optimal temperature, the temperature of the catalyst heater 38 is set to be 300°C or more so as to exhibit deodorization capacity. - 特許庁

例文

ガス合流部42においてエアロゾルガス33をアシストガス34により加圧することによりエアロゾルガス33の流速を増加させると共に、アシストガス34が噴射ノズルの内壁等42a、43aに沿って流れ微粒子材料が内壁に付着することを防止する。例文帳に追加

The assistant gas 34 pressurizes the aerosol gas 33 in the gas-merging section 42, thereby increases the flow rate of the aerosol gas 33, and flows along the inner walls 42a and 43a of the spray nozzle to prevent the particulate materials from depositing on the inner walls. - 特許庁

例文

垂直排水孔312は水平排水溝322と連通し、サンダル10が濡れた時に、第一層31の水は垂直排水孔312を通って水平排水溝322に流れ込み、インソール30の外部に流出することができる。例文帳に追加

The vertical drain holes 312 communicate with the horizontal drain grooves 322, and water of the first layer 31 flows into the horizontal drain grooves 322 through the vertical drain holes 312 when the sandal 10 has got wet, and can flow outside the insole 30. - 特許庁

実質的に鉛を含有しない軟質ガラスからなるフレア32と、当該フレア32に封着された電極31と、前記フレア32に封着され、実質的に鉛、ストロンチウムおよびバリウムを含有しない軟質ガラスからなる排気管33とを備える蛍光ランプ用ステム30とする。例文帳に追加

The stem for a fluorescent lamp 30 is provided with a flare 32 made of soft glass virtually containing no lead, an electrode 31 sealed in the flare 32, and an exhaust tube 33 made of soft glass sealed in the flare 32 and virtually containing lead, strontium nor barium. - 特許庁

成形充填シール包装機20は、パッケージ34のシール35、37及び再密閉可能なシール36の成形を行うための底部プレス装置33と、特定の角度範囲内に向けて配置された包装機に複合フィルムを供給するための充填チューブ成形カラー23とを備える。例文帳に追加

The packaging machine 20 has a bottom part press device 33 for molding the seals 35 and 37 and the re-closable seal 36 of the package 34 and a packing tube molding collar 23 for supplying a composite film to the packaging machine arranged toward the inside of a specified angle range. - 特許庁

酸化処理により表面が酸化改質されたカーボンブラックを顔料として分散させた水分散体であって、水分散体中におけるカーボンブラックのアグロメレートの平均粒径Dupa50%の値が130nm以下、アグロメレートの最大粒径Dupa99%の値が300nm以下で、かつ、沈殿残渣率が50%以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The aqueous dispersion has a surface-oxidized carbon black modified through oxidation dispersed as a pigment. - 特許庁

この高インピーダンス化回路38は、高周波電力印加部39の負荷回路のインピーダンスを大きくするための高周波コイル381と、プラズマによって電極32,33上に発生する自己バイアス電圧を保持するための直流阻止用コンデンサ382とを有する。例文帳に追加

The high-impedance formation circuit 38 has a high-frequency coil 381 for increasing the impedance of the load circuit of the high-frequency power application part 39 and a direct current blocking capacitor 382 for retaining a self-bias voltage generated on electrodes 32, 33 by plasma. - 特許庁

主領域及び副領域からの画像信号のヒストグラムを計算するヒストグラム計算処理部38を設け、表示部35に、ヒストグラム計算処理部38にて算出された主領域及び副領域のそれぞれのヒストグラムのグラフを同時に表示可能とする。例文帳に追加

A histogram calculation processing part 38 is provided for calculating the histograms of image signals from the main region and the sub region, and graphs of the histograms of the main region and the sub region calculated in the histogram calculation processing part 38 can be simultaneously displayed on the display part 35. - 特許庁

ホース31と、このホース31を締め付ける金属クランプ32とからなる締結構造において、ホース31の締結部分と金属クランプ32との間に、ホースよりも電気抵抗の高い層33を設けたホースとこれを締め付ける金属クランプとからなる締結構造。例文帳に追加

In fastening structures comprising hoses 31 and metal clamps 32 fastening the hoses 31, the fastening structure comprises the hose provided with a layer 33 having higher electrical resistance than that of the hose between a fastening section of the hose 31 and the metal clamp 32, and the metal clamp fastening the same. - 特許庁

キャピラリ13の締結に際しては、外テーパ面30aに倣う形状の内テーパ面31bを有する締結部材31を、雄ねじ部12cに螺合する雌ねじ部材32によってホーン12の長手方向に押圧し、外テーパ面30aを内テーパ面31bによって締め付ける。例文帳に追加

When tightening the capillary 13, a tightening member 31 with an inside taper surface 31b having a shape like the outside taper surface 30a is pressed in the lengthwise direction of the horn 12 by an internal screw member 32 to be engaged with the external screw part 12c, so as to tighten the outside taper surface 30a by the inside taper surface 31b. - 特許庁

シート状に折り畳まれたラベルLを、筒状に開口するラベルオープナー30であって、開閉可能な一対の揺動アーム31、31と、揺動アーム31、31の先端に着脱自在に取り付けられる、磁性体によって形成された把持部材32、32とを備えている。例文帳に追加

A label opener 30 opens a label L folded in a state of a sheet into a cylindrical state, and is provided with a pair of swinging arms 31, 31 capable of being opened and closed, and gripping members 32, 32 to be removably fitted on the tips of the swinging arms 31, 31, the gripping members being formed with magnetic bodies. - 特許庁

筐体30の一面30aに、基板20よりも一回り大きな凹部31を設け、凹部31に基板20を入り込ませ、基板20と凹部31の底部31aとを接着剤40を介して接着し、接着剤40を凹部31の内部に留めた。例文帳に追加

A recessed portion 31 which has a size larger than the substrate 20 is provided on one surface 30a of the housing 30, the substrate 20 is put in the recessed portion 31, and the substrate 20 and a bottom portion 31a of the recessed portion 31 are bonded together with the adhesive, which is made to stay inside the recessed portion 31. - 特許庁

二軸ミキサ1の各混合軸3、3´の一端側には、混合槽2の内壁に沿って回転して混合槽2内の材料を混合軸3、3´の軸線方向へ連続的に送り出す螺旋形状の送り羽根5を混合軸3、3´を挟んで対向位置に一対配設する。例文帳に追加

A pair of feeding impellers 5 of a helical shape rotating along an inner wall of a mixing tank 2 and continuously feeding out a material in the mixing tank 2 in an axial direction of mixing shafts 3, 3' is arranged at one end side of the respective mixing shafts 3, 3' of the two-shaft mixer 1 at opposed positions clamping the mixing shafts 3, 3'. - 特許庁

また、曲げ部30Cには中空本体部31Cとフランジ部32Cとを分断する貫通孔P2が形成され、貫通孔P2は長手方向(矢印D3方向)において曲げ部30Cの中心に近づくほど中空本体部31Cに対してフランジ部32Cが離間する態様にて形成される。例文帳に追加

A through hole P2 dividing the hollow body part 31C and the flange part 32C from each other is formed in the bent part 30C and the through hole P2 is formed in such a manner that the flange part 32C is more separated from the hollow body part 31C toward the center of the bent part 30C in the longitudinal direction (arrow D3 direction). - 特許庁

湾曲部34は、一対の半割管346,347で構成され、半割管346,347の外回まわり側の周縁および内回り側の周縁には、径方向外側へ突出するフランジ348が設けられ、これらフランジ348どうしが互いに重ねられて接合される。例文帳に追加

The curving part 34 is constituted of a pair of half-split pipes 346 and 347, and a flange 348 radially projecting to the outside is arranged at the peripheral edge on the outer peripheral side and the peripheral edge at the inner peripheral side of the half-split pipes 346 and 347, and these flanges 348 are joined to each other by being superposed on each other. - 特許庁

この場合に、CPU311では、第1入力ポート351に入力された情報だけでなく、RAM313に設けられた前回用エリア362及び前々回用エリア363に記憶された情報に基づいて入賞の発生の有無が特定される。例文帳に追加

In this case, in the CPU 311, the presence/absence of the generation of the winning is specified on the basis of not only information inputted to the first input port 351 but also information stored in an area 362 for the previous time and an area 363 for the second from the last time provided in a RAM 313. - 特許庁

また、第1のコア20の比透磁率は、第2のコア30の比透磁率よりも高く設けられていると共に、第1の柱脚部26と第2の柱脚部36とが当接し、かつ第1の周壁部22,23,24と第2の周壁部32,33,34とが当接している。例文帳に追加

The relative permeability of the first core 20 is set higher than the relative permeability of the second core 30, the first columnar leg portion 26 and the second columnar leg portion 36 abut on each other, and the first peripheral wall portions 22, 23, 24 and the second peripheral wall portions 32, 33, 34 abut on each other. - 特許庁

術者21の左手(腕)の載置されるアームレストL30に押しボタンスイッチ53,54を配したコントローラA33を設け、術者の右手(腕)の載置されるアームレストR31に押しボタンスイッチ53,54を配したコントローラB34を設けて構成したものである。例文帳に追加

This operation microscope system is provided with a controller A33 disposed with push button switches 53 and 54 in an armrest L30 on which the left hand (arm) of an operator 21 is mounted and a controller B34 disposed with push button switches 53 and 54 on an armrest R31 on which the right hand (arm) of the operator is mounted. - 特許庁

移動機構10の正3角形であるベース1にステアリング1Sが配設され、ベース1の3つの頂点に対応して3つの関節2A、2B、2Cが設けられ、ステアリング3AS、3BS、3CSが取り付けられるリンク3A、3B、3Cが3つの関節2A、2B、2Cに対応して配設される。例文帳に追加

A steering 1S is arranged on a regular triangle base 1 of a moving mechanism 10, three hinges 2A, 2B, 2C are provided corresponding to three apexes of the base 1, and links 3A, 3B, 3C with steering 3AS, 3BS, 3CS mounted thereon are arranged corresponding to the three hinges 2A, 2B, 2C. - 特許庁

押圧部材取付用ブロック372を押圧部材360a〜360c側に変位させると、ばね部材374a〜374cの弾発力によって前記押圧部材360a〜360cは、ケース本体14の一端部18における他面19b側を均一に押圧する。例文帳に追加

When a block 372 for attachment of pressing members is displaced to pressing members 360a-360c, the pressing members 360a-360c uniformly press one face 19b of one end 18 of the case body 14 by the spring force of spring members 374a-374c. - 特許庁

貯水タンク22を引き出した状態ではばね233、273の付勢力により可動体231、271は互いに相手側に最大限移動しており、パイプ238、278の根元にパッキン232、273が着座して流路を閉塞する。例文帳に追加

When the water storage tank 22 is drawn out, mobile bodies 231 and 271 are mutually moved to the other to the utmost limit by the reinforcement forces of springs 233 and 273 and grommets 232 and 272 are settled at the roots of the pipes 238 and 278 to close the watercourses. - 特許庁

光源保持ホルダ20において、凸状部23〜25を、各凸状部23〜25と挿入孔21の中心Cとを囲う領域S1〜S3と、各突起部31〜33と中心Cとを囲う領域T1〜T3と、が相互に重なり合わない位置に配設されるように構成した。例文帳に追加

A light source holder 20 includes convex portions 23 to 25 arranged at positions where areas S1 to S3 each of which surrounds each of the convex portions 23 to 25 and the center C of an insertion hole 21, and areas T1 to T3 each of which surrounds each of protrusions 31 to 33 and the center C, are not overlapped. - 特許庁

また、データ記憶部21は、発電コイル32に接続された検出回路23、データ書込み回路24、データ記憶回路22からなり、電力供給部31は、発電コイル32、整流回路33、大容量コンデンサ34からなる。例文帳に追加

Also, the data storage part 21 comprises a detection circuit 23 that is connected to a generation coil 32, a data writing circuit 24, and a data storage circuit 22, and a power supply part 31 consists of a generation coil 32, rectification circuit 33, and a large-capacity capacitor 34. - 特許庁

プロジェクタ100は、表示画像127を表示するための第1の画像投写装置126と、付加画像137を表示するための第2の画像投写装置136とを備えており、それぞれ照明光学系123,133と、液晶ライトバルブ124,134と、投写光学系125,135とを備えている。例文帳に追加

The projector 100 includes a 1st picture projection device 126 for displaying the display picture 127 and a 2nd picture projection device 136 for displaying the additional picture 137, which include illumination optical systems 123 and 133, liquid crystal light valves 124 and 134, and projection optical systems 125 and 135 respectively. - 特許庁

p^+型半導体領域13p2とn^+型半導体領域13n2とを素子分離溝6によって隔て、ゲート電極10の表面、p^+型半導体領域13p1,13p2の表面、およびn^+型半導体領域13n1〜13n3の表面にコバルトシリサイド膜15を形成する。例文帳に追加

A p+ type semiconductor region 13p2 is isolated from an n+ type semiconductor region 13n2 by an element isolating groove 6, and a cobalt silicide film 15 is formed on the surface of a gate electrode 10, p+ type semiconductor regions 13p1 and 13p2, and n+ type semiconductor regions 13n1-13n3. - 特許庁

舌部32bとスクロール部31bとの間にファンロータ30bを備えてなるクロスフローファンにおいて、上記舌部32bの近傍にのみ、上記ファンロータ30bの回転方向と逆の方向に吸込空気を予旋させる案内羽根13a,13bを設けた。例文帳に追加

In the cross flow fan provided with a fan rotor 30b between a tongue part 32b and a scroll part 31b, guide vanes 13a, 13b for previously rotating suction air in a direction opposite to a rotation direction of the fan rotor 30b are only provided near the tongue part 32b. - 特許庁

当接位置において、プリントヘッド3の間隔部材306が当接する感光体ユニットの当接面は、軸受保持部材103の縁部であり、プリントヘッド3のレンズアレイ304の前面よりも、光源基板301に近いプリントヘッド3側の位置に設定している。例文帳に追加

At a contact position, a contact surface of the photoreceptor unit on which the spacing member 306 of the print head 3 abuts is an edge portion of the bearing holding member 103 and is situated on the print head 3 side closer to a light source substrate 301 than a front surface of the lens array 304 of the print head 3. - 特許庁

各フレキシブル配線ケーブル27a,27bに搭載されたICチップ33a,33bは、一対の側壁部35a,35aにそれぞれ熱伝導可能に接触され、各ICチップの熱がそれぞれ放熱されるとともに接合部35bにより両ICチップに温度差が生じることを抑えられる。例文帳に追加

IC chips 33a, 33b mounted on each flexible wiring cable 27a, 27b are contacted in a heat conductible state with a couple of the side wall parts 35a, 35a, respectively, then the heat of each IC chip is radiated and the joint part 35b prevents the both IC chips from generating the temperature difference. - 特許庁

ブラウザ機能部30の画像生成37は、WEBサイト40から受信した画像部品31及び画像ID・座標32に基づいて第1表示用画像37aを生成し、表示制御部38が、第1表示用画像37aを表示装置19の主表示領域45に表示させる。例文帳に追加

In image generation 37 in a browser function part 30, a first display image 37a is generated based on image parts 31 received from a WEB site 40 and an image ID/coordinate 32, and a display control part 38 displays the first display image 37a in a main display area 45 of a display device 19. - 特許庁

サイドパネル3の後端部を内側に重ね合わせ状に折り返した折り返し部31に、係止片32,33a,33bを一体成形したから、材料費や加工工数を低減でき、スポット溶接痕がサイドパネルの表面に現われ、製品の美観を損ねることもない。例文帳に追加

Since stoppers 32, 33a and 33b are formed integrally at the rear end part 31 of a side panel 3 folded back inward, material cost and labor can be reduced and traces of spot welding are prevented from emerging to the surface of the side panel thus damaging the appearance of a product. - 特許庁

FPC用コネクタ20は、前端32および上側33が開放しているFPC受入空洞31が形成された絶縁ハウジング30と、FPC受入空洞31の上側開放部35を開閉できるように組み付けられたアクチュエータ50とを備えている。例文帳に追加

The FPC connector 20 is provided with an insulation housing 30 with an FPC-receiving hollow 31 formed having its front ends 32 and a top side 33 open, and an actuator 50 fitted so as to be able to open and close a top-side opening part 35 of the FPC receiving hollow 31. - 特許庁

レバー部材41がセット回転位置またはロック回転位置にあるときには、レバー部材41の一部41gが連係機構30の連結レバー33における突起33bのドア開方向移動軌跡内に介在していて、突起33aのドア開方向移動を規制する。例文帳に追加

When the lever member 41 is at the set rotating position or the lock rotating position, a part 41g of the lever member 41 is interposed in the door opening direction moving track of a projection 33b in a connection lever 33 of the link mechanism 30, and the door opening direction movement of a projection 33a is regulated. - 特許庁

このアニロックスロール20には、ドクター装置30が併設されており、当該ドクター装置30は、アニロックスロール20の軸方向に沿って配置されたドクターバー33と、このドクターバー33とインキI面との間に配置されたサブドクターバー34とにより構成されている。例文帳に追加

The doctor device 30 is installed along with the anilox roll 20 and is structured of a doctor bar 33 arranged in the axial direction of the anilox roll 20 and a subdoctor bar 34 arranged between the doctor bar 33 and an ink I surface. - 特許庁

コントローラ30が、調整装置20A〜20Dに対する調整信号を入力するスライドボリューム31a、各調整装置20A〜20Dに対応する識別情報を入力するスイッチ33A〜33D、調整信号及び識別情報を送信する送信部35を有する。例文帳に追加

In a voice regulating system, a controller 30 includes a slide volume 31a which inputs a regulation signal to regulating units 20A-20D, switches 33A-33D which input identification information corresponding to the respective regulating units 20A-20D, and a transmitter 35 for transmitting a regulation signal and the identification information. - 特許庁

左端部分35および右端部分36の軸長bを十分にとってあるので、左端部分35、右端部分36の外周面まで粘着剤が回り込んだ場合であっても、そのような粘着剤が両端35c、36cに開いている軸穴37まで回り込むことが無い。例文帳に追加

Since the axial length b of the left end part 35 and the right end part 36 are enough, the adhesive has no chance to sneak into a shaft hole 37 opened at both ends 35c and 36c, even when the adhesive sneaks into the outer peripheral surface of the left end part 35 and the right end part 36. - 特許庁

キャラクタの表示を終了(ログアウト)する前に、クローゼット341内の好みの洋服セット337をロッカー340に追加しておくことにより、次回、キャラクタの表示を開始(ログイン)するときには、キャラクタをロッカー340に追加した洋服セット337に着替えさせることができる。例文帳に追加

Before ending (logging out) the display of the character, a preferential dress set 337 in a closet 341 is added to a locker 340, whereby the character can be made to change into the dress set 337 added to the locker 340 when the display of the character is started (logged in) next. - 特許庁

ドラムクリーナ36は、それぞれ感光体ドラム31に接して設けられた第1クリーニングロール365Aおよび第2クリーニングロール365Bと、これら第1クリーニングロール365Aと第2クリーニングロール365Bとの両方に接して設けられた回収ロール366とを備えている。例文帳に追加

The drum cleaner 36 is provided with: a first cleaning roller 365A and a second cleaning roller 365B which are disposed respectively in contact with a photoreceptor drum 31; and a collection roller 366 disposed in contact with both of the first cleaning roller 365A and the second cleaning roller 365B. - 特許庁

一方、表示部材35の下部には、第1アーム部36b側に開口した切り欠き部39が形成されており、表示部材35と可動レバー36とが互いに上下左右に挟み合うように二又部38と切り欠き部39とを係合させている。例文帳に追加

A cut-out part 39 opened toward the first arm part 36b is formed in a lower part of the display member 35, and the bifurcated part 38 is so engaged with the cut-out part 39 that the display part 35 and the movable lever 36 vertically and horizontally catch each other. - 特許庁

操作信号出力部17は、各ゾーンZ1〜Z3から選択された異なるヒータH11〜H33を3個にグループ化して3チャネルとしたとき、所定の単位期間内において一部のチャネルのヒータH11〜H33への操作信号の出力を禁止する。例文帳に追加

When different heaters H11-H33 selected from respective zones Z1-Z3 are grouped into three channels, the operation signal output part 17 inhibits the output of the operation signal to the heaters H11-H33 in a part of the channels in a prescribed unit period. - 特許庁

このとき、スイッチ回路312及び322は、送信装置301内部のスキュー量DTn、伝送路302のスキュー量DLn、及び受信装置303内部のスキュー量DRnを加算した総スキューが削減されるように、並列データ信号の複数のチャネルを入れ替える。例文帳に追加

In such a time, the switching circuits 312 and 322 change a plurality of channels of the parallel data signal so as to reduce the total skew obtained by adding a skew amount DTn in the transmitter 301, a skew amount DLn of a transmission path 302, and a skew amount DRn in the receiving device 303. - 特許庁

複数の切り刃3c、3d、31c、31dからなる刈り刃3,31と、電源コード6、61を備えた携帯用電動工具において、前記電源コード6、61に保護部材7、70、71、72、73を設けたことを最も主要な特徴とする。例文帳に追加

The portable electric tool comprises cutting blades 3, 31 comprising more than one cutting teeth 3c, 3d, 31c, 31d, and the power cord 6, 61, the power cord 6, 61 characteristically install protector members 7, 70, 71, 72 and 73. - 特許庁

例文

第1DMAコントローラ32は第1バス11側の第1メモリ13とFIFOメモリ31との間でのデータ転送を制御し、第2DMAコントローラ33は第2バス21側の第2メモリ23とFIFOメモリ31との間でのデータ転送を制御する。例文帳に追加

A first DMA controller 32 controls data transfer between a first memory 13 on the side of a first bus 11 and a FIFO memory 31, and a second DMA controller 33 controls data transfer between a second memory 23 on the side of a second bus 21 and the FIFO memory 31. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS